*【アルカナフォース】 [#top]
#contents
**デッキの概要 [#abstract]
 [[光属性]]・[[天使族]]で統一されている[[アルカナフォース]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[コイントス]]で得られる[[効果]]を駆使して[[ビートダウン]]・[[コントロール]]を行うため運要素は強いが、専用[[サポートカード]]の存在により、純粋な[[【ギャンブル】]]とは一味違った戦法を取る事ができる。~

 《光の結界/Light Barrier》
 フィールド魔法
 (1):自分スタンバイフェイズに発動する。
 コイントスを1回行い、裏が出た場合、このカードの(2)(3)の効果を次の自分スタンバイフェイズまで無効にする。
 (2):自分の「アルカナフォース」モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚時に発動する効果は、
 コイントスを行わず裏表のどちらかを選んで適用する。
 (3):自分の「アルカナフォース」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
 その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[アルカナフォース]]の[[モンスター]]は全て[[光属性]]・[[天使族]]で構成されているので、[[種族]]サポートを取り入れやすい。~
 問題は[[効果]]が[[コイントス]]で決まるため、対策を講じなければ[[デュエル]]全体を通して戦術が安定しない。~
 [[《光の結界》]]等の専用サポートを駆使する必要があるだろう。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[アルカナフォース]]~
 いずれもが[[コイントス]]の裏表で[[効果]]を決める。~
 片方が[[デメリット]][[効果]]であったり両方とも[[メリット]]になる[[効果]]であったりと[[モンスター]]によって変わってくる。~

-[[下級モンスター]]~
[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]は「裏」、[[レベル]]4[[アルカナフォース]]は「表」が[[メリット]][[効果]]となる。~

--[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]~
[[コイントス]]によって得る[[効果]]に加え、[[戦闘破壊]][[耐性]]と[[表示形式]]を[[守備表示]]に変更できない[[デメリット]]を持つ。~
ただし[[セット]]や[[守備表示]]での[[特殊召喚]]は可能なので、[[壁]]や[[リリース]]要員としては問題なく運用できる。~
[[攻撃表示]]で[[通常召喚]]し[[《強制転移》]]で[[送りつけ]]、[[サンドバッグ]]にするのも良い。~
他の[[アルカナフォース]]が裏の[[デメリット]][[効果]]を得た場合には[[《アルカナコール》]]で[[メリット]][[効果]]に書き換えることもできる。~

--[[レベル]]4[[アルカナフォース]]~
これらは基本的に「表」の[[効果]]を得たいため、[[《光の結界》]]での補助は必須。~
[[デメリット]][[効果]]を得た場合は手早く[[エクシーズ素材]]にするなどで[[フィールド]]に残さないようにしたい。~

---[[《アルカナフォースI−THE MAGICIAN》]]~
表の[[効果]]で自身の[[攻撃力]]を倍にでき、[[魔法カード]]を[[発動]]するだけで1[[ターン]]だけ[[攻撃力]]を2200にできる。~
こちらはそのままで使うより、[[《アルカナコール》]]で高[[攻撃力]]の[[アルカナフォース]][[モンスター]]に[[効果]]を付与する使い方も良いだろう。~

---[[《アルカナフォースIII−THE EMPRESS》]]~
[[相手]]が[[モンスター]]を[[通常召喚]]するだけで[[手札]]の[[アルカナフォース]]を[[レベル]]を問わず展開できる。~
しかし[[相手]]がそれを分かっていて[[通常召喚]]するかは疑問なので、あくまで展開手段の1つとするべきだろう。~

---[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]~
[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[コントロール]]を奪うことができるが、裏の[[相手]]に[[コントロール]]が移る[[デメリット]]の扱いには注意。~
他の[[カード]]と異なり、[[召喚]]以後に[[《アルカナコール》]]・[[《逆転する運命》]]や[[エクシーズ召喚]]によって[[デメリット]]を回避することはできない。~
よって、[[《光の結界》]]を[[発動]]した[[ターン]]、もしくは表[[効果]]を得た[[ターン]]に[[召喚]]する事が望ましい。~

---[[《アルカナフォースIV−THE EMPEROR》]]~
表の[[効果]]で[[アルカナフォース]]限定で[[全体強化]]できる。~

-[[最上級モンスター]]~
[[《アルカナフォースXV−THE DEVIL》]]以外の3体は、その[[特殊召喚]]条件及び[[効果]]から大量の[[モンスター]]を確保する必要がある。~
[[コスト]]として[[使用]]する[[モンスター]]は[[墓地へ送る]]必要があり、その条件からいずれも[[トークン]]や[[ペンデュラムモンスター]]は使えない。~
ただし[[リンクモンスター]]に変換してしまえば[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ので、[[エクストラデッキ]]の枠と相談しつつ[[《スケープ・ゴート》]]などと併用する案もある。~

--[[《アルカナフォースXV−THE DEVIL》]]~
自身を[[手札]]から[[捨てる]]事で[[キーカード]]の[[《光の結界》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]でき、これだけでも重要度は高い。~
[[コイントス]]の[[効果]]も表・裏どちらでも状況によっては利を得られるものであり、他の[[アルカナフォース]]に比べれば状況に左右されにくい[[モンスター]]と言えるだろう。~
とは言え、自己[[特殊召喚]][[効果]]を持たない[[最上級モンスター]]故の[[重さ>重い]]は否めず、優勢時に裏が出ると[[自分]]の[[ディスアドバンテージ]]が大きくなるので、使い処は見極めたい。~

--[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]~
[[自分]]の[[モンスター]]2体を[[墓地へ送る]]度に[[相手]][[ターン]]を1度[[スキップ]]する[[効果]]を持つ。~
自身は[[《神の居城−ヴァルハラ》]]や[[蘇生]]で[[特殊召喚]]し、[[墓地へ送る]][[モンスター]]の[[召喚権]]を確保するのが良いだろう。~

--[[特殊召喚モンスター]]の[[アルカナフォース]]~
いずれも3体の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで[[特殊召喚]]できる。~
また、これら2体は[[コイントス]][[効果]]の表裏両方が[[メリット]][[効果]]という特徴がある。~

---[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]~
特筆すべきは表の[[効果]]であり[[戦闘]]後に[[守備表示]]になるものの、無条件で[[連続攻撃]]が可能となる。~
打点の高さもさることながら[[《オネスト》]]との併用でより[[フィニッシャー]]としての価値も高まるだろう。~
裏の[[効果]]は[[破壊された]]時に[[発動]]する[[リセット]][[効果]]であり、[[相手]]への牽制にもなる。~
しかし[[バウンス]]・[[除外]]には無力なので過信は禁物。~

---[[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]]~
表の[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]時に任意の[[カード]]を[[サルベージ]]できる[[効果]]。~
裏はあらゆる[[カードの効果]]の[[対象]]となった時に[[攻撃力]]を1000下げて[[無効]]化する[[効果]]。~
やはり高い[[攻撃力]]が魅力だが[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]と比較して爆発力は劣る。~

―[[天使族]][[モンスター]]~

-[[レベル]]4~
[[光属性]]ならば[[《同胞の絆》]]の[[リクルート]]先として共有できる。~

--[[《オネスト》]]~
[[【光属性】]]全般で使える強力な[[サポートカード]]。~
この[[デッキ]]においては[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]や[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]の[[戦闘]]補助として好相性。~

--[[《幻奏の歌姫ソロ》]]~
自身を[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持ち、[[エクシーズ素材]]にも使える。~
他の[[幻奏]]を採用することで[[リクルート]][[効果]]も活かせる。~

--[[《ヘカテリス》]]~
[[《神の居城−ヴァルハラ》]]を[[サーチ]]できる。~
採用する場合これらをセットで投入したい。~

--[[《閃光の結界像》]]~
[[光属性]]以外の[[特殊召喚]]を封殺する。~
[[サイドデッキ]]向けではあるが、[[環境]]によってはメインからの採用も考えられる。~
特に、[[《同胞の絆》]]を採用する場合は[[リクルート]][[対象]]として一考に値する。~

--[[《失楽の魔女》]]~
[[禁じられた]][[速攻魔法]]の[[サーチ]]と、[[レベル]]4[[天使族]]全般の[[リクルート]]が可能。~
[[禁じられた]][[速攻魔法]]で[[アルカナフォース]]の[[デメリット]][[効果]]を[[無効]]化する戦法と好相性。~
[[リクルート]]のタイミングにはやや難があるが、5種類の[[下級>下級モンスター]][[アルカナフォース]]や上記の[[カテゴリ]]外[[天使族]]も[[対象]]で[[表示形式]]も攻守自由と、便利な要素は多い。~

-[[《創造の代行者 ヴィーナス》]]・[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]~
[[ライフコスト]]を支払うことで最大3体の[[《神聖なる球体》]]を[[特殊召喚]]でき、[[最上級]][[アルカナフォース]]の[[特殊召喚]]及び[[効果]]の[[コスト]]に最適。~
[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]から[[特殊召喚]]した場合は[[リンク素材]]にする必要があるが、その制約ゆえ[[《神聖なる球体》]]の再利用が可能となる。~
また、[[《神聖なる球体》]]は[[墓地へ送った]]後も[[《トライワイトゾーン》]]で再活用できる。~

-[[《大天使クリスティア》]]~
全ての[[特殊召喚]]を封じる[[最上級モンスター]]であり[[《神の居城−ヴァルハラ》]]との併用は必須。~
自身の[[分類されない効果]]で[[特殊召喚]]する際は[[《アルカナコール》]]での[[墓地]]調整も行いたい。~

-[[《守護天霊ロガエス》]]~
[[アルカナフォース]]の[[コイントス]][[効果]]によって簡単に[[特殊召喚]]でき、[[アルカナフォース]]にはできない[[除外]]による[[除去]]が可能。~
[[墓地]]に落ちやすく[[蘇生]]から展開できる[[《アルカナフォースXV−THE DEVIL》]]との[[エクシーズ召喚]]を狙うのもいいだろう。~
(2)での[[表示形式]]変更は、表の[[効果]]を得ていなければ[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[守備表示]]にする方法としても使える。~

―その他の[[モンスター]]について~
-[[《惑星探査車》]]~
[[フィールド魔法]]の[[サーチャー]]。~
[[《アルカナリーディング》]]で[[アルカナフォース]]の[[召喚権]]が増えるため、通常の[[召喚権]]をこちらに使いつつ[[《光の結界》]]を[[サーチ]]できる。~

-[[《カゲトカゲ》]]~
[[ランク]]4の[[エクシーズ素材]]以外では[[カオス]][[モンスター]]の[[特殊召喚]][[コスト]]や[[《エンペラー・オーダー》]]との[[コンボ]]に使える。~
[[《エンペラー・オーダー》]]は[[アルカナフォース]]の[[召喚]]の度にこの[[カード]]とともに[[効果]]を[[無効]]にすることで2[[ドロー]]できる。~

-[[《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》]]~
[[墓地へ送られた]]場合に[[レベル]]7以下の[[コイントス]]を行う[[モンスター]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
その[[効果]]により多くの[[アルカナフォース]]を[[サーチ]]できる。~
ただ[[属性]]・[[種族]]共に[[アルカナフォース]]との[[シナジー]]は無く、素引きしてしまったこのカードを処理する手段は考えておきたい。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[最上級]][[アルカナフォース]]を採用しない場合、後述のような必須となる[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]は存在しない。~
 [[下級]][[アルカナフォース]]で[[ランク]]4に特化させるか、適当な[[モンスター]]で[[エクストラデッキ]]を埋め、[[《強欲で金満な壺》]]や[[《金満で謙虚な壺》]]の[[発動]][[コスト]]にすることも考えられる。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[《リンクリボー》]]・[[《リンク・スパイダー》]]・[[《プロキシー・ドラゴン》]]~
[[《スケープ・ゴート》]]の[[羊トークン]]を[[リンク素材]]にすることで[[リンク召喚]]できる。~
[[トークン]]では[[墓地へ送る]]事ができなかった[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]、[[《アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER》]]の[[特殊召喚]]をサポートできるようになる。~

-[[《星杯竜イムドゥーク》]]~
こちらは[[《神聖なる球体》]]を[[リンク素材]]にできる。~
[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]から[[特殊召喚]]した[[《神聖なる球体》]]は[[墓地へ送る]]事ができないため、この[[カード]]や[[《リンク・スパイダー》]]を経由する必要がある。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―[[アルカナフォース]]の[[サポートカード]]~
-[[《光の結界》]]~
[[発動]]することでその[[ターン]]の[[アルカナフォース]]の[[効果]]を[[コイントス]]を行わずに選択できる。~
[[デメリット]][[効果]]を回避するための実質の[[必須カード]]であり[[《アルカナフォースXV−THE DEVIL》]]での[[サーチ]]も可能。~
しかし、次[[ターン]]以降は結局[[コイントス]]でこの[[効果]]を維持できるかどうか、となるため運次第では使いきりの[[効果]]になる。~
そのため2[[ターン]]以降も[[メリット]][[効果]]を得たい場合は躊躇せずに張り替える必要も出てくるだろう。~
後述の[[《擬似空間》]]なら上書きした後に[[効果]]を[[コピー]]して使えるため併用しやすく、[[《盆回し》]]の併用も狙える。~

-[[《アルカナリーディング》]]~
(1)で[[アルカナフォース]][[モンスター]]を[[サーチ]]し、(2)で[[召喚権]]を増やせる。~
(1)の[[デメリット]]から[[《光の結界》]]との併用は必須であり、間接的に(2)で[[召喚]]する[[モンスター]]のサポートにもなりえる。~
基本的に[[《光の結界》]]ありきだが、[[《セカンド・チャンス》]]の併用で[[サーチ]]できる確率は3/4にまで上がるため選択肢にはなるか。~
どちらにせよ他の[[カード]]が必要なので採用枚数は吟味したい。~

-[[《逆転する運命》]]~
[[コイントス]]で出た表示と逆の表示の[[効果]]に切り替えることができる[[罠カード]]。~
保険として使う場合[[《光の結界》]]と比較して遅く、使いきりではあるが、この[[カード]]の真価は[[フリーチェーン]]なので、逆の[[効果]]にするタイミングを選ばない点にある。~
例えば表の[[効果]]を得た[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]が[[破壊される]]際に[[発動]]させることで、[[全体除去]]に切り替えることが可能。~
そのため、4枚目以降の[[《光の結界》]]としつつ独自の運用方法も考えられる。~

-[[《アルカナコール》]]~
[[フィールド]]の[[アルカナフォース]]1体の[[効果]]を[[墓地]]で[[除外]]した[[アルカナフォース]]と同じ[[効果]]に置き換える[[罠カード]]。~
事前に[[墓地]]肥やしは必要だが、重い[[最上級モンスター]]の[[効果]]を気軽に使ったり、[[戦闘]]に関する[[効果]]を[[攻撃力]]の高い[[最上級モンスター]]に写すことで[[効果]]の有用性を上げられる。~
裏の[[効果]]が出た場合に[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[除外]]し、[[耐性]]を与えるといった動きも一応可能。~
ただし、[[《光の結界》]]により[[コイントス]]を行わずに[[効果]]を決定した[[アルカナフォース]]には使えない欠点も大きいので注意。~
--[[《アルカナフォースI−THE MAGICIAN》]]:[[攻撃力]]倍加。
--[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]:[[コントロール奪取]]。
--[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]:[[相手]][[ターン]][[スキップ]]。~
--[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]:[[2回攻撃]]。

―[[天使族]]の[[サポートカード]]~

-[[《神の居城−ヴァルハラ》]]~
[[天使族]]の[[特殊召喚]]をサポートでき、特に[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]軸では必須となる。~
[[《ヘカテリス》]]による[[サーチ]]も可能であり、フル投入せずとも[[手札]]に加えやすい。~

-[[《奇跡の光臨》]]~
[[《アルカナコール》]]等によって[[除外]]された[[アルカナフォース]]を[[特殊召喚]]できる。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~

-[[《同胞の絆》]]~
主に[[レベル]]4[[アルカナフォース]]の展開に使いつつ、[[《閃光の結界像》]]を立てての[[制圧]]も狙う。~
[[《光の結界》]][[適用]]下では最大3体の[[アルカナフォース]]を展開しつつ、全てに[[メリット]][[効果]]を持たせることも可能。~
反面その[[ターン]]の[[バトルフェイズ]]は行えず、[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]等は1[[ターン]]待つ必要がある。~

//-[[《テラ・フォーミング》]]・[[《盆回し》]]・[[《メタバース》]]~
//[[《光の結界》]]を[[サーチ]]できる。~
//↑サーチはデビルに任せて不採用でいいのでは

-[[《擬似空間》]]~
2[[ターン]]目以降の[[《光の結界》]]が[[コイントス]]で裏を出した場合に上書き、[[コピー]]することで表の[[効果]]を引き続き[[使用]]できるようになる。~

-[[《スケープ・ゴート》]]~
[[羊トークン]]4体を[[特殊召喚]]する[[速攻魔法]]。~
[[リンクモンスター]]を経由する事で[[最上級]][[アルカナフォース]]の[[コスト]]や[[リリース]]を用意する事ができる。~
[[エクストラデッキ]]の枠があれば、[[コイントス]]で[[デメリット]]が[[発動]]したり[[コントロール]]を奪われた[[アルカナフォース]]を、[[羊トークン]]と共に[[リンク素材]]で処理したり、[[バウンス]]で回収できるような構築にしておきたい。~

-[[《精神操作》]]~
[[相手]][[モンスター]]1体の[[コントロールを得る>コントロール奪取]][[通常魔法]]。~
[[奪った>コントロール奪取]][[モンスター]]は[[リリース]]できない制約があるものの、[[墓地へ送る]]ことはできるため、[[最上級]][[アルカナフォース]]の[[特殊召喚]]や[[効果]][[発動]]のための[[コスト]]に問題なく使える。~

-[[《強制転移》]]~
[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]の[[送りつけ]][[コンボ]]に使える。~
[[送りつけ]]た[[モンスター]]を[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]で[[戦闘破壊]]し取り戻すことも可能。~

-[[《禁じられた聖槍》]]・[[《蛮勇鱗粉》]]~
[[速攻魔法]]の[[コンバットトリック]]であり[[《アルカナフォースVII−THE CHARIOT》]]等の[[戦闘]]を補助する。~
その場合[[《オネスト》]]でも十分なのだが[[《アルカナフォースI−THE MAGICIAN》]]の表の[[効果]]の[[トリガー]]となる点で差別化できる。~

-[[《セカンド・チャンス》]]~
[[コイントス]]ということで真っ先に候補に挙がるだろうが、[[必須カード]]ではない。~
[[アルカナフォース]]自体は[[《光の結界》]]で得たい[[効果]]をある程度操作でき、[[適用]]下に無い場合も[[《エンペラー・オーダー》]]で回避する手段もある。~
純粋な[[確率]]としては1/2を3/4まで高めることができるが、言ってみればそれだけであり、結局のところ未確定な運任せではプレイが安定しない。~
//1回目でコイントス失敗が1/2、そこからやり直して失敗する確率は1/2で、2回連続で失敗するのは1/4の確率

-[[《エンペラー・オーダー》]]~
[[アルカナフォース]]の[[効果]]を「[[召喚に成功した]]時1枚[[ドロー]]」に変化させて、安定性を上げることができる。~

-[[《ラッキー・チャンス!》]]~
[[アルカナフォース]]共通の[[コイントス]]が発生する度に、50%の確率で1枚[[ドロー]]できる。~
展開力が低いため、1[[ターン]]に期待できる[[ドロー]]は基本的には1〜2枚程度ではあるが、特に[[発動]]回数制限もないため[[アドバンテージ]]は取りやすい。~

-[[《群雄割拠》]]・[[《御前試合》]]~
[[種族]]・[[属性]]を統一できるため、[[環境]]を読み[[サイドデッキ]]要員として投入できる。~

**戦術 [#strategy]
 早い段階で[[《光の結界》]]や[[《エンペラー・オーダー》]]を[[適用]]させ、得られる[[効果]]を操作できるようにすることが重要である。~
 一度決定した[[効果]]を変更するには一度[[フィールド]]から離すか[[《逆転する運命》]]等を使う必要があるため、考え無しに[[召喚]]するのは避けること。~

 [[アルカナフォース]]のいくつかは[[戦闘]]向きの特性を持ち、[[《オネスト》]]によるサポートも利く。~
 [[ビートダウン]]を主戦術とする場合、確実に[[攻撃]]を通せるよう[[伏せ除去]]は念入りに行い、各々の[[フィニッシャー]]でゲームエンドに持ち込みたい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]軸 [#TheWorld]
 [[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]の表の[[効果]]でほぼ毎[[ターン]][[相手]][[ターン]]の[[スキップ]]を行うことに特化した[[デッキ]]。~
 その間に[[ハンド・アドバンテージ]]、[[ボード・アドバンテージ]]差を付けていき、準備が整ったら一斉[[攻撃]]で仕留める。~

 まず[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]を展開し、更に[[墓地へ送る]][[コスト]]を2体用意しなくてはならない。~
 [[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]自体は[[《神の居城−ヴァルハラ》]]や[[蘇生]]から展開できるが、問題は2体分の[[コスト]]の捻出。~
 [[自己再生]]できる[[《Emトリック・クラウン》]]・[[《H・C サウザンド・ブレード》]]のセットならばほぼ毎[[ターン]]用意できる。~
//[[《レベル・スティーラー》]]や
 それ以外では[[《SRベイゴマックス》]]+[[《SRタケトンボーグ》]]や[[《ジャンク・シンクロン》]]等、[[手札]]1枚で展開できる[[カード]]を採用したい。~

 とは言え[[コイントス]]で表を出す必要もあり、[[《光の結界》]]を採用できるならば良いが、スロットに余裕が無ければ運に依るところとなる。~
 条件を満たせば[[先攻]]1[[ターン]]目から[[相手]]の行動を抑制できる一方、そのためには大量の[[カード]]が必要等、構築の難易度が高い。~

***[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]軸 [#DarkRuler]
 高い[[攻撃力]]と扱いやすい[[効果]]を持つ[[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]を主軸に据えた[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[サーチ]]と[[コイントス]]で得られる[[効果]]は[[《アルカナリーディング》]]と[[《光の結界》]]である程度解決できるため、やはり[[墓地へ送る]][[モンスター]]を吟味したい。~
 [[下級]][[アルカナフォース]]は展開力に長けていないため優先順位は低いと言える。~

 基本は[[《創造の代行者 ヴィーナス》]]+[[《神聖なる球体》]]や、1[[ターン]]挟む必要はあるが[[《スケープ・ゴート》]]から[[リンクモンスター]]を並べる方法が最も手っ取り早いだろう。~
 [[《創造の代行者 ヴィーナス》]]や[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]は[[《マスターフレア・ヒュペリオン》]]で[[効果]]を[[コピー]]できるため、[[シンクロ召喚]]のギミックを取り入れるのも手。~
 同じ[[天使族]]の[[《宣告者の神巫》]]+[[《トリアス・ヒエラルキア》]]の[[コンボ]]で[[レベル]]1[[チューナー]]を[[リクルート]]することで即座に[[シンクロ召喚]]できる。~

 [[フィールド]]に出した後は極力表の[[効果]]を[[適用]]させて[[ビートダウン]]を行う。~
 [[《オネスト》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]しつつ、より高い[[攻撃力]]で[[直接攻撃]]できれば理想的。~
 [[除去]]に一切[[耐性]]はないが、[[破壊]][[効果]]に対しては[[《逆転する運命》]]で[[相手]]にも[[ディスアドバンテージ]]を負わせたいところ。~

***[[【群雄愚者】>【天使族】#rivalry]] [#Rivalry]
 [[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]と[[《群雄割拠》]]の組み合わせによる[[ロック]][[デッキ]]。~
 [[攻撃表示]]の[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[《強制転移》]]で[[送りつけ]]、[[《群雄割拠》]]で[[相手]][[モンスター]]の[[召喚]]を封じるまでが一連の動き。~
 その後は[[守備表示]]にできない[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[サンドバッグ]]状態にする。~

 [[アルカナフォース]]は基本的に表裏どちらかの[[効果]]が[[デメリット]]になっているため、[[送りつけ]]る戦術と相性がいい。~
 たとえ[[《群雄割拠》]]を引けなくても通常の【アルカナフォース】としても十分機能する。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【雲魔物】]] [#Cloudian]
 [[最上級]][[アルカナフォース]]は[[モンスター]]を大量に必要とするので、[[天使族]]が多く[[戦闘破壊]][[耐性]]と[[除去]][[効果]]を持つが打点の乏しい[[雲魔物]]の[[フィニッシャー]]として相応しい。~
 なお、この場合は[[雲魔物]]に[[最上級]][[アルカナフォース]]を何枚か[[積む]]だけの形となるだろう。~

***[[【ワールドトランス】]] [#Trance]
 (※[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]に[[《次元融合》]]が[[禁止カード]]へと指定されたため、現在は構築不可能)~

 [[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]の[[ターン]][[スキップ]][[効果]]を利用したTODと[[【アーチャーブレード】]]の複合[[デッキ]]。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 繰り返すが[[コイントス]]で[[効果]]が決まる以上、安定性とは程遠い[[デッキ]]である。~
 [[デメリット]][[効果]]が出続ければたちまち窮地に追い込まれるだろう。~

 また、[[召喚]]した[[モンスター]]を[[除外]]する[[《フューチャー・ヴィジョン》]]が苦手。~
 [[《光の結界》]]や[[コイントス]]で狙った[[効果]]を得ても、たちまち[[除外]]されてしまい、表裏どちらの[[効果]]も得られなくなってしまう。~
 そのため、この[[カード]]を採用したタイプの[[【フォーチュンレディ】]]や[[【セルフ・バウンス】]]相手では苦戦を強いられる。~

 [[《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》]]を採用する場合、[[《虚無魔人》]]等の[[特殊召喚]][[メタ]]は厄介。~
 同様に[[墓地へ送る]]こと自体を間接的に封じてしまう[[《マクロコスモス》]]も厳しい。~
 そうでなくとも単純に[[蘇生]]等の[[特殊召喚]]を多用する場合に備え、[[除去]]手段は多めに採用したい。~

 全体を通して[[サーチ]]手段にも明るくなく、低速化は免れないことから[[相手]]によっては何もできずに敗北することもある。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]
-[[《アルカナフォースXXI−THE WORLD》]]

-[[《光の結界》]]

**関連リンク [#link]
-[[コイントス]]
-[[アルカナフォース]]

-[[【ギャンブル】]]

-[[デッキ集]]