*【フレムベル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[DUEL TERMINAL]]で登場した、[[フレムベル]][[モンスター]]を使用する[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]を主軸とした[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]を中心とし、中盤以降は[[《真炎の爆発》]]による大量展開を狙う。~
 [[フレムベル]][[モンスター]]は大半が[[守備力]]200であり、[[守備力]]200の[[モンスター]]を中心とした[[【炎属性】]]の[[デッキ]]に組み込まれることも多い。~
 一方で[[フレムベル]][[モンスター]]や[[フレムベル]]を指定する[[サポートカード]]は質・量ともに不足気味であり、[[デッキ]]を[[フレムベル]]で統一する意義は薄い。~
 他[[カテゴリ]]等から様々な[[守備力]]200の[[炎属性]][[モンスター]]を[[出張]]させることでようやく成り立つ[[デッキ]]であり、実質的に【真炎の爆発】とも言えるデッキである。~

 《フレムベル・ヘルドッグ/Flamvell Firedog》
 効果モンスター
 星4/炎属性/獣族/攻1900/守 200
 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
 デッキから「フレムベル・ヘルドッグ」以外の
 守備力200以下の炎属性モンスター1体を特殊召喚する。 

 《真炎の爆発/Rekindling》
 通常魔法
 (1):自分の墓地から守備力200の炎属性モンスターを可能な限り特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターンのエンドフェイズに除外される。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 [[フレムベル]]を中心とした[[炎属性]]・[[守備力]]200の[[モンスター]]が優先される。~
 [[フレムベル]]以外では、主に[[レベル]]4で単体性能や[[汎用性]]の高さを基準に選んでいくと良いだろう。~

―[[フレムベル]][[モンスター]]~
-[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]~
1900の[[攻撃力]]と[[炎属性]]・[[守備力]]200の[[モンスター]]を[[リクルート]]できる[[効果]]を持つ、この[[デッキ]]の主軸となる[[モンスター]]。~
[[チューナー]]を[[リクルート]]して[[シンクロ召喚]]、[[レベル]]4[[モンスター]]を[[リクルート]]して[[エクシーズ召喚]]に繋げられるため、できる限り投入することが推奨される。~
[[効果]]は[[無効]]化されるが[[《炎王の急襲》]]にも対応しており、[[蘇生]]を加味した運用も狙える。~

-[[《フレムベル・パウン》]]~
[[戦闘破壊]]された際に[[守備力]]200の[[モンスター]]を[[サーチ]]できるので、この[[デッキ]]の大多数の[[モンスター]]に対応できる。~
[[効果]]はワンテンポ遅れがちだが、[[炎属性]]以外も[[サーチ]]できるため、[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]等も[[サーチ]][[対象]]に含まれる。~
[[《フレムベル・マジカル》]]とで[[レベル]]5[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]できるため、[[レベル]]調整の枠としても利用できる。~

-[[《ネオフレムベル・レディ》]]~
[[相手]]の[[墓地]]利用の阻害と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を持つ準[[アタッカー]]。~
[[手札]]・[[デッキ]]両方から高速で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行えるため[[《真炎の爆発》]]などのサポートができ、また[[墓地]]に依存する[[デッキ]]の[[メタカード]]として見ても単体で扱いやすい。~
自身の[[効果]]以外の手段で[[相手]]の[[墓地]]を[[除外]]できるならば[[アドバンテージ]]を失わずに[[墓地を肥やせる>墓地を肥やす]]が、[[ボード・アドバンテージ]]には直結せず、維持も難しいため使い切りとして見ても十分機能するだろう。~

-[[チューナー]]~
--[[《フレムベル・マジカル》]]~
[[レベル]]4の[[チューナー]]。~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]で[[リクルート]]することで、[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]や[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]に繋げることができる。~
[[魔法使い族]]の[[サポートカード]]を[[使用]]しない場合は[[《ゲリラカイト》]]でも良い。~

--[[《フレムベル・アーチャー》]]・[[《ネオフレムベル・ヘッジホッグ》]]~
共に[[レベル]]3の[[チューナー]]である。~
前者は[[フレムベル]]を[[全体強化]]する[[効果]]を持ち、[[モンスター]]を[[フレムベル]]で固める意義の一つとなる。~
後者は[[破壊]]方法によって[[相手]][[墓地]]の[[除外]]か[[モンスター]]を[[サルベージ]]できる。~

--[[《フレムベル・ベビー》]]~
[[レベル]]1の[[チューナー]]。~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]で[[リクルート]]することで[[レベル]]5の[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~
また、[[手札]]から[[墓地へ送る]]ことで微弱ながら[[炎属性]]の[[攻撃力]]を[[強化]]できるため、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[戦闘]]補助にもなる。~

―[[炎属性]][[モンスター]]~

-[[守備力]]200~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]による[[リクルート]]や[[《真炎の爆発》]]による[[蘇生]]に対応する。~

--[[《稲荷火》]]~
[[《フレムベル・マジカル》]]・[[《予言僧 チョウレン》]]・[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]が[[魔法使い族]]であるため、[[召喚条件]]を満たしやすい。~
[[召喚条件]]を満たす[[魔法使い族]]共々[[レベル]]4のため、[[エクシーズ召喚]]を狙うのが主な使い方となる。~

--[[《予言僧 チョウレン》]]~
[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を封じることで、安全に[[攻撃]]や展開ができる。~
[[レベル]]4であるため、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]との相性もよく、単純に[[アタッカー]]としても使用できる。~
主軸とする場合は[[【チョウレンビート】>#Chowlen]]となる。~

--[[《ネメシス・フラッグ》]]~
[[《フレムベルカウンター》]]や[[《ラヴァルバル・サラマンダー》]]の[[コスト]]で[[除外]]された[[モンスター]]を[[デッキ]]に回収できる。~
[[相手]]が[[除外]]系統の[[デッキ]]を使って来た時や[[《真炎の爆発》]]の[[デメリット]]で[[除外]]された時の保険としても使える。~
自身の[[効果]]で[[《アークネメシス・プロートス》]]を[[サーチ]]すれば厄介な[[モンスター]]を[[除去]]して[[相手]]の動きを制限できる他、[[相剣]]の[[コスト]]に転用できる。~

--[[《スネークアイ・オーク》]]~
[[召喚]]・[[特殊召喚]]時の[[レベル]]1[[炎属性]]の[[蘇生]]・[[帰還]]か[[サルベージ]]が可能。 ~
[[スネークアイ]]サポートに対応するので、後述の[[《原罪宝−スネークアイ》]]を採用する場合に併せて採用するのも良い。~

--[[《炎天禍サンバーン》]]~
[[最上級モンスター]]だが、[[炎属性]][[モンスター]]が[[戦闘]]または[[相手]]の[[効果]]で[[破壊された]]場合という緩い条件で[[特殊召喚]]できる。~
その際に追加で[[バーン]]も発生するため、引導[[火力]]としても使える。~

--[[《炎の王 ナグルファー》]]~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]で[[リクルート]]できる中では最も[[攻撃力]]が高い。~
[[《炎天禍サンバーン》]]のような[[特殊召喚]][[効果]]もなく、[[効果]]に[[フレムベル]]との[[シナジー]]もないため、[[メインデッキ]]から出せる純粋な打点要員としての運用となる。~

--[[炎王]]~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]と[[《炎王妃 ウルカニクス》]]・[[《炎王の急襲》]]を共有できる。~
[[サーチ]][[効果]]を持つ[[《炎王獣 バロン》]]と[[パーミッション]][[効果]]を持つ[[《炎王獣 ガネーシャ》]]が使いやすい。~
[[《炎王獣 キリン》]]は[[《トランスターン》]]で[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]に変えられる。~

--[[戦士族]]~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]や[[《『焔聖剣−デュランダル』》]]([[《ラヴァル・ランスロッド》]]以外)で容易に[[リクルート]]・[[サーチ]]できる。~

---[[《BK アッパーカッター》]]~
[[レベル]]4[[炎属性]]で[[《フレムベルカウンター》]]を[[サーチ]]できる。~
更に[[効果]]で[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]た場合に[[墓地]]の[[《フレムベルカウンター》]]を[[セット]]できる。~

---[[《ブースト・ウォリアー》]]~
[[チューナー]]が存在するだけで[[特殊召喚]]できる[[レベル]]1の[[炎属性]]。~
[[《フォーミュラ・シンクロン》]]の[[シンクロ召喚]]や[[リンク召喚]]を重視するならば、採用できる。~

---[[《焔聖騎士−リナルド》]]~
[[炎属性]]・[[戦士族]]が存在すれば[[チューナー]]扱いで[[特殊召喚]]でき、[[装備魔法]]を[[サルベージ]]できる[[レベル]]1の[[炎属性]]。~
//[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[攻撃]]を安全に通せる。~

---[[《昇華騎士−エクスパラディン》]]~
[[炎属性]]・[[戦士族]]を[[装備]]できる[[レベル]]3の[[炎属性]]。~
[[《チューン・ナイト》]]を[[装備]]すれば[[リンク召喚]]に繋げられる。~

---[[《ラヴァル・ランスロッド》]]~
[[妥協召喚]]できる[[レベル]]6の[[炎属性]]。~
//苦手とする[[《ライオウ》]]や[[《インヴェルズ・ローチ》]]を[[戦闘破壊]]できるのが強み。~
[[戦士族]]なので[[《焔聖騎士−リナルド》]]の[[召喚条件]]にもなり、そのまま[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~

--[[チューナー]]~
---[[《ゲリラカイト》]]~
同じ[[レベル]]4・[[炎属性]][[チューナー]]である[[《フレムベル・マジカル》]]の[[相互互換]]。~
[[炎族]]サポートに対応しないがこちらの方が[[攻撃力]]が高く[[効果]]が[[腐り>腐る]]にくい。~

---[[《レッド・リゾネーター》]]~
[[レベル]]2の[[炎属性]][[チューナー]]。~
[[召喚]]時に[[下級モンスター]]を[[特殊召喚]]できるため、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]と同様に序盤の展開役として役立つ。~
[[特殊召喚]]時の[[ライフ回復]][[効果]]も、[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]や[[《脆刃の剣》]]などによる[[ライフロス]]に対するのケアとして有用。~

---[[《ジュラック・アウロ》]]~
[[レベル]]1の[[炎属性]][[チューナー]]。~
[[効果]]は使えないが、[[《幻創のミセラサウルス》]]で簡単に[[リクルート]]可能なのが利点であり、そちらとセットで採用する事になる。~

-[[《火霊媒師ヒータ》]]~
[[攻撃力]]1900以下の[[炎属性]]を[[コスト]]にすることで[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]を[[サーチ]]できる。~
その[[ターン]]は[[炎属性]]以外の[[モンスター効果]]は[[発動]]できないため、[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に[[炎属性]]を用意しておくのも良い。~

-[[《焔征竜−ブラスター》]]~
[[最上級モンスター]]で[[除去]]・[[特殊召喚]]・[[サーチ]]と複数の[[効果]]を持つが1[[ターン]]にいずれか1つしか[[使用]]できない。~
[[サーチ]]先には[[《フレムベル・グルニカ》]]や[[《ガード・オブ・フレムベル》]]も含まれる。~

―その他の[[モンスター]]~

-展開補助~
[[レベル]]4は[[【ランク4】]]も参照。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[魔法カード]]を[[手札コスト]]に[[レベル]]4[[モンスター]]を[[リクルート]]するので、[[戦闘]]を介さずに[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]と同様の展開が可能となる。~
序盤で[[発動]]できない[[《真炎の爆発》]]を[[手札コスト]]にすることも考えられる。~

--[[《ジュラゲド》]]~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[ステータス]]を大きく底上げできる。~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]での素材要員としても有用であり、この[[デッキ]]の性質とマッチする。~

--[[《H・C 強襲のハルベルト》]]~
緩い条件で[[特殊召喚]]可能な上に、[[アタッカー]]だけでなく各種素材としても使いやすい。~
自身の[[効果]]により[[同名カード]]や[[《H・C サウザンド・ブレード》]]を[[サーチ]]でき、[[強化]][[カード]]を[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]と共有できる。~
[[《増援》]]以外では[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]同様、[[《フレムベル・パウン》]]で[[サーチ]]ができる。~

--[[《白の聖女エクレシア》]]・[[相剣]]~
どちらも高[[レベル]][[シンクロモンスター]]に繋げられ、前者は[[《フレムベル・マジカル》]]と[[種族]][[サポート>サポートカード]]を共有できる。~

--[[《天獄の王》]]~
[[サーチ]]の難しい[[《真炎の爆発》]]を[[セット]]できる。~
[[岩石族]]なので[[《御影志士》]]による[[サーチ]]に対応しており、[[《ゲリラカイト》]]と共に[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]の[[融合素材]]にできる。~

-[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]~
[[《光の援軍》]]で[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]つつ[[サーチ]]でき、[[アタッカー]]・[[魔法・罠除去]]役をこなせる。~
自身も[[墓地を肥やす]][[効果]]で[[《真炎の爆発》]]の準備ができるが、[[《真炎の爆発》]]自体を[[墓地へ送る]]可能性があることに注意が必要である。~
[[守備力]]200であり、[[《フレムベル・パウン》]]による[[サーチ]]も可能である。~

-[[《クリバンデット》]]~
[[《ライトロード・マジシャン ライラ》]]よりも多く[[墓地を肥やす]]ことができ、運が良ければ[[《真炎の爆発》]]を[[手札]]に呼び込める。~
しかし[[フィールド]]を空けてしまうのが致命的であり、可能な限り他の[[モンスター]]を展開した上で[[効果]]を使うのが望ましい。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[《フレムベル・マジカル》]]・[[《ゲリラカイト》]]を採用するため、[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]だけでなく[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]も狙いやすい。~

 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]による[[リクルート]]から展開する場合は[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]での[[シンクロ召喚]]、[[エクシーズ召喚]]となり[[相手]][[ターン]]で妨害が可能なものを採用したい。~
 逆に[[《真炎の爆発》]]による大量展開から[[1ターンキル]]を狙う場合は打点の高さや[[除去]]に特化した[[モンスター]]が多めに必要となる。~

-[[シンクロモンスター]]~
--[[レベル]]8~

---[[《PSYフレームロード・Ω》]]~
[[《フレムベルカウンター》]]や[[相手]]によって[[除外]]された[[フレムベル]][[モンスター]]を[[墓地に戻せる>墓地に戻す]]。~
(3)の[[効果]]も[[墓地]]の[[《真炎の爆発》]]を[[デッキに戻す]]のに役立つ。~

---[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]~
高い[[除去]]性能・[[攻撃力]]を持つ[[シンクロモンスター]]。~
[[除去]][[効果]]で[[《真炎の爆発》]]で[[蘇生]]した複数の[[モンスター]]を巻き込みつつ[[バーン]][[ダメージ]]を与えられる。~

---[[《絶火の魔神ゾロア》]]~
[[エクストラデッキ]]を圧迫するが、[[マギストス]]を[[装備]]して同じ[[種類>カードの種類]]の[[相手]][[モンスター]]の[[効果の発動]]を封じられる。~
ほぼ同じ[[シンクロ素材]]で出せる[[《絶火の竜神ヴァフラム》]]を[[装備]]すれば[[シンクロモンスター]]を封じつつ、[[戦闘]]や[[魔法・罠カード]]による[[除去]]に強くなり、あららが[[シンクロ召喚]]されている時に[[破壊]]して[[自己再生]]すれば[[相手]]の[[フィールド]]を一掃できる。~

---[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]~
[[リンクモンスター]]を採用することでその[[制圧]][[効果]]を存分に活かすことができる。~

---[[《ラヴァルバル・エクスロード》]]~
[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]の様に[[無効]]化はしないが、[[相手]][[ターン]]でも使える[[効果]]は貴重。~
[[《真炎の爆発》]]にも対応する[[ステータス]]を持つ。~

---[[《転生炎獣バースト・グリフォン》]]~
制約と引き換えに[[レベル]]7以下の[[炎属性]]の[[蘇生]]と[[レベル]]変動[[効果]]を持つ。~
[[《フレムベル・ベビー》]]を[[蘇生]]して2体目のこの[[カード]]を[[シンクロ召喚]]することで(2)の[[効果]]にも繋がる。~

--[[レベル]]7~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]+[[レベル]]3[[チューナー]]、もしくは[[《ラヴァル・ランスロッド》]]+[[レベル]]1[[チューナー]]で[[シンクロ召喚]]可能。~

---[[《ラヴァルバル・サラマンダー》]]~
[[手札交換]]により[[《真炎の爆発》]]を[[手札]]に引き込む確立を上げつつ、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行える。~
[[相手]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にさせることで[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[戦闘破壊]]を補助できるが、[[コスト]]として[[炎属性]]を[[除外]]することで[[《真炎の爆発》]]や[[《フレムベルカウンター》]]の邪魔になる点は注意。~

---[[《邪竜星−ガイザー》]]~
厄介となる[[カード]]を道連れに[[除去]]しつつ、[[幻竜族]]を[[リクルート]]できる。~
[[下級>下級モンスター]][[相剣]]を[[リクルート]]すればあちらの[[効果]]で生み出した[[トークン]]と共にそのまま[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~

--[[レベル]]5~
[[《フレムベル・マジカル》]]+[[《フレムベル・パウン》]]で[[シンクロ召喚]]可能。~
構築次第では[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]+[[レベル]]1[[チューナー]]でも可能。~

---[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]~
[[《真炎の爆発》]]から、[[シンクロ召喚]]を連打できるため相性が良い。~
連続[[シンクロ召喚]]により2枚目、3枚目の[[《真炎の爆発》]]を引ければ、その[[ターン]]内に決着をつけやすくなる。~

---[[《HSRチャンバライダー》]]~
[[連続攻撃]]により[[《真炎の爆発》]]で展開できる[[モンスター]]が少ない場合でも、[[ダメージ]]を量増しできる。~

--[[レベル]]9~

---[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]・[[《ミスト・ウォーム》]]~
いずれも[[相手]]の[[フィールド]]をこじ開けられるのでこの[[デッキ]]に適している。~
状況に応じて上手く使い分けたい。~

---[[《焔聖騎士帝−シャルル》]]~
上記2体とは違い爆発力では劣る代わりに[[シンクロ素材]]の数に[[縛り]]が無く、[[《真炎の爆発》]]に対応している。~
あちらの[[デメリット]]を自身の[[効果]]で回避でき、[[焔聖剣>聖剣]]や[[《ラヴァル・ランスロッド》]]等を[[装備]]していればさらに[[アドバンテージ]]を稼げる。~

--[[レベル]]10~
[[《ラヴァル・ランスロッド》]]+[[レベル]]4[[チューナー]]もしくは[[《レッド・リゾネーター》]]+[[レベル]]4[[モンスター]]2体で[[シンクロ召喚]]可能。~

---[[《相剣大公−承影》]]~
[[《PSYフレームロード・Ω》]]や[[《フレムベルカウンター》]]による[[除外]]が[[除去]][[カード]]へと化けうる他、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]で[[戦闘破壊]]できる範囲が広まる。~

-[[エクシーズモンスター]]~
基本的に[[汎用性]]の高い[[モンスター]]が集中している[[ランク]]帯であるため[[シンクロモンスター]]と併せて取捨選択したい。~

--[[《ヘルフレイムバンシー》]]・[[《御影志士》]]~
[[炎族]][[フレムベル]]や[[《天獄の王》]]を[[サーチ]]できる[[ランク]]4で、[[《ヘルフレイムバンシー》]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]もできる。~
[[炎属性]][[戦士族]]を採用するならば[[《BK キング・デンプシー》]]も採用候補。~

--[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]~
[[守備表示]]にすることで[[相手]]の展開を遅らせつつ時間を稼げる。~
[[リンクモンスター]]には無力。~

-[[リンクモンスター]]~

--[[リンク]]1~
---[[《サクリファイス・アニマ》]]~
[[レベル]]1を[[単体除去]]且つ[[魔法使い族]]に変換できる。~
[[《稲荷火》]]の[[召喚条件]]を満たしたり、[[《神聖魔皇后セレーネ》]]の[[リンク素材]]に使用できる。~

--[[リンク]]2~
---[[《灼熱の火霊使いヒータ》]]~
[[相手]]の[[《灰流うらら》]]を[[蘇生]]することで後述の[[《神聖魔皇后セレーネ》]]や[[《賜炎の咎姫》]]を[[リンク召喚]]できる。~
被[[破壊]]時の[[効果]]も[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[サーチ]]に繋がる。~

---[[《ドリトル・キメラ》]]~
少ない素材消費で展開でき、[[炎属性]]を[[全体強化]]できる。~
[[《真炎の爆発》]]から展開した[[モンスター]]と合わせて[[1ターンキル]]を行う上での底上げが狙い。~

--[[リンク]]3~
---[[《デコード・トーカー・ヒートソウル》]]~
[[《リンクリボー》]]・[[コード・トーカー]]・[[《I:Pマスカレーナ》]]のいずれかを経由させれば容易に[[リンク召喚]]できる。~
[[ライフコスト]]と引き換えに繰り返し[[ドロー]]が行えるため、[[《真炎の爆発》]]を[[手札]]に引き込みやすくなる。~

---[[《神聖魔皇后セレーネ》]]~
[[魔法使い族]]が多い為、[[リンク召喚]]は容易。~
[[魔法使い族]]を[[蘇生]]させればそのまま[[リンク]]4に繋げられる。~

---[[《賜炎の咎姫》]]~
任意の[[炎属性]]1体を[[蘇生]]できる。~
[[フィールド]]に存在する限り[[炎属性]]しか[[特殊召喚]]できないが、[[《揚陸群艦アンブロエール》]]や[[《転生炎獣レイジング・フェニックス》]]の[[リンク素材]]にすることで解除できる。~
また、これらはこの[[カード]]の(3)とも相性が良好。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[炎属性]]・[[守備力]]200の[[サポートカード]]~
-[[《真炎の爆発》]]~
[[デッキ]]の切り札となる大量展開[[カード]]で、一斉[[蘇生]]した[[モンスター]]を各種素材にして[[エクストラデッキ]]から大型[[モンスター]]を呼び出すのが基本戦術となる。~
[[墓地]]に[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]しか存在しなくても、[[蘇生]]して[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]し、[[デメリット]]で[[除外]]される前に素材として処理するのも戦術の一つとなる。~

-[[《フレムベルカウンター》]]~
[[墓地コスト]]のみで[[発動]]できる[[《魔宮の賄賂》]]であり、[[カウンター罠]]としては強力な[[効果]]を持つ。~
強力な[[カード]]ではあるが、[[墓地アドバンテージ]]を削ることになるので、[[《真炎の爆発》]]との相性は悪く、採用枚数には注意が必要である。~

―[[炎族]]サポート~
-[[《篝火》]]~
[[《ネオフレムベル・レディ》]]や[[《フレムベル・ベビー》]]をピンポイントで[[サーチ]]して[[効果]]を使うことができる。~
先行1[[ターン]]目であれば[[《ネオフレムベル・オリジン》]]を[[サーチ]]して[[特殊召喚]]を狙う機会もあるだろう。~
[[先攻]]1[[ターン]]目であれば[[《ネオフレムベル・オリジン》]]を[[サーチ]]して[[特殊召喚]]を狙う機会もあるだろう。~
それ以外では[[《火天獣−キャンドル》]]や[[《蛇眼の炎燐》]]を採用して展開させるのも良い。~

-[[《ファイヤー・エジェクション》]]~
[[炎族]]専用の[[《おろかな埋葬》]]。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~

-[[《真炎の爆発》]]を[[手札]]に[[加える]][[カード]]~

--[[《封印の黄金櫃》]]~
2[[ターン]]のラグがあるが、凌ぎきれば確実に[[手札]]に引き込める。~
[[相剣]][[罠カード]]を[[除外]]すれば[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~

--[[《左腕の代償》]]~
上記と違い2枚以上の[[手札]]を[[除外]]することで即座に[[サーチ]]でき、[[特殊召喚]]不可の制限も無い。~
しかし、その[[ターン]]内は[[除外]]したくない[[手札]]は[[セット]]できず、[[使用]]後は[[手札]]0枚からのスタートとなる。~

--[[《トップ・シェア》]]~
[[ドローソース]]と組み合わせることで確実に[[《真炎の爆発》]]を[[手札]]に持って来られる。~
ただし、[[相手]]にも[[キーカード]]を[[ドロー]]させるチャンスを与えてしまうので、[[《讃美火》]]等で手早く対処してしまいたい。~

--[[《三戦の号》]]~
[[相手]][[モンスター]]が存在し、[[相手]]が[[モンスター効果]]を使った場合に[[サーチ]][[効果]]を使える。~
[[モンスター]]が存在しない場合は[[発動]]不可の状態で[[セット]]されてしまうため、状況に左右されやすい。~

-[[《収縮》]]・[[《禁じられた聖槍》]]・[[《蛮勇鱗粉》]]・[[《脆刃の剣》]]・[[《星遺物を巡る戦い》]]・[[《禁じられた一滴》]]・[[《運命のウラドラ》]]~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[戦闘破壊]]を補助できる。~

-[[《大霊術−「一輪」》]]~
[[《絶火の魔神ゾロア》]]が入れば[[無効]]化[[効果]]を適応でき、[[手札]]で余った[[《フレムベル・マジカル》]]や[[《予言僧 チョウレン》]]を[[《稲荷火》]]に交換して展開を補助できる。~
[[《絶火の魔神ゾロア》]]だけでは不安と感じるならば[[《白の聖女エクレシア》]]も採用したい。~

-[[《原罪宝−スネークアイ》]]~
[[表側表示]]の[[カード]]と引き換えに[[レベル]]1[[炎属性]][[モンスター]]を[[リクルート]]できる。~
[[《黒魔女ディアベルスター》]]と併用することで(2)の[[効果]][[使用]]とこの[[カード]]の[[サーチ]]が可能。~

-各種[[カウンター罠]]・[[除去]][[カード]]~
切り札となる[[《真炎の爆発》]]を確実に通せるように[[カウンター罠]]を用意すると良いだろう。~
[[特殊召喚]]封じや[[除外]]等、[[発動]]以前の段階で妨害されることもあるため、[[《ハーピィの羽根帚》]]はもちろん[[《ツインツイスター》]]は是非採用したい。~

-[[《御前試合》]]~
[[メインデッキ]]の多くは[[炎属性]]で統一されているため、上手くいけば[[相手]]の展開だけを一方的に制限できる。~
ただし、[[自分]]も[[エクストラデッキ]]からの展開を絞られる上に、[[相手]]が[[属性]]統一[[デッキ]]だと上手く機能しないため、[[サイドデッキ]]向けと言える。~

**戦術 [#strategy]
 序盤は[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]での[[リクルート]]や、[[《フレムベル・マジカル》]]+[[《稲荷火》]]の組み合わせから[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に繋ぐ。~
 [[《真炎の爆発》]]を使えるようになるまでは、場持ちの良い[[モンスター]]で維持する等、[[特殊召喚]]先の[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]は吟味する必要があるだろう。~
 その後は温存しておいた[[伏せ除去]]等で露払いしつつ、大量展開からの[[エクシーズ召喚]]・[[シンクロ召喚]]による[[攻撃]]で一気に決める。~

 [[《真炎の爆発》]]が切り札とは言え、[[【ラヴァル】]]の様に[[墓地を肥やす]]事に秀でている訳ではないため、無理に序盤から狙う必要は無い。~
 [[罠カード]]等の妨害札による長期戦を仕掛け、その過程で[[相手]]が疲弊してきたところで[[発動]]したい。~
 最低でも2体[[蘇生]]できる時点で[[ボード・アドバンテージ]]を得られるため、[[墓地が肥えて>墓地を肥やす]]いない序盤から攻めていくことも考えられる。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

***【チョウレンビート】 [#Chowlen]
 基本の戦術に加え[[《予言僧 チョウレン》]]の[[効果]]で[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を止めつつ、安全に[[《真炎の爆発》]]による展開を行う[[デッキ]]タイプ。~
 また、[[《ライオウ》]]や後述の[[ジュラック]]と[[《エヴォルカイザー・ラギア》]]を取り入れ、より[[メタ]][[ビート>ビートダウン]]としての側面を強めても良い。~

***[[《古神クトグア》]]軸 [#Cthugha]
 [[《真炎の爆発》]]に対応する[[《古神クトグア》]]の[[シンクロ召喚]]及び[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に特化させた[[デッキ]]タイプ。~
 [[ランク]]4の[[エクシーズ素材]]時に[[ドロー]][[効果]]を狙えるため、[[手札]]を減らしにくく、[[《真炎の爆発》]]を引き込める確率も高くなる。~
 また、[[シンクロモンスター]]を[[エクシーズ素材]]にするため[[《黒白の波動》]]の[[発動条件]]を満たせ、より[[ドロー]]を加速できる。~

 [[チューナー]]には[[サーチ]]しやすく展開をサポートする[[《レッド・リゾネーター》]]や、[[特殊召喚モンスター]]の[[《TG ストライカー》]]、[[《マスマティシャン》]]から[[自己再生]]できる[[《陽竜果フォンリー》]]が適任。~
 非[[チューナー]]も[[自己再生]]可能な[[《きつね火》]]や[[《ラヴァル・アーチャー》]]、[[装備魔法]]によって[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[戦闘]]を補助できる[[《焔聖騎士−リナルド》]]や[[《チューン・ナイト》]]を[[チューナー]]化させた状態で[[特殊召喚]]できる[[《昇華騎士−エクスパラディン》]]を利用できる。~
 [[《真炎の爆発》]]には対応しないが[[レベル]]2[[シンクロ素材]]として扱いつつ1[[ドロー]]も狙える[[《チューニング・サポーター》]]も相性が良い。~

 また、[[《シンクロ・フュージョニスト》]]を[[シンクロ素材]]とすることで[[《簡易融合》]]や[[《簡素融合》]]を[[サーチ]]できる。~
// [[レベル]]4[[融合モンスター]]+[[《古神クトグア》]]で[[《外神ナイアルラ》]]を経由させ、[[《外神アザトート》]]の[[全体除去]]を狙うのも良い。~

 [[軍貫]]を[[出張]]させ、[[軍貫]][[エクシーズモンスター]]の[[効果]]でさらに[[ドロー]]を加速させる手もある。~

***[[ドラゴン族]]軸 [#Dragon]
 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の代わりに[[《フレムベル・グルニカ》]]・[[《X−レイ・ピアース》]]等の[[ドラゴン族]]を採用し、[[《竜の渓谷》]]と[[《竜の霊廟》]]による[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に特化した[[デッキ]]タイプ。~
 [[《ネオフレムベル・レディ》]]に比べて[[召喚権]]を消費せず[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[モンスター]]の種類が多く、前者は[[サーチ]]手段の多さ、後者は[[ディスアドバンテージ]]が少ないのが利点。~
 [[蘇生]]した[[ドラゴン族]]2体で[[《天球の聖刻印》]]を[[リンク召喚]]し、自身の[[効果]]で[[《デコイドラゴン》]]を[[リクルート]]すれば[[相手]]の[[攻撃]]を躊躇させられる。~
 また、[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]を[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]そのまま[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]に繋げられ、[[《竜の霊廟》]]の場合は[[《ガード・オブ・フレムベル》]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[【ジャンクドッペル】]]の様な動きに転用でき、[[《守護竜プロミネシス》]]の[[自己再生]]も行える。~
 必然的に[[ドラゴン族]]が多くなるので[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]や[[《真紅眼の黒竜》]]の採用も検討できる。~

 [[相剣]]を採用しているなら、[[《X−レイ・ピアース》]]の[[効果]]も使用でき、新たに[[シンクロ召喚]]先のパターンが増えると共に[[《相剣軍師−龍淵》]]と合わせて[[バーン]]を行う事が可能。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【フレムベルジュラック】>【ジュラック】#Flamvell]] [#Jurrac]
 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]・[[《真炎の爆発》]]に対応する[[《ジュラック・アウロ》]]を下級[[ジュラック]]と共に展開していく[[デッキ]]タイプ。~
 [[《ジュラック・グアイバ》]]を[[蘇生]]することで更に[[ジュラック]]を[[リクルート]]を狙える等、展開力の底上げが可能となる。~
 [[《エヴォルカイザー・ラギア》]]の[[エクシーズ召喚]]も採用しやすくなり、不足していた[[制圧]]力も賄える。~

 あくまで[[《ジュラック・アウロ》]]は[[蘇生]]にしか対応できないため、より[[墓地を肥やす]]ことに重点が置かれるだろう。~
 だが[[ジュラック]]自体は[[《化石調査》]]や[[《ベビケラサウルス》]]で[[サーチ]]・[[リクルート]]できるので、逆に[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]が来るまでの戦線維持も任せやすい。~

***[[【フレムベルバスター】>【スターダスト・ドラゴン/バスター】]] [#StardustDragon]
 [[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が容易な【フレムベル】に[[【バスター・モード】]]の要素を取り入れた[[デッキ]]。~
 主に[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]を切り札とし、[[フィールド]]を[[制圧]]していく。~
 パーツは[[《バスター・モード》]]・[[《バスター・ビースト》]]・[[/バスター]]を投入するだけで良いため、他の型の混合も可能。~

***[[【フレムベルガスタ】>【ガスタ】]] [#Gusto]
 [[《脆刃の剣》]]との相性のいい[[《ダイガスタ・スフィアード》]]の[[シンクロ召喚]]や[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]で[[《ガスタへの追風》]]を[[墓地へ送る]]ことを狙った[[デッキ]]タイプ。~
 [[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[リンク素材]]としては[[《昇華騎士−エクスパラディン》]]や[[《ブースト・ウォリアー》]]、[[《焔聖騎士−リナルド》]]、[[《ラヴァル・ランスロッド》]]が扱いやすい。~
 [[ガスタ]]には非[[チューナー]]側が[[レベル]]2・4が揃っているので[[《フレムベル・マジカル》]]・[[《レッド・リゾネーター》]]と[[レベル]]を合わせやすい。~
 [[《強制転移》]]や[[《Ai打ち》]]を[[《フレムベル・パウン》]]と共有できるのもポイント。~
[[炎王]]も採用し、[[ガスタ]]の[[リクルート]]をさらに加速させる手もある。~


**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]・[[《真炎の爆発》]]を封じる全体[[除外]]や[[特殊召喚]]封じに弱い。~
 [[《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》]]等の[[魔法カード]]を封じる[[カード]]は[[《真炎の爆発》]]だけでなく[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]を[[強化]]する[[カード]]すら封じてくる厄介な存在。~
 [[除去]]を[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に頼り切っているので、[[モンスター効果]]封じにも弱い。~
 [[《フレムベル・ヘルドッグ》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]することが起点になるので、[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]や[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]、[[《くず鉄のかかし》]]等の[[攻撃]]を封じる[[効果]]にも弱い。~
 [[守備力]]が低い都合上、[[《EMウィップ・バイパー》]]等の[[汎用性]]の高い[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]変更[[カード]]を出されると、展開できずに完封される恐れもある。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
***[[09/03/01>禁止・制限カード/2009年3月1日]] [#history1]
 [[《真炎の爆発》]]と[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]が登場したことで、[[デッキ]]が大幅に強化された。~

***[[11/03/01>禁止・制限カード/2011年3月1日]] [#history2]
 [[エクシーズモンスター]]が登場し、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[リクルート]][[効果]]の重要性が増した。~

***[[12/03/01>禁止・制限カード/2012年3月1日]] [#history3]
 【チョウレンビート】が考案された。~

***[[14/04/01>リミットレギュレーション/2014年4月1日]] [#history4]
 [[ペンデュラムモンスター]]の登場により、[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[リクルート]][[効果]]が発動しにくくなってしまった。~

***[[15/10/01>リミットレギュレーション/2015年10月1日]] [#history5]
 [[《レッド・リゾネーター》]]が登場し、初動の安定性が高まった。~

***[[19/04/01>リミットレギュレーション/2019年4月1日]] [#history6]
 [[《ネオフレムベル・レディ》]]が登場し、待望の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能になった。~

***[[19/10/01>リミットレギュレーション/2019年10月1日]] [#history7]
 [[ストラクチャーデッキR−ウォリアーズ・ストライク−]]にて[[炎属性]]・[[戦士族]]が増加し、[[【戦士族】]]寄りにするタイプも考案された。~
 [[装備魔法]]が格段に使いやすくなったことで[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[効果]]も[[発動]]しやすくなっている。~

***[[20/04/01>リミットレギュレーション/2020年4月1日]] [#history8]
 [[焔聖騎士]]が登場し、戦術が格段に広まった。~

***[[21/01/01>リミットレギュレーション/2021年1月1日]] [#history9]
 [[《ラヴァルバル・サラマンダー》]]が登場し、[[サーチ]]の難しい[[《真炎の爆発》]]の引き込みと[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が同時に行える様になり、強化された。~

//○期区切りで書き直した方がいい

**代表的なカード [#keycard]
-[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]
-[[《フレムベル・マジカル》]]

-[[《真炎の爆発》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-【フレムベル】~
10.09.04 Yu-Gi-Oh! Championship Series Toronto ベスト8進出~
http://ocg.bitc.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=1581~

**関連リンク [#link]
-[[フレムベル]]

-[[【炎属性】]]
-[[【シンクロ召喚】]]

-[[デッキ集]]