*【デミスゾーク】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[儀式モンスター]]でも特に攻撃的な[[効果]]を持つ[[《終焉の王デミス》]]と[[《闇の支配者−ゾーク》]]を主軸に据えた[[【儀式召喚】]]。~
 両者が[[全体除去]]能力を持っており、[[破壊]]力は群を抜く。~
 特に[[《終焉の王デミス》]]は確実な[[除去]]を行える反面、[[ライフコスト]]がかさむため、[[1ターンキル]][[デッキ]]としての側面が強くなる。~

 《終焉の王デミス/Demise, King of Armageddon》
 儀式・効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守2000
 「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。
 (1):2000LPを払って発動できる。
 フィールドの他のカードを全て破壊する。

 《闇の支配者−ゾーク/Dark Master - Zorc》
 儀式・効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻2700/守1500
 「闇の支配者との契約」により降臨。
 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。
 ●1・2:相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
 ●3・4・5:相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
 ●6:自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
-[[《マンジュ・ゴッド》]]・[[《センジュ・ゴッド》]]・[[《ソニックバード》]]~
[[【儀式召喚】]]全体の[[必須カード]]。~
この[[デッキ]]でも重要な[[サポートカード]]として機能する。~
[[《高等儀式術》]]を軸にする場合は[[《センジュ・ゴッド》]]より[[《ソニックバード》]]を優先したい。~

-[[《儀式の供物》]]~
[[闇属性]][[儀式モンスター]]の[[儀式召喚]]をサポートする。~
[[《クリッター》]]の[[サーチ]]に対応する点でも使いやすい。~

-[[通常モンスター]]~
[[《高等儀式術》]]の[[コスト]]とするため、[[レベル]]4か[[レベル]]8のものを中心に採用する。~
[[キーカード]]との[[シナジー]]も考えて、[[闇属性]]・[[悪魔族]]のものを優先したい。~
[[《デーモン・ソルジャー》]]や[[《レッド・サイクロプス》]]、[[《ランプの魔精・ラ・ジーン》]]等は[[手札]]に来ても困らない。~
[[《ランプの魔精・ラ・ジーン》]]を採用するならば、[[《マジック・ランプ》]]を使うのもあり。~
[[レベル]]8では[[サポートカード]]が豊富な[[《青眼の白龍》]]が使いやすい。~
[[《終焉の王デミス》]]で[[全体除去]]した後、[[《古のルール》]]や[[《思い出のブランコ》]]等で[[召喚]]すれば[[1ターンキル]]を狙える。~
より[[攻撃力]]を活かすため、[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]を採用するのもあり。~

-[[ガジェット]]・[[《墓守の偵察者》]]~
[[《奈落との契約》]]や[[《エンド・オブ・ザ・ワールド》]]を使う場合は、こうした安定して[[モンスターカード]]を供給してくれる[[モンスター]]を使う。~
[[《死王リッチーロード》]]も永続的な[[コスト]]として使えるが、[[レベル]]6なのが難点。

-[[《ダーク・ネクロフィア》]]・[[天魔神]]~
[[《高等儀式術》]]による[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と相性が良い。~
[[天魔神]]の[[コスト]]には、[[《マンジュ・ゴッド》]]や[[《デュナミス・ヴァルキリア》]]を使う。~
詳しくは[[【儀式天魔神】]]も参照。

-[[儀式魔人]]~
[[儀式召喚]]のための[[リリース]]を賄い、[[アドバンテージ]]に変換することができる。~
//特に[[《儀式魔人リリーサー》]]との相性は抜群で、[[手札誘発]]で[[壁]]を用意されることを防げ、[[相手]]にとどめを刺せなくても返しの[[ターン]]に[[戦闘破壊]]される心配も少なくなる。~
//[[《儀式魔人リリーサー》]]は[[レベル]]3であるため、[[レベル]]1の[[《儀式魔人ディザーズ》]]も併せて採用すると良いだろう。~
[[闇属性]]、[[悪魔族]]であるという点でも相性が良い。~

-[[《お注射天使リリー》]]・[[《ザ・カリキュレーター》]]~
[[直接攻撃]]による[[1ターンキル]]のダメ押しに使える。~

-[[《ファントム・オブ・カオス》]]~
[[墓地へ送られた]][[《終焉の王デミス》]]の[[効果]]を[[使用]]できる。~
総[[攻撃力]]は当然落ちるが、とにかく[[全体除去]]を行いたい時に使いたい。

-[[《スナイプストーカー》]]~
[[《虚無魔人》]]や[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]、[[《禁止令》]]等永続的にこちらの[[カード]]を封じるものを[[除去]]する。~

//***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
-[[《高等儀式術》]]~
[[汎用性]]の高い[[儀式魔法]]。~
[[《終焉の王デミス》]]と[[《闇の支配者−ゾーク》]]の共存も無理なく行える。~
//現在は[[準制限カード]]なので、[[《奈落との契約》]]を採用しても良い。

-[[《エンド・オブ・ザ・ワールド》]]~
[[《終焉の王デミス》]]専用の[[儀式魔法]]。~
[[《高等儀式術》]]や[[《奈落との契約》]]の存在から優先度は落ちるが、[[《破滅の女神ルイン》]]も使えるようになる。~
[[《儀式の下準備》]]を採用する場合はこの[[カード]]の優先度が高くなる。~

-[[《契約の履行》]]・[[《限定解除》]]~
[[儀式モンスター]]専用の[[サポートカード]]。~
いずれも制約を付けた上で[[儀式モンスター]]を[[特殊召喚]]する。~
[[1ターンキル]][[デッキ]]の性質上出番は少ないかもしれないが、[[《終焉の王デミス》]]の[[効果]]だけを使う荒業も可能。

-[[《思い出のブランコ》]]~
[[《高等儀式術》]]の[[コスト]]にした[[通常モンスター]]を[[蘇生]]できる。~

-[[《ドレインシールド》]]・[[《セベクの祝福》]]~
[[《終焉の王デミス》]]の[[ライフコスト]]確保に使える。~

-[[《闇の量産工場》]]~
[[《高等儀式術》]][[発動]]後、さらなる展開を狙えるようになる。

-[[《巨大化》]]~
[[直接攻撃]]による[[1ターンキル]][[デッキ]]の定番[[カード]]。~
[[《終焉の王デミス》]]の[[ライフコスト]]から、[[効果]]も活かしやすい。~

//-[[《突然変異》]]~
//[[《終焉の王デミス》]]や[[《闇の支配者−ゾーク》]]から[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できる。~
//より確実な[[1ターンキル]]を狙えるだろう。~
//↑禁止カードのため

-[[《王宮のお触れ》]]・[[《撲滅の使徒》]]~
[[儀式召喚]]を妨害する[[カウンター罠]]や、[[攻撃]]を封じる[[《和睦の使者》]]などの[[罠カード]]対策への対策となる。~

-[[《砂塵の大竜巻》]]~
上記の2枚と共に、[[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]、[[《スキルドレイン》]]等この[[デッキ]]の弱点を[[除去]]する。~

-[[《マインドクラッシュ》]]~
[[手札]]から[[1ターンキル]]を妨害する[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[《クリボー》]]への対策として採用できる。~

-[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]・[[《平和の使者》]]~
[[キーカード]]が揃うまで[[フィールド]]を維持する。~
用事が済んだら、[[《終焉の王デミス》]]で[[破壊]]してしまえばいい。~
[[《レベル制限B地区》]]は[[《終焉の王デミス》]]も[[守備表示]]にするので、他のものに比べて使いにくいか。~
// だが[[《終焉の王デミス》]]を自身の[[効果]]起動後に[[《突然変異》]]する手もある。~

//**戦術 [#strategy]

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
 その単純な戦術から、様々な派生が生み出されている。

***[[【デミスドーザー】]] [#x4a80ec1]
 [[《終焉の王デミス》]]のために[[リリース]]した[[昆虫族]]を使い[[《デビルドーザー》]]を[[特殊召喚]]する[[デッキ]]。~
 詳しくは当該ページを参照。

***[[【デミスガイア】]] [#n6e834a0]
 [[通常モンスター]]として[[岩石族]]・[[悪魔族]]を採用し、[[フィニッシャー]]を[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]とする。~
 詳細は当該ページを参照。

***【デミスギアタウン】 [#q83bb3ff]
 [[《終焉の王デミス》]]で[[《歯車街》]]を[[破壊]]し、[[《古代の機械巨竜》]]を[[特殊召喚]]させる。~
 [[《巨大化》]]や[[《リミッター解除》]]等を使えば、[[1ターンキル]]も狙える。~

***【デミスレインボー】 [#n0c8dd9c]
 [[《終焉の王デミス》]]で[[全体除去]]をした後、[[《名推理》]]や[[《モンスターゲート》]]で[[闇属性]][[特殊召喚モンスター]]による[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行い、[[フィニッシャー]]として[[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]する。~
 十分な数の[[闇属性]][[モンスター]]が[[墓地]]にあれば1回の[[攻撃]]で終了するため、[[《冥府の使者ゴーズ》]]を警戒せずに済む。~
 [[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]が[[墓地]]に落ちた場合は、[[《悪夢再び》]]や[[《死者転生》]]、[[《創世の預言者》]]で回収すれば良い。~

***【デミスプレート】 [#v0144fef]
 [[通常モンスター]]として[[岩石族]]を採用し、[[フィニッシャー]]に[[《地球巨人 ガイア・プレート》]]を採用する。~
 [[《地球巨人 ガイア・プレート》]]に[[維持コスト]]が必要なことと、[[岩石族]][[通常モンスター]]の[[攻撃力]]が総じて低めなため、安定感がやや劣る。~
 しかし[[《ダーク・コーリング》]]を混ぜれば[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]の[[融合召喚]]が狙える。~

***【デミスゲイナー】 [#v0144fef]
 独立した[[デッキ]]というよりも、【デミスドーザー】や【デミスギアタウン】の派生[[デッキ]]という扱いである。~
 [[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]を採用し、その[[効果]]によって[[2回攻撃]]が可能になった[[《終焉の王デミス》]]で決める[[デッキ]]。~
 そのままの[[攻撃力]]では4800しか[[ダメージ]]を与えられない為、[[《終焉の王デミス》]]に[[《巨大化》]]を[[装備]]して[[攻撃]]する。~
 既存の[[デッキ]]に[[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]を採用するだけで構築可能な上、特定の条件(【デミスドーザー】における、[[墓地]]の[[昆虫族]][[モンスター]]など)に依存しないのが強みである。

***【デミスドラゴン】 [#c1fd3fd8]
 [[《龍の鏡》]]から[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]し、[[フィニッシャー]]とする[[デッキ]]。~
 [[《高等儀式術》]]で[[通常モンスター]]2体を[[墓地]]へ送れば、[[《始祖竜ワイアーム》]]の[[融合召喚]]を狙える。~

***【デミスオーバー】 [#c1fd3fd8]
 [[《オーバーロード・フュージョン》]]を用いての[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]して、[[フィニッシャー]]とする[[デッキ]]。~
 [[キーカード]]である[[《オーバーロード・フュージョン》]]が3枚積めることも利点。~

//***【デミスボンバー】 [#gd91f208]
// [[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]を軸としたタイプ。~

//+[[《高等儀式術》]]を用いて[[《メカ・ハンター》]]などの[[闇属性]][[レベル]]4の[[通常モンスター]]を[[墓地]]へ送って[[《終焉の王デミス》]]を[[儀式召喚]]。~
//+[[起動効果]]で[[全体除去]]をする。~
//+[[《ブラック・ボンバー》]]を[[通常召喚]]し、[[効果]]で先ほど[[墓地へ送った]][[《メカ・ハンター》]]を[[蘇生]]。~
//[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]を[[シンクロ召喚]]。
//+[[《終焉の王デミス》]]と[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]の[[直接攻撃]]で5000の[[戦闘ダメージ]]。~
//2体を[[射出]]し、3000の[[効果ダメージ]]。~

// 最少僅か3枚で[[1ターンキル]]という、必要な[[カード]]差では【デミスドーザー】を凌駕している。

//-[[09/09/01>禁止・制限カード/2009年9月1日]]において[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]が[[禁止カード]]となったため構築不能となった。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[全体除去]]からの[[直接攻撃]]という単純な戦法を取るため、[[メタを張られやすい>メタを張る]]。~
 [[《和睦の使者》]]や[[《威嚇する咆哮》]]、[[《クリボー》]]等に[[攻撃]]を止められ、[[カウンター]]を決められたら目も当てられない。~

 [[特殊召喚]]と[[効果]]を阻害する[[《大天使クリスティア》]]や[[《天罰》]]に止められる事もある。~
 [[《マンジュ・ゴッド》]]の時点で[[《ライオウ》]]や[[《畳返し》]]、[[《キックバック》]]により[[コンボ]]を止められるのも痛い。~

 その他にも、[[《高等儀式術》]]を阻害する[[《マジック・ジャマー》]]等も天敵である。~
 特に[[《封魔の呪印》]]は、[[儀式魔法]]に[[カウンター]]された場合勝ち筋を確実かつ完璧に潰される。

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 元々は[[《終焉の王デミス》]]を無駄なく使うために生まれた[[デッキ]]である。~
 そのため、[[《エンド・オブ・ザ・ワールド》]]を共有できる[[《破滅の女神ルイン》]]よりも、[[《奈落との契約》]]を共有でき、[[効果]]も似た[[《闇の支配者−ゾーク》]]の採用が優先された。

 その後[[《高等儀式術》]]が登場して状況は一変。~
 あらゆる面で[[儀式召喚]]に[[メリット]]が生まれたために、リスキーな[[《終焉の王デミス》]]が猛威を振るう[[デッキ]]として知られるようになった。~

**備考 [#tac47c3c]
-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]では、wifiダウンロード配信の天上院明日香がこの[[デッキ]]を使用する。~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]では、Wi-Fiダウンロード配信の天上院明日香がこの[[デッキ]]を使用する。~

--[[遊戯王オンライン]]では[[《デビルドーザー》]]が規制された頃に、[[《青眼の白龍》]]と[[《思い出のブランコ》]]を軸に据えた【デミスブランコ】が流行した。~
この[[デッキ]]が大流行したことで、[[《思い出のブランコ》]]は遊戯王オンラインのシーズン8(2008/09/12)の[[制限改訂]]において[[制限カード]]に指定されていた。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《闇の支配者−ゾーク》]]
-[[《終焉の王デミス》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【儀式召喚】]]
-[[【高等儀式術】]]
-[[【儀式天魔神】]]

-[[デッキ集]]