*【指名ハンデス】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《異次元の指名者》]]や[[《マインドクラッシュ》]]等の指名系[[ハンデス]]に[[ピーピング]][[効果]]のある[[カード]]を組み合わせ、[[相手]]の戦術を[[手札]]から[[コントロール]]する[[デッキ]]。~
 [[1:1交換]]中心のプレイングになりがちなので、[[相手]]の対抗手段を排除したら[[手札]]を整えてくる前に素早く[[フィールド]]を[[制圧]]したい。

 《異次元の指名者/D.D. Designator》 
 通常魔法
 カード名を1つ宣言する。
 相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、
 そのカード1枚をゲームから除外する。
 宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、
 自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。

 《マインドクラッシュ/Mind Crush》
 通常罠
 (1):カード名を1つ宣言して発動できる。
 宣言したカードが相手の手札にある場合、相手は手札のそのカードを全て捨てる。
 宣言したカードが相手の手札に無い場合、自分は手札をランダムに1枚選んで捨てる。 

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 選択肢を奪うという観点から[[ピーピング]]と[[ハンデス]]を同時に行えるものを中心とするのが基本となる。~
 ただしそれらの[[カード]]は特定の条件を必要とするものが多い。~
 [[1:1交換]]が基本となる事に加え[[コンボ]]が前提になりやすいため、採用する[[カード]]間での[[シナジー]]も重要になってくる。~

―[[ピーピング]]を行う主な[[カード]]~
-[[《水霊術−「葵」》]]~
[[水属性]]を[[コスト]]に[[発動]]する[[ピーピング]][[ハンデス]][[カード]]。~
単体で見ると[[2:1交換>1:1交換]]であり[[フリーチェーン]]の利点を活かそうとすると[[情報アドバンテージ]]の獲得が遅れやすい。~
[[《黄泉ガエル》]]・[[《粋カエル》]]等を利用する[[デッキ]]で採用するのが基本となる。~
[[水属性]]の[[ピーピング]][[モンスター]]には[[《サウザンド・アイズ・フィッシュ》]]も存在するが、役割が重複しやすい割に安定性が低い。~

-[[ウイルス]][[カード]]~
-[[ウイルス]]~
いずれも[[破壊]]・[[ハンデス]]と同時に[[ピーピング]]が可能。~
[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]が最も[[発動]]しやすいが、[[エラッタ]]によりリスク性が高まってしまった。~
依然、ハマれば豪快な威力ではあるものの、[[相手]]の[[デッキ]]を見極めるために[[サイドデッキ]]で控えさせておく必要もあるだろう。~
[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]には[[デメリット]]が無く、[[効果]]も3[[ターン]]持続するが、[[コスト]]も相応で、採用できる[[デッキ]]は自ずと限られる。~
[[《影のデッキ破壊ウイルス》]]は高[[守備力]]の[[下級モンスター]]でも[[コスト]]に足り、[[下級]]内での選択肢は広いものの、[[コスト]]と[[壁]]以外の用途を織り込みにくい[[カード]]も多い。~
指名[[ハンデス]][[カード]]との組み合わせは詰めの一手として非常に強力だが、高[[ステータス]][[モンスター]]を失うため、劣勢時にはこれらを持て余す可能性もある。~

-[[《正々堂々》]]・[[《真実の眼》]]・[[《不吉な占い》]]~
恒久的な[[ピーピング]]が可能となる[[永続罠]]。~
[[《正々堂々》]]は[[情報アドバンテージ]]を[[相手]]にも与えるため[[コンボ]][[カード]]としての色が強くなる。~
[[《真実の眼》]]は[[デメリット]]が存在するため、[[相手]]の[[デッキ]]構成に大きく作用される1枚だが、後述の[[《野望のゴーファー》]]や[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]とは相性が良い。~
[[《不吉な占い》]]は[[デメリット]]がなく[[バーン]][[効果]]も備えるが、取得できる[[情報アドバンテージ]]が小さく、活かしきるには長く維持する必要がある。~

-[[《N・アクア・ドルフィン》]]~
条件により[[モンスター]]を[[破壊]]する、クセのある[[モンスター]]。~
[[サポートカード]]こそ豊富だが[[手札コスト]]が必要な点と不安定な点は扱いにくい。~
[[《水霊術−「葵」》]]との組み合わせも考えられるが、[[《クロス・ポーター》]]での[[手札]]補強も相性の良い[[《N・グラン・モール》]]の存在から考えられる。~
[[デッキ]]内の単体での[[カード]]パワーをさらに落とす事になるので[[モンスター]]との同時展開が最大の課題となる。~

-[[《マインド・オン・エア》]]~
恒久的に[[手札]]を[[公開]]する[[モンスター]]。~
[[ステータス]]が低く[[コンボ]]前提であり、[[フィールド]]に干渉できない欠点がより顕著になるため安定性は低い。~
さらに[[上級モンスター]]であるためかなり扱いにくいが、[[サポートカード]]自体は豊富なので[[《キラー・トマト》]]等を利用する場合まったく使えないという事もない。~
利用後は[[シンクロ>シンクロ召喚]]・[[エクシーズ>エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]の素材にできれば理想的だが、[[永続効果]]の利点がなくなるのでやはり安定性は低いと言える。~

-[[《野望のゴーファー》]]~
[[相手]]が[[公開]]を選択する事で[[効果]]を[[無効]]にするという変則的な[[ピーピング]][[効果]]を持つ。~
他の[[ハンデス]][[カード]]との組み合わせで[[モンスター]]を奪ってしまえば恐るべき[[除去]]能力を発揮する。~
また恒久的に[[手札]]を[[公開]]する[[《真実の眼》]]等との[[コンボ]]も存在する。~
加えて[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]にも対応すると多くの[[カード]]と[[シナジー]]するが、[[上級モンスター]]ゆえの[[手札事故]]には注意。~

―指名[[カード]]~
-[[《マインドクラッシュ》]]・[[《異次元の指名者》]]~
【指名ハンデス】の代名詞ともいうべき[[カード]]で、同時に[[ピーピング]]も行う。~
[[《マインドクラッシュ》]]は[[《強欲で謙虚な壺》]]や[[サーチ]]にも対応でき[[汎用性]]が非常に高い。~
一方[[《異次元の指名者》]]はこれらに対応できず[[1:1交換]]止まり。~
[[除外]]の強みもこれを活用できる[[カード]]の増加により薄れてきているので、他の[[ハンデス]]と組み合わせる場合その優先度は低い。~

-[[《禁止令》]]・[[《夜霧のスナイパー》]]~
[[ハンデス]][[カード]]ではないが、[[情報アドバンテージ]]を利用して間接的に[[相手]]の[[カード]]を封じる、あるいは[[除去]]する事ができる。~
一時的な[[ピーピング]]からも[[相手]]の[[デッキ]]内容を予測して[[キーカード]]を封じる事ができる点はこの[[デッキ]]とマッチングしている。~
[[《禁止令》]]は状況に応じた[[カード]]選択が行え、明確な弱点を補強できる点が強み。~
[[《夜霧のスナイパー》]]は[[モンスター]]限定であり使いきりとなる点で劣るが、[[チェーンブロック]]を作る[[特殊召喚]]を多用する[[相手]]には[[罠カード]]としての奇襲性を存分に活かせる。~

―その他相性の良い[[カード]]~
-[[バウンス]][[カード]]~
一度[[フィールド]]に出た[[カード]]ならば確実に指名[[ハンデス]]が行える。~
ただし消費の問題で得られる[[アドバンテージ]]も小さくなりやすく、どちらかというと他の[[カード]]が[[腐る]]のを防ぐための位置づけとなる。~
[[汎用性]]の高い[[《強制脱出装置》]]や消費のない[[《N・グラン・モール》]]がメインとなる。~
また[[バウンス]]をメインに[[キーカード]]をピンポイントで処理するという構築も考えられる。→[[【バウンス・ハンデス】]]~
前述の[[《黄泉ガエル》]]等を利用できる[[《風帝ライザー》]]も有効。~
ただし[[ピーピング]]や[[ハンデス]]を嫌って[[セット]]された[[カード]]に対しては指名[[ハンデス]]が行えないので注意。~

-非[[ピーピング]][[ハンデス]][[カード]]~
[[相手]]の選択肢を狭めることで指名[[ハンデス]]による影響力を相対的に大きくする。~
[[壁]]にもなる[[《魂を削る死霊》]]や[[サポートカード]]に富む[[《首領・ザルーグ》]]等。~
[[相手]]の[[手札]]を把握できる点から[[《マジック・ドレイン》]]も有効と言える。~

-[[《撲滅の使徒》]]~
[[ピーピング]]や[[ハンデス]]を嫌って[[セット]]された[[魔法・罠カード]]を[[除外]]できる。~
[[罠カード]]を[[除外]]できれば[[デッキ]]を[[ピーピング]]でき指名[[ハンデス]]が行いやすくなる。~
[[自分]]の[[デッキ]]も[[公開]]する事になる点や[[セット]]を行わない[[デッキ]]が存在する点にも注意。~

-[[《闇霊術−「欲」》]]・[[《光霊術−「聖」》]]~
[[《正々堂々》]]・[[《真実の眼》]]等の影響下では[[公開]]が行えないため、確実に[[効果]]を[[発動]]できる。~
また、[[ハンデス]]で[[魔法カード]]や[[罠カード]]を[[捨てさせる>捨てる]]事で補助も行える。~
どちらも[[効果]]は強力だが、[[リリース]]の必要上採用する[[モンスター]]には注意したい。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【墓守】]]軸 [#hcbadcc0]
 強力な[[ピーピング]][[ハンデス]]能力をもつ[[《王家の生け贄》]]を利用するタイプ。~
 [[ハンデス]][[カード]]と[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]の[[墓地]]干渉能力も噛み合っており、[[《墓守の末裔》]]等が[[強化]]される事で[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]も利用できる。~
 [[《墓守の番兵》]]が持つ[[バウンス]][[効果]]も相性が良い。~
 [[リリース]]確保能力に長けるため[[《野望のゴーファー》]]も共存させやすい他、[[《不幸を告げる黒猫》]]による[[ハンデス]][[カード]]等の[[サーチ]]も可能。~
 一方[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]に対する依存性から[[魔法・罠除去]]に非常に弱くなる点に注意。~
 [[ウイルス]]等の[[リリース]]にも利用できる[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]や[[《禁止令》]]等で対策したい。~

***[[【暗黒界】]]軸 [#ne6724a3]
 単純な利用では[[ディスアドバンテージ]]となる[[《墓穴の道連れ》]]を最大限に活用するタイプ。~
 [[《暗黒界の龍神 グラファ》]]によって[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]だけでなく[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]まで搭載できる点が強力。~
 また[[《マインドクラッシュ》]]の[[デメリット]]を利用する事も可能であるため通常の[[【暗黒界】]]でも自然に組み込まれている事も少なくない。

***[[【リチュア】]]軸 [#ue68826a]
 [[《イビリチュア・ガストクラーケ》]]および[[《水霊術−「葵」》]]による[[ピーピング]][[ハンデス]]を利用するタイプ。~
 [[儀式召喚]]を円滑に行うための[[カード]]を用いるため実質的には[[【リチュア】]]に各種指名[[ハンデス]]を組み込む形になる。~
 また間接的に[[ピーピング]]が行える[[《天変地異》]]を利用するタイプも構築可能である。→[[【天変地異コントロール】]]

***[[【ギア・フリード】]]軸 [#u0e32327]
 [[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]と[[《盗人の煙玉》]]による[[コンボ]]を利用するタイプ。~
 多重[[コンボ]]になりやすいので採用[[カード]]の選出はより慎重に行わねばならない。~
 [[《魔導戦士 ブレイカー》]]は[[セット]][[カード]]にも対処でき[[汎用性]]も高い。~
 [[《ギガンテス》]]は[[コンボ]]時には装備対象を別に必要とするが、これらをまとめて[[除去]]でき、構築次第で[[特殊召喚]]も行いやすい。~
 [[地属性]]かつ[[戦士族]]の[[《アマゾネスの鎖使い》]]は[[ライフコスト]]が大きいものの[[ピーピング]][[ハンデス]]が行える。~
 [[ネタ]]の域ではあるが、[[《エヴォルテクター シュバリエ》]]・[[《アームズ・ホール》]]等を利用する構築ならば[[《Ωメガネ》]]を組み込むこともできる。~

**戦術 [#strategy]
 [[デッキ]]が成り立つ条件として、常に[[情報アドバンテージ]]を稼ぎ、[[フィールド]]や[[デッキ]]、[[墓地]]の状況を把握したい。~
 [[サーチ]]や[[サルベージ]]が行われた後は、[[相手]]の[[手札]]・[[デッキ]]もある程度見通す事ができるだろう。

 また、[[ピーピング]]が出来ていない局面でもどうしても指名[[カード]]の[[発動]]を迫られる場面も出てくるはずである。~
 [[相手]]の[[デッキ]]タイプの素早い見極めも不可欠である。~
 [[全体除去]]が行われれば[[融合>融合召喚]]・[[シンクロ>シンクロ召喚]]・[[エクシーズ>エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]で大型[[モンスター]]が来ると判断し、それの[[ハンデス]]を狙う等、ある程度の思い切りも必要となる。~

 上手く決まれば[[1ターンキル]]を的確に防げ、[[《神の宣告》]]以上の防御力をもたらす事があるだろう。

**[[デッキ]]の歴史 [#history]
 かつては[[ピーピング]]手段として、[[《押収》]]や[[《ダスト・シュート》]]が使われた。~
 現在は両者が[[禁止カード]]となったため、こうした構築はできなくなった。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《異次元の指名者》]]
-[[《マインドクラッシュ》]]

**関連リンク [#link]
-[[デッキ集]]