*【&ruby(はしょうせい){覇勝星};イダテン】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《覇勝星イダテン》]]を中心とした[[融合召喚]]型[[ビートダウン]]。~
 [[融合素材]]や[[効果]]の関係上、[[上級>上級モンスター]][[戦士族]]が主体となる。~
 [[《天融星カイキ》]]の存在によって[[攻撃力]]変更[[効果]]を、[[戦闘]]だけでなく展開の補助としても活用するのが特徴。~
 [[レベル]]5を並べ易いため、[[【ランク5】]]の要素も含まれる。~

 アニメARC-Vにて勝鬨勇雄が使用した[[カード]]が中心の[[デッキ]]だが、[[カテゴリ]]や[[シリーズカード]]ではないため呼び方は人それぞれである。~
 また、[[コンセプトデュエル]]のひとつに勝鬨が使用した[[カード]]を指定したものがあるが、[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は[[戦士族]]のみに絞られているので注意。~

 公式twitterにおいて公開された[[U.A.]]との混合構築は、【戦士族・レベル5モンスター】とされていた。~

 《覇勝星イダテン/Idaten the Conqueror Star》
 融合・効果モンスター
 星10/光属性/戦士族/攻3000/守2200
 レベル5以上の戦士族モンスター×2
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから戦士族・レベル5モンスター1体を手札に加える。
 (2):1ターンに1度、手札を任意の枚数捨てて発動できる。
 このカードの攻撃力は捨てた数×200アップする。
 (3):このカードがこのカードのレベル以下のレベルを持つ相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
 その相手モンスターの攻撃力をそのダメージ計算時のみ0にする。

 《天融星カイキ/Kaiki the Unity Star》
 効果モンスター
 星5/光属性/戦士族/攻1000/守2100
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LPを払って発動できる。
 自分の手札・フィールドから、戦士族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 (2):元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つレベル5以上の戦士族モンスターが自分フィールドに存在している相手ターンに発動できる。
 このカードを墓地から特殊召喚する。

 《覇道星シュラ/Shura the Combat Star》
 融合・効果モンスター
 星12/闇属性/戦士族/攻   0/守   0
 「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
 (1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
 相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
 (2):モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
 その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
 それぞれのレベル×200アップする。
 (3):融合召喚したこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
 「覇勝星イダテン」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

―[[レベル]]5[[戦士族]]~
 [[《覇勝星イダテン》]]・[[《覇道星シュラ》]]の[[融合素材]]であり、[[《覇勝星イダテン》]]での[[サーチ]][[対象]]でもある。~

-[[光属性]]~
[[《地翔星ハヤテ》]]によって[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~

--[[《天融星カイキ》]]~
[[特殊召喚成功>特殊召喚に成功した]]の際に[[戦士族]]限定の[[融合召喚]]ができ、少ない消費で[[《覇勝星イダテン》]]などへ繋げられる。~
低[[攻撃力]]なので[[リクルート]]もし易いが、[[融合召喚]][[効果]]は[[ダメージステップ]]には[[発動]]できないので注意。~
また、[[攻撃力]]が変化している[[レベル]]5以上の[[戦士族]]の存在により、[[相手]][[ターン]]に[[自己再生]]可能。~
そのまま[[《覇勝星イダテン》]]などを[[融合召喚]]するのが基本だが、[[《ワンダー・エクシーズ》]]で[[エクシーズ召喚]]を行うなどの手もある。~
また、自身を[[融合素材]]にする必要が無いことを活かし、[[相手]][[ターン]]に[[《E・HERO アブソルートZero》]]や[[《召喚獣ライディーン》]]を出して牽制することも可能。~
[[《召喚獣ライディーン》]]ならば[[効果]]で妨害し、返しの[[ターン]]に残った[[《天融星カイキ》]]と[[ランク]]5を出す流れが作れる。~
この[[デッキ]]の展開を支える[[キーカード]]であり、如何にこの[[カード]]を[[特殊召喚]]するかが重要となる。~

--[[《天昇星テンマ》]]~
[[相手]][[フィールド]]にのみ[[モンスター]]が存在する状況、または[[自分]][[フィールド]]の[[地属性]]の存在を条件に[[リリース]]軽減可能。~
[[召喚・特殊召喚成功>召喚・特殊召喚に成功した]]の際に、[[レベル]]5の[[地属性]]・[[戦士族]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
直接[[融合召喚]]には繋がらないが、[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]へ繋ぐことで十分展開可能。~
また、[[戦士族]]が[[効果の対象]]になった時、自身の[[攻撃力]]を下げつつ[[発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる。~
この[[デッキ]]のエース[[モンスター]]は[[耐性]]を持たないため、並べておくことで戦線を強固にできる。~

--[[《オーバーレイ・ブースター》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[攻撃力]]2000以上の[[モンスター]]が存在する際に[[特殊召喚]]でき、この[[デッキ]]では条件を満たし易い。~
[[墓地]][[効果]]によって[[エクシーズモンスター]]を[[強化]]できるため、[[融合素材]]などにして[[墓地]]へ置いておくこと自体が攻めの布石となる。~

--[[《魔導騎士ギルティア−ソウル・スピア》]]~
[[自分]][[モンスター]]がいない場合に[[リリース]]無しで[[召喚]]でき、更に汎用的な[[除去]][[効果]]を持つので切り返し能力に優れる。~
(3)で[[レベル]]5・[[水属性]]・[[戦士族]]を[[サーチ]]すれば[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合素材]]を揃えられるが、[[融合素材]]以外の価値が薄いので[[手札事故]]のリスクはある。~
それ以外では汎用[[カード]]の[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]あたりが[[サーチ]]先の候補となるか。~

--[[《ガンバランサー》]]~
[[召喚成功>召喚に成功した]]時、[[手札]]・[[墓地]]の[[同名カード]]を[[特殊召喚]]可能。~
[[効果]]を[[発動]]すれば[[光属性]]が並ぶため、[[《セイクリッド・プレアデス》]]を出せる。~

--[[《サイレント・ソードマン LV5》]]~
[[相手]]の[[魔法カード]]の[[効果を受けない]][[アタッカー]]。~
[[自分]]の[[効果]]は受けるので、[[《召魔装着》]]などで[[強化]]して主力として扱うことも可能。~

--[[《ジョーカーズ・ナイト》]]~
[[デッキ]]から特定の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで[[特殊召喚]]可能な[[レベル]]5。~
下記の[[《ジャックス・ナイト》]]とは[[レベル]]が共通するためセット採用しやすく、自己[[サルベージ]]も可能。~

--[[《ジャックス・ナイト》]]~
[[光属性]]の[[レベル]]5[[戦士族]]で唯一の[[通常モンスター]]。~
[[《召喚師のスキル》]]で[[地属性]]の[[レベル]]5[[戦士族]]と使い分けることが可能。~
これにより[[《地翔星ハヤテ》]]と[[《天昇星テンマ》]]のどちらを引いても動くことができるのが最大の利点。~

-[[地属性]]~
[[《天昇星テンマ》]]によって[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~

--[[《地翔星ハヤテ》]]~
[[相手]][[フィールド]]にのみ[[モンスター]]が存在する状況、または[[自分]][[フィールド]]の[[光属性]]の存在を条件に[[リリース]]軽減可能。~
[[召喚・特殊召喚成功>召喚・特殊召喚に成功した]]の際に、[[レベル]]5の[[光属性]]・[[戦士族]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
[[《天融星カイキ》]]を[[特殊召喚]]することで、即座に[[《覇勝星イダテン》]]を[[融合召喚]]可能。~
また、[[戦士族]]が[[攻撃対象]]になった時、自身の[[攻撃力]]を下げて[[攻撃]]を[[無効]]できる。~
[[1ターンに1度]]だが単体で完結した[[効果]]であり、[[《天融星カイキ》]]を[[墓地]]に置いておけば[[相手]]を強く牽制できる。~

--[[《地葬星カイザ》]]~
[[光属性]]または[[地属性]]の[[戦士族]]を[[リリース]]して自己[[特殊召喚]]でき、その際の[[強化]]で[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たせる。~
[[自己再生]]させる[[《天融星カイキ》]]の用意も[[墓地]]の[[戦士族]]を[[除外]]して[[デッキ]]から[[光属性]]または[[地属性]]の[[戦士族]]を[[墓地へ送る]][[効果]]で行える。~

//--[[《ターレット・ウォリアー》]]~
//[[戦士族]]を[[リリース]]して自己[[特殊召喚]]でき、その際の[[強化]]で[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たせる。~
//[[《覇勝星イダテン》]]を[[リリース]]して[[エクストラモンスターゾーン]]を空け、2体目の[[《覇勝星イダテン》]]を並べれば総[[攻撃力]]は7200となり、そのままゲームエンドへ持ち込むことも狙える。~

--[[《サイバー・チュチュボン》]]~
[[手札]]・[[フィールド]]の[[戦士族]]か[[天使族]]を[[リリース]]して[[特殊召喚]]可能。~
[[フィールド]]の状況に依らず自己[[特殊召喚]]できる[[レベル]]5[[戦士族]]は貴重であり、[[手札事故]]軽減となる。~

--[[《アマゾネスの戦士長》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合に[[特殊召喚]]できる。~
[[《天昇星テンマ》]]の[[リリース]]軽減を行い易く、3体素材での[[エクシーズ召喚]]も視野に入る。~
[[召喚・特殊召喚成功>召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[デッキ]]から[[《融合》]]を[[セット]]する[[効果]]を持ち、[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合召喚]]をサポートできるが、[[発動]]ターンは[[攻撃]]できなくなる点は注意。~

--[[《U.A.マイティスラッガー》]]・[[《U.A.パーフェクトエース》]]~
前者は封殺[[効果]]によって、[[リクルーター]]などを封じつつ露払いが可能。~
後者は[[カウンター]][[効果]]により、不足がちな防御面を補完してくれる。~
併用すれば[[U.A.]]共通の[[特殊召喚]][[効果]]も活かせる。~

--[[《スクラップ・ソルジャー》]]~
現状唯一となる、[[メインデッキ]]に入る[[レベル]]5[[戦士族]][[チューナー]]。~
[[効果外テキスト]]の関係上、[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]専用となるため、ある程度特化[[デッキ]]での採用が望ましい。~

--[[地属性]][[レベル]]5[[戦士族]]の[[通常モンスター]]~
[[《召喚師のスキル》]]で[[光属性]]の[[《ジャックス・ナイト》]]と使い分けることが可能。~
これにより[[《地翔星ハヤテ》]]と[[《天昇星テンマ》]]のどちらを引いても動くことができるのが最大の利点。~
[[攻撃力]]が高い[[《地獄の魔物使い》]]や多くの[[リクルーター]]に対応する[[《千年の盾》]]などどれを使うかは[[デッキ]]と相談したい。~

-それ以外の[[属性]]~
--[[《魔装戦士 ヴァンドラ》]]~
[[《召魔装着》]]で[[リクルート]]でき、容易に[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たせる。~
無条件で[[直接攻撃]]できるため、[[フィニッシャー]]ともなり得る。~

--[[《超量士レッドレイヤー》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない場合、[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~
[[召喚・特殊召喚成功>召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[同名カード]]などを[[サルベージ]]できるため[[ハンド・アドバンテージ]]を失いにくく、継続的に[[融合素材]]などにできる。~
また、[[《超量機獣マグナライガー》]]の[[モンスター除去]]を[[誘発即時効果]]にする鍵であり、間接的に[[制圧]]に貢献可能。~

--[[《カラテ魂 KURO−OBI》]]・[[《ケンドウ魂 KAI−DEN》]]・[[《スモウ魂 YOKO−ZUNA》]]~
[[ペンデュラム召喚]]によって[[手札]]からの大量展開を可能にする[[ペンデュラム]]・[[スピリットモンスター>スピリット]]群。~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の[[サーチ]]からでも利用でき、[[手札事故]]軽減に繋がる。~
[[ペンデュラム召喚]]後は[[バウンス]]されるため[[除去]]されにくく、[[融合素材]]や[[手札コスト]]に転用可能。~

--[[《イグナイト・デリンジャー》]]・[[《イグナイト・ライオット》]]~
上記同様[[ペンデュラム召喚]]を組み込むことができ、こちらは[[《召喚師のスキル》]]で[[サーチ]]が可能。~
この[[デッキ]]では[[ペンデュラム効果]]の方は活用機会に乏しいが、[[《超量士レッドレイヤー》]]を[[サーチ]]できることは覚えておいて損はない。~

―その他相性の良い[[戦士族]]~

-[[光属性]]~
--[[《天雷星センコウ》]]~
[[地属性]][[モンスター]]が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
そのまま[[融合素材]]・[[リンク素材]]になった後は[[墓地]][[効果]]で[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]と[[《天融星カイキ》]]の[[トリガー]]を準備できる。~
[[攻撃力]]の減少幅が1500であるため、[[攻撃力]]1600の[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]とは好相性。~

--[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]~
[[ペンデュラム効果]]によって[[戦闘]]補助ができ、[[ペンデュラムスケール]]6以上を併用すれば主力の[[ペンデュラム召喚]]も狙える。~
[[《召魔装着》]]によって[[フィールド]]に出し易く、[[リリース]]要員や各種素材としても有用。~
[[破壊された]]時には、[[《天融星カイキ》]]や[[《ターレット・ウォリアー》]]などを[[サーチ]]できる。~

--[[《カオスエンドマスター》]]~
[[相手]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]時に[[《天融星カイキ》]]や[[《地葬星カイザ》]]を[[リクルート]]し、[[シンクロ召喚]]や[[リンク召喚]]へ繋げられる。~
[[《天融星カイキ》]]を[[リクルート]]して[[《ギガンテック・ファイター》]]を出せば、あちらの[[自己再生]]準備が整う。~

--[[《曙光の騎士》]]~
[[リンク素材]]などにすることで、[[《天融星カイキ》]]などを[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]。~
[[《トランスターン》]]で[[《天昇星テンマ》]]を[[リクルート]]しつつ[[《天融星カイキ》]]を[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]、[[相手]][[ターン]]に[[融合召喚]]が狙える。~

--[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[特殊召喚]]が容易であり、[[リリース]]や各種素材として使え、[[アタッカー]]ともなる。~
類似[[カード]]の[[《H・C 強襲のハルベルト》]]と比較すると、[[先攻]]1[[ターン]]目から[[特殊召喚]]できるのが利点。~

--[[《ネオスペース・コネクター》]]~
[[召喚]]時に[[《E・HERO ネオス》]]を[[手札]]・[[デッキ]]から出せ、[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]などに繋げられる。~
自身を[[リリース]]して[[《E・HERO ネオス》]]を[[蘇生]]することも可能。~
どちらの[[効果]]も[[守備表示]]限定だが、[[融合素材]]確保や戦線強化として使え、柔軟に活躍できる。~

--[[《異次元エスパー・スター・ロビン》]]~
[[攻撃対象]]と[[効果の対象]]を自身に制限する[[最上級>最上級モンスター]][[アタッカー]]。~
[[相手]]からの[[直接攻撃]]時に[[自己再生]]可能であり、[[《召魔装着》]]などの[[強化]][[カード]]があれば、続けて[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]もできる。~

-[[地属性]]~
--[[《地雷星トドロキ》]]~
[[手札]]の[[モンスター]]1体を[[コスト]]に[[特殊召喚]]でき、[[バトルフェイズ]]に[[融合召喚]]できる[[効果]]を持つため追撃や防御に適する。~
自身の[[効果]]による[[特殊召喚]]時には[[《天融星カイキ》]]の[[トリガー]]にもなるため様々な用途に利用できる。~

--[[《バーバリアン0号》]]~
[[《蛮族の狂宴LV5》]]を[[サーチ]]できるため、特に[[墓地が肥えた>墓地を肥やす]]中盤以降では実質的な展開札として機能する。~
[[レベル]]が低く[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]からの展開も容易なので、あちらを用いるならば是非採用しておきたい。~
(3)で[[レベル]]8[[戦士族]]も展開できるが、[[手札事故]]のリスクもあるため無理に採用する必要はない。~

--[[《H・C 強襲のハルベルト》]]~
[[《フォトン・スラッシャー》]]に類似した性質を持ち、同様の運用が可能。~
こちらは[[通常召喚]]可能なので[[腐り>腐る]]にくく、[[リンク素材]]などとしても使いやすい。~

--[[《マジック・ストライカー》]]~
[[魔法カード]]を[[墓地コスト]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~
展開サポートとして相性の良い[[魔法カード]]が多いため、[[コスト]]は自然と用意できる。~
[[直接攻撃]][[効果]]および[[自分]]への[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]により、[[攻撃]]可能な[[壁]]としても活用可能。~

--[[《SPYRAL−ダンディ》]]~
[[相手]]の[[デッキトップ]]の種類を当てることで自己[[特殊召喚]]でき、更に[[魔法・罠除去]]も可能。~
サポート無しでは運任せだが[[フィールド]]の状況に左右されず、外しても[[デメリット]]は無いので使い易い。~

--[[《ゴッドオーガス》]]~
単独で[[自己強化]]でき、出目によっては2枚[[ドロー]]・[[破壊]][[耐性]]付与・[[直接攻撃]]の[[効果]]が追加される。~
[[融合素材]]としても[[アタッカー]]としても活用可能。~
[[サーチ]]手段がほとんど無いため、採用時には[[ドローソース]]を増やして引き易くするなどの対策が必要。~

-[[《V・HERO ヴァイオン》]]~
[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]などへ繋げられる。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]と[[《融合》]]も併用すれば、[[《D−HERO デッドリーガイ》]]経由で[[《永遠の淑女 ベアトリーチェ》]]に繋がり、[[《天融星カイキ》]]を[[墓地へ送る]]ことが可能。~
[[手札]]か[[フィールド]]に[[レベル]]5以上の[[戦士族]]が存在するなら、自身を[[《転生炎獣アルミラージ》]]にして[[効果破壊]]に備えつつ[[《覇勝星イダテン》]]を[[融合召喚]]することもできる。~

―相性の良い[[レベル]]5[[モンスター]]~

-[[《太陽風帆船》]]・[[《サイバー・ドラゴン》]]~
自己[[特殊召喚]]が可能な[[光属性]]・[[機械族]]であり、[[《セイクリッド・プレアデス》]]などに繋げられる。~
前者は[[相手]][[フィールド]]に依らずに[[特殊召喚]]でき、[[腐る]]心配が少ない。~
後者は[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]を出すことで、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[耐性]]持ちなどを[[除去]]できる。~

-[[《リンクスレイヤー》]]~
[[モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]に存在しない場合に[[特殊召喚]]可能な[[地属性]]・[[サイバース族]]。~
[[手札コスト]]によって[[魔法・罠除去]]ができ、露払いや[[ロック]]解除などが可能。~
[[《天融星カイキ》]]ならば[[コスト]]にしても[[自己再生]]に繋げられる。~

―その他相性の良い[[モンスター]]~

-[[《パラサイト・フュージョナー》]]~
[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に、[[フィールド融合]]によって直接[[《覇道星シュラ》]]を[[融合召喚]]できる。~
[[《覇勝星イダテン》]]は出せないため、採用時には他の[[融合モンスター]]も採用しておくことが望ましい。~

-[[《オネスト》]]~
[[光属性]]での[[戦闘]]機会が多いため、[[発動]]を狙い易い。~
この[[カード]]と[[《覇勝星イダテン》]]の[[弱体化]][[効果]]を合わせれば、[[相手]][[モンスター]]との合計[[攻撃力]]分の[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~

-[[《召喚師アレイスター》]]~
[[【召喚獣】]]ギミックは少ない枠で採用できるため、[[融合召喚]]手段を増やす際の選択肢の一つとして挙げられる。~
この[[カード]]と[[光属性]]を[[融合素材]]とすれば、強力な[[カウンター]][[効果]]を持つ[[《召喚獣メルカバー》]]を[[融合召喚]]することが可能。~
[[《召喚魔術》]]を[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合召喚]]に使う場合、この[[カード]]を[[《転生炎獣アルミラージ》]]の[[リンク素材]]にしておくことで[[効果破壊]]対策になる。~
この[[カード]]単体でも[[融合モンスター]]の[[強化]][[カード]]として使えるため、複数採用しても[[腐り>腐る]]にくい。~

-[[《EMトランプ・ウィッチ》]]~
[[ペンデュラム効果]]により、使い減りしない[[融合召喚]]手段となる。~
[[フィールド融合]]限定だが、この[[デッキ]]ならば並べ易い。~
[[ペンデュラムスケール]]が4のため、主力[[モンスター]]の[[ペンデュラム召喚]]にも使える。~

-[[壊獣]]~
[[《覇勝星イダテン》]]が苦手とする、[[レベル]]を持たない[[モンスター]]や[[破壊]][[耐性]]持ちへの対策となる。~
[[攻撃力]]の最も低い[[《海亀壊獣ガメシエル》]]が基本となるが、[[《覇道星シュラ》]]の[[効果]]も考慮すると、[[レベル]]の低い[[《粘糸壊獣クモグス》]]も候補となる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[融合モンスター]]~

-[[《覇勝星イダテン》]]~
[[レベル]]5以上の[[戦士族]]2体を[[融合素材]]とする、この[[デッキ]]の中心的[[カード]]。~
[[《地翔星ハヤテ》]]などで[[上級>上級モンスター]][[戦士族]]を展開し、[[《天融星カイキ》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[融合召喚]]、[[アタッカー]]を用意しつつ後続を[[サーチ]]するのがこの[[デッキ]]の基本的な動き。~
自身の[[レベル]]以下の[[戦闘]][[相手]]の[[攻撃力]]を0にでき、大きな[[戦闘ダメージ]]を狙える。~
[[レベル]]を持たない[[モンスター]]には効かないため、別途サポートが必要。~
また、[[自己強化]]によって[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たせ、[[《覇道星シュラ》]]へ繋ぎ易い。~
あちらが[[除去]]された際には[[融合召喚]]扱いで出せるため、複数採用しておくことが望ましい。~

-[[《覇道星シュラ》]]~
[[《覇勝星イダテン》]]と[[レベル]]5以上の[[戦士族]]を[[融合素材]]とする。~
[[バトルフェイズ]]に[[相手]][[モンスター]]全ての[[攻撃力]]を0にでき、ほとんどの[[モンスター]]を一気に無力化可能。~
[[戦闘]]を行う[[モンスター]]同士をそれぞれの[[レベル]]に応じて[[強化]]する[[効果]]も合わせれば、[[戦闘]]で負ける心配はほぼ無い。~
[[レベル]]を参照するため、[[《覇勝星イダテン》]]では対応できない、[[レベル]]を持たない[[モンスター]]に対して非常に強い。~
[[自分]]の他[[モンスター]]の[[強化]]も可能であり、この[[デッキ]]は高[[レベル]]が多いために大きな[[強化]]を期待できる。~
(3)により[[効果破壊]]にも強いが、[[バウンス]]や[[除外]]には対応できないため、別途サポートを用意しておくことが望ましい。~

-[[《覇雷星ライジン》]]~
[[地属性]]及び[[光属性]]の[[レベル]]5以上の[[戦士族]]を[[融合素材]]とする。~
[[融合素材]]の被る[[《覇勝星イダテン》]]、[[《鋼鉄の魔導騎士−ギルティギア・フリード》]]と使い分けになるが、こちらはより攻撃的な[[効果]]となっており、[[エンドカード]]として優秀。~
[[《覇道星シュラ》]]と同様に[[破壊]]されても後続を[[特殊召喚]]する形で場持ちがよく、[[《地雷星トドロキ》]]・[[《天融星カイキ》]]を[[蘇生]]すれば即座に[[融合召喚]]も可能。~
[[融合素材]]の都合上、[[地属性]]と[[光属性]]の片方、あるいは両方を使用しない[[デッキ]]タイプでは使用できないのが欠点。~

-[[《鋼鉄の魔導騎士−ギルティギア・フリード》]]~
[[融合素材]]は[[属性]]が異なる[[戦士族]]2体。~
[[対象]]に取られた場合の[[効果]]は[[自分]]で[[対象]]にとっても構わない。~

-[[レベル]]5の[[融合モンスター]]~
[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]によって[[特殊召喚]]できるのが利点。~
候補については後述の[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]の欄を参照。~

-[[融合素材代用モンスター]]によって[[融合召喚]]可能となる[[融合モンスター]]~
[[《パラサイト・フュージョナー》]]を採用する場合に、選択肢を増やすことができる。~

--[[《真紅眼の黒刃竜》]]~
場持ちの良い[[アタッカー]]であり、[[破壊]]されても(3)の[[効果]]から[[《天融星カイキ》]]や[[《地翔星ハヤテ》]]などの[[効果]]へ繋げられる。~

--[[《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》]]~
[[汎用性]]の高い[[カウンター]][[効果]]を持ち、高打点の[[貫通]][[アタッカー]]でもあるため、攻防双方をこなせる。~

--[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]~
2体の[[モンスター除去]]要員として使え、更に[[《E・HERO The シャイニング》]]に繋ぐことも可能。~

--[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]~
牽制役として運用でき、[[融合素材]]が緩く[[《簡易融合》]]でも出せるため[[腐り>腐る]]にくい。~

―[[シンクロモンスター]]~

-[[《ギガンテック・ファイター》]]~
容易に[[自己強化]]できるため、[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]][[トリガー]]として優秀。~
被[[戦闘破壊]]時には自身を含めた[[戦士族]]を[[蘇生]]でき、継戦能力が高い。~

-[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]~
[[光属性]][[モンスター]]を多数採用する[[デッキ]]なので[[シンクロ素材]]には困らない。~
自身の[[効果外テキスト]]により[[チューナー]]不要で[[シンクロ召喚]]でき、[[エクシーズ召喚]]が妨害されている場合でも戦力となれる。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 主要[[モンスター]]が[[レベル]]5のため、[[ランク]]5が中心となる。~
 下記以外の[[モンスター]]については[[【ランク5】]]を参照のこと。~

-[[《セイクリッド・プレアデス》]]~
[[光属性]]2体を素材とする[[ランク]]5。~
[[フリーチェーン]]での[[バウンス]][[効果]]により、[[破壊]][[耐性]]や[[ロック]]への対処・[[相手]][[ターン]]での妨害などが可能。~
主力[[モンスター]]の弱点補完として優秀であり、この[[モンスター]]を出し易くするために[[光属性]]の比率を上げる手も十分考えられる。~

-[[《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》]]~
[[縛り]]の無い、2体以上を素材とする[[ランク]]5。~
[[自己強化]]と[[全体攻撃]]により、状況によっては[[《覇勝星イダテン》]]らよりも優先できる。~
[[《地翔星ハヤテ》]]・[[《天昇星テンマ》]]が[[リリース]]軽減および[[特殊召喚]][[効果]]を持つため、3体以上での[[エクシーズ召喚]]も狙い易い。~
この[[デッキ]]は[[《オーバーレイ・ブースター》]]が無理なく採用できるため、[[攻撃力]]4000超えも視野に入る。~
[[デッキトップ]]操作により、間接的に[[相手]][[ターン]]の防御力を高めることも可能。~

-[[《シャーク・フォートレス》]]~
[[縛り]]の無い[[ランク]]5。~
[[2回攻撃]]の付与は攻撃的な[[効果>モンスター効果]]を持つ[[《覇勝星イダテン》]]と相性が良く、相手が[[レベル]]10以下なら[[モンスター]]越しでも追加で3000の[[戦闘ダメージ]]を叩き込める。~
[[相手]]の[[モンスター]]次第では2400+3000*2で[[1ターンキル]]も狙えるだろう。~

―[[リンクモンスター]]~

-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
[[戦士族]]2体を[[リンク素材]]とする[[リンク]]2。~
[[サーチ]]した[[モンスター]]は利用が制限されるが、[[融合素材]]には使用可能。~
[[《天融星カイキ》]]を[[サーチ]]して[[手札コスト]]にし、[[自己再生]]の準備とするのも手。~
[[装備魔法]]を採用しておけば、[[リクルート]][[効果]]によって更なる[[リンク召喚]]や[[《天融星カイキ》]]に繋ぐこともでき、必然的に多数の[[装備魔法]]を採用するため、いざとなれば[[【装備ビート】]]寄りに戦術を変えられる。~
また[[《地翔星ハヤテ》]]や[[《天昇星テンマ》]]は[[特殊召喚]][[メタ]]をすり抜けるほか、[[レベル]]5相応の[[攻撃力]]を持つため[[装備魔法]]との相性がいい。~

-[[《剛炎の剣士》]]~
[[カード名]]が異なる[[モンスター]]2体を[[リンク素材]]とする[[リンク]]2。~
[[戦士族]]を[[全体強化]]でき、戦線強化と共に[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たすサポートとなる。~
また[[戦闘]]・[[相手]]の[[効果]]で[[破壊された]]場合には、[[リンクモンスター]]以外の[[戦士族]]を[[蘇生]]できる。~
後続を確保でき、場合によっては[[自爆特攻]]から[[発動]]するのも有効。~
[[蘇生]]先は[[フィールド]]から[[離れる]]際に[[除外]]されるため、それを嫌う場合は[[エクシーズ素材]]にすると良い。~

-[[《ヴェルスパーダ・パラディオン》]]~
[[パラディオン]]を含む[[効果モンスター]]2体を[[リンク素材]]とする[[リンク]]2。~
移動[[効果]]によって[[エクストラデッキ]]から後続の[[リンクモンスター]]を出すための場所を確保でき、高打点が多いので[[自己強化]][[効果]]も活かしやすい。~
[[リンク素材]]としては、[[戦士族]]である[[《神樹のパラディオン》]]が使い易い。~

-[[《プロキシー・F・マジシャン》]]~
[[フィールド融合]]を行なう[[効果]]を持つ[[リンク]]2。~
[[《覇勝星イダテン》]]を[[リンク先]]に[[融合召喚]]した場合、[[手札]]に[[攻撃力]]1000以下の[[モンスター]]があれば[[《覇勝星イダテン》]]で[[サーチ]]した[[《天融星カイキ》]]を即座に[[特殊召喚]]し、[[《覇道星シュラ》]]を[[融合召喚]]できる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―[[戦士族]]の[[サポートカード]]~

-[[《蛮族の狂宴LV5》]]~
[[手札]]・[[墓地]]から[[レベル]]5の[[戦士族]]を2体まで[[特殊召喚]]できる。~
[[攻撃]]不可と[[効果]][[無効]]の[[デメリット]]が付くが、各種素材や[[リリース]]には使えるので利便性は高い。~

-[[《召魔装着》]]~
[[戦士族]]の[[全体強化]]ができ、[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]条件を満たし易くなる。~
(2)で[[《魔装戦士 ヴァンドラ》]]を[[リクルート]]すれば即座に条件を満たせ、[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合召喚]]へスムーズに繋げられる。~
[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]ならば[[《地翔星ハヤテ》]]の[[リリース]]軽減となり、[[破壊された]]時の[[サーチ]]も有用。~

-[[《戦士の生還》]]~
条件や[[コスト]]無く[[戦士族]]を[[サルベージ]]可能。~
[[《地翔星ハヤテ》]]や[[《天昇星テンマ》]]、並びにそれらの[[特殊召喚]]先などを回収して展開へ繋げられる。~
各種素材の確保などにも使えるため、[[腐る]]状況はほとんど無い。~

-[[《聖剣アロンダイト》]]~
[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]を500ダウンしつつ、[[伏せ除去]]が可能。~
攻め込む前の露払いとして有用であり、[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]][[トリガー]]としても使える。~

-[[《アサルト・アーマー》]]・[[《フェニックス・ギア・ブレード》]]~
主力[[モンスター]]が[[戦闘]]特化型であるため、[[2回攻撃]]付与と相性が良い。~
[[《覇勝星イダテン》]]ならば[[弱体化]][[効果]]によって6000以上の[[戦闘ダメージ]]を狙える。~

―[[融合召喚]]関連の[[魔法・罠カード]]~

-[[《融合》]]・[[《置換融合》]]~
[[融合召喚]]手段が[[《天融星カイキ》]]だけでは不足する場合の採用候補として挙げられる。~
[[サーチャー]]の[[《沼地の魔神王》]]を併用すれば、[[《覇道星シュラ》]]を直接[[融合召喚]]することも可能。~
この[[デッキ]]は[[融合素材]]を[[フィールド]]に並べ易いために後者も採用圏内であり、利用頻度の高い[[《覇勝星イダテン》]]を[[エクストラデッキ]]に[[戻し>戻す]]つつ[[ドロー]]できる。~

-[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]~
[[レベル]]5の[[戦士族]]を消費1枚で出せるのが[[メリット]]。~
[[《魔導騎士ギルティア》]]は[[光属性]]のため、[[《地翔星ハヤテ》]]の[[リリース]]軽減条件を満たせる。~
[[戦士族]]以外では、[[《メカ・ザウルス》]]などの[[地属性]]を出せば[[《天昇星テンマ》]]の[[リリース]]軽減となり、[[《テセウスの魔棲物》]]を出せば[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]などに繋げることも可能。~
[[《簡易融合》]]は規制されている分だけ[[手札]]に加えにくいが、[[裏側守備表示]]化の[[効果]]を持つ[[汎用性]]の高い[[《召喚獣ライディーン》]]も出せる。~

-[[《ブリリアント・フュージョン》]]~
[[《天融星カイキ》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ、[[レベル]]5[[地属性]]である[[《ジェムナイト・セラフィ》]]を出せる。~
[[《天昇星テンマ》]]の[[リリース]]軽減となり、[[召喚権]]も増えるため、大量展開が狙える。~
また[[《ジャックス・ナイト》]]と[[《ジェムナイト・ラズリー》]]の[[コンボ]]も可能。~

-[[《融合再生機構》]]~
[[《天融星カイキ》]]によって[[相手]][[ターン]]でも[[融合召喚]]が可能なので、継続的に[[融合素材]]の[[サルベージ]]が狙える。~
[[《融合》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]によって使い回せるため、併用時に採用枚数を抑えることが可能。~

-[[《ブランチ》]]~
[[融合モンスター]]の[[破壊]]を[[トリガー]]に、その[[融合素材]]となった[[モンスター]]を[[蘇生]]できる[[永続魔法]]。~
[[ダメージステップ]]以外ならば[[《天融星カイキ》]]の[[蘇生]]から即座に[[融合召喚]]が可能。~
[[《覇勝星イダテン》]]や[[《覇道星シュラ》]]は[[戦闘]]に強いため、[[効果破壊]]される機会も多い。~
[[《地翔星ハヤテ》]]や[[《天昇星テンマ》]]を[[蘇生]]すれば、[[手札]]から展開して戦線維持が狙える。~
なお[[《天融星カイキ》]]らの[[誘発効果]]は皆、「[[カード名]]指定の[[1ターンに1度]]」であることに注意。~

-[[《融合解除》]]~
[[《覇勝星イダテン》]]や[[《覇道星シュラ》]]を[[戻し>戻す]]つつ[[融合素材]]を[[特殊召喚]]し、追撃や[[エクシーズ召喚]]に繋ぐことなどが可能。~
[[耐性]]を持たない上記[[モンスター]]を、[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[除去]]から守ることもできる。~
[[《天融星カイキ》]]が[[融合素材]]になっているなら、[[効果]]で[[融合召喚]]した[[ターン]]でなければ、即座に再度[[融合召喚]]が可能。~
その際、[[手札]]の別[[モンスター]]を[[融合素材]]にして[[モンスター]]数を増やすこともできる。~

-[[《再融合》]]~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]・[[《焔聖騎士−リナルド》]]で間接的に[[サーチ]]可能な[[装備魔法]]。~
[[《覇勝星イダテン》]]や[[《覇道星シュラ》]]は[[特殊召喚]]に制限がなく、[[《覇道星シュラ》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[《覇勝星イダテン》]]も[[融合召喚]]扱いのため[[蘇生]]可能。~
[[融合召喚]]している場合の[[効果]]は[[発動]]できないが、単純な[[戦闘]]補助としても強力な[[《覇勝星イダテン》]]・[[《覇道星シュラ》]]を活かすことが可能。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~

-[[《サモン・ダイス》]]~
[[《地翔星ハヤテ》]]などの[[リリース]]軽減条件を満たしておくことで、出た目に依らない展開が可能。~
[[《戦士の生還》]]によって主力の[[サルベージ]]は容易であり、[[手札]]と[[墓地]]に[[同名モンスター>同名カード]]を用意しておくことで狙った[[モンスター]]を出し易くなる。~

-[[《閃刀機−ホーネットビット》]]~
[[閃刀姫トークン]]は[[戦士族]]であり、[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]などの[[リンク素材]]にできる。~
[[《閃刀姫−カガリ》]]を併用し、再利用可能な[[リリース]]要員とすることも可能。~

-[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]~
[[ライフロス]]があるが、[[《U.A.マイティスラッガー》]]などを即座に[[リクルート]]できる。~
[[シンクロ素材]]・[[エクシーズ素材]]にはできないが、[[融合素材]]・[[リンク素材]]には使え、[[リリース]]も可能なので活用は容易。~

-[[《一族の結集》]]~
[[上級モンスター]]が多く、[[《覇勝星イダテン》]]での[[サーチ]]もあるため、[[手札]]からも[[特殊召喚]]できる点を活かせる。~
[[モンスター]]の存在が[[発動条件]]のため、[[《天融星カイキ》]]の[[特殊召喚]]から即座に[[融合召喚]]へ繋ぎ易い。~

-[[《ワンダー・エクシーズ》]]~
[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]によって[[レベル]]5を並べられるため、[[発動]]を狙い易い。~
[[光属性]]がいれば[[《セイクリッド・プレアデス》]]を出せ、そのまま[[バウンス]][[効果]]に繋げられる。~

-[[《召喚師のスキル》]]~
[[レベル]]5以上の[[通常モンスター]]を[[サーチ]]することができる[[通常魔法]]。~
[[光属性]]と[[地属性]]の[[レベル]]5[[戦士族]]を使い分けることで[[《地翔星ハヤテ》]]と[[《天昇星テンマ》]]のどちらを引いても[[特殊召喚]]に繋げることができる。~
他の該当[[モンスター]]には[[《E・HERO ネオス》]]など、[[戦士族]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]の[[融合素材]]になれるものも多く存在するので、そちらの[[サーチ]]に用いることも可能。~


**戦術 [#strategy]
 [[上級>上級モンスター]][[戦士族]]の展開から[[《覇勝星イダテン》]]を[[融合召喚]]して[[ビートダウン]]していく。~
 [[《天融星カイキ》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おくことで複数回の[[融合召喚]]が狙え、[[《覇道星シュラ》]]へ繋げることも可能。~
 [[戦闘破壊]][[耐性]]相手には、[[《セイクリッド・プレアデス》]]など[[除去]][[効果]]を持った[[エクシーズモンスター]]を出すことで対応できる。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[戦士族]]統一型 [#Warrior]
 [[デッキ]]の[[種族]]を[[戦士族]]で統一した構築。~
 [[《一族の結束》]]によって打点向上ができ、[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]も容易となる。~
 [[《不死武士》]]や[[《群雄割拠》]]も採用可能となり、継続的な[[モンスター]]確保や[[ロック]]によって長期戦に対応可能。~

***[[《覇道星シュラ》]]特化型 [#Shura]
 [[融合素材代用モンスター]]を多く入れ、直接[[《覇道星シュラ》]]の[[融合召喚]]を目指す構築。~
 [[《融合呪印生物−闇》]]ならば[[起動効果]]での[[特殊召喚]]も狙えるが、その場合は(3)の[[効果]]は使えないことに注意。~

―相性の良い[[カード]]~
-[[《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》]]~
[[縛り]]の無い、2体を素材とする[[ランク]]5。~
[[《覇道星シュラ》]]の[[効果]]と組み合わせることで、[[元々の攻撃力]]分の[[バーン]]および[[自己強化]]が行え、[[相手]][[モンスター]]次第では[[1ターンキル]]も可能。

-[[《レプティレス・ヴァースキ》]]~
[[《覇道星シュラ》]]で[[攻撃力]]0にした[[モンスター]]を[[リリース]]して[[特殊召喚]]でき、[[破壊]][[耐性]]に対応可能。~
この構築と相性の良い[[《パラサイト・フュージョナー》]]とは、[[《悪夢再び》]]を共有できる。~

-[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[攻撃力]]半減によって[[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]が狙い易くなる。~
[[《覇道星シュラ》]]ならば影響を受けず、[[ローズ・トークン]]は[[レベル]]が低いため[[攻撃]]の的として利用可能。~
[[相手]][[ターン]]の[[バトルフェイズ]]に[[《覇道星シュラ》]]を出すなどして、[[ローズ・トークン]]の[[攻撃力]]も0にすれば、[[《覇道星シュラ》]]や[[《パラサイト・フュージョナー》]]が[[蘇生]]できる。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【HERO】]]軸 [#HERO]
 [[《V・HERO ヴァイオン》]]や[[《E・HERO ブレイズマン》]]は[[《融合》]]を[[サーチ]]できるため[[融合召喚]]を補助できる。~
 特に前者は[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]を[[墓地へ送る]]事で相性の良い[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]も[[サーチ]]できる。~
 [[【D−HERO】]]軸にする場合は[[《D−HERO デッドリーガイ》]]が相性が良く、[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ[[自己強化]]が可能。~
 また、[[レベル]]5且つ[[D−HERO]]を[[強化]]できる[[《D−HERO ダイナマイトガイ》]]、[[攻撃力]]の変動と[[シナジー]]がある[[《D−HERO ディストピアガイ》]]も噛み合いが良い。~
 [[【E・HERO】]]軸にする場合は[[《天融星カイキ》]]を[[融合素材]]に使える[[《E・HERO The シャイニング》]]・[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]が採用できる[[メリット]]がある。~

***[[【イグナイト】]]軸 [#Igknight]
 [[上級]][[イグナイト]]と、それらで[[サーチ]]可能な[[炎属性]]・[[戦士族]][[モンスター]]を中心に据えた展開力重視の型。~
 [[上級モンスター]]が多くなり、[[事故]]が起こりがちなこの[[デッキ]]において、展開用の[[カード]]をある程度自由に[[サーチ]]可能なのが強み。~
 展開力が高く、[[ペンデュラム召喚]]も行えるため[[《プロキシー・F・マジシャン》]]などとも相性がいい。~

***[[【絵札の三銃士】]]軸 [#ThreeMusketeers]
 [[《ジャックス・ナイト》]]や[[《ジョーカーズ・ナイト》]]を[[融合素材]]として活用でき、[[《絵札融合》]]によって[[デッキ]]から[[《天融星カイキ》]]を[[融合素材]]として[[墓地へ送る]]ことができる。~
 また[[《覇勝星イダテン》]]が[[《ジョーカーズ・ストレート》]]の制約に引っかからないという[[シナジー]]も生まれている。~

***[[【U.A.】]]軸 [#UA]
 [[上級]][[戦士族]]で固められた[[U.A.]]との混合構築。~
 [[U.A.]]を多めにしつつその中に[[《天融星カイキ》]]等[[融合召喚]][[サポートカード]]を少数投入する形であれば安定しやすいか。~
 [[U.A.]]は[[上級]][[戦士族]]と[[最上級]][[戦士族]]が多く、かつ展開力もあることから[[《覇勝星イダテン》]]の[[融合召喚]]につなげやすい。~
 また、[[《U.A.スタジアム》]]と[[《U.A.フィールドゼネラル》]]を使用することで[[《天融星カイキ》]]の[[蘇生]]条件も満たせるようになる。~
 ネックは[[《天融星カイキ》]]をいかにして[[墓地]]に落とすかである。~
 [[自分]][[ターン]]で[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]で[[手札]]に加えておき、[[《U.A.パーフェクトエース》]]の[[カウンター]][[効果]]の[[コスト]]に充ててしまう等するとよい。~

**その他 [#etc]
 [[コンセプトデュエル]]には[[《地翔星ハヤテ》]][[《天昇星テンマ》]][[《天融星カイキ》]]をそれぞれ3枚使用かつ、[[《覇勝星イダテン》]][[《覇道星シュラ》]]を合わせて4枚上使用、[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は[[戦士族]]のみという制限のものがある。~
 [[戦士族]]以外使用できないため、汎用的な[[手札誘発]]などは組み込めない点には注意が必要。~
 一方、[[エクストラデッキ]]には[[戦士族]]以外を組み込めるため、自由度は高い方である。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[上級モンスター]]を軸とするため、[[手札事故]]の危険性が高い。~
 [[攻撃力]]変更[[効果]]などによって単純な[[戦闘]]には強い反面、[[耐性]]や[[カウンター]][[効果]]持ちが少なく、[[除去]]を連発されると簡単に戦線が瓦解してしまう。~
 [[手札]]からの[[特殊召喚]]および[[融合召喚]]を軸とするため[[手札]]消費が激しく、ひとたび劣勢になると巻き返しには苦労する。~
 [[《天融星カイキ》]]の[[自己再生]]が展開において重要な要素のため、[[《マクロコスモス》]]などの全体[[除外]]も不得手。~
 [[帰還]][[カード]]に割ける枠も少ないため、[[【神碑】]]は[[デッキ]]コンセプトを全否定してくる天敵と言える。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《覇勝星イダテン》]]
-[[《天融星カイキ》]]
-[[《覇道星シュラ》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-[[COLLECTORS PACK 2018]]発売後に公開された、[[OCG]]インストラクターが構築した[[デッキ]]~
https://www.yugioh-card.com/japan/topics/pdf/ygdeck1805_13.pdf

**関連リンク [#link]
-[[【戦士族】]]
-[[【正規融合】]]
-[[【ランク5】]]

-[[デッキ集]]