*【&ruby(さかなぞく){魚族};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[魚族]][[モンスター]]を主体にした[[デッキ]]。~
 古くは[[水族]]・[[海竜族]]と共に[[【水属性】]]として組まれることが多かったが、[[《超古深海王シーラカンス》]]の登場によって[[種族]]統一[[デッキ]]を組む意義が生まれた。~
 [[下級モンスター]]にも[[種族]]単位で展開力をサポートする[[カード]]が多く存在しており、[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]による[[制圧]]も可能。~
 単体での対応力は高いとは言えないが、大量展開による[[1ターンキル]]性の高い[[種族]]と言える。~

 《鰤っ子姫/Beautunaful Princess》
 効果モンスター
 星1/水属性/魚族/攻   0/守   0
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを除外して発動できる。
 デッキから「鰤っ子姫」以外のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。

 《揺海魚デッドリーフ/Lifeless Leaffish》
 効果モンスター
 星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。
 デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
 そのモンスターをデッキに戻す。
 その後、自分は1枚ドローする。

 《エクシーズ・リモーラ/Xyz Remora》
 効果モンスター
 星4/水属性/魚族/攻 800/守 800
 このカードは自分フィールド上のエクシーズ素材を2つ取り除き、
 手札から特殊召喚できる。
 この方法で特殊召喚に成功した時、
 自分の墓地の魚族・レベル4モンスター2体を選択して
 表側守備表示で特殊召喚できる。
 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、
 効果は無効化され、表示形式の変更もできない。
 また、この効果で特殊召喚したモンスターをエクシーズ素材とする場合、
 水属性モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。

 《ダブルフィン・シャーク/Double Fin Shark》
 効果モンスター
 星4/水属性/魚族/攻1000/守1200
 このカードが召喚に成功した時、
 自分の墓地からレベル3またはレベル4の
 魚族・水属性モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
 この効果を発動するターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。

 《超古深海王シーラカンス/Superancient Deepsea King Coelacanth》
 効果モンスター
 星7/水属性/魚族/攻2800/守2200
 (1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
 デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
 (2):フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
 このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。
 その効果を無効にし破壊する。

// 《フィッシュボーグ−ガンナー/Fishborg Blaster》
// チューナー(効果モンスター)(禁止カード)
// 星1/水属性/魚族/攻 100/守 200
// 自分フィールド上にレベル3以下の水属性モンスターが存在する場合、
// 手札を1枚捨てて発動できる。
// このカードを墓地から特殊召喚する。
// このカードをシンクロ素材とする場合、
// 他のシンクロ素材モンスターは全て水属性モンスターでなければならない。
//ありえないとは思うけど、禁止解除された時のために一応残しておくべき

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 共存が不可能なわけではないが、基本的には自身の展開を補助する必要のある[[《超古深海王シーラカンス》]]と、[[レベル]]4で固める事が有効な[[《エクシーズ・リモーラ》]]のどちらを軸とするかにより、優先的に採用すべき[[カード]]は異なる。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―展開の軸となる[[モンスター]]~
-[[《超古深海王シーラカンス》]]~
[[最上級モンスター]]であると同時に[[手札コスト]]を要求する非常に[[重い]][[モンスター]]。~
しかし最大4体を展開できる爆発力に加え、高い[[攻撃力]]と大量展開の起点が苦手とする[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などにも対応した[[耐性]]を持つ、[[フィニッシャー]]にふさわしい1枚。~
通れば戦局が一変する[[カード]]であるため、基本的に特化した構築を行うのが望ましい。~

-[[《エクシーズ・リモーラ》]]~
[[レベル]]4[[魚族]]2体を展開しつつ自身を[[特殊召喚]]する、[[エクシーズ召喚]]に長けた[[カード]]。~
[[《ジェネレーション・フォース》]]から[[サーチ]]でき、[[《サルベージ》]]にも対応するので、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]経路を増やす事で高い爆発力を発揮する。~
[[墓地を肥やす]]ことよりも、こちらも特化した構築を行うのが望ましい。~

-[[《ダブルフィン・シャーク》]]~
制約はやや厳しいが、1枚で[[エクシーズ召喚]]・[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[水属性]]・[[ランク]]4だけでは対応力が低いものの、[[《セイバー・シャーク》]]や[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]によって幅広い動きが可能となる。~

-[[《カッター・シャーク》]]・[[《ランタン・シャーク》]]~
[[エクストラデッキ]]から[[エクシーズモンスター]]以外が出せなくなるが、前者は[[デッキ]]から[[魚族]]を、後者は[[手札]]から[[水属性]]を展開できる。~
いずれも[[レベル]]4だが[[水属性]]の[[ランク]]3・5の素材にも転用でき、特に前者は自身単体で2体の[[モンスター]]を並べられるため効率的。~
[[召喚権]]を温存できているのならば[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]にも役立つ。~

-[[《アビス・シャーク》]]・[[《クリスタル・シャーク》]]~
両者共[[上級モンスター]]だが自己[[特殊召喚]][[効果>モンスター効果]]を持ち、[[《クリスタル・シャーク》]]は[[墓地]]からも[[特殊召喚]]が可能。~
[[《アビス・シャーク》]]は[[サーチ]][[効果>モンスター効果]]で[[ハンド・アドバンテージ]]を得られ、[[《クリスタル・シャーク》]]を[[サーチ]]すればそのまま[[エクシーズ召喚]]ができる。~
採用する[[カード]]の大半が[[水属性]]な【魚族】ならば、[[水属性]][[縛り]]も殆ど気にならない。~
いずれも[[レベル]]5だが[[No.]]の[[ランク]]3・4の素材にも転用でき、幅広い[[エクシーズ召喚]]も可能。~

―展開を補助する[[モンスター]]~
-[[《サイレント・アングラー》]]・[[《ホワイト・スティングレイ》]]・[[《シャーク・サッカー》]]・[[《ドリーム・シャーク》]]~
いずれも緩い条件で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる上、[[《アビス・シャーク》]]の[[サーチ]]に対応している。~
[[手札]]消費が激しくなるのは欠点だが、全て[[《サルベージ》]]に対応するため、[[手札]]確保は難しくない。~
[[《サイレント・アングラー》]]は制約により[[《エクシーズ・リモーラ》]]との相性はイマイチだが、単体で動きにくい[[《竜宮の白タウナギ》]]の[[召喚]]後に出すことで即座に[[《白闘気白鯨》]]に繋げられる。~
[[《シャーク・サッカー》]]は[[シンクロ素材]]にはできないが[[リンク素材]]にする分には問題なく、[[同名カード]]を[[トリガー]]にすることで連続[[特殊召喚]]も可能。~
また、いずれの[[モンスター]]も[[手札]]にきてしまった[[魚族]][[通常モンスター]]の補助や処理にも役立つ。~
[[《ホワイト・スティングレイ》]]と[[《ドリーム・シャーク》]]は[[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない状態からでも展開できるが、前者は[[手札コスト]]が必要で後者は[[シンクロ召喚]]や[[エクシーズ召喚]]の[[レベル]]調整にはやや不向きか。~

-[[《ミナイルカ》]]・[[《ゴーティスの兆イグジープ》]]~
これらも[[特殊召喚]]の容易な[[魚族]]だが、単体で[[特殊召喚]]できないため、[[トリガー]]を満たす必要がある。~
[[《鰤っ子姫》]]や、[[《揺海魚デッドリーフ》]]の[[墓地]][[効果]]などで[[《ゴーティスの兆イグジープ》]]の[[特殊召喚]][[トリガー]]は満たせるが、それらは[[《ミナイルカ》]]にも対応している。~
【魚族】は自然と[[水属性]]が多くなるため、[[デッキ]]内の[[ゴーティス]]比率が高いわけでない場合は[[《ミナイルカ》]]の方が優先してよいだろう。~

-[[《ゴーティスの陰影スノーピオス》]]~
こちらも[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[魚族]]だが、[[墓地コスト]]が必要な代わり、[[メインフェイズ]]であれば[[相手]][[ターン]]でも[[フリーチェーン]]で[[特殊召喚]]できるため、運用の性質は上記の展開札たちとはかなり異なるだろう。~
[[除外]]を[[トリガー]]に[[効果]]を[[発動]]する[[ゴーティス]]の[[チューナー]]などと連携が取れる他、[[特殊召喚に成功した]]際に[[フィールドのカード]]1枚を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]なくする地味な嫌がらせが可能。~
特に[[墓地]]利用を阻害したい[[カード]]が存在しない場合は、自身を[[対象]]にしておけば再利用が利きやすい。~

-[[《ライトハンド・シャーク》]]&[[《レフトハンド・シャーク》]]~
前者を[[召喚]]して後者を[[サーチ]]すれば即座に展開が可能となる。~
そのままでは[[レベル]]が揃わず後者は[[フィールド]]を[[離れる]]と[[除外]]されてしまうが、使い捨ての[[リンク素材]]とする分には問題ない。~
何らかの方法で後者を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば[[レベル]]4で[[自己再生]]できるため、[[エクシーズ素材]]に利用でき、[[除外]]も防げる。~
更に[[エクシーズモンスター]]には[[破壊]][[耐性]]も付与できるので、戦線維持も容易となる。~

-[[《オイスターマイスター》]]~
[[戦闘破壊]]以外の方法で[[墓地へ送られた]]場合に[[トークン]]1体を[[特殊召喚]]できる。~
[[リンク素材]]・[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば能動的に[[効果]]を[[発動]]でき、特に[[リンク素材]]ならば生み出した[[トークン]]とで更なる高[[リンク]]に繋がる。~
[[《超古深海王シーラカンス》]]で[[リクルート]]して[[リンク素材]]や[[シンクロ素材]]に絡めることで大きな爆発力も期待できる。~

-[[《ハンマー・シャーク》]]~
即座に[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]または[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]ができる。~
[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]の[[自己再生]]を絡めることで[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]の[[シンクロ召喚]]も可能。~
ただしこの[[カード]]を利用する展開は消費が激しく、効率自体もさほどよくないという点に注意する必要がある。

-[[《素早いマンボウ》]]~
[[魚族]]を[[墓地]]へ送りつつ戦線を維持できる。~
[[レベル]]の都合で[[《エクシーズ・リモーラ》]]・[[《ダブルフィン・シャーク》]]を軸とした場合は若干もてあましやすい。~

-[[《フィッシュボーグ−プランター》]]~
[[デッキトップ]]が[[水属性]]ならばそれを[[墓地へ送る]]事で[[自己再生]]可能な[[モンスター]]。~
[[デッキ]]内の[[モンスター]]比率が高い構築ならば成功率も上がるので、[[ピン挿し]]する選択肢は考えられる。~

-[[《レスキューラビット》]]および[[魚族]][[通常モンスター]]~
[[《レスキューラビット》]]1枚で[[《エクシーズ・リモーラ》]]の[[効果]]の準備ができる。~
[[通常モンスター]]は、[[水属性]]で[[ステータス]]の高い[[《レインボー・フィッシュ》]]、[[《奈落の落とし穴》]]にかからず[[《サルベージ》]]に対応する[[《海原の女戦士》]]・[[《舌魚》]]の優先度が高いが、他[[属性]][[サポートカード]]などの併用を狙って[[《フライング・フィッシュ》]]・[[《魂喰らい》]]を利用するという手もある。~

―[[チューナー]][[モンスター]]~

-[[《ゴーティスの妖精シフ》]]([[レベル]]2)~
一体でも[[墓地]]に置いておけば、毎[[ターン]][[魚族]]の[[単体強化]]を経由しながら、[[相手]][[ターン]]での[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~
[[《揺海魚デッドリーフ》]]で[[墓地へ送って>墓地へ送る]]しまうのが最も手っ取り早いが、[[魚族]]・[[レベル]]2の[[チューナー]]の中では扱いやすい部類のため、[[コンボ]]をあまり意識せずに投入してしまってもよい。~

-[[《ゴーティスの灯ペイシス》]]([[レベル]]2)~
[[レベル]]2[[チューナー]]だが、それよりも自身を[[除外]]することで[[手札]]の[[魚族]]を展開する[[効果]]を目的に採用するのもよい。~
特に、[[上級モンスター]]や[[最上級モンスター]]の[[魚族]]を[[キーカード]]に据えている場合はフル投入も検討できるだろう。~
[[《超古深海王シーラカンス》]]の展開手段として扱いやすい上、他の[[魚族]]を展開した場合でも次の[[相手]][[ターン]]での[[帰還]]からの[[シンクロ召喚]]が狙えるため、意外と[[腐り>腐る]]にくい。~

-[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]([[レベル]]3)~
[[自己再生]]可能な[[チューナー]]であり、[[シンクロ素材]]のみならず[[エクシーズ素材]]や[[リンク素材]]としても有効。~
[[デメリット]]が発生するのは[[自己再生]]時のみなので、[[《超古深海王シーラカンス》]]から展開する場合は多彩な展開も可能である。~
[[《セイバー・シャーク》]]による[[レベル]]調整も可能なので、どのような構築でも比較的扱いやすい。~

-[[《貪食魚グリーディス》]]([[レベル]]3)~
[[相手]]の[[手札]]に依存するため確実性にはやや欠けるが、[[墓地]]の[[魚族]]を[[蘇生]]できる[[チューナー]]であり、この[[カード]]1枚から[[シンクロ召喚]]を狙える。~
[[相手]]の[[手札]]が3〜4枚あれば主力となる[[シンクロモンスター]]には容易に繋がり、そうでなくとも[[レベル]]1の[[モンスター]]なら大抵の状況で[[蘇生]]できるため[[リンク召喚]]のサポートとしても便利。~
[[シンクロ素材]]とした際の[[シンクロモンスター]]の[[強化]]もオマケ程度ではあるものの、永続的な[[強化]]であるためなかなか馬鹿にならない。~

-[[《フィッシュボーグ−ハープナー》]]([[レベル]]4)~
[[手札]]の自身または別の[[水属性]]の内、片方を[[特殊召喚]]、もう片方を[[捨てる]][[効果]]を持つ。~
もう片方が[[墓地へ送りたい>墓地へ送る]]ものならば自身、[[《超古深海王シーラカンス》]]等の大型ながらそちらと、状況に応じて展開先を選べるのが利点。~
また、[[レベル]]4故に[[《ダブルフィン・シャーク》]]で自身を釣り上げれば[[《白闘気白鯨》]]を出せる。~

//-[[《竜宮の白タウナギ》]]([[レベル]]4)~
//[[シンクロ素材]]に使う場合は他の[[モンスター]]も[[魚族]]でなければならないが、この[[デッキ]]では然程気にする必要はない。~
//[[墓地]]に1枚存在していれば[[《ダブルフィン・シャーク》]]で釣り上げて[[《白闘気白鯨》]]を出せるのは利点。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~
-[[《鰤っ子姫》]]~
[[レベル]]4以下の[[魚族]]を[[リクルート]]でき、[[《サイレント・アングラー》]]・[[《シャーク・サッカー》]]・[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]などと[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[効果]][[無効]]などの[[デメリット]]が一切なく、[[《セイバー・シャーク》]]・[[《ハンマー・シャーク》]]といった[[サーチ]]・[[リクルート]]・[[サルベージ]]の手段に乏しい[[モンスター]]に対応している点も有り難い。~

-[[《マーメイド・シャーク》]]~
[[《鰤っ子姫》]]など主力となる[[レベル]]3〜5の[[魚族]]を[[サーチ]]ができる。~
特に[[《アビス・シャーク》]]は[[サーチ]]後そのまま[[特殊召喚]]でき、自身の[[サーチ]][[効果>モンスター効果]]で展開へ繋げられるので高相性。~
ただし、[[効果の発動]]後は低[[ステータス]]の自身を[[攻撃表示]]で残すことになるので、[[《フィッシャーチャージ》]]などでフォローできるようにしたい。~
[[《アビス・シャーク》]]から[[《サイレント・アングラー》]]や[[《ドリーム・シャーク》]]を[[サーチ]]して展開すれば[[水属性]]に限られるが[[リンク]]3、[[《海晶乙女コーラルアネモネ》]]を経由する事で[[リンク]]4の[[リンクモンスター]]まで繋げる事もできる。~

-[[《水精鱗−アビスタージ》]]・[[《水精鱗−アビスパイク》]]~
前者は[[レベル]]3以下の[[サルベージ]]、後者は[[レベル]]3の[[サーチ]]ができる。~
自身は[[レベル]]4のため[[エクシーズ召喚]]は狙いにくいが、[[レベル]]3[[モンスター]]のサポートとしては優秀。~

-[[《揺海魚デッドリーフ》]]~
[[デッキ]]から任意の[[魚族]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ので[[蘇生]]・[[サルベージ]]や、[[自己再生]]可能な[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]等と相性が良い。~
[[《素早いアンコウ》]]&[[魚族]]の[[素早い]][[モンスター]]を[[出張]]採用すれば展開と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を同時にこなせる。~
[[墓地へ送られた]]後は[[墓地リソース]]を消費する事で[[ドロー]]でき、[[墓地]]が肥えた中盤以降では[[ハンド・アドバンテージ]]の回復も狙える。~
[[墓地]]の[[魚族]]を[[デッキに戻せる>デッキに戻す]]点は[[《超古深海王シーラカンス》]]との相性がよいため、こちらの[[効果]]を目的に[[《超古深海王シーラカンス》]]からの[[リクルート]]候補としてもよい。~

-[[レベル]]調整[[効果]]を持つ[[魚族]]~
[[《セイバー・シャーク》]]・[[《ツーヘッド・シャーク》]]・[[《スピア・シャーク》]]・[[《トライポッド・フィッシュ》]]など。~
この中では[[《セイバー・シャーク》]]の優先度が高いが、構築次第では他の[[モンスター]]も採用圏内。~

//-[[《瀑征竜−タイダル》]]~
//展開の中で[[墓地]]を利用することが多いため、[[墓地を肥やす]][[効果]]は相性が良い。~
//自身を[[特殊召喚]]して[[アタッカー]]にもできる他、[[《氷結界の龍 グングニール》]]・[[《超古深海王シーラカンス》]]との[[エクシーズ召喚]]も狙える。~
-[[《瀑征竜−タイダル》]]~
展開の中で[[墓地]]を利用することが多いため、[[墓地を肥やす]][[効果]]は相性が良い。~
自身を[[特殊召喚]]して[[アタッカー]]にもできる他、[[《氷結界の龍 グングニール》]]・[[《超古深海王シーラカンス》]]との[[エクシーズ召喚]]も狙える。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[エクストラデッキ]]に存在する[[魚族]]の[[モンスター]]は数が少なく、実用に耐えられるものは[[シンクロモンスター]]に偏っている。~
 [[種族]]統一を意識するならばかなり枠が余るが、他[[種族]]を混ぜるのならば[[縛り]]があるものも含めて有用なものも多く、一転して厳選が求められる。~
 特に、[[魚族]]には[[水属性]]が多い関係上、優秀な[[水属性]][[縛り]]の[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]の選択肢が豊富。~

―[[魚族]]の[[モンスター]]~
-[[シンクロモンスター]]~
[[レベル]]6〜10に1体ずつ存在し、いずれも有用な[[効果]]を持つ。~
中でも[[ホワイト・オーラ]][[シンクロモンスター]]はいずれも[[自己再生]][[効果]]を持つため、[[破壊]]には滅法強いのが特徴。~
--[[《白闘気海豚》]]~
[[縛り]]の無い[[レベル]]6なので、とりあえず出しやすい[[シンクロモンスター]]である。~
単体性能ではまずまずといったところだが、[[自己再生]]で[[チューナー]]になるので、より高[[レベル]]の[[シンクロ召喚]]にも繋げやすい。~
[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]が狙える構築であれば、[[《フィッシャーチャージ》]]などの[[サポートカード]]も活かせるため、出しやすさも加味して1枚は採用しておくとよい。~

--[[《白闘気一角》]]~
[[チューナー]]側に[[水属性]][[縛り]]がある[[レベル]]7。~
[[魚族]][[シンクロモンスター]]の中では貴重な奇数[[レベル]]なので、[[レベル]]1・3・5などの奇数[[レベル]]の[[魚族]]を採用した場合でも[[シンクロ素材]]として使える利点が生まれる。~
[[シンクロ召喚に成功した]]時に[[魚族]]を[[蘇生]]できるため展開に繋げやすく、特に[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[蘇生]]すれば[[1ターンキル]]も可能な大量展開も見えてくる。~

--[[《白闘気白鯨》]]~
[[シンクロ素材]]の両方に[[水属性]][[縛り]]がある[[レベル]]8だが、この[[デッキ]]では[[縛り]]は特に問題にならないだろう。~
性能は非常に高く、[[全体除去]]・[[2回攻撃]]・[[貫通]]・[[自己再生]]と至れり尽くせりなので、[[チューナー]]を採用しているのならばとりあえず採用しておきたい。~
特に[[《ダブルフィン・シャーク》]]で[[《フィッシュボーグ−ハープナー》]]を[[蘇生]]すれば[[手札]]1枚で出せるため逆転の切り札にもなり得る。~
[[《超古深海王シーラカンス》軸>#Coelacanth]]では、[[リクルート]]した2体で[[《マスター・ボーイ》]]を、残り2体でこの[[カード]]を出して[[相手]][[モンスター]]を一掃できれば、合計[[攻撃力]]8500で[[1ターンキル]]となる。~

--[[《ゴーティスの双角アスカーン》]]~
こちらは[[《白闘気白鯨》]]と異なり、[[単体除去]]ではあるが[[除外]]のため、[[相手]]によって使い分けるとよいだろう。~
基本的には自身を[[除外]]し、[[帰還]]させることで実質的に[[相手]]の[[カード]]のみを[[除外]]する運用が可能。~

--[[《ゴーティスの死棘グオグリム》]]~
[[戦闘]]を介する必要こそあるが、[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除外]]のため、非常に防がれにくい[[モンスター除去]]が可能。~
[[相手]]から[[攻撃]]された場合でも[[除外]][[効果]]は[[発動]]できるため、[[戦闘]]には滅法強い[[モンスター]]であるといえる。~
[[相手]][[スタンバイフェイズ]]に[[シンクロ素材]]に分離する[[効果]]は、[[相手]][[ターン]]で[[特殊召喚]]する事に意味のある[[ゴーティス]][[チューナー]]や、[[特殊召喚に成功した]]場合に[[発動]]できる[[効果]]を持つ[[モンスター]]を用いて[[シンクロ召喚]]している場合以外は、そこまで重要ではない。~

--[[《飢鰐竜アーケティス》]]~
[[縛り]]のない、[[魚族]]では唯一の[[レベル]]9[[シンクロモンスター]]。~
[[チューナー]]化した[[《白闘気海豚》]]などを使って2体での[[シンクロ召喚]]も可能で、今まで[[レベル]]が合わなかった組み合わせからの[[シンクロ召喚]]の幅を広げる為に有用。~
3体以上の[[シンクロ素材]]を用いて[[シンクロ召喚]]すればその分大量の[[ドロー]]加速ができ、とりわけ[[《超古深海王シーラカンス》]]による大量展開との相性がよい。~
[[手札コスト]]や[[《超古深海王シーラカンス》]]の展開に使った[[ディスアドバンテージ]]を一気に取り返す事ができる。~
稼いだ[[ハンド・アドバンテージ]]を高[[攻撃力]]や[[除去]][[効果]]に転換できるが、それらを目的とする場合は[[魚族]]でこそないが同じく[[水属性]]の[[シンクロモンスター]]である[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]などの選択肢もあるため、状況に応じて使い分けたい。~

--[[《白闘気双頭神龍》]]~
[[チューナー]]に[[シンクロモンスター]][[縛り]]がある[[レベル]]10。~
[[《白闘気海豚》]]などを[[チューナー]]化させる事ができれば[[シンクロ召喚]]が狙いやすいが、多少[[相手]]依存になるため、積極的に狙っていく場合は[[自分]]から他の[[シンクロチューナー]]を準備しておきたい。~
[[汎用性]]が高い[[《瑚之龍》]]が[[水属性]]である点も含めて扱いやすい他、状況次第では[[《深海姫プリマドーナ》]]を経由すれば[[シンクロ召喚]]は容易。~
[[トークン]]を継続的に生み出すため[[《フィッシャーチャージ》]]や[[《水霊術−「葵」》]]と相性が良い。~

-[[融合モンスター]]~
[[レベル]]5に3体、[[レベル]]4に1体存在する。~
いずれも[[効果モンスター以外のモンスター]]であるため[[《簡易融合》]]、[[《簡素融合》]]で出して各種素材や[[コスト]]にするのが望ましい。~
特に[[レベル]]4の[[《レア・フィッシュ》]]は[[《エクシーズ・リモーラ》]]・[[《ダブルフィン・シャーク》]]を中心とした[[レベル4軸>#LV4]]では扱いやすい。~

-[[エクシーズモンスター]]~
[[ランク]]5に1体、[[ランク]]3に2体存在する。~
[[《浮上》]]・[[《バブル・ブリンガー》]]・[[《シャーク・サッカー》]]を中心とした[[レベル3軸>#LV3]]では[[ランク]]3の2体は出しやすいので採用が検討できる。~

-[[リンクモンスター]]~
現状では[[《アビス・オーパー》]]しか存在しないが[[効果]]は有用なため、採用しておく価値はある。~
特に[[《超古深海王シーラカンス》]]を採用している場合は展開手段の一つとなる。~

―[[魚族]]以外の[[モンスター]]~
-[[リンクモンスター]]~
[[水属性]]が中心となる[[デッキ]]なので、余裕があれば[[《マスター・ボーイ》]]や[[《清冽の水霊使いエリア》]]、[[《海晶乙女コーラルアネモネ》]]は是非採用しておきたい。~
[[水精鱗]]や[[海皇]]をある程度[[出張]]採用しているならば[[《水精鱗−サラキアビス》]]も候補となる。~
また[[エクストラデッキ]]は圧迫するが[[《アビス・シャーク》]]や[[《海晶乙女コーラルアネモネ》]]を経由して[[《世海龍ジーランティス》]]を[[リンク召喚]]できれば、[[相手]]の[[水属性]]以外の[[モンスター]]を一掃する事ができる。~
他にも[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]を1[[ターン]]に2回使用したり、[[《超古深海王シーラカンス》]]で[[リクルート]]した[[魚族]]の[[効果]]を有効にしたりといった動きが可能。~

-[[シンクロモンスター]]~
[[魚族]]の[[シンクロモンスター]]がどれも優秀なので、それ以外の[[シンクロモンスター]]の優先順位は然程高くはない。~
[[デッキ]]内の[[属性]]比率が自然と[[水属性]]に偏るため、[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]などが[[シンクロ召喚]]できる点は覚えておくとよい。~
また、単体でも[[汎用性]]が高く、[[《白闘気双頭神龍》]]などの高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]に繋げられる[[《瑚之龍》]]は[[水属性]]サポートも共有できるため採用しておいて損はないだろう。~
[[《超古深海王シーラカンス》]]からの大量展開で[[デッキ]]を回す場合は連続[[シンクロ召喚]]も容易で、より高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]や[[シンクロ素材]]に複数の[[チューナー]]や[[シンクロチューナー]]を指定するものも候補に入る。~

-[[エクシーズモンスター]]~
[[レベル]]4軸では[[ランク]]4とそこから派生できるものを複数採用したい。~
[[汎用性]]が高く扱いやすいものとしては[[《バハムート・シャーク》]]や[[《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》]]、[[《No.101 S・H・Ark Knight》]]など。~
この点は[[【バハムート・シャーク】]]も参照すると良いだろう。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[魚族]]の[[サポートカード]]~
-[[《白の水鏡》]]・[[《浮上》]]~
前者は[[レベル]]4以下、後者は[[レベル]]3以下の[[魚族]]を[[蘇生]]できる。~
[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[リリース]]要員や、各種素材の調達に便利。~
前者は[[蘇生]]した[[モンスター]]の[[同名カード]]の[[サーチ]]もできるので、[[召喚権]]が余っている場合や[[蘇生]]した[[モンスター]]次第では多彩な展開も可能となる。~
後者は単体性能では見劣りするが、[[水族]]・[[海竜族]]も[[蘇生]]できるため[[種族]]混合構築で役立つ。~

-[[《白の救済》]]~
毎[[ターン]][[魚族]]を[[サルベージ]]できる[[永続魔法]]。~
[[《サルベージ》]]とは範囲が被りやすいものの、それぞれに利点・不利点があり、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を多く採用した構築ならば併用しても良いだろう。~
[[相手]]に[[破壊された]]場合は任意の[[魚族]]を[[リクルート]]できる強力な[[効果]]も備えているため、[[永続カード]]の弱点である[[除去]]への弱さもある程度補っており、ダブついても[[ブラフ]]としても有効に使える。~

-[[《フィッシャーチャージ》]]~
[[相手]][[フィールドのカード]]を[[除去]]しつつ[[ドロー]]ができる。~
[[サクリファイス・エスケープ]]もできる優秀な[[カード]]だが、[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]は[[魚族]]以外が大半のため、展開前・展開途中での使用が基本となる。~
[[フィールド]]に[[魚族]]が存在しない可能性も考慮し、採用枚数はよく検討する必要がある。~

//-[[《忘却の海底神殿》]]~
//何度も使い回せる[[《亜空間物質転送装置》]]として、[[モンスター]]を守るのに役立つ。~
//[[《超古深海王シーラカンス》]]等での、[[攻撃]]と[[モンスター効果の発動]]を封じる[[デメリット]]を打ち消すことにも利用できる。

-[[《スプラッシュ・キャプチャー》]]~
[[エクシーズモンスター]][[メタ]]であり、[[発動]]に成功すれば見返りは非常に大きい。~
[[墓地]]利用との相性は悪いが、[[エクシーズ召喚]]主流の[[環境]]では[[メインデッキ]]からの採用も考えられる。~

-[[《ゴーティス・フューリー》]]~
自分の[[魚族]]と[[相手]][[モンスター]]をそれぞれ1体ずつ、次の[[自分]][[スタンバイフェイズ]]まで[[除外]]する事ができる[[永続罠]]。~
[[帰還]]タイミングが次の[[自分]][[スタンバイフェイズ]]のため、[[帰還]]した[[カード]]を対処しやすく、一時しのぎ以上の働きをしてくれやすい。~
[[自分]][[ターン]]と[[相手]][[ターン]]でそれぞれ1回ずつ[[効果]]を[[発動]]できるため、ある程度[[魚族]]を展開できる構築なら[[相手]]の展開を大きく阻害できるだろう。~
この[[カード]]が[[破壊]]されても、[[墓地]]から[[除外]]して[[魚族]]を[[全体強化]]できる[[効果]]があるため、ささやかではあるが無駄にはなりにくい。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《サルベージ》]]~
[[魚族]][[下級モンスター]]の多くが[[対象]]となり、[[《エクシーズ・リモーラ》]]等の[[キーカード]]も該当する。~
[[手札]]から[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]も多いため、その用途は[[手札コスト]]の調達に留まらない。~
ただし、2枚という条件は決して軽くはないので、対応しない[[モンスター]]の存在も考慮し、枚数の調整には細心を払いたい。~

-[[《水神の護符》]]~
3[[ターン]]の間[[水属性]]に[[効果破壊]][[耐性]]を付与する[[永続魔法]]。~
永続的に[[適用]]されるので、素材側の[[魚族]]はもちろん[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]した[[モンスター]]も守ることが出来る。~
[[ノーコスト]]で気軽に[[発動]]可能なので、[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]への対策としては充分な力を発揮できるだろう。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]からの[[蘇生]]や、[[《サルベージ》]]・[[《白の救済》]]・[[《白の水鏡》]]などのサポート、[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]する[[フィッシュボーグ]]など、相性のよい[[カード]]は多い。~
ただし[[魚族]]では[[《揺海魚デッドリーフ》]]でも同じ事が可能な点に留意しておきたい。~
//[[制限カード]]ゆえに依存はできないが、[[《瀑征竜−タイダル》]]より[[発動]]しやすい点が魅力。~

-[[《おろかな副葬》]]~
[[《氷結界》]]を[[墓地へ送る]]事で疑似的な[[レベル]]5以上の[[水属性]]の[[サーチ]][[カード]]として機能する。~
他にこの[[デッキ]]で採用できる[[墓地へ送る]][[カード]]の候補としては、[[《海竜神の激昂》]]などが存在する。~

-[[《ジェネレーション・フォース》]]~
[[《エクシーズ・リモーラ》]]を[[サーチ]]出来る為、[[《エクシーズ・リモーラ》]]軸では必須に近い[[カード]]である。~
[[エクシーズ]]と名の付くものでは何でもいいため、[[《エクシーズ・リモーラ》]]以外の対応[[カード]]を採用しても良い。~
[[コスト]]の確保ができる[[《エクシーズ・ユニット》]]や[[蘇生]]ができる[[《エクシーズ・リボーン》]]が主な候補となる。~

-[[《白の咆哮》]]~
[[魔法カード]]版[[《トラップ・スタン》]]とでも言うべき[[罠カード]]。~
[[水属性]]の存在が[[発動条件]]だが、この[[デッキ]]ならば条件を満たすことは簡単であろう。~

-[[《氷結界》]]~
[[フィールド]]で[[発動]]する[[弱体化]]・[[効果]]の[[無効]]化も強力だが、[[墓地]][[効果]]によって[[レベル]]5以上の[[水属性]]を[[墓地]]を経由して実質的に[[サーチ]]できる点はこの[[デッキ]]にとって魅力的。~
展開の基盤となる[[《アビス・シャーク》]]や[[《ドリーム・シャーク》]]、[[手札]]からの展開手段があるならば[[《超古深海王シーラカンス》]]を引き込むのもよい。~
[[墓地送り>墓地へ送る]]と別の[[モンスター]]を[[サルベージ]]しても問題ないため臨機応変に[[《サルベージ》]]や[[《白の救済》]]のような使い方もでき、この[[カード]]のためだけに[[《おろかな副葬》]]の採用も考えられる。~

-[[《神の氷結》]]~
[[水属性]]2体を条件とする使い捨ての[[《デモンズ・チェーン》]]のような[[罠カード]]。~
[[レベル]]5以上の[[水属性]]を展開した際に再利用でき、[[発動条件]]も再利用の条件も[[シンクロ召喚]]や[[《超古深海王シーラカンス》]]を主力とする場合は自然と満たしやすい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《超古深海王シーラカンス》]]軸 [#Coelacanth]
 [[《超古深海王シーラカンス》]]による展開を軸とした、[[魚族]]の中でも歴史の深い[[デッキ]]。~
 [[《超古深海王シーラカンス》]]による[[リクルート]]で[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]を準備し、[[1ターンキル]]を狙うことが多い。~
 そうでなくとも、[[耐性]]による[[ビートダウン]]や幅広い選択肢を利用できる柔軟性から、非常に高い[[制圧]]力を持つ。~

 この[[デッキ]]を[[使用]]する場合、いかにして[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[フィールド]]に出すかが重要になるが、幸いにもその手段は豊富。~
 [[《ゴーティスの灯ペイシス》]]・[[《フィッシュボーグ−ハープナー》]]・[[《死皇帝の陵墓》]]・[[《クシャトリラ・バース》]]などを用いれば[[手札]]からの展開も可能。~
 [[手札]]消費は嵩むがや[[《アビス・オーパー》]]の[[効果]]でも展開でき、[[《マーメイド・シャーク》]]+[[《アビス・シャーク》]]、[[《ライトハンド・シャーク》]]+[[《レフトハンド・シャーク》]]、[[《ダブルフィン・シャーク》]]などの利用である程度[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
 [[《超古深海王シーラカンス》]]自体の[[サーチ]]手段には[[《ゴーティスの月夜サイクス》]]、[[《スモール・ワールド》]]、[[《おろかな副葬》]]と[[《氷結界》]]などが存在するため、これらを駆使して[[手札]]に持ってきたい。~
 [[エンドフェイズ]]と遅さはあるが、[[ノーコスト]]且つ緩い条件で[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[サーチ]]可能な[[《クリスタル・ガール》]]も存在する。~

 しかし[[コンボ]]に必要な[[カード]]全てを[[手札]]に揃えるのは若干の時間を要する事も多く、即効性を求めるのならば[[蘇生]]・[[帰還]]を狙うことになるだろう。~
 [[蘇生]]の場合、[[《揺海魚デッドリーフ》]]・[[《素早いマンボウ》]]・[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]を用いることで[[デッキ]]から直接[[墓地へ送る]]ことができる。~
 特に[[《揺海魚デッドリーフ》]]は[[リクルート]]した後に[[墓地へ送られた]][[魚族]]を[[デッキに戻す]]事で[[ドロー]]できるため、[[手札]]増強と[[リクルート]]先の確保も同時にこなせる。~
 これらで[[墓地へ送った]]後、[[《死者蘇生》]]・[[《リビングデッドの呼び声》]]などで[[蘇生]]する。~
 [[《戦線復活の代償》]]も、[[魚族]][[通常モンスター]]や[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]から[[サーチ]]できる[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[コスト]]にできるため、採用可能。~
 [[帰還]]の場合は、[[《七星の宝刀》]]・[[《封印の黄金櫃》]]で[[除外]]してから[[《D・D・R》]]で[[帰還]]させる。~
 その他の[[特殊召喚]]手段として、[[《シャークラーケン》]]+[[《トランスターン》]]もあるが、[[カード]]消費と[[《トランスターン》]]の[[手札事故]]に注意が必要となる。~

 [[《超古深海王シーラカンス》]]を[[フィールド]]に出した後は、[[リクルート]]した[[魚族]]を各種素材に用いて[[エクストラデッキ]]から大型[[モンスター]]を並べる。~
 [[《オイスターマイスター》]]は[[トークン]]生成[[効果]]を持つため連続の[[リンク召喚]]や[[シンクロ召喚]]に繋げやすい。~
 [[《白闘気白鯨》]]を[[シンクロ召喚]]できる組み合わせを[[リクルート]]すれば[[相手]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]でき、容易に[[1ターンキル]]を狙える。~
 [[《白闘気一角》]]ならこの[[カード]]を[[蘇生]]させて再度[[リクルート]][[効果]]を[[発動]]させることも狙える。~

 なお、[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]は[[デッキ]]の[[魚族]]を大量に消費するが、何度も[[発動]]する機会はないのであまり気にする必要はなく、[[《揺海魚デッドリーフ》]]や[[《貪欲な壺》]]で十分にフォローできる。~

***[[レベル]]4軸 [#LV4]
 [[《エクシーズ・リモーラ》]]・[[《ダブルフィン・シャーク》]]・[[《サイレント・アングラー》]]を用いる、[[ランク]]4[[エクシーズ召喚]]に特化した構築。~
 [[《レスキューラビット》]]による[[魚族]][[通常モンスター]]の展開や[[《サルベージ》]]を併用できる[[《ブリキンギョ》]]などもスペース次第では利用できる。~
 [[エクストラデッキ]]を圧迫してしまうが、[[蘇生制限]]をクリアして[[レベル]]4[[魚族]]を調達できる[[《簡易融合》]]も有効な[[カード]]の一つ。~

 [[魔法・罠除去]]で妨害を防ぎ、早急に[[エクシーズ召喚]]を行って[[《ジェネレーション・フォース》]]へとつなぐ。~
 基本的に[[《エクシーズ・リモーラ》]]が最優先だが、選択肢を増やせるという意味では[[エクシーズ素材]]をこちらに残したり、[[《バハムート・シャーク》]]からでも利用できる[[《エクシーズ・ユニット》]]を[[ピン挿し]]しておく事も考えられる。~

 [[モンスター除去]]として扱われる[[《強制脱出装置》]]だが、この[[デッキ]]では[[《エクシーズ・リモーラ》]]の再利用にも利用できる。~
 このほか[[《ディープ・スィーパー》]]や[[《竜宮の白タウナギ》]]なども動きを広げることができる。~
 [[1ターンキル]]に傾倒しないのであれば、[[エクシーズ]]と名のつく[[永続カード]]などを利用し布陣をかためる戦術をとるのも面白い。~
 また[[【転移アシッド・ゴーレム】>【モンスター転移】#AcidGolem]]の戦術もとれるので、[[《強制転移》]]などを採用する事もできる。~

 [[【バハムート・シャーク】]]も併せて参照されたい。~

***[[レベル]]3軸 [#LV3]
 [[《浮上》]]・[[《バブル・ブリンガー》]]・[[《シャーク・サッカー》]]を利用できる[[レベル]]3を主体とした構築。~
 [[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が中心となるが、[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]とで[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]、[[《セイバー・シャーク》]]・[[《スピア・シャーク》]]を利用することで[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]も可能となる。

 [[レベル]]3を中心とするため、単体での[[攻撃力]]が低く、また展開時の爆発力も上記2種には劣る。~
 [[《ハリマンボウ》]]・[[《キラー・ラブカ》]]・[[《バブル・ブリンガー》]]などを活用して、防御を高めておきたい。~
 [[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]の[[シンクロ召喚]]も狙えるので、[[【セルフ・バウンス】]]・[[【フィフティ・フィフティ】]]的構築にしても良いだろう。~


***[[シンクロ召喚]]軸 [#Synchro]
 [[《超古深海王シーラカンス》]]軸でも[[シンクロ召喚]]は多用するが、こちらはあまり[[《超古深海王シーラカンス》]]に依存せず、[[ホワイト>ホワイト・オーラ]]シリーズをはじめとした優秀な[[魚族]][[シンクロモンスター]]を主体に戦う[[デッキ]]。~
 大量展開や[[1ターンキル]]を積極的に狙うわけではないが、堅実に[[アドバンテージ]]を稼ぎながら[[シンクロモンスター]]による[[除去]]と[[ビートダウン]]で[[相手]]を[[制圧]]する。~
 このため、[[《フィッシャーチャージ》]]や[[《白の救済》]]といった、速度を重視する際には採用されない事もあるが[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい[[カード]]を多めに投入する傾向にある。~
 【魚族】の中ではかなり[[スタンダード]]に近い動きをする[[デッキ]]タイプで、[[コンボ]]が成立しないと戦えないといった[[事故]]が少ない点が強みの一つだろう。~

 [[《ダブルフィン・シャーク》]]で[[《竜宮の白タウナギ》]]を[[蘇生]]する事で[[《白闘気白鯨》]]、[[《貪食魚グリーディス》]]や[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]を[[蘇生]]する事で[[《白闘気一角》]]が[[シンクロ召喚]]可能。~
 特に[[《白闘気白鯨》]]は[[シンクロ召喚]]の容易さに対して[[アドバンテージ]]獲得能力が高くメイン[[アタッカー]]としても申し分ないため、この[[デッキ]]の主力となる。~

 他にも[[魚族]]の[[シンクロモンスター]]は[[レベル]]6〜9に揃っており、[[チューナー]]と非[[チューナー]]の[[レベル]]が合わないという事が少なく、ある程度状況を選ばず戦えるのも強み。~
 [[レベル]]10の[[《白闘気双頭神龍》]]の[[シンクロ召喚]]を狙う場合は多少工夫こそ必要だが、[[《瑚之龍》]]や[[《深海姫プリマドーナ》]]といった[[魚族]]以外の[[シンクロチューナー]]の力を借りれば、[[デッキ]]構築を大きく変えずとも[[シンクロ召喚]]は可能。~
 これらの[[シンクロチューナー]]は[[シンクロ素材]]に[[縛り]]がなく、[[水属性]]サポートを共有できる上、[[《白闘気双頭神龍》]]以外の[[シンクロモンスター]]への繋ぎにもなるため無理なく投入できる。~
 [[ホワイト・オーラ]][[シンクロモンスター]]に共通する[[チューナー]]化しての[[自己再生]]を用いる手もあるが、狙って[[発動]]するのは難しいため、これらだけに頼って[[《白闘気双頭神龍》]]を能動的に[[シンクロ召喚]]するのは少々無理があるだろう。~

 また、依存こそしないものの[[《超古深海王シーラカンス》]]の採用自体は悪い選択肢ではなく、特に[[《白の救済》]]が[[除去]]された場合の保険としてはこれ以上ない。~
 [[《白闘気一角》]]の[[効果]]で[[蘇生]]する事も可能なため、元々相性自体は悪くないといえる。~

 [[【ゴーティス】]]はこのタイプの[[デッキ]]であるが、[[ゴーティス]][[モンスター]]を用いて[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]や[[シンクロ召喚]]を行うことを主軸とした[[カテゴリ]][[デッキ]]となる。~

***【トビウオコントロール】 [#FlyingFish]
 [[《光鱗のトビウオ》]]の高い[[除去]]能力をフル活用しようという[[デッキ]]。~
 [[リリース]]要員は自力で[[特殊召喚]]できる[[《シャーク・サッカー》]]、実質2体分として機能する[[《オイスターマイスター》]]が候補となる。~
 再利用手段に[[《浮上》]]や[[《サルベージ》]]もいいが、[[《光鱗のトビウオ》]]自身はこれらに対応してないので、[[《リビングデッドの呼び声》]]等の採用も考えられる。~
 残りのスロットには[[カウンター罠]]や[[単体除去]]、[[戦闘]]補助[[カード]]等、特に[[汎用性]]の高い[[カード]]を投入すれば良いだろう。~
 通常の構成より爆発力はかなり低いが、それでも[[シンクロモンスター]]や[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]を使えば補うことが可能。~

***[[【素早い】]]型 [#Nimble]
 [[《素早いアンコウ》]]・[[《素早いマンボウ》]]・[[《素早いマンタ》]]が[[魚族]]であることを利用した構築。~
 [[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]などを[[トリガー]]に[[《素早いアンコウ》]]の[[効果]]が[[発動]]でき、展開した[[素早い]]は[[ランク]]2の[[エクシーズ召喚]]の他、[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[リリース]]要員としても使用できる。~
 通常の[[《超古深海王シーラカンス》]]軸と比べて展開時の爆発力に劣るが、[[リクルーター]]が増えるため、安定性は多少向上する。~
 詳しくは当該ページを参照。~

***[[【剣闘獣】]]型 [#GladiatorBeast]
 [[《超古深海王シーラカンス》]]で[[《剣闘獣ムルミロ》]]と[[《剣闘獣トラケス》]]の2体を[[リクルート]]できることに目に付けた構築。~
 [[剣闘獣]][[融合モンスター]]は[[融合素材]]を[[デッキに戻す]]ので、[[《超古深海王シーラカンス》]]で再び[[特殊召喚]]できる点で相性が良い。~
 [[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]だけでも[[《剣闘獣エセダリ》]]・[[《剣闘獣ネロキウス》]]・[[《剣闘獣ドラガシス》]]・[[《スレイブパンサー》]]に繋げられる。~
 [[《忘却の都 レミューリア》]]を使って[[レベル]]を変更すれば[[《剣闘獣総監エーディトル》]]も[[特殊召喚]]できる。~
 同じく[[魚族]][[最上級モンスター]]である[[《ビッグ・ホエール》]]でも近いことができ、こちらの場合は[[《剣闘獣レティアリィ》]]も[[リクルート]]できる。~

//これらだけでも[[《剣闘獣エセダリ》]]は利用できるが、更に[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]を採用すれば[[《剣闘獣ガイザレス》]]も使用できるようになる。~
//ただし[[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]を使った時点では[[フィールド]]が埋まっており、[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]は[[召喚]]できない。~
//[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]や[[《フィッシャーチャージ》]]の[[コスト]]などで、[[フィールド]]に空きを作れるようにしたい。~

***[[【E・HERO】]]型 [#ElementalHERO]
 [[《E・HERO アブソルートZero》]]を利用することを目的とした構築。~
 [[E・HERO]]に[[魚族]]は存在しないが、[[E・HERO]]複数と[[《ミラクル・フュージョン》]]を投入するだけで作成できる。~
 [[《超古深海王シーラカンス》]]との兼ね合い上[[デッキ]]に多くの[[魚族]]が残っている必要があるため、採用する[[E・HERO]]は少数精鋭が望ましい。~
 [[【E・HERO】]]においても中核を担う[[《E・HERO エアーマン》]]、高い[[攻撃力]]と[[《戦線復活の代償》]]の[[コスト]]になる[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]、強力な[[サルベージ]][[効果]]と自身が[[水属性]]なので[[シナジー]]を持つ[[《E・HERO オーシャン》]]、状況に応じて[[融合素材]]である[[《海原の女戦士》]]・[[《舌魚》]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができる[[《E・HERO プリズマー》]]等が良いだろう。~

 [[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]で[[フィールド]]を[[水属性]]で埋め尽くせるので、[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[攻撃力]]を飛躍的に上昇させられる。~
 [[エクストラデッキ]]を圧迫するが、[[《簡易融合》]]を採用する事で[[《レア・フィッシュ》]]と[[《E・HERO セイラーマン》]]などが使い分けられる。~
 [[《セイバー・シャーク》]]で[[《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》]]などにつなぎ、取り除いた[[エクシーズ素材]]を[[《ミラクル・フュージョン》]]で[[除外]]すれば、[[水属性]]のみという制約の中でも非常に攻撃的な動きが可能。~
 また、[[《ミラクル・フュージョン》]]で能動的に[[魚族]]が[[除外]]できることに着目し、[[《フィッシュアンドキックス》]]や[[《ギョッ!》]]の[[発動条件]]が満たしやすくなることも地味ながら利点。~
 [[《キラー・ラブカ》]]・[[《スプラッシュ・キャプチャー》]]などの[[除外]][[効果]]を有する[[カード]]を増やし、[[《平行世界融合》]]で更なる爆発力を求めるのも一考である。~

 [[魚族]]は[[炎属性]]以外が存在するため、[[《E・HERO アブソルートZero》]]以外の[[属性]][[縛り]]の[[E・HERO]][[融合モンスター]]も利用できる。~
 [[地属性]]の[[《魂喰らい》]]と[[風属性]]の[[《フライング・フィッシュ》]]は、[[《レスキューラビット》]]を[[E・HERO]][[通常モンスター]]と共有できるため、比較的扱いやすいか。~
 とは言え、無闇に採用しても[[事故]]要因になるだけであり、[[エクストラデッキ]]も圧迫するため、利用する[[カード]]はよく吟味する必要がある。~

***[[【ゴーティス】]] [#Ghoti]
 [[除外]]からの[[帰還]]や[[サルベージ]]を得意とする[[【シンクロ召喚】]]型の【魚族】[[デッキ]]。~
 [[除外アドバンテージ]]を主体とする点から[[種族]]を限定した[[【除外海産物】]]の派生形とも言えるが、登場時期の違いもあって[[デッキパワー]]はあちらに比べ格段に高い。~
 詳細はリンク先を参照。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【ドゥローレン1キル】 [#Dewloren]
 [[《超古深海王シーラカンス》]]と[[《レベル・スティーラー》]]を使用して[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]を[[墓地]]に3枚揃え、[[《継承の印》]]で[[蘇生]]を繰り返すことを目的とした[[デッキ]]。~
 [[《レベル・スティーラー》]]を[[コスト]]に[[蘇生]]する[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]+[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]で無限[[シンクロ召喚]]、さらに[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]がいれば無限[[ドロー]]が可能になり[[《コモンメンタルワールド》]]などで[[先攻]][[1ターンキル]]さえ可能。

-[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]の[[制限改訂]]で[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]が[[禁止カード]]、[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]が[[準制限カード]]となったため構築が不可能となった。~
現在は[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]は[[無制限カード]]だが、[[エラッタ]]により[[同名カード]]を含めて[[1ターンに1度]]しか[[効果]]を[[発動]]できなくなったため、[[無限ループ]]自体が成立しなくなっている。~

***[[【除外海産物】]] [#Banish]
 [[除外]]に関連した[[魚族]]・[[海竜族]]・[[水族]]とそのサポートを主体にした[[デッキ]]。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***【シーラカンス地霊神】 [#ElementalLord]
 [[《超古深海王シーラカンス》]]の[[効果]]を活用して[[《地霊神グランソイル》]]・[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]・[[《セイクリッド・トレミスM7》]]による[[無限ループ]]を狙う[[デッキ]]。~
 [[《封印の黄金櫃》]]+[[《D・D・R》]]や[[《死皇帝の陵墓》]]等を用いて[[《超古深海王シーラカンス》]]を[[召喚]]し、[[手札]]が2枚あれば[[無限ループ]]による[[1ターンキル]]が可能。~

-現在は[[《地霊神グランソイル》]]・[[《氷結界の虎王 ドゥローレン》]]が[[エラッタ]]により[[同名カード]]を含めて[[1ターンに1度]]しか[[効果]]を[[発動]]できなくなり、構築不可能である。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[《大天使クリスティア》]]などの[[特殊召喚]]封じや[[《カイザーコロシアム》]]などの展開抑制が弱点となる。~
 [[《フィッシャーチャージ》]]・[[《光鱗のトビウオ》]]での突破は可能だが、これらは構築次第では[[腐り>腐る]]がちになるため、採用はよく検討する必要がある。

// [[水属性]][[モンスター]]がほとんどなので[[《A・O・J カタストル》]]も脅威になる。~
// しかし、こちらは[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]による対処が可能なので、そこまで意識する必要はない。

 大量展開を得意とするが、防御と立て直しは不得手のため、[[全体除去]]にも弱い。~
 [[《激流葬》]]はもちろん、[[《超古深海王シーラカンス》]]軸では[[リクルート]]時に[[《奈落の落とし穴》]]で[[除外]]されるとかなり厳しいことになる。~
 展開後は[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]の[[効果]]である程度は対処でき、そのまま押し切れるので、展開途中の妨害に備え[[《水神の護符》]]以外にも[[《我が身を盾に》]]を利用する事も考えられるか。~
 [[特殊召喚]]が多いので[[《増殖するG》]]にも注意が必要である。~

**代表的な[[カード]] [#keycard]
-[[《エクシーズ・リモーラ》]]
-[[《カッター・シャーク》]]
-[[《ダブルフィン・シャーク》]]
-[[《鰤っ子姫》]]
-[[《揺海魚デッドリーフ》]]

-[[《アビス・シャーク》]]

-[[《超古深海王シーラカンス》]]

-[[《白闘気一角》]]
-[[《白闘気白鯨》]]

-[[《白の救済》]]
-[[《白の水鏡》]]

**関連リンク [#link]
-[[魚族]]

-[[【水属性】]]

-[[【バハムート・シャーク】]]
-[[【除外海産物】]]
-[[【ゴーティス】]]

-[[デッキ集]]