*【&ruby(そうてん){双天};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[戦士族]]・[[光属性]]で統一された[[双天]]を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[戦士族]]・[[光属性]]・[[レベル]]2の[[双天魂トークン]]を素材とした[[融合召喚]]を行う、1枚の[[カード]]で[[融合召喚]]を二度行うなど、独自性の強い戦術が特徴である。~

 《双天拳の熊羆/Dual Avatar Fists - Yuhi》
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
 (2):このカードが墓地に存在する状態で、
 効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
 戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
 このカードを手札に加える。

 《双天招来/Dual Avatar Invitation》
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):手札を1枚捨て、自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)を可能な限り特殊召喚する。
 このターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、
 自分フィールドのトークンはリリースできずエンドフェイズに破壊される。
 その後、以下の効果を2回まで適用できる。
 ●自分の手札・フィールドから、「双天」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 《阿吽の呼吸/Perfect Sync - A-Un》
 フィールド魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードの発動時の効果処理として、
 デッキから「双天」モンスター1体を手札に加える事ができる。
 (2):自分フィールドに「双天」効果モンスターが存在する場合に発動できる。
 自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。
 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 この[[デッキ]]は[[双天魂トークン]]を[[融合素材]]とした[[融合モンスター]]を主戦力とするため、[[融合素材]]のために[[メインデッキ]]を厚くする必要はない。~
 投入するならば[[メインデッキ]]に入る[[双天]][[モンスター]]のサポートとなるか、[[手札誘発]][[モンスター]]を多めにすることが推奨される。~

―[[双天]]~
 [[双天]][[融合モンスター]]には[[双天]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]とすることで[[発動]]・[[適用]]される[[効果]]が存在するので、必然的にこれらの投入も必須となる。~
 また、どちらも[[融合モンスター]]の[[融合素材]]に記されていることから[[カード名]][[サポートカード]]も受けられる。~
 種類が少ないためどちらもフル投入をしたい。~

-[[《双天拳の熊羆》]]~
自身を[[破壊]]し、[[《双天招来》]]を[[サーチ]]することがこの[[デッキ]]の基本的な動きとなる。~
そのまま[[融合召喚]]や[[《弱肉一色》]]と[[コンボ]]を決める等と多彩な動きへと繋げられる。~
[[双天魂トークン]]がいるならばそちらを[[破壊]]し、自身を[[双天]][[効果モンスター]]として[[融合素材]]にする選択肢もあるため、[[フィールド]]に残すかはしっかり考えるべきだろう。~
(2)の自己[[サルベージ]]は[[《双天招来》]]からは[[発動]]しづらいので、[[発動]]機会があれば[[発動]]するくらいの気構えでよい。~

-[[《双天脚の鴻鵠》]]~
[[相手]]の[[除去]]に対するリカバリーが行える。~
特に消費が重い[[《双天将 金剛》]]を呼び出せ[[アタッカー]]とできるのは強みとなる。~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[双天]][[罠カード]]を[[サーチ]]でき、[[《双天の再来》]]を[[サーチ]]して自身を[[墓地へ送る]]ことでその時点で[[双天魂トークン]]の[[特殊召喚]]まで狙えるようになる。~
[[《双天の使命》]]で[[相手]][[ターン]]にさらに[[融合召喚]]を行うのも単純ながら強力な一手。~

―それ以外の[[モンスター]]~

-[[《オネスト》]]~
[[《双天将 金剛》]]以外の[[双天]]は全体的に打点が低いため、[[戦闘]]サポートをこなせるこの[[カード]]は相性がいい。~
[[《双天将 金剛》]]も[[バトルフェイズ]]中の[[効果の発動]]を封じるため、[[相手]]の[[カウンター]]を気にせず高い打点を叩き込める。~

-[[《竜魔導の守護者》]]~
(1)の[[効果]]では[[《融合派兵》]]を[[サーチ]]して[[デッキ]]から、(2)の[[効果]]では[[墓地]]から[[《双天拳の熊羆》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[《双天拳の熊羆》]]は[[キーカード]]となるのでアクセス手段を多くするならば投入を検討したい。~

-[[《召喚師アレイスター》]]~
[[《召喚獣メルカバー》]]・[[《召喚獣アウゴエイデス》]]の[[融合素材]]とする。~
[[《召喚獣メルカバー》]]は[[カウンター]][[効果]]を、[[《召喚獣アウゴエイデス》]]は[[除去]][[効果]]を備えるため、[[相手]][[ターン]]に回すために残す[[モンスター]]として申し分ない。~
[[双天]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]とした[[《双天脚 鎧吽》]]と合わせると、対応できない[[永続効果]]に対しても強くなる。~
また、(1)の[[単体強化]]も打点の低めなこの[[デッキ]]にはありがたい。~
下記の[[【双天召喚獣】>#Invoked]]も参照。~

-[[《E・HERO ブレイズマン》]]・[[《沼地の魔神王》]]~
[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[モンスター]]。~
前者は[[種族]][[サポートカード]]を共有でき、後者は[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等の妨害を受けづらく、[[《双天将 金剛》]]等の[[融合素材]]にできる。~

-[[《天融星カイキ》]]~
[[双天]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]とした[[《双天拳 鎧阿》]]が居れば[[自己再生]]の条件を満たす。~
そのまま[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合召喚]]へと繋げられる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[《双天招来》]]・[[《阿吽の呼吸》]]の[[デメリット]]から[[融合モンスター]]の優先度が高い。~
 [[《双天招来》]]は1枚で2度の[[融合召喚]]が可能なので[[双天]][[融合モンスター]]の枚数も多くしておきたい。~

―[[双天]][[融合モンスター]]~
 ※括弧内は[[融合素材]]。~
-[[《双天拳 鎧阿》]]([[双天]]×2)~
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[除去]]を行うのですぐに[[アドバンテージ]]を稼げる。~
[[《双天の再来》]]や[[《瞬間融合》]]等で[[相手]][[ターン]]で[[融合召喚]]できれば妨害も兼ねられる。~
[[全体強化]]を持つが、上昇値は低めなため複数体で[[適用]]できるようにしたい。~
主に(1)の[[除去]]目当てに[[融合召喚]]し、使用後に[[双天]][[効果モンスター]]として別の[[融合召喚]]への[[融合素材]]とする。~

-[[《双天脚 鎧吽》]]([[双天]]×2)~
(1)の[[身代わり]]は[[効果破壊]]のみだが、[[《幽鬼うさぎ》]]等に強くなるのであって損はない。~
本命は[[双天]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]とした際の[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]への[[無効]][[効果]]である。~
[[エクストラデッキ]]を起点とする[[デッキ]]にはよく刺さり、[[制圧]]用[[モンスター]]として活用できる。~
ただし自身の[[攻撃力]]は[[下級モンスター]]に[[戦闘破壊]]されるほどなので、[[強化]]して居座るか[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]のみの抑止とするかは考えたい。~
[[《簡易融合》]]に対応する[[双天]]であり、他の[[融合素材]]への利用もできる。~

-[[《双天の獅使−阿吽》]]([[双天]]×2)~
[[融合素材]]の[[縛り]]自体は緩いが、普通に出しただけでは(2)しか使えず、その場合は能動的な[[破壊]]が求められる。~
十全に力を発揮するには[[《双天将 金剛》]]か[[《双天将 密迹》]]を[[融合素材]]としたいが、当然[[融合召喚]]に必要な消費は増え、[[効果]]の[[無効]]化に対するリスクも増える。~
上記同様に[[《簡易融合》]]にも対応しており、あちらの[[自壊]]は(2)の[[トリガー]]にもなるが、[[エンドフェイズ]]の遅さはやや気がかり。~

-[[《双天将 密迹》]]([[《双天脚の鴻鵠》]]+[[双天]]×2)~
[[《双天脚 鎧吽》]]が苦手な[[戦闘破壊]]を補える点で相性がいい。~
(3)の[[破壊]][[効果]]の条件はやや厳しいが、素材のために出された[[モンスター]]に対して[[効果の発動]]の牽制となる。~
[[カード名]][[サポートカード]]を活かすためにもやはり1枚は[[エクストラデッキ]]に欲しいところ。~

-[[《双天将 金剛》]]([[《双天拳の熊羆》]]+[[双天]]×2)~
3000の[[攻撃力]]を持つ[[双天]]のエース。~
[[効果の発動]]には[[双天]][[効果モンスター]]を必要としないので、[[《双天脚の鴻鵠》]]から[[特殊召喚]]する有力候補となる。~
[[モンスター効果]]は速効性は無いが、[[対象]]をとらない[[バウンス]]は突破手段を広げてくれる。~
[[融合素材]]に記された[[カード名]]サポートにも使うため、[[融合召喚]]する必要がなくとも[[エクストラデッキ]]に1枚は欲しい。~

―その他の[[融合モンスター]]~
 [[《双天招来》]]で出せるのは[[双天]]のみであり、これらを投入する場合は他の[[融合召喚]]手段が必要となる。~
 ※括弧内は[[融合素材]]。~

-[[《始祖竜ワイアーム》]]([[通常モンスター]]×2)~
[[効果モンスター]][[相手]]に高い[[壁]]性能を発揮する。~
[[双天魂トークン]]2体と[[融合召喚]]難易度も低い。~

-[[《鋼鉄の魔導騎士−ギルティギア・フリード》]]([[属性]]の異なる[[戦士族]]×2)~
[[《E・HERO ブレイズマン》]]で[[《融合》]]を[[サーチ]]すれば[[双天]][[モンスター]]と合わせて出せる。~
特に[[双天魂トークン]]ならばまず[[フィールド融合]]となるので(2)の[[効果]]を満たすことができる。~

-[[《覇勝星イダテン》]]([[レベル]]5以上の[[戦士族]]×2)~
[[双天]][[融合モンスター]]2体で[[融合召喚]]を行う。~
高い打点と[[弱体化]][[効果]]を持つので[[アタッカー]]としやすい。~
[[エクストラデッキ]]に余裕があれば[[《天融星カイキ》]]を[[サーチ]]して(2)で[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[相手]][[ターン]]に[[《覇道星シュラ》]]を出せる。~

-[[《ガーディアン・キマイラ》]]([[カード名]]が異なる[[モンスター]]×3/[[手札]]・[[フィールド]]から最低1体ずつ)~
[[融合素材]]が緩く、[[双天魂トークン]]を用いれば消費を抑え易い。~
[[《E・HERO ブレイズマン》]]で[[《融合》]]を[[サーチ]]することで、(2)の条件を満たしつつ[[融合素材]]の確保ができる。~
[[《双天招来》]]と[[《フュージョン・ゲート》]]の[[コンボ]]の際は、[[《始祖竜ワイアーム》]]や[[《無の畢竟 オールヴェイン》]]+[[双天魂トークン]]+[[手札]]の[[モンスター]]によって[[融合召喚]]可能。~
また、[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除去]]を持ち、[[双天]][[融合モンスター]]で突破できない[[相手]]に対処できる。~

-[[《無の畢竟 オールヴェイン》]]([[通常モンスター]]×2)~
[[《始祖竜ワイアーム》]]と同じく[[双天魂トークン]]2体で[[融合召喚]]でき、あちらと異なり複数並べることができる。~
[[《双天招来》]]と[[《フュージョン・ゲート》]]の[[コンボ]]により、2体並べて[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]や[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]を出すことが可能。~

―[[リンクモンスター]]~
 ※括弧内は[[リンク素材]]の指定と[[リンクマーカー]]の向き。~

-[[《クロシープ》]]([[カード名]]の異なる[[モンスター]]2体、左下/右下)~
[[蘇生]]から連続[[融合召喚]]へと繋げやすい。~
この[[カード]]から狙われる恐れがあるものの、[[《双天脚の鴻鵠》]]で[[相手]][[ターン]]に[[発動]]させることも可能。~

-[[《ハイパースター》]]([[光属性]]2体、左下/右下)~
[[全体強化]]により平均打点を上げる。~
(2)の[[効果]]を[[適用]]した[[《双天拳 鎧阿》]]は合わせて800の[[強化]]となり[[戦闘破壊]]できる範囲が増える。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[双天]]の[[サポートカード]]~
-[[《阿吽の呼吸》]]~
[[《双天拳の熊羆》]]を[[サーチ]]して[[《双天招来》]]までつなげる。~
[[フィールド魔法]][[サポートカード]]を駆使してこの[[カード]]も素早く[[手札]]に持ってこられるようにしたい。~
(2)の[[双天魂トークン]]生成も[[サーチ]]した[[《双天拳の熊羆》]]から[[《双天将 金剛》]]を出すために欠かせない。~

-[[《双天招来》]]~
[[双天魂トークン]]の大量生成と追加で2度の[[融合召喚]]を行える[[効果]]を持つこの[[デッキ]]の[[キーカード]]。~
この[[効果]]で[[融合モンスター]]を並べ、それを足掛かりに更なる展開を行う。~
追加の[[融合召喚]]を行わず他の[[カード]]で[[《始祖竜ワイアーム》]]を出したり、[[《弱肉一色》]]へ繋げたりと応用性の高さも魅力。~

-[[《双天の調伏》]]~
[[相手]]の[[フィールドのカード]]と[[自分]]の[[双天]]を[[破壊]]する[[速攻魔法]]。~
計算上では[[ディスアドバンテージ]]となるが、[[《双天将 金剛》]]でも[[戦闘破壊]]できない[[モンスター]]の[[除去]]や[[相手]]の展開のタイミングでの妨害を行える。~
[[双天魂トークン]]を[[対象]]にしたり、[[《双天脚の鴻鵠》]]に繋げるといったプレイングも意識すると[[ディスアドバンテージ]]を減らしやすい。~

-[[《双天の再来》]]~
[[双天]]の[[蘇生]]を行う[[通常罠]]。~
[[融合素材]]から[[アタッカー]]の確保までを自由に行える。~
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[発動]]する[[《双天拳 鎧阿》]]・[[《双天脚の鴻鵠》]]を[[蘇生]]したり、[[《双天の使命》]]と合わせて[[融合召喚]]を行うといった選択肢もとれる。~

-[[《双天の転身》]]~
[[双天]]の[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]からの[[特殊召喚]]を行う[[通常罠]]。~
[[レベル]]の広さから[[特殊召喚]][[対象]]には事欠かず、[[サクリファイス・エスケープ]]も行える。~
[[墓地]]から[[除外]]して[[サルベージ]]も行えるので[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
[[除外]]する関係上[[《双天の使命》]]との兼ね合いには注意したい。~

-[[《双天の使命》]]~
[[墓地]]の[[双天]][[魔法・罠カード]]を[[コピー]]する[[通常罠]]。~
特に[[《双天招来》]]との[[コンボ]]は単純な物量作戦ながら強力であり、[[自分]]の[[ターン]]に[[融合召喚]]した[[双天]]を[[融合素材]]に「[[双天]][[効果モンスター]]を[[融合素材]]にした」という条件を満たした[[双天]]を[[融合召喚]]できる。~
それ以外にも[[除去]]・[[蘇生]]と選択肢は豊富であるので、状況に応じた動きが可能。~

―それ以外の[[魔法・罠カード]]~
-[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
説明不要の[[戦士族]][[サポートカード]]。~
[[キーカード]]である[[《双天拳の熊羆》]]を[[手札]]に持ってくるだけでなく、[[融合素材]]の確保という観点でも[[《戦士の生還》]]の貢献度は高い。~

-[[《テラ・フォーミング》]]・[[《メタバース》]]~
[[《阿吽の呼吸》]]を[[サーチ]]する[[カード]]。~
[[キーカード]]へのアクセス手段は多くしておきたい。~

-[[《融合派兵》]]~
[[双天]]を[[リクルート]]する。~
[[デメリット]]も[[《双天招来》]]・[[《阿吽の呼吸》]]と被るので気にはならない。~

-[[《補給部隊》]]~
[[破壊]]を活用するため[[ディスアドバンテージ]]の軽減が行える。~
打点が低いため[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]にする機会も増える。~

-[[《弱肉一色》]]~
[[《双天招来》]]で[[双天魂トークン]]を5体出せば[[発動条件]]が整う。~
特に[[先攻]]1[[ターン]]目に[[発動]]できれば5枚[[ハンデス]]となる。~
ただし[[自分]]の[[手札]]・[[フィールド]]も空になり、[[《双天招来》]]の[[デメリット]]からその[[ターン]]に[[双天魂トークン]]を戦力に変えるのが難しく、[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]もする。~
「[[発動]]してそれで終わり」となると次の[[ターン]]に動ける[[相手]]の方が有利となるので、決して考え無しに投入できる[[カード]]ではない。~
[[《双天脚 鎧吽》]]なら[[双天魂トークン]]を[[身代わり]]に生き残れるため、[[エクストラモンスターゾーン]]に先に出しておくと良い。

-[[融合召喚]]を行う[[カード]]~
[[《双天招来》]]は[[双天魂トークン]]で埋め尽くした直後に[[融合召喚]]をしなければならないため間に[[カード]]の[[発動]]を挟むことができず、柔軟性に欠く面がある。~
それ以外の[[融合召喚]][[サポートカード]]も採用しておくと戦術の幅が広がりやすいだろう。~

--[[《融合》]]・[[《置換融合》]]~
[[サポートカード]]の多さから[[手札]]に加えやすい。~
[[双天魂トークン]]を[[融合素材]]とするので[[《置換融合》]]も使いやすく、[[エクストラデッキ]]への[[サルベージ]]が行える。~

--[[《フュージョン・ゲート》]]~
こちらは[[《阿吽の呼吸》]]と[[フィールド魔法]][[サポートカード]]を共有できる。~
[[双天魂トークン]]は[[除外]]しても支障が無いので使い減りしない[[融合召喚]][[カード]]として使用できる。~

--[[《瞬間融合》]]・[[《超融合》]]~
[[相手]][[ターン]]や[[自分]][[バトルフェイズ]]中に[[融合召喚]]する。~
前者は[[自壊]][[デメリット]]、後者は[[手札コスト]]を必要とする。~
[[《瞬間融合》]]の[[自壊]]は[[《双天脚 鎧吽》]]の[[身代わり]][[効果]]で回避できる。~

--[[《死魂融合》]]~
[[墓地]]利用を積極的に行う[[デッキ]]ではないので使い捨て感覚で[[融合素材]]にできる。~

-[[《表裏一体》]]~
[[《双天招来》]]などの[[デメリット]]下でも[[融合モンスター]]ならば[[特殊召喚]]可能。~
[[《双天将 金剛》]]などから[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]を出すことができ、[[フリーチェーン]]で[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除去]]が可能になる。~
[[《双天拳 鎧阿》]]ならば[[《闇魔界の竜騎士 ダークソード》]]や[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]が出せ、それぞれ[[墓地]][[除外]]や[[戦闘破壊]]での突破へ繋げられる。~
[[相手]][[ターン]]など誓約が無い状況ならば[[シンクロモンスター]]も狙え、[[《真六武衆−シエン》]]なら[[魔法・罠カード]]への対策となる。~

-[[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]~
[[カテゴリ]]内で影響を受けるのは[[双天]][[罠カード]]程度であり、[[メタカード]]として採用を検討できる。~
[[《双天の使命》]]を重視するならば[[《次元の裂け目》]]を優先するといい。~

-[[《群雄割拠》]]・[[《御前試合》]]~
[[汎用性]]の高い[[メタカード]]。~

**戦術 [#strategy]
 [[《双天招来》]]による[[融合召喚]]を目的とするため、この[[カード]]を[[手札]]に[[加える]]ことを第一とする。~
 [[《双天招来》]]を[[サーチ]]できる[[《双天拳の熊羆》]]、それを[[サーチ]]できる[[《阿吽の呼吸》]]と間接的に[[加える]][[カード]]は多い。~

 首尾よく[[手札]]に加わった後は[[双天]][[融合モンスター]]で[[ビートダウン]]を行う。~
 [[《双天の使命》]]により2回目の[[適用]]を行えば総[[攻撃力]]が8000を超えるのも難しくない。~

 [[先攻]]を取った場合など防御に回る際は[[《双天将 密迹》]]+[[《双天脚 鎧吽》]]を布陣し、相手の行動を妨害する[[効果]]と[[戦闘破壊耐性>破壊されない]]を得ることで攻勢に備えたい。

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***[[《》]]軸 [#decktype1]

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【双天恐竜】[#Dinosaur]
 [[破壊]]と相性のいい[[恐竜族]]を組み合わせた[[デッキ]]。~
 [[《ロストワールド》]]は[[双天魂トークン]]にも[[適用]]できるため、[[《双天招来》]]で[[特殊召喚]]した[[双天魂トークン]]をあえて数体残して[[エンドフェイズ]]の[[自壊]]を[[トリガー]]に[[デッキ]]から[[恐竜族]]を[[破壊]]できる。~
 他[[種族]]混合なので[[《究極進化薬》]]も使いやすくなる。~

***【双天召喚獣】[#Invoked]
 [[召喚獣]]の多様性によって[[双天]]に足りない[[融合モンスター]]の選択肢を補う[[デッキ]]。~
 採用するのは[[双天]]だけでも出せる[[《召喚獣メルカバー》]]・[[《召喚獣アウゴエイデス》]]の他、[[《増殖するG》]]・[[《灰流うらら》]]を[[融合素材]]にできる[[《召喚獣メガラニカ》]]・[[《召喚獣プルガトリオ》]]が主となる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 展開のほぼすべてを[[《双天招来》]]に頼っているため、これの[[発動]]および[[サーチ]]手段を潰されると何もできなくなる。~
 また、戦力が[[双天]][[融合モンスター]]に偏るのでこれらで突破できない[[相手]]も苦手となる。~
 筆頭が[[対象]]に取れない[[モンスター]]であり、[[戦闘破壊]]以外では[[《双天将 金剛》]]の(2)の[[効果]]しか突破手段が無い。~
 [[マッチ]]戦では[[融合召喚]]そのものが封じられる[[《融合禁止エリア》]]の存在も忘れてはならない。~

 また、[[《トークンコレクター》]]も苦手とする[[カード]]の一つ。~
 すでに[[フィールド]]に存在する場合は[[双天魂トークン]]の[[特殊召喚]]が封じられ窮地に立たされる。~
 既に[[フィールド]]に存在する場合は[[双天魂トークン]]の[[特殊召喚]]が封じられ窮地に立たされる。~
 [[フィールド]]にいない状況では[[《双天招来》]]の[[双天魂トークン]]生成から[[融合召喚]]までが[[一連の効果]]なので問題ないが、[[《阿吽の呼吸》]]の(2)の[[効果]]を[[トリガー]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]されることもあるのでやはり気は抜けない。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《双天拳の熊羆》]]

-[[《双天招来》]]
-[[《阿吽の呼吸》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[双天]]

-[[【戦士族】]]
-[[【光属性】]]
-[[【正規融合】]]
-[[【トークン】]]

-[[デッキ集]]