*【&ruby(ホーリー・ライトニング){光天使};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[光天使]]と名のついた[[光属性]]・[[天使族]]の[[モンスター]]群を中心とした[[【ランク4】]][[デッキ]]。~
 主に[[手札]]からの[[特殊召喚]]により、3体素材の[[ランク]]4[[エクシーズ召喚]]と、消費した[[手札]]を補う[[ドロー]]を得意とする[[デッキ]]である。~

 《光天使セプター/Star Seraph Scepter》
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1800/守 400
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
 デッキから「光天使セプター」以外の「光天使」モンスター1体を手札に加える。
 (2):フィールドのこのカードを含むモンスター3体以上を素材として
 X召喚したモンスターは以下の効果を得る。
 ●このX召喚に成功した時、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローできる。

 《光天使スローネ/Star Seraph Sovereignty》
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻 800/守2000
 このカードをX召喚の素材とする場合、
 モンスター3体以上を素材としたX召喚にしか使用できない。
 (1):自分が「光天使」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。
 そのドローしたカードが「光天使」モンスターだった場合、
 そのモンスターを特殊召喚できる。

 《光天使ウィングス/Star Seraph Scout》
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1200/守1800
 このカードが召喚に成功した時、
 手札から「光天使」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[光天使]][[モンスター]]は全て[[レベル]]4なので、必然的に[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]を狙っていく形になる。~
 また、全ての[[モンスター]]が[[天使族]]・[[光属性]]なので、[[サポートカード]]は多い。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[光天使]][[モンスター]]~
-主軸となる[[光天使]]~
--[[《光天使セプター》]]~
3枚[[積み>積む]]が前提となるこの[[デッキ]]の[[キーカード]]の1枚。~
[[光天使]]版の[[《E・HERO エアーマン》]]であり、[[サーチ]][[効果]]は[[特殊召喚]]にも対応し、1[[ターン]]に何回でも使用可能。~
ただし、「[[時の任意効果>「時」と「場合」]]」であるため、[[発動]]の[[タイミングを逃す]]こともあるため注意が必要となる。~
[[サーチ]]を行いたいのであれば、[[チェーン]]2以降の[[特殊召喚]]や、[[《光天使スケール》]]の[[デッキトップ]]操作の使用は控えたい。~
また、3体の[[エクシーズ素材]]を要する[[エクシーズ召喚]]に使用すれば、[[破壊]]と[[ドロー]]を付与することができる。~

--[[《光天使スローネ》]]~
[[光天使]]の展開力を支えるこの[[デッキ]]の[[キーカード]]の1つである。~
[[光天使]]の[[召喚]]、[[特殊召喚]]に反応し、自身を[[特殊召喚]]しつつ、[[デッキ]]から1枚[[ドロー]]する。~
[[場合の任意効果>「時」と「場合」]]であるため[[タイミングを逃す]]事がなく、[[《光天使スケール》]]の[[デッキトップ]]操作とも相性が良い。~
[[エクシーズ素材]]にする場合は3体の場合にしか使えない制約があるため、状況に応じて[[リンク素材]]と使い分けを行うと良い。~

--[[《光天使ウィングス》]]~
[[召喚に成功した]]時に[[手札]]の[[光天使]]を[[特殊召喚]]できる。~
他の[[効果]]は持たないものの、癖がなく[[手札]]からの展開の要として扱いやすい。~
特に、単体では機能しない[[《光天使スケール》]]の[[特殊召喚]][[トリガー]]として有用である。~

-その他の[[光天使]]~

--[[《光天使スケール》]]~
自身が[[特殊召喚]]された際に[[手札]]の[[光天使]]を[[特殊召喚]]し、その後[[墓地]]の[[光属性]][[モンスター]]を[[デッキトップ]]に置ける。~
単体では機能しないが、[[《光天使ウィングス》]]や[[蘇生]][[カード]]等で[[特殊召喚]]することで大量展開も可能となる。~
また、[[モンスター]]3体を使って[[エクシーズ召喚]]した[[エクシーズモンスター]]に、[[1ターンに1度]]、[[手札]]からの[[特殊召喚]]の度に1枚[[ドロー]]できるようになる[[効果]]を付与する。~
この[[効果]]は重複し、[[相手]]にも影響を及ぼすので、場合によっては[[メタ]]になる。~

--[[《光天使ソード》]]~
[[手札]]の[[光天使]]を[[墓地へ送る]]ことで[[自己強化]]する[[起動効果]]を持つ。~
[[《大天使クリスティア》]]や[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]などの[[特殊召喚]][[メタ]]を倒す事はできるが、より[[汎用性]]の高い[[《オネスト》]]も存在する。~
また、[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]を処理できない点もあちらと共通している。~
[[《光天使スローネ》]]や[[《光天使スケール》]]のために[[デッキ]]の[[光天使]]の比率を増やしたい場合に採用する程度か。~

--[[《光天使ブックス》]]~
[[魔法カード]]を[[コスト]]に[[手札]]の[[光天使]]を[[特殊召喚]]することができる。~
しかし、[[手札コスト]]を必要とするのに[[手札]]からしか[[特殊召喚]]できないのは厳しく、[[《召喚僧サモンプリースト》]]の方が有用な場合が多い。~
この[[カード]]を採用するのは、[[属性]]・[[種族]]で固める場合や、あくまで[[デッキ]]内の[[光天使]]比率を増やしたい場合ぐらいだろう。~

―その他の[[モンスター]]~
-相性の良い[[天使族]][[モンスター]]~
[[レベル]]4・[[光属性]]であれば[[属性]]・[[種族]]サポートに加え[[《同胞の絆》]]を共有できる[[メリット]]がある。~

--[[《幸魂》]]~
実質無条件で[[手札]]から展開でき、[[レベル]]・[[属性]]も[[光天使]]と合致するため非常に相性が良い。~
この[[カード]]自体は[[《荒魂》]]で[[サーチ]]できるため、いざという時の[[エクシーズ素材]]2体の[[エクシーズ召喚]]要員としてセットで採用するのも良い。~

--[[《オネスト》]]~
[[光天使]]は全て[[光属性]]であり、[[コンバットトリック]]として使いやすい。~
また、[[エクシーズ素材]]3体を要する[[エクシーズ召喚]]先にも[[《星輝士 デルタテロス》]]を始め[[光属性]]が多く、[[手札]]で[[腐る]]ことは少ない。~

--[[《幻奏の歌姫ソロ》]]~
同様の[[特殊召喚]]条件を持つ[[《H・C 強襲のハルベルト》]]と比較すると[[攻撃力]]が低いのが難点。~
[[《同胞の絆》]]・[[《輝望道》]]の両方に対応する点や、[[リクルート]]先の他の[[幻奏]][[モンスター]]と併用する等で差別化したいところ。~
もちろん[[種族]]統一型の構築であればこちらを優先できるだろう。~
ただし、[[《神の居城−ヴァルハラ》]]とは噛み合いが悪いため、併用する際は採用枚数を調整したい。~

--[[《閃光の結界像》]]~
この[[デッキ]]の[[モンスター]]は多くが[[光属性]]であるため、こちら側の展開は阻害されにくい。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]によって[[蘇生]]することで、さながら[[《虚無空間》]]のような働きをする。~
ただし、[[光属性]][[モンスター]]の[[特殊召喚]]は許してしまうため、上記3種より[[サイドデッキ]]向けと言える。~
[[光天使]]と同じ[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]を持っており、用済みになった場合は[[エクシーズ素材]]にしてしまうと良い。~

--[[《大天使クリスティア》]]~
[[《光神化》]]や[[《神の居城−ヴァルハラ》]]等の[[天使族]][[サポート>サポートカード]]を[[光天使]]と共有できる。~
また、[[光天使]]3体で[[エクシーズ召喚]]した[[天使族]][[エクシーズモンスター]]が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ることで自身の自己[[特殊召喚]][[効果]]を即座に[[適用]]できる。~
このため[[《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]・[[《ヴァイロン・ディシグマ》]]が[[除去]]された場合のケアとしても利用できる。~
その際の[[サルベージ]][[効果]]で[[《光天使スローネ》]]や[[《オネスト》]]などを回収し、次の展開に備えられればなお良い。~

-展開を補助する[[レベル]]4[[モンスター]]~
[[光天使]]が[[手札]]に揃わない場合に備え、これらも併せて採用して[[エクシーズ召喚]]をサポートしたい。~
[[【ランク4】]]も参照の事。~

--[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[《光天使セプター》]]や[[《光天使スケール》]]の他、[[《オネスト》]]を[[リクルート]]する目的で採用できる。~
また、[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]や[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]も併せて採用し[[カオス]]要素を強める手もある。~
[[RUM]]を取り入れる型では[[腐った>腐る]][[RUM]]の処理にも便利。~

--[[《フォトン・スラッシャー》]]・[[《H・C 強襲のハルベルト》]]~
容易に[[特殊召喚]]できるので[[エクシーズ素材]]に使いやすく、[[アタッカー]]にもなる。~
[[《フォトン・スラッシャー》]]は[[元々の攻撃力]]が高く、[[光属性]]なので[[《オネスト》]]・[[《輝望道》]]に対応する。~
[[《H・C 強襲のハルベルト》]]は[[通常召喚]]も可能であり、[[貫通]][[効果]]と[[サーチ]][[効果]]で単体で[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
[[《H・C サウザンド・ブレード》]]も[[サーチ]]できるため、より円滑に[[ランク]]4に繋ぎやすくなる。~

--[[《ジュラゲド》]]~
[[汎用性]]の高い自己[[特殊召喚]]を持ち能動的に[[《光天使スケール》]]の[[トリガー]]を引ける他、[[コンバットトリック]]としても優秀。~
主力[[エクシーズモンスター]]を崩されるとそのまま無抵抗に[[1ターンキル]]されがちなこの[[デッキ]]では、貴重な[[手札誘発]]の妨害・[[回復]]手段となる。~

--[[《光の精霊 ディアーナ》]]~
[[光属性]][[デッキ]]なので[[特殊召喚]][[コスト]]には困らず、こちらも[[《光天使スケール》]]の[[トリガー]]を引ける。~
他の[[カード]]と比べ展開要員以上の役割は持てないが、[[光属性]]ゆえに[[《フォトン・サンクチュアリ》]]の制限にかからない。~

--[[《斬機シグマ》]]~
[[エクストラモンスターゾーン]]に[[自分]]の[[モンスター]]がいない場合に[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる[[レベル]]4[[チューナー]]。~
上手くいけば毎[[ターン]]使い回せる[[エクシーズ素材]]にもなり、[[属性]]サポートを[[光天使]]と共有できる点も[[メリット]]。~
[[効果の発動]]後は[[エクストラデッキ]]から[[サイバース族]]しか出せないのがネックだが、[[斬機]][[エクシーズモンスター]]はいずれもこの[[デッキ]]と相性が良いので立ち回りは可能。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[《光天使セプター》]]・[[《光天使スローネ》]]・[[《光天使スケール》]]の[[効果]]の関係上、[[エクシーズ素材]]3体を要する[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を中心に採用する。~

―[[光天使]][[モンスター]]~
 現在[[エクシーズモンスター]]のみが存在する。~

-[[《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]~
同様の[[エクシーズ素材]]2体で出せる[[《輝光子パラディオス》]]の[[下位互換]]であり、後述の[[カード]]と比べると[[素材>エクシーズ素材]]の[[縛り]]が辛く単純な[[汎用性]]は劣る。~
一方で[[無効]]化や[[戦闘]]で処理すべき[[相手]]も多く、[[《光天使スローネ》]]の[[特殊召喚]][[トリガー]]及び[[破壊]][[耐性]]を持つ利点がある。~
[[RUM]]で出せる[[《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》]]は[[光天使]][[モンスター]]ではなく、[[効果]]もやや扱いにくため無理に採用する必要はない。~

―その他の[[モンスター]]~

-[[エクシーズモンスター]]~
--[[除去]]要員~
---[[《星輝士 デルタテロス》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]時の妨害を封じる[[効果]]により、[[《光天使セプター》]]を[[エクシーズ素材]]にすれば、[[《奈落の落とし穴》]]等も[[チェーン]]できない安全な[[除去]]が可能となる。~
その後の自身の[[除去]][[効果]]も加え、大幅な[[アドバンテージ]]を得やすい[[モンスター]]である。~
またこの[[カード]]の上に重ねてから出せる[[《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》]]は[[エクストラデッキ]]の枠を割くものの、それなりに[[汎用性]]は高い。~
特に[[闇属性]][[モンスター]]を主体とした[[デッキ]]には[[刺さる]]ため、採用するのも良いだろう。~

---[[《塊斬機ラプラシアン》]]~
[[モンスター除去]]・[[魔法・罠除去]]・[[ハンデス]]の3つの[[効果]]を持つ[[地属性]]の[[エクシーズモンスター]]。~
[[発動]]タイミングは[[エクシーズ召喚]]時に限定されているが1度に3つ全ての[[効果]]を使う事ができ、[[対象を取らず>対象をとらない効果]][[破壊]]も介さないため高い[[除去]]性能を誇る。~
[[攻撃力]]こそ低めだが、劣勢からの切り返し札としては最優先で出せる[[モンスター]]と言えよう。~
なお、[[ハンデス]]は[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]が無くとも機能するので、[[先攻]]1[[ターン]]目に出す選択肢としても検討できる。~

---[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]~
[[フィールド]]の[[除去]]・[[墓地]]利用の妨害・[[ハンデス]]の3つの[[効果]]を持つ[[闇属性]]の[[エクシーズモンスター]]。~
上記の[[《塊斬機ラプラシアン》]]に比べ1[[ターン]]にいずれか1つしか選べず、[[フィールド]]の[[除去]]は[[対象を取る>対象をとる(指定する)効果]]のが難点。~
基本的にはあちらが優先されるが、[[攻撃力]]が高い点、[[バウンス]]するので[[墓地へ送らない>墓地へ送る]]点はこちらの利点と言える。~
[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を持つ[[カード]]や[[蘇生]]による再利用を得意とする[[相手]]にはこちらの方が効果的な場合もある。~

--[[アタッカー]]~
---[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]・[[《SNo.39 希望皇ホープONE》]]~
3体の[[光属性]][[モンスター]]を[[エクシーズ素材]]に要求するが、この[[デッキ]]では容易に[[エクシーズ召喚]]できる。~
ただし、これらの固有[[効果]]は条件があるため使いづらく、基本的には[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]を重ねるために採用することになる。~
[[発動]][[ターン]]には他の展開ができないが、[[《輝望道》]]で[[墓地]]の[[《光天使スケール》]]や[[《光天使セプター》]]を使って[[エクシーズ召喚]]するのも良いだろう。~

---[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]~
[[《覚醒の勇士 ガガギゴ》]]に次ぐ打点を持ち、[[攻撃表示]]の[[モンスター]]が[[相手]]ならばあちらを上回る[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~
[[戦闘]]に関しては[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]にも任せられるが、[[《スキルドレイン》]]下でも安定した打点を維持できる強みがある。~

--その他~
---[[《塊斬機ダランベルシアン》]]~
[[エクシーズ素材]]を3つを取り除けば任意の[[レベル]]4[[モンスター]]を、4つ取り除けば任意の[[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる。~
[[光天使]]はいずれも[[レベル]]4であり、[[《光天使セプター》]]を[[手札]]に握っていれば次の[[ターン]]にも安定した動きが期待できる。~

---[[《武神姫−アマテラス》]]~
[[除外]]されている[[下級モンスター]]を[[自分]][[ターン]]なら[[帰還]]、[[相手]][[ターン]]なら[[サルベージ]]する[[効果]]を持つ。~
[[光天使]]自体には[[除外]]ギミックがないため、採用するならば[[《光の精霊 ディアーナ》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]や[[《モンスター・スロット》]]との併用を考えたい。~
または[[相手]]の[[《墓穴の指名者》]]によって[[除外]]されてしまった場合のケアを目的として採用することも考えられる。~

---[[《アロメルスの蟲惑魔》]]~
[[《光天使セプター》]]を[[エクシーズ素材]]に[[エクシーズ召喚]]すれば、[[破壊]][[効果]]を[[トリガー]]に即[[効果]]を[[発動]]でき、[[除去]]した[[モンスター]]を[[自分]][[フィールド]]に[[蘇生]]できる。~
いわば[[《光天使セプター》]]の[[効果]]を擬似的な[[コントロール奪取]]に変える事のできる[[エクシーズモンスター]]ともいえ、他にも[[除去]][[カード]]を多く採用しているならば活用機会も増す。~

---[[《No.104 仮面魔踏士シャイニング》]]~
通常の[[デッキ]]では扱いにくいこの[[カード]]も[[属性]]と3体サポートのため採用が検討でき、[[リクルーター]]などが主軸となる[[デッキ]]には有利に立ち回れる。~
これらの[[デッキ]]に対しては、[[《ワンダー・エクシーズ》]]で[[バトルフェイズ]]中に[[エクシーズ召喚]]を行うことで牽制もできる。~
また、[[RUM]]で出せる[[《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》]]は高打点かつ[[フィールド]]で[[発動]]する[[モンスター効果]]を牽制するのに役立つ。~

---[[《星守の騎士 プトレマイオス》]]~
[[エクシーズ素材]]を3つ取り除くことで[[No.]]以外の[[ランク]]5をこの[[カード]]の上に重ねることができる。~
[[エクシーズ素材]]を2つしか用意できない場合も、[[《星輝士 デルタテロス》]]を余分に採用しておくことで[[エンドフェイズ]]に[[素材>エクシーズ素材]]として重ねることが可能。~
[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]ならば[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]まで繋げることができるので、[[エクストラデッキ]]の空きが許す限り併せて採用したい。~
また、1度に[[エクシーズ素材]]を3つ[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ため、[[《大天使クリスティア》]]の[[墓地]]調整にも利用できる。~

--それ以外の[[モンスター]]~
---[[エクシーズ素材]]2体の[[ランク]]4~
[[《光天使スローネ》]]は[[エクシーズ素材]]に使えないものの、展開を阻害された場合のために最低限の枠を確保しておきたい。~
候補としては[[汎用性]]の高い[[《鳥銃士カステル》]]や[[墓地]]の[[《光天使スローネ》]]を[[デッキ]]に戻せる[[《ダイガスタ・エメラル》]]など。~
[[《ガガガガマジシャン》]]は[[墓地]]の[[No.]]以外の[[ランク]]4を[[蘇生]]することで[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]を経由して[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]に繋ぐことができる。~
[[《No.60 刻不知のデュガレス》]]は[[蘇生]][[効果]]を使うことで[[メインフェイズ]]と引き換えに[[《光天使セプター》]]の[[サーチ]][[効果]]を繰り返し使える。~

---[[《天霆號アーゼウス》]]~
[[エクシーズモンスター]]が[[戦闘を行った]][[ターン]]に任意の[[エクシーズモンスター]]に重ねて出せる[[ランク]]12。~
[[エクシーズ素材]]を2つ要求する[[フリーチェーン]]の[[全体除去]][[効果]]も3体の[[エクシーズ召喚]]が基本のこの[[デッキ]]でなら確保は容易。~
条件となる[[エクシーズモンスター]]の[[戦闘]]では[[ダメージ]]を与える必要はないため、[[《十二獣ライカ》]]から[[《十二獣ワイルドボウ》]]を重ねて[[直接攻撃]]を狙うのも手だろう。~

---[[《旋壊のヴェスペネイト》]]~
[[ランク]]4に重ねて出すことができ、[[貫通]][[効果]]と[[破壊]]された時に[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[効果]]も持つ[[ランク]]5。~
維持が難しい[[エクシーズモンスター]]や、一度の[[効果]]で[[エクシーズ素材]]を一気に使い切る[[斬機]][[エクシーズモンスター]]などに重ねて出すと無駄がない。~

---[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]~
[[ランク]]4に重ねることで[[特殊召喚]]でき、[[効果]]で[[アーマード・エクシーズ]][[カード]]を[[サーチ]]できる。~
[[エクシーズ素材]]がない状態であれば[[《フル・アーマード・エクシーズ》]][[サーチ]]後に[[《FA−ダーク・ナイト・ランサー》]]を重ねることで[[相手]][[ターン]]での妨害を構えられる。~

-[[リンクモンスター]]~
[[エクシーズ素材]]2体の[[エクシーズモンスター]]と違い、こちらは[[《光天使スローネ》]]も問題なく素材として利用できる。~

--[[トロイメア]][[モンスター]]~
汎用[[リンクモンスター]]群であり、従来使い道に乏しかった余った[[《光天使スローネ》]]を展開・除去に活用できる。~
一方で[[手札]]消費は更に荒くなるため、ここぞというときにとっておきたい。~

--[[《ハイパースター》]]~
[[リンク素材]]に[[光属性]][[モンスター]]2体を指定する[[リンクモンスター]]。~
普通に[[リンク召喚]]する以外にも[[《フォトン・サンクチュアリ》]]1枚で[[リンク召喚]]できる。~
[[全体強化]]と[[サルベージ]]も対象に困らない。~

--[[《クロシープ》]]~
[[リンク素材]]に[[カード名]]の違う[[モンスター]]2体を指定する[[リンクモンスター]]。~
[[《簡易融合》]]採用型であれば、[[融合モンスター]]を出しつつ[[墓地]]の[[光天使]]の[[蘇生]]に繋げられる。~
[[効果]]は[[無効]]化されないため、[[サーチャー]]の[[《光天使セプター》]]以外にも[[《光天使スローネ》]]で更なる[[光天使]]の展開に繋ぐことも可能。~

-[[融合モンスター]]~
--[[《双天の獅使−阿吽》]]・[[《沼地のドロゴン》]]~
[[《簡易融合》]]から[[特殊召喚]]できる[[レベル]]4[[モンスター]]たち。~
[[光属性]]が欲しい場合は[[効果の発動]]が不必要な前者を、他の[[属性]]も欲しい場合は任意で切り替えられる後者を採用すると良い。~

-[[シンクロモンスター]]~
--[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]~
[[エクストラモンスターゾーン]]に存在する場合に[[斬機]]以外の[[効果を受けない]][[耐性]]と、[[モンスター]]との[[戦闘ダメージ]]を倍にする[[効果]]を持つ[[レベル]]12[[シンクロモンスター]]。~
[[《斬機シグマ》]]の自身の[[特殊召喚]]時の制約を受けず、[[特殊召喚]]したが[[フィールド]]に残ってしまった[[《光天使スローネ》]]の[[リンク素材]]以外の処理手段にもなる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―展開補助~
 [[モンスター効果]]だけでも十分展開できるが、さらに展開補助の役割を持つものを採用するのも良い。~

-[[《オーバーレイ・ネットワーク》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]と同じ[[レベル]]の[[モンスター]]を[[手札]]か[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる[[永続魔法]]。~
[[特殊召喚]]した[[光天使]]の[[効果]]は[[無効]]化されるため、[[エクシーズ素材]]時に[[効果]]を使える[[《光天使セプター》]]や[[《光天使スケール》]]だと効率が良い。~
[[エクシーズ素材]]を[[手札]]に回収できる[[効果]]も有用であり、いざという時は[[《光天使セプター》]]や[[《光天使スローネ》]]の再利用に繋がる。~
ただし、制約により[[エクシーズモンスター]]以外の[[モンスター]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない。~

-[[墓地]]からの[[特殊召喚]]~
[[《光天使セプター》]]は[[特殊召喚に成功した]]時と[[エクシーズ召喚に成功した]]時で[[アドバンテージ]]を稼げるため、可能な限り[[蘇生]][[対象]]に加えたい。~

--[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《竜魂の幻泉》]]~
[[《光天使セプター》]]の[[蘇生]]だけでなく、純粋に[[エクシーズ召喚]]の[[サポートカード]]として利用できる。~
また、[[《光天使セプター》]]の[[エクシーズ素材]]としての[[効果]]を使用する際も、[[相手]]に[[除去]][[対象]]が存在しない場合、[[使用]]後のこの[[カード]]を[[対象]]にできる。~
[[《竜魂の幻泉》]]は[[守備表示]]で[[蘇生]]されるため[[《オネスト》]]のサポートが受けにくい点、[[幻竜族]]に変更されるので[[種族]]サポートから外れてしまう欠点がある。~
これらが気にならないようであれば、4枚目以降の[[《リビングデッドの呼び声》]]として採用できる。~

--[[《ダブル・フッキング》]]~
[[手札コスト]]が必要な代わりに2体[[蘇生]]できる[[《リビングデッドの呼び声》]]。~
[[蘇生]]先が片方でも[[フィールド]]から離れると[[自壊]]してしまうが、[[エクシーズ素材]]にすることで回避できるので問題なく[[《光天使セプター》]]の[[除去]][[効果]]の[[対象]]にできる。~

--[[《リビング・フォッシル》]]~
[[下級モンスター]]限定で[[効果]]を[[無効]]化して[[蘇生]]できる[[装備魔法]]。~
[[《リビングデッドの呼び声》]]などと比較すると制限は多いが即効性があり、[[《光天使セプター》]]の[[エクシーズ素材]]となった際の[[効果]]も問題なく[[使用]]できる。~
[[フィールド]]から離れた場合に[[除外]]される[[デメリット]]はあるが、[[エクシーズ素材]]にすることで回避できるためさほど気にならないだろう。~

--[[《輝望道》]]~
上記のものとは違い、[[蘇生]]から[[エクシーズ召喚]]までが一連の処理であるため、[[《光天使セプター》]]の[[サーチ]][[効果]]は使えない。~
[[《光天使スケール》]]・[[《光天使セプター》]]を[[エクシーズ素材]]に用いる事で追加される[[効果]]で[[アドバンテージ]]を獲得できる。~

-[[手札]]からの[[特殊召喚]]~
こちらも[[《光天使スケール》]]および[[《光天使セプター》]]の[[トリガー]]となる。~
ただし、[[《光天使セプター》]]に限れば[[通常召喚]]でも[[効果]]が使え、[[《光天使ウィングス》]]等の展開補助も存在する点は留意しておきたい。~

--[[《神の居城−ヴァルハラ》]]~
[[特殊召喚]]できる[[レベル]]に制限はないため、[[《大天使クリスティア》]]等の[[上級]]・[[最上級]][[天使族]]と[[召喚]][[サポートカード]]を共有できる。~
この[[カード]]を[[サーチ]]できる[[《ヘカテリス》]]も[[レベル]]4・[[光属性]]の[[天使族]]であり、[[墓地へ捨てた>墓地へ捨てる]]後に[[《輝望道》]]に対応する。~

--[[《モンスター・スロット》]]~
[[レベル]]4で統一されており、[[発動]]はしやすい。~
[[《光天使スケール》]]で[[デッキトップ]]に[[光天使]]を置いておけば[[特殊召喚]]してさらなる展開を続けられる。~
[[ドロー]]後に[[手札]]から[[特殊召喚]]するため、[[《光天使スケール》]]が[[エクシーズモンスター]]に付与した[[ドロー]][[効果]]の[[トリガー]]にもなる。~
しかし[[墓地アドバンテージ]]を損なう事には変わりないため、[[《武神姫−アマテラス》]]からの[[帰還]]や[[サルベージ]]を織り込んだ運用を考えたい。~

--[[《歌氷麗月》]]~
[[手札]]の[[光天使]]1体を[[特殊召喚]]でき、[[エクシーズ召喚]]などで[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]た[[エンドフェイズ]]に[[《簡易融合》]]や[[《簡素融合》]]を[[サーチ]]できる。~

-その他~
--[[《同胞の絆》]]~
[[光天使]]は[[天使族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4で統一されているため[[発動]]は容易であり、主軸である[[《光天使セプター》]]を[[リクルート]]できる。~
2000の[[ライフコスト]]、[[発動]]後の[[特殊召喚]]と[[発動]][[ターン]]の[[バトルフェイズ]]を封じられるため、対策は必要。~
[[《閃光の結界像》]]を呼び出して[[相手]]の展開を遅らせたり、呼び出した[[《オネスト》]]を[[手札]]に戻して[[相手]]の[[攻撃]]に備えたい。~

--[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]~
[[召喚権]]を消費せず[[レベル]]4[[モンスター]]を用意できるため、[[エクシーズ召喚]][[サポート>サポートカード]]として優秀。~
[[《クロシープ》]]の[[効果]]で展開を補助できるため、セットで採用したい。~

―その他の相性の良い[[カード]]~

-[[《スモール・ワールド》]]~
[[光天使]]の[[サーチ]]手段となる[[通常魔法]]。~
[[レベル]]4メインのこの[[デッキ]]では、[[レベル]]以外の[[ステータス]]の違う[[モンスター]]を[[除外]]して[[サーチ]]するのが手っ取り早いか。~
例として[[デッキ]]から[[除外]]する[[カード]]を[[《ジュラゲド》]]にした場合、全ての[[光天使]]に[[サーチ]]に対応できる。~

-[[《墓穴の指名者》]]・[[《抹殺の指名者》]]~
この[[デッキ]]では[[《光天使セプター》]]の[[サーチ]][[効果]]や、そこから[[エクシーズ素材]]とした[[エクシーズモンスター]]の[[効果]]が起点となる。~
これらの[[カード]]はそれらを妨害する[[《灰流うらら》]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]、[[相手]]の[[《墓穴の指名者》]]対策となる。~

-[[《貪欲な壺》]]~
[[エクシーズ素材]]を3体必要とする[[エクシーズ召喚]]を多用するこの[[デッキ]]の性質上、[[墓地]]に[[モンスター]]が溜まりやすい。~
[[《光天使スローネ》]]の再利用や[[エクシーズモンスター]]の使い回し等、[[デッキ]]の息切れの防止になる。~
一方で[[蘇生]][[カード]]とは噛み合わないので、[[墓地]]からの展開を起点とする場合は[[発動]]タイミングをよく考える必要がある。~

-[[《天空の歌声》]]~
1000[[ライフポイント]]払うことで[[天使族]]1体を[[サルベージ]]できる。~

-[[《レッド・リブート》]]~
[[ライフポイント]]を半分払うことで[[手札]]から[[発動]]できる[[カウンター罠]]。~
[[相手]]の[[罠カード]]から展開中の[[エクシーズ素材]]となる[[モンスター]]を守ることで[[アドバンテージ]]を維持することが可能。~
[[相手]]の意図を崩しやすく、[[罠カード]]を1枚[[セット]]させてしまう[[デメリット]]も[[《光天使セプター》]]と[[エクシーズモンスター]]の[[除去]][[効果]]で帳消しにしやすい。~

-[[《スターライト・ロード》]]・[[《大革命返し》]]~
[[エクシーズ素材]]を揃える段階で大量の[[モンスター]]を展開するため、[[《激流葬》]]などへの対策があると心強い。~
なお、前者を採用する場合は[[《スターダスト・ドラゴン》]]による[[エクストラデッキ]]の圧迫に注意が必要である。~

-[[《御前試合》]]~
[[属性]]の偏った[[相手]]の[[デッキ]]の動きを制限しつつ[[光天使]]を展開できる。~
[[《星輝士 デルタテロス》]]を始め、[[エクシーズ素材]]3体を要求する[[エクシーズモンスター]]には[[光属性]]も多く、[[メインデッキ]]からの採用も見込みやすい。~
当然、切り返しに強い[[《ヴェルズ・ウロボロス》]]等は使えなくなるため、過信は禁物である。~

-[[《ワンダー・エクシーズ》]]~
[[《同胞の絆》]]等で展開した後の次の[[相手]][[ターン]]で[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[《光天使セプター》]]を含めた素材3体の[[エクシーズ召喚]]ならば、[[相手]][[ターン]]で[[除去]]を狙うことも可能。~
同様に[[《輝望道》]]で[[エクシーズ召喚]]した[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]に[[相手]][[ターン]]で[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]を重ねることもできる。~
もちろん[[自分]]の[[バトルフェイズ]]に[[エクシーズ召喚]]し、[[エクシーズモンスター]]で追撃する目的でも利用できる。~

-[[RUM]]~
-[[《七皇昇格》]]~
後述の[[セブンス]]・[[バリアンズ]]・[[速攻魔法]]の[[RUM]][[カード]]を[[サーチ]]できる[[通常魔法]]。~
[[《No.104 仮面魔踏士シャイニング》]]や[[《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]を採用する場合は、これらの[[サポートカード]]を主軸とした[[デッキ]]も考えられる。~
[[RUM]]のみや[[《ZS−昇華賢者》]]を採用する場合はこの[[カード]]ではなく[[《ゼアル・コンストラクション》]]を選択する手もある。~

--[[《不朽の七皇》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[オーバーハンドレッドナンバーズ]]の[[攻撃力]]以下の[[相手]][[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]化できる。~
[[永続罠]]なので[[フリーチェーン]]且つ毎[[ターン]]使え、[[《No.104 仮面魔踏士シャイニング》]]であれば[[攻撃力]]2700以下まで対応できる。~
更に[[《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》]]であれば[[攻撃力]]3000まで範囲が広がるため、併せての採用が望ましい。~

--[[RUM]]~
[[ランク]]4に特化しており、主に[[《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》]]や[[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]に繋げられる点が大きい。~
また、[[《No.104 仮面魔踏士シャイニング》]]や[[《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]を採用する場合、対応する[[CNo.]]の専用[[効果]]も使える。~
これらの[[サーチ]]手段として[[《ゼアル・コンストラクション》]]や[[《七皇昇格》]]も併せて採用するのも良い。~
その一方で[[エクストラデッキ]]を圧迫する問題がある。~

--[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]~
---[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]~
[[ランク]]4ならば重ねる[[エクシーズモンスター]]を問わないため応用が利きやすく、採用候補の筆頭となる。~

--[[《RUM−クイック・カオス》]]~
---[[《RUM−クイック・カオス》]]~
元となる[[No.]]を採用する必要はあるが、[[バトルフェイズ]]での追撃が可能。~
この[[デッキ]]では要求する[[エクシーズ素材]]の数から、どれだけ[[光天使]]を展開しようとも、最終的には1体の[[エクシーズモンスター]]に収束されやすい。~
そのため同一[[ターン]]での手数を増やし、[[1ターンキル]]を視野に入れる場合に選択肢の1つとして検討できる。~

**戦術 [#strategy]
 [[《光天使セプター》]]で必要な[[光天使]]を[[サーチ]]、[[《光天使スローネ》]]で[[手札]]補充と展開をしていくことが基本の動きになる。~
 この[[デッキ]]では[[《光天使セプター》]]自体の有効な[[サーチ]]手段に乏しいため、いかに序盤の内から[[《同胞の絆》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]で効率的に[[フィールド]]に呼び込めるかが重要となるだろう。~
 その後は[[《オネスト》]]や[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[エクシーズ素材]]を確保し、3体の[[エクシーズ素材]]を要求する[[エクシーズ召喚]]に繋げられる状況を整える。~

 [[エクシーズ召喚]]の筆頭は[[《星輝士 デルタテロス》]]であり、確実に[[《光天使セプター》]]の[[エクシーズ素材]]時の[[効果]]を通すことで[[アドバンテージ]]に繋げていく。~
 [[召喚]]前に[[除去]]されてしまう[[《神の通告》]]等の[[カウンター罠]]は回避できないため、[[《ツインツイスター》]]等での梅雨払いは惜しまず行うこと。~
 [[相手]]が[[伏せカード]]を切らすほど消耗したならば、より[[ステータス]]の高い[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]し、[[ライフポイント]]を削りきる。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]

**[[デッキ]]の派生 [#variation]

***[[【テラナイト】]] [#tellarknight]
 あちらの元々の優れた展開力に加え[[《光天使セプター》]]と[[《光天使スローネ》]]を[[出張]]させたものであり、【光天使テラナイト】とも呼ばれていた。~
 [[《星輝士 デルタテロス》]]の[[エクシーズ召喚]]サポートに加え、[[《光天使セプター》]]で自身を[[破壊]]して[[テラナイト]]を[[リクルート]]する使い方もできた。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]を多用するため[[特殊召喚]]封じに弱く、[[《光天使セプター》]]が基点となるので[[サーチ]]を妨害されることも避けたい。~
 上述の[[《灰流うらら》]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]以外では[[《ライオウ》]]や[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]なども厄介。~
 [[《オネスト》]]等で対応できるものの、ワンテンポ遅れた展開を強いられてしまうのは序盤でも厳しい。~

 また、いかに展開力に優れるとは言え、[[光天使]]自体の展開手段は[[手札]]からのみである。~
 [[エクシーズ召喚]]前からいたずらに[[《激流葬》]]等に巻きこまれると息切れを起こしやすく、立て直しや[[エクシーズ召喚]]自体が困難になる。~
 それを補うため[[蘇生]][[カード]]も多用するため、[[墓地]][[メタ]]に有利な訳でもなく、[[《マクロコスモス》]]等も[[除去]]できずにいるとジリ貧になってしまう。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
***第8期(2012年〜2014年) [#history8]
 [[JUDGMENT OF THE LIGHT]]にて[[《光天使ウィングス》]]・[[《光天使ソード》]]・[[《光天使ブックス》]]・[[《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》]]が登場。~
 しかし、テーマとしては[[カード]]数が少なすぎる上、[[手札]]消費が激しく、他の[[ランク]]4が出せる類似[[デッキ]]と比べても優位点がないため、[[ファンデッキ]]として扱われていた。~

***第9期(2014年〜2017年) [#history9]
-[[14/04/01>リミットレギュレーション/2014年4月1日]]~
[[ザ・デュエリスト・アドベント]]で[[《光天使スケール》]]・[[《光天使スローネ》]]・[[《光天使セプター》]]が登場。~
問題だった[[手札]]消費のフォローと、[[エクシーズ素材]]3体に関わる[[効果]]により、実戦に耐えうる[[デッキ]]となった。~

-[[14/10/01>リミットレギュレーション/2014年10月1日]]~
[[《光天使セプター》]]との[[コンボ]]が強力すぎたためか、[[《光天使スローネ》]]が[[制限カード]]となり、弱体化した。~
他にも[[《召喚僧サモンプリースト》]]も[[制限カード]]となり、[[デッキ]]の[[《光天使セプター》]]を呼び出す手段が減った。~

-[[15/10/01>リミットレギュレーション/2015年10月1日]]~
[[同年2月>クロスオーバー・ソウルズ]]に登場した[[《星守の騎士 プトレマイオス》]]が早々に[[禁止カード]]になった。~

-[[16/01/01>リミットレギュレーション/2016年1月1日]]~
主な[[エクシーズ召喚]]先であった[[《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》]]が[[禁止カード]]になり、[[制圧]]力が大幅に低下した。~

-[[16/10/01>リミットレギュレーション/2016年10月1日]]~
[[《光天使スローネ》]]が[[準制限カード]]になり、再び[[《光天使セプター》]]との[[コンボ]]が使えるようになった。~

-[[17/01/01>リミットレギュレーション/2017年1月1日]]~
[[《光天使スローネ》]]が[[制限解除]]された。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《光天使ウィングス》]]
-[[《光天使スローネ》]]
-[[《光天使セプター》]]

**関連リンク [#link]
-[[光天使]]

-[[【天使族】]]
-[[【光属性】]]
-[[【ランク4】]]

-[[デッキ集]]