*【&ruby(きこう){機巧};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」という特徴を強調した個性を持つ[[機巧]]を中心とする[[【機械族】]][[デッキ]]。~
 該当する[[モンスター]]は多く、[[カテゴリ]]単位で該当するものも少なくないため、混合[[デッキ]]も作りやすい。~

 《機巧鳥−常世宇受賣長鳴/Gizmek Naganaki, the Sunrise Signaler》
 効果モンスター
 星2/光属性/機械族/攻 950/守 950
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体をリリースして発動できる。
 攻撃力と守備力の数値が同じで、リリースしたモンスターより低いレベルを持つ
 機械族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
 裏側表示で除外されている自分のカードの中から、
 攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える。

 《機巧蛇−叢雲遠呂智/Gizmek Orochi, the Serpentron Sky Slasher》
 効果モンスター
 星8/闇属性/機械族/攻2450/守2450
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
 自分のデッキの上からカード8枚を裏側表示で除外して発動できる。
 このカードを特殊召喚する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (2):自分のEXデッキからカード3枚を裏側表示で除外し、
 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。

 《機巧伝−神使記紀図/Sacred Scrolls of the Gizmek Legend》
 フィールド魔法
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分メインフェイズに発動できる。
 自分のデッキの上からカードを3枚めくる。
 その中から、攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
 残りのカードは裏側表示で除外する。
 (2):攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ置く。
 (3):このカードのカウンターの数が10以上の場合、
 攻撃力と守備力の数値が異なるフィールドのモンスターは効果を発動できない。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[機巧]]~
 「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]([[モンスター]])」や「[[除外]]([[裏側表示で除外]])」に関する[[効果]]を持つものが多く、相互間に[[シナジー]]が存在する。~
 また、[[レベル]]4以下は[[墓地]][[除外]]で[[発動]]する[[効果]]を、[[《機巧牙−御神尊真神》]]以外の[[レベル]]4以上は[[手札]]からの[[特殊召喚]][[効果]]を持つ。~

-[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]([[レベル]]1・[[風>風属性]]・攻守50)~
[[ステータス]]は低いが、[[召喚]]時に「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を[[手札]]から[[特殊召喚]]できるので、展開の起点や各種素材に適する。~
[[墓地コスト]]の[[効果]]は1体に[[ステータス]]を集約するものであり、1体しか[[攻撃]]できないが[[相手]]の[[アタッカー]]を[[戦闘]]で処理できる。~
[[デメリット]]が被る[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]や[[守備表示]]で展開する[[《機巧蛙−磐盾多邇具久》]]等とは[[シナジー]]が強い。~

-[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]([[レベル]]2・[[光>光属性]]・攻守950)~
「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を[[リリース]]し、それ未満の[[レベル]]の「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を[[リクルート]]できる。~
[[ステータス]]の低い高[[レベル]][[モンスター]]は[[コスト]]としても適するが、自身単体でも[[レベル]]1の[[リクルーター]]として機能する。~
[[墓地コスト]]の[[効果]]は[[《機巧伝−神使記紀図》]]や[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]と[[シナジー]]し、汎用[[カード]]の[[《強欲で貪欲な壺》]]等も採用しやすくなる。~

-[[《機巧蛙−磐盾多邇具久》]]([[レベル]]3・[[地>地属性]]・攻守1450)~
[[召喚]]・[[特殊召喚]]時に「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を[[デッキトップ]]に[[置く]][[効果]]は、[[機巧]]の中では[[《機巧伝−神使記紀図》]]と相性が良い。~
[[墓地コスト]]の[[効果]]は「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」の[[蘇生]]と[[汎用性]]が高く、[[守備表示]]以外の制約も無い。~
[[フィールド]]での[[効果]]よりも[[墓地]][[効果]]の方が癖が少なく扱いやすいため、[[下級]][[機巧]]の中でも積極的に[[墓地へ送り>墓地へ送る]]たい[[カード]]と言える。~

-[[《機巧猪−伊服岐雹荒神》]]([[レベル]]4・[[水>水属性]]・攻守1850)~
「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」が存在する場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できるため、[[下級モンスター]]である点も含めてこの[[デッキ]]では非常に展開しやすい。~
[[墓地コスト]]の[[効果]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[単体強化]]であり、[[墓地]][[効果]]を持つものが多い関係上、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の優位性は大きい。~
ただし、[[対象]]先より[[レベル]]が低いという条件があるので、[[レベル]]5以上が持つ[[特殊召喚]][[効果]]と併用して[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の範囲を広げたい。~

-[[《機巧嘴−八咫御先》]]([[レベル]]5・[[光>光属性]]・攻守2050)~
[[通常召喚]]された[[モンスター]]を[[リリース]]する事で[[特殊召喚]]でき、[[下級]][[機巧]]を[[コスト]]に使えばそのまま[[墓地]][[効果]]に繋がるので無駄が無い。~
(2)で任意の[[モンスター]]を追加[[召喚]]できるが、同[[種族]]以外の[[特殊召喚]]が封じられるので、この[[デッキ]]では実質[[機械族]]以外の展開は難しくなる。~
自身を[[リリース]]して(2)で[[アドバンス召喚]]すれば(3)の[[回復]]に繋がるが、[[カード]]消費が多いので無理に狙わずとも良いだろう。~

-[[《機巧牙−御神尊真神》]]([[レベル]]6・[[風>風属性]]・攻守2150)~
[[除外]]枚数が6枚以上の場合に[[リリース]]無しで[[召喚]]でき、[[召喚]]・[[特殊召喚]]時に「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[モンスター]]」を[[サーチ]]可能。~
[[下級]][[機巧]]や[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]は(2)の[[手札コスト]]に適し、逆にそれらの[[除外]][[コスト]]がこちらの(1)をサポートするため相互[[シナジー]]する。~
[[レベル]]5以上では唯一[[特殊召喚]][[効果]]を持たないため、[[召喚権]]の管理に気を付けるか、他の[[効果]]で[[特殊召喚]]したい。~

-[[《機巧狐−宇迦之御魂稲荷》]]([[レベル]]7・[[地>地属性]]・攻守2250)~
[[モンスター]]が[[リクルート]]された場合に(1)で[[特殊召喚]]でき、更に(2)で「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[モンスター]]」を[[リクルート]]できる。~
ただし、[[リクルート]]先は[[相手]][[モンスター]]と同[[属性]]に限られるので、なるべく6[[属性]]全てを採用しておき、状況を問わず[[発動]]できる様に構えておきたい。~
(3)の[[バーン]]は微弱ではあるが、展開を多用する[[デッキ]]に対しては意外と馬鹿にならない数値を稼げるので終盤では意味を持つ。~

-[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]([[レベル]]8・[[闇>闇属性]]・攻守2450)~
[[デッキトップ]]8枚を[[裏側表示で除外]]する事で[[特殊召喚]]でき、他の[[機巧]]とは異なり[[墓地]]からも展開可能。~
また、(1)とは同一[[ターン]]には使えないものの、[[エクストラデッキ]]3枚を[[裏側表示で除外]]して使える[[モンスター除去]]も[[汎用性]]が高い。~
[[機巧]]の中でも特に[[特殊召喚]]の条件が緩く、(2)の[[汎用性]]も相まってエース[[アタッカー]]として機能する。~

-[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]([[レベル]]9・[[炎>炎属性]]・攻守2750)~
[[エクストラモンスターゾーン]]が埋まっていれば[[特殊召喚]]でき、更にそのゾーンの[[モンスター]]を[[装備カード]]にできる。~
[[戦闘破壊]]時にはその[[装備カード]]を[[特殊召喚]]できるので、[[ペンデュラム召喚]]・[[リンク召喚]]を中心とする[[デッキ]]に対しては強力な[[メタ]]として機能する。~
また、低[[リンク]]や[[《簡易融合》]]を採用しておけば[[相手]]の構築に関わらず能動的に展開できる[[アタッカー]]にもなる。~

-[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]([[レベル]]10・[[水>水属性]]・攻守2950)~
[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]が複数存在すれば[[特殊召喚]]でき、更に(2)で同条件の[[モンスター]]を[[全体除去]]できる。~
[[相手]]が[[エクストラデッキ]]を重視する構築では[[メタカード]]と機能するが、[[腐ら>腐る]]せない為にもある程度はこちらから能動的に条件を作れるよう構築しておきたい。~
この点は上記の[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]と同様の特徴なので、この両者を複数採用する構築では意識しておきたい。~


―[[機巧]]以外で[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]~
 特定の[[デッキ]]との混合構築でなくとも単体で(あるいは[[出張]]の範囲で)機能するものを中心に述べる。~
 なお、[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]や[[《機巧狐−宇迦之御魂稲荷》]]の[[効果]]の都合上、[[レベル]]や[[属性]]も記述する。~

-[[《水晶機巧−クオン》]]([[レベル]]1・[[水>水属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]500)~
[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]単体で[[リクルート]]でき、[[手札]]の[[モンスター]]とで[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]できる。~
幅広い[[レベル]]の[[モンスター]]を採用する[[デッキ]]なので[[シンクロ召喚]]先の幅は広いが、展開が[[相手]][[ターン]]限定である点を踏まえて展開先を考えたい。~

-[[《SRアクマグネ》]]([[レベル]]1・[[風>風属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0)~
こちらも[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]のみで[[リクルート]]でき、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]とで[[自分]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]できる。~
[[縛り]]なく素材2体で出せる[[風属性]][[シンクロモンスター]]は2〜12まで存在するため幅広く[[除去]]が行える。~

-[[《ブンボーグ003》]]&[[《ブンボーグ001》]]([[レベル]]3と1・[[地>地属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]500)~
単純に性能が高い組み合わせで[[シンクロ素材]]・[[リンク素材]]としても適し、[[《幻獣機アウローラドン》]]にも繋げやすい。~
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を経由して[[《幻獣機アウローラドン》]]にも繋げられる。~
[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[トークン]]生成から後者の[[自己再生]]に繋げば[[《機巧伝−神使記紀図》]]の為の[[カウンター]]も稼げる。~
後者が[[手札]]に来てしまった場合でも[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]で展開できるのもこの[[デッキ]]の利点。~

-[[《惑星探査車》]]([[レベル]]4・[[地>地属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]1000)~
[[《機巧伝−神使記紀図》]]を重視する構築や、複数の[[フィールド魔法]]を採用する構築では[[サーチ]][[効果]]の意味も大きい。~
[[地属性]]なので後述の[[《緊急ダイヤ》]]を採用する場合、あちらが[[腐る]]リスクを下げられるのも利点。~

-[[《古代の機械熱核竜》]]([[レベル]]9・[[地>地属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]3000)~
単純に高い[[ステータス]]と汎用的な[[効果]]を持つので[[アタッカー]]として使いやすい。~
上記同様に[[地属性]]なので後述の[[《緊急ダイヤ》]]とも[[シナジー]]するが、その場合は[[アタッカー]]にはできない。~
[[《緊急ダイヤ》]]で出した2体で[[《古代の機械弩士》]]を[[リンク召喚]]し[[《歯車街》]]を[[サーチ]]すれば[[アタッカー]]としての運用が可能になる。~

-[[サイバー・ドラゴン]]
--[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]([[レベル]]1・[[光>光属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]100)~
--[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]([[レベル]]1・[[光>光属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]200)~
[[レベル]]1の[[サイバー・ドラゴン]]たち。~
これらを中継に組み込めば[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の異なる他の[[サイバー・ドラゴン]]も採用しやすくなる。~
また[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]に繋げることもでき、[[《機巧伝−神使記紀図》]]の[[制圧]]が効かない[[リンクモンスター]]への対策ともなる。~

-[[シンクロン]]([[レベル]]1・[[闇>光属性]]・[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0)
--[[《アンノウン・シンクロン》]]~
--[[《チェンジ・シンクロン》]]~
--[[《モノ・シンクロン》]]~
共通する[[ステータス]]を持つ[[シンクロン]][[チューナー]]。~
元々[[レベル]]のバラけている[[機巧]]と組み合わせれば[[シンクロ素材]]として使いやすい。~

―それ以外で相性の良い[[モンスター]]~
-[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]]~
[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]や[[《機巧伝−神使記紀図》]]等で[[除外]]枚数を稼ぎやすい[[デッキ]]なので[[フィニッシャー]]としての活躍も夢ではない。~

-[[《終末の騎士》]]~
エース[[アタッカー]]である[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、あちらの[[自己再生]]に繋げられる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[リンクモンスター]]は[[守備力]]を持たないため、展開向けのものを少量採用し、枠は他の[[モンスター]]に回すと良い。~

-[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]で出せる[[融合モンスター]]~
[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]や[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]の[[特殊召喚]]条件を能動的に作り出すのに貢献する。~
役目が済んだ後は各種素材として活用すれば効率的。~

-[[縛り]]の緩い低[[リンク]]~
上記同様、[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]や[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]の[[特殊召喚]]条件を能動的に作り出すのに貢献する。~
主な候補は、[[レベル]]1なら何でも良い[[《リンクリボー》]]、[[通常召喚]]された[[モンスター]]を変換できる[[《転生炎獣アルミラージ》]]や[[《副話術士クララ&ルーシカ》]]など。~
汎用的な[[効果]]を持つ[[リンク]]2の[[トロイメア]]も採用しやすく、[[手札コスト]]に[[下級]][[機巧]]を使えば無駄が無い。~

-[[《幻獣機アウローラドン》]]~
[[機械族]][[縛り]]の[[リンク]]3。~
[[《警衛バリケイドベルグ》]]を経由すれば簡単に出せる。~
汎用的な[[効果]]を持つだけでなく、生成する[[幻獣機トークン]]が「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」である点も[[シナジー]]する。~

-[[《バハムート・シャーク》]]~
[[レベル]]4の[[水属性]][[縛り]]がある[[ランク]]4であり、[[《機巧猪−伊服岐雹荒神》]]が素材に使える。~
他には、[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[《天威龍−シュターナ》]]、[[機械族]]サポートを共有できる[[《ブリキンギョ》]]、[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]で出せる[[《レア・フィッシュ》]]等が素材候補。~
[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]の[[特殊召喚]]条件を満たすのにも役立ち、「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」である[[《発条空母ゼンマイティ》]]を出せば[[《機巧伝−神使記紀図》]]の[[カウンター]]稼ぎにも役立つ。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[機械族]]の[[サポートカード]]~
-[[《機巧伝−神使記紀図》]]~
毎[[ターン]][[デッキトップ]]3枚から「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」1枚を[[手札]]に加え、残りを[[裏側表示で除外]]する[[フィールド魔法]]。~
この[[デッキ]]ならば[[デッキトップ]]を操作せずとも高[[確率]]で3枚に該当[[カード]]が含まれるので、維持できれば毎[[ターン]][[アドバンテージ]]を得やすい。~
また、「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」の[[召喚]]・[[特殊召喚]]の度に自身に[[カウンター]]を置き、それが10個以上ならば[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の異なる[[モンスター]]の[[効果の発動]]を妨害する。~
この[[効果]]を軸にして[[制圧]]を試みるのも良いが、[[守備力]]を持たない[[リンクモンスター]]には通じないので別に対策が求められる。~

-[[《緊急ダイヤ》]]~
[[機巧]]の中では(1)に[[《機巧蛙−磐盾多邇具久》]]&[[《機巧狐−宇迦之御魂稲荷》]]が、(2)に[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]が該当する。~
2体で[[リンク召喚]]を行った後に前者の[[墓地]][[効果]]で後者を[[蘇生]]すれば効率的。~
ただ、該当先が2体だけでは[[腐る]]恐れがあるので、他にも[[地属性]]・[[機械族]]を多少採用しておくのが無難だろう。~

-[[《リミッター解除》]]~
[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]の(2)の[[効果]]を[[適用]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]を倍加すれば一撃で勝負を決するだけの爆発力となる。~

-[[《機械複製術》]]~
[[機巧]]の中では[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]しか該当しないが、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]0・100・500といった[[機械族]]は多く、そちらを採用する場合は投入が検討できる。~

―相性の良い[[カード]]~
-[[《強欲で貪欲な壺》]]~
元から汎用的な[[ドロー]][[カード]]だが、この[[デッキ]]では[[除外]][[コスト]]も[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]や[[《機巧牙−御神尊真神》]]と[[シナジー]]する。~
[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]]も採用して[[【除外ビートダウン】]]風味に構築するのも面白いだろう。~

-[[《スモール・ワールド》]]~
[[機巧]]は[[種族]]は統一されているがそれ以外の[[ステータス]]はばらけているので、それぞれを起点に別の[[機巧]]を[[サーチ]]できる。~
上記と同じく[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]や[[《機巧牙−御神尊真神》]]と[[シナジー]]するのも利点。~

-[[《星邪の神喰》]]~
[[下級]][[機巧]]の[[除外]]を[[トリガー]]に、別の[[下級]][[機巧]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば効率的に[[デッキ]]を[[回転]]させられる。~

-[[《名推理》]]・[[《レベル・レジストウォール》]]~
多数の[[レベル]]を採用する[[デッキ]]なので、[[デッキ]]全体の[[レベル]]が散った方が都合が良いこれらの[[カード]]と[[シナジー]]する。~

-[[《妨げられた壊獣の眠り》]]~
[[《機巧狐−宇迦之御魂稲荷》]]と相性が良く、あちらの[[特殊召喚]][[トリガー]]になりつつ、任意の[[属性]]の[[モンスター]]を[[相手]][[フィールド]]に用意できる。~

**戦術 [#strategy]
 [[レベル]]5以上の[[機巧]]の自己[[特殊召喚]]や[[下級]][[機巧]]の展開[[効果]]を活用して[[モンスター]]を並べていく。~
 [[守備表示]]で展開した場合も[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]の[[墓地]][[効果]]を用いれば間接的に[[戦闘]]に参加できる。~
 [[下級]][[機巧]]の[[墓地]][[効果]]を活用するためにも積極的に[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]ていくのも良いだろう。~
 [[《機巧伝−神使記紀図》]]の(2)(3)を活用して[[制圧]]を狙う場合は、展開力を重視した構築としたい。~
 あちらの[[効果]]は[[リンクモンスター]]には通用しないが、その場合は[[メタカード]]になり得る[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]や[[《機巧辰−高闇御津羽オカミ》]]が重宝する。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***[[]]軸 [#decktype1]


**[[デッキ]]の派生 [#variation]
 下記以外にも「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を採用する様々な[[【機械族】]]系列の[[デッキ]]と混合させやすい。~
***[[【ブンボーグ】]]混合構築 [#Deskbot]
 [[カテゴリ]]全体が「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」であり、上記の[[《ブンボーグ003》]]&[[《ブンボーグ001》]]以外も採用した構築。~
 [[《機械複製術》]]や[[《緊急ダイヤ》]]といった一部の[[機巧]]に利用できる[[サポートカード]]を共有できるのも[[メリット]]。~
 [[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]と[[《ブンボーグ009》]]の[[攻撃力]]集約[[効果]]を組み合わせれば1回の[[攻撃]]での勝利も十分に見えてくる。~

***[[【機皇】]]混合構築 [#Meklord]
 「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」を多数抱える[[カテゴリ]]であり、[[キーカード]]の[[《機皇枢インフィニティ・コア》]]が[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]単体で[[リクルート]]できるのも利点。~
 [[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]の(2)の[[デメリット]]も元から[[攻撃]]制限がある[[《機皇帝ワイゼル∞》]]や[[《機皇帝スキエル∞》]]ならば問題ない。~

***[[【幻獣機】]]混合構築 [#MechaPhantomBeast]
 生成する[[幻獣機トークン]]が「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」なのでサポートを共有しやすく、[[機械族]]なのも相まって各種素材としても適する。~
 特に汎用[[チューナー]]である[[《幻獣機オライオン》]]、[[召喚]]時に[[幻獣機トークン]]を生成できる[[《幻獣機テザーウルフ》]]あたりは単体でも採用しやすい。~
 [[手札]]に来ると邪魔になるが、[[《幻獣機コルトウィング》]]は[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[リクルート]]先として適する。~

***[[【古代の機械】]]混合構築 [#AncientGear]
 特に[[ステータス]]が高い[[最上級モンスター]]に「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]」が多く、それらを展開する事でその破壊力を活かせる。~
 [[貫通]]持ちも多いため、[[《機巧菟−稻羽之淤岐素》]]の[[攻撃力]]集約[[効果]]を使う事で[[壁]][[モンスター]]相手でも莫大な[[戦闘ダメージ]]を狙える。~
 [[地属性]]で統一されているので[[《緊急ダイヤ》]]が採用しやすいのも[[メリット]]。~
 [[《古代の機械戦車兵》]]は[[最上級モンスター]]の[[召喚条件]]を無視できる。~

***[[【シザースバンカー】]] [#Scissors]
 [[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]の[[バーン]][[効果モンスター]]である[[《ニードルバンカー》]]と[[《KA−2 デス・シザース》]]による[[【ビートバーン】]]。~
 必須パーツの少なさから、他の混合構築にアクセントとして添えるのも良い。~

***[[【叢雲ダイーザ】>【除外ビートダウン】]] [#DaEiza]
***[[【叢雲ダイーザ】>【除外ビートダウン】#DaEiza]] [#DaEiza]
 [[コスト]]として[[除外]]を伴う[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]により[[《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》]]で爆発的な[[火力]]を得る[[【除外ビートダウン】]]。~
 [[攻>攻撃力]][[守>守備力]]が同じ[[機械族]]の[[《インスペクト・ボーダー》]]を加え[[【メタビート】]]としても強く動ける。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[【機械族】]]あるいは[[種族]]統一[[デッキ]]の天敵たる[[《システム・ダウン》]]や[[《センサー万別》]]は警戒したい。~
 [[属性]]がばらけているため[[《御前試合》]]、[[下級]][[機巧]]の[[墓地コスト]]を妨害する[[《王宮の鉄壁》]]や[[《アーティファクト−ロンギヌス》]]にも注意。~
 [[レベル]]5以上の[[機巧]]の多くは自己[[特殊召喚]]できるとは言え、条件が満たされなければ[[手札事故]]となってしまうので枚数調整も気にかけたい。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]

**代表的なカード [#keycard]
-[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]

-[[《機巧蛇−叢雲遠呂智》]]

-[[《機巧伝−神使記紀図》]]

**関連リンク [#link]
-[[【機械族】]]

-[[デッキ集]]