*【列車】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[レベル]]10の[[機械族]][[モンスター]]や[[ランク]]10の[[エクシーズモンスター]]を[[フィールド]]に揃え、その[[効果]]と高い[[攻撃力]]によって攻めていく[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[レベル]]10の[[モンスター]]は通常の[[デッキ]]では[[フィールド]]に揃えづらいが、この[[デッキ]]では展開しやすい[[モンスター]]や[[サポートカード]]を多く採用することで容易に[[フィールド]]に揃えることが可能である。~

-なお当wikiでは[[デッキ]]名を【列車】としているが、正式な[[カテゴリ]]ではないため[[デッキ]]名の呼び方は各自で異なる場合もある。~
ただ後述の通り公式からも【列車】と称されているためこの呼び方をする[[プレイヤー]]が多い。~
ゲーム「遊戯王ZEXAL 激突!デュエルカーニバル!」では【恋する暴走特急】という名前で存在する。~

 《爆走軌道フライング・ペガサス/Flying Pegasus Railroad Stampede》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
 「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
 この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。

 《弾丸特急バレット・ライナー/Super Express Bullet Train》
 効果モンスター
 星10/地属性/機械族/攻3000/守   0
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
 (3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
 「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを手札に加える。

 《無頼特急バトレイン/Ruffian Railcar》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 相手に500ダメージを与える。
 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
 デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。

 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト/Night Express Knight》
 効果モンスター
 星10/地属性/機械族/攻3000/守3000
 このカードはデッキから特殊召喚できない。
 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。
 (2):このカードの(1)の方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は0になる。

 《重機貨列車デリックレーン/Heavy Freight Train Derricrane》
 効果モンスター
 星10/地属性/機械族/攻2800/守2000
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、
 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ/Number 81: Superdreadnought Rail Cannon Super Dora》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク10/地属性/機械族/攻3200/守4000
 レベル10モンスター×2
 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その表側表示モンスターはターン終了時まで、
 そのモンスター以外のカードの効果を受けない。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 《転回操車/Revolving Switchyard》
 フィールド魔法
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
 デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。
 この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
 (2):自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。
 デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[レベル]]10の[[モンスター]]を[[フィールド]]に揃えることを目的とした[[カード]]が多く採用される。~
 ただし採用する[[モンスター]]は[[レベル]]10のみという訳ではなく、[[キーカード]]である[[《転回操車》]]の[[効果]]で[[リクルート]]できる[[攻撃力]]1800以上の[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]4[[モンスター]]も重要な[[カード]]になる。~
 採用する[[魔法・罠カード]]によっては[[1ターンキル]]を目的とした構築や、[[相手]]の展開や[[除去]]を妨害する[[【スキルドレイン】]]に近い構築にすることも可能である。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 [[デッキ]]の中心となりうる[[レベル]]10の[[機械族]]・[[地属性]][[モンスター]]と[[攻撃力]]1800以上の[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]4[[モンスター]]が優先される。~
 それ以外では、[[機械族]]・[[地属性]][[サポート>サポートカード]]となりうる[[モンスター]]や、[[エクシーズ素材]]に使用できる[[レベル]]10[[モンスター]]が採用候補となる。~

―[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]10の[[モンスター]]~
 [[《転回操車》]]の(1)の[[トリガー]]になる他、[[メインデッキ]]に入る場合は(2)の[[効果]]と[[《無頼特急バトレイン》]]で[[サーチ]]できるため、最重要の役割を担う。~
-[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]~
[[元々の攻撃力]]が0になる代わりに[[妥協召喚]]できるので[[フィールド]]に容易に出せる。~
[[エクシーズ素材]]として使いやすいだけではなく、[[効果]]を[[無効]]にした場合や[[蘇生]]した場合では、本来の高い[[攻撃力]]を活かして[[アタッカー]]にもなれる。~
様々な点で重要な存在になるためフル投入確定となる。~

-[[《重機貨列車デリックレーン》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[機械族]]・[[地属性]][[モンスター]]が[[召喚]]・[[特殊召喚]]された場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できるため非常に出しやすい。~
また、[[エクシーズモンスター]]の[[効果]]を[[発動]]するために[[エクシーズ素材]]となっているこの[[カード]]が[[墓地へ送られた]]際には[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
上記と同じく対応している[[サポート>サポートカード]]も多いので、やはりフル投入が望ましいだろう。~

-[[《弾丸特急バレット・ライナー》]]~
[[自分]][[モンスター]]が[[地属性]]・[[機械族]]のみの場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できるため比較的出しやすい。~
[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[機械族]]を[[サルベージ]]できる[[効果]]も便利であり、[[《マシンナーズ・フォートレス》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]にも適する。~
[[攻撃]]には[[デメリット]]が生じるので基本的には[[エクシーズ素材]]として活用したいが、[[《スキルドレイン》]]が存在すれば[[アタッカー]]にもなる。~
こちらも特別な理由がない限りフル投入確定だろう。~

-[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]~
[[相手]][[モンスター]]の[[直接攻撃]]宣言時に[[手札]]からこの[[カード]]を[[特殊召喚]]し、その後[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]の[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]][[ターン]]における防御[[カード]]としての役割もこなせるが、[[魔法&罠ゾーン]]の[[カード]]を[[破壊]]してしまうので採用する[[魔法・罠カード]]をやや考える必要がある。~
[[フリーチェーン]]や[[攻撃]]反応型[[罠カード]]ならばこの[[カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]する形で[[発動]]できるため無駄が生じづらい。~
[[破壊された]]際に[[効果]]を[[発動]]する[[カード]]や、[[墓地]]でも[[効果]]が使用できる[[カード]]なども相性が良いだろう。~

-[[《マシンナーズ・カーネル》]]~
[[通常召喚]]はできないが[[特殊召喚]]自体には制約は無く、[[機械族]]・[[地属性]]の[[破壊]]を[[トリガー]]に[[自己再生]]もできるため展開は難しくない。~
[[自分]]の[[機械族]]1体とその[[攻撃力]]以下の[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]全てを[[フリーチェーン]]で[[破壊]]できるので単体で立たせても一定の[[制圧]]力を持つ。~

―[[攻撃力]]1800以上の[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]4[[モンスター]]~
 [[《転回操車》]]の(1)の[[効果]]で[[リクルート]]できるため、やはり重要な[[モンスター]]となる。~
-[[《無頼特急バトレイン》]]~
[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]10の[[モンスター]]1体を[[サーチ]]できる[[効果]]を持つ。~
[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]を始めとしたこの[[デッキ]]の[[キーカード]]を[[手札]]に加えらえるので、[[《転回操車》]]の[[リクルート]]する[[モンスター]]の中でも筆頭候補となる。~
[[デッキ]]や[[手札]]から[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ても[[効果]]が使えるので[[腐る]]ことは全く無い、フル投入確定となる重要な[[モンスター]]である。~

-[[《爆走軌道フライング・ペガサス》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[機械族]]・[[地属性]]を[[蘇生]]できる[[効果]]、自身ともう1体の[[モンスター]]の[[レベル]]を好きな方に揃えられる[[効果]]を持つ。~
両方の[[効果]]を駆使すれば容易に[[エクシーズ召喚]]が可能であり、[[《転回操車》]]で[[リクルート]]すれば3体素材の[[ランク]]10すらも簡単に出せる。~
(2)の[[効果]]を使うと[[エクシーズモンスター]]しか[[攻撃]]できなくなるが[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]等に繋げれば大した問題ではない。~

-[[《無限起動ロックアンカー》]]~
こちらは[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[機械族]]・[[地属性]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
上記と比較すると[[効果]]を[[無効]]にしないのは一長一短だが、[[墓地]]が肥えていない序盤から展開できたり素引きしてしまった[[レベル]]4を処理できる点で優れる。~

-[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]~
自身を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]を800上昇させる[[効果]]を持つ。~
[[蘇生]]から[[攻撃力]]の高い[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]に繋げることもできる他、[[《転回操車》]]で出し、[[ランク]]10を[[強化]]することも可能。~

-[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]~
容易に[[特殊召喚]]できて高[[レベル]][[機械族]][[モンスター]]と相性の良い[[《マシンナーズ・フォートレス》]]を[[召喚成功時>召喚に成功した]]に[[サーチ]]できる[[ユニオンモンスター>ユニオン]]。~
自身を[[機械族]]に[[装備]]することで[[破壊]]の[[身代わり]]にも使えるので、[[エクシーズモンスター]]の場持ちを良くすることができる。~
既に[[デッキ]]に[[《マシンナーズ・フォートレス》]]が無い場合には[[手札]]にこの[[カード]]が来るのを防ぐ意味合いでも[[リクルート]]して良いだろう。~

-[[《コアキメイル・パワーハンド》]]~
[[エンドフェイズ]]時に[[手札]]の[[通常罠]]を見せなければ[[自壊]]するものの、自身が[[戦闘]]を行う[[闇属性]]と[[光属性]][[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にできる。~
癖は強いものの、[[デッキ]]によっては刺さりうる[[効果]]ではあるので、周りの[[環境]]によっては採用可能だろう。~

-[[《星なる影 ゲニウス》]]~
[[効果]]で[[墓地へ送る]]事で[[相手]]の[[モンスター効果]]による[[除去]]や妨害を事前に防ぐことができる。~
[[効果]]そのものよりも[[シャドール]]に属するこの[[ステータス]]の[[モンスター]]という点が重要であり、下記の[[《エルシャドール・シェキナーガ》]]の[[融合素材]]にうってつけ。~

―上記以外の[[レベル]]10[[モンスター]]~
 [[《転回操車》]]や[[《無頼特急バトレイン》]]の[[効果]]には対応していないが[[ランク]]10の[[エクシーズ素材]]や[[アタッカー]]・[[壁]]として使用できる。~
-[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]~
[[フィールド魔法]]が無いと[[自壊]]してしまうが、[[手札]]から容易に[[特殊召喚]]できる[[攻撃力]]4000の[[モンスター]]。~
[[エクシーズ素材]]要員だけではなく、単体でも[[アタッカー]]として十分機能する。~
[[属性]]こそ異なるものの[[機械族]]なので[[種族]][[サポート>サポートカード]]には対応している。~
[[フィールド]]で1体しか存在できないため、[[手札]]でだぶついた場合には[[《転回操車》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]の[[手札コスト]]に使って処理すると良い。~

-[[《トラゴエディア》]]~
[[戦闘ダメージ]]を受けた時に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]より出しやすいが、[[サポート>サポートカード]]には特に対応していない点と1度[[ダメージを受ける]]のは欠点である。~

-[[《究極封印神エクゾディオス》]]~
[[墓地]]の[[モンスター]]をすべて[[デッキに戻す]]ことで[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[特殊召喚モンスター]]。~
1[[ターン]]目以外はほぼ出せない時が無いため[[エクシーズ素材]]としては使いやすいのだが、[[墓地アドバンテージ]]は失うため[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[蘇生]][[カード]]とは相性が悪い。~
逆に、[[墓地]]に[[《無頼特急バトレイン》]]が3枚とも落ちてしまった場合、これを[[《転回操車》]]で再度利用できるようになる利点にもなる。~
また[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]や[[《月鏡の盾》]]等で[[戦闘]]を補助すれば疑似[[《おろかな埋葬》]]にもなる。~

-[[《壊星壊獣ジズキエル》]]~
[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[リリース]]して[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
ほぼ確実に[[モンスター]]を[[除去]]できるため、どちらかといえばいざという時に[[エクシーズ素材]]にもできる[[除去]][[カード]]として考えると良いか。~
[[《臨時ダイヤ》]]の2つの[[効果]]のどちらにも対応しているため、[[墓地]]から[[蘇生]]して[[エクシーズ素材]]にすることは狙いやすい。~
その[[ステータス]]故に[[相手]]に渡した場合[[戦闘破壊]]が少々面倒だが、この[[デッキ]]は高[[ステータス]][[モンスター]]が用意しやすく、[[効果]]による[[除去]]も可能である。~

-[[《黄金卿エルドリッチ》]]~
[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を[[コスト]]に実質的な[[自己再生]]が可能な[[モンスター]]。~
[[《転回操車》]]との相性が良く、あちらの[[サーチ]][[効果]]の[[手札コスト]]として[[墓地へ送った>墓地へ送る]]後にその[[《転回操車》]]を[[コスト]]にすれば無駄がない。~
[[セット]]された[[《臨時ダイヤ》]]などを[[コスト]]にして[[アドバンテージ]]を稼ぐ使い方も良いだろう。~
(1)で[[腐った>腐る]][[魔法・罠カード]]を[[除去]][[カード]]に変換できるため、不穏な[[伏せカード]]の[[除去]]などにも活用できる。~

-[[《天獄の王》]]~
[[速攻魔法]]以外の[[魔法カード]]の採用率が高い場合、[[手札]]から速攻で[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]となる。~
逆に[[罠カード]]が多い構築とも相性はよく、[[伏せカード]]を守りつつ[[魔法・罠カード]]の[[サーチ]]により継戦能力を高められる。~

-[[時械神]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいなければ[[リリース]]無しで[[召喚]]できる[[モンスター]]群。~
上記の[[カード]]よりも[[フィールド]]には出しづらく、自身の[[デメリット]]で[[自分]][[スタンバイフェイズ]]に[[デッキ]]に戻ってしまうので、単純な[[エクシーズ素材]]要員としては優先度が下がる。~
しかし、[[永続効果]]により1[[ターン]]限りの[[壁]]ととなり、それぞれが固有の[[メリット]][[効果]]を備えているため、周りの[[環境]]次第で採用は十分に考えられる。~
ただし[[《時械神サンダイオン》]]以外は[[《スキルドレイン》]]との相性は悪く、併用する場合は留意しておきたい。~

―その他の[[モンスター]]~
-[[《マシンナーズ・フォートレス》]]~
[[機械族]]を[[コスト]]に[[特殊召喚]]できる。~
[[手札]]でだぶついた[[レベル]]10の[[モンスター]]を[[コスト]]にすれば、僅か1枚の消費で[[蘇生]]を狙える。~
[[レベル]]7なので[[エクシーズ素材]]には使いにくく、使う場合は[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]から[[サーチ]]できる点を活かしたい。~

-[[《スクラップ・リサイクラー》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[デッキ]]から[[機械族]][[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]]ことができるので[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]等と相性が良い。~
[[モンスター]]を[[デッキに戻す]]ことで、[[ドロー]]する[[効果]]も[[《転回操車》]]の[[リクルート]]候補を[[デッキに戻す]]ことにつながり、無駄になりづらい。~
ただし自身の[[ステータス]]の低さと、[[エンドフェイズ]]の[[効果]]を[[発動]]する前に[[《無頼特急バトレイン》]]を[[デッキに戻す]]と[[サーチ]]できない点には注意。~

-[[《惑星探査車》]]~
自身を[[リリースする]]ことで[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ[[レベル]]4の[[機械族]]・[[地属性]][[モンスター]]。~
基本的には2枚目以降の[[《テラ・フォーミング》]]となるが、[[フィールド魔法]]への依存度が高いこの[[デッキ]]では少しでも初手に引く[[確率]]を上げたいため採用する価値はある。~
[[腐った>腐る]]場合には[[《転回操車》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]の[[手札コスト]]にしたい。~

-[[《カードカー・D》]]~
[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]・[[《メタル・リフレクト・スライム》]]・[[《トラゴエディア》]]等の[[壁]][[モンスター]]が[[相手]][[ターン]]に出しやすいこの[[デッキ]]では相性の良い[[ドローソース]]。~
[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]や[[《スキルドレイン》]]と相性が良いのも長所。~
[[手札]]で[[腐った>腐る]]場合には[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《転回操車》]]の[[コスト]]に使うと良い。~

-[[《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》]]~
[[《ダイナレスラー・パンクラトプス》]]と同条件で[[フィールド]]に出せる[[レベル]]9の[[機械族]]・[[地属性]][[モンスター]]。~
[[カウンター]]が乗っている限り[[戦闘破壊]]もされず、[[ステータス]]も相応に高いため[[《スキルドレイン》]]との相性もいい。~
[[《爆走軌道フライング・ペガサス》]]で[[蘇生]]させれば[[《無限起動アースシェイカー》]]の[[エクシーズ召喚]]も可能。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《惑星探査車》]]を[[リクルート]]して[[キーカード]]を[[サーチ]]できるため[[デッキ]]の安定化につながる。~
[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]を呼び出せばそのまま高[[攻撃力]]の[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]に繋げることもできる。~
//この[[デッキ]]は[[《転回操車》]]を[[サーチ]]するために[[《テラ・フォーミング》]]をフル投入しやすいので、余ったその[[カード]]を[[手札コスト]]に当てやすい。~

-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]~
[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]や[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]等、高[[攻撃力]]の並ぶこの[[デッキ]]では[[フィニッシャー]]並の[[攻撃力]]になりやすい。~
[[蘇生]][[カード]]が多い場合[[召喚権]]が余る時があるのでそこを狙える。~
ただし[[《スキルドレイン》]]との相性は非常に悪いため、併用は難しい。~
自身の苦手とする[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《ブレイクスルー・スキル》]]からは[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]で守りたい。~

-[[《アストラル・クリボー》]]~
自身の[[効果]]で[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、[[No.]]を[[公開]]する事でその[[ランク]]と同[[レベル]]にできる[[効果]]と[[エクシーズ召喚]]した[[No.]]に[[破壊]][[耐性]]を持たせられる[[効果]]を持つ。~
柔軟な[[ランク]]の[[エクシーズ召喚]]ができ、[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]の[[エクシーズ素材]]にすると極めて強力な[[耐性]]になる。~
しかし[[No.]]しか[[特殊召喚]]できなくなるので手の内が読まれやすくはなる。~

//-[[《グローアップ・バルブ》]]~
//[[自己再生]][[効果]]を持つ[[地属性]][[レベル]]1の[[チューナー]]。~
//[[《転回操車》]]での[[手札コスト]]から[[蘇生]]するのが基本となる。~
//[[《無頼特急バトレイン》]]等の[[地属性]][[レベル]]4[[モンスター]]から[[相手]]の動きを抑えながら[[《転回操車》]]を守りやすくなる[[《ナチュル・ビースト》]]の[[シンクロ召喚]]を狙いたい。~
//この[[デッキ]]は[[レベル]]10が中心なので[[蘇生]]するだけで[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]が苦手な[[《神の通告》]]に強い[[《星態龍》]]を匂わせるプレイングもできる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 基本的には[[エクシーズモンスター]]と最低限の[[リンクモンスター]]で占有されるが、[[【列車ドール】>【列車】#Shaddoll]]では[[シャドール]][[融合モンスター]]も採用される。~
 また、[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]を採用する場合は、その枚数分だけ[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]で圧迫される点は注意したい。~

―[[エクシーズモンスター]]
-[[ランク]]10~
--2体素材の[[ランク]]10~
この[[デッキ]]のメイン[[アタッカー]]となる。~
---[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]~
[[1ターンに1度]][[相手]]に2000[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~
序盤から終盤まで使えない場面がない[[汎用性]]の高さだが、[[相手]][[ターン]]では[[ステータス]]が高い[[モンスター]]なだけなので、守りの面では[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]に劣る。~
[[直接攻撃]]可能な状況では[[バーン]]を与えた後に[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]へとつなげる事でそのまま[[1ターンキル]]となるため[[攻撃]]性能で勝る。~
構築次第ではこの[[カード]]の維持と[[エクシーズ召喚]]に特化した[[【ビートバーン】]]軸も可能である。~

---[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]~
自身の[[エクシーズ素材]]を1つ取り除くことで[[フィールド]]の[[モンスター]]1体に[[効果を受けない]][[耐性]]を付与できる。~
[[除去]]が飛び交う現[[環境]]では頼りになる[[モンスター]]だが、採用率の高い[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]には[[戦闘破壊]]される点には注意。~
[[《重機貨列車デリックレーン》]]を[[エクシーズ素材]]に持っていれば[[フリーチェーン]][[除去]]としても使えるため対策として有用である。~

---[[《超巨大空中宮殿ガンガリディア》]]~
自身の[[攻撃]]を放棄することで[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]して1000[[ダメージ]]を与える。~
[[効果の発動]]後に[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]へ繋げてしまえば[[攻撃]]制限も問題にならず、あちらの邪魔になる[[伏せカード]]の[[除去]]にも役立つ。~
[[《マクロコスモス》]]など放置しておくと厄介な[[永続カード]]や[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[除去]]できる[[メリット]]も大きい。~

---[[《終戒超獸−ヴァルドラス》]]~
[[ランク]]10の中では貴重な万能[[カウンター]]を持ち、[[先攻]]1[[ターン]]目を始め、[[腐る]]場面が少なく頼りになる。~
[[自分]]の[[ターン]]であれば(2)でさらに1枚の[[カード]]を[[破壊]]できる。~
[[破壊]]されても[[除去]]ができ、攻守に渡って優秀な性能を持っている。~

---[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]~
[[ライフ]]の差の数値分だけ[[自分]]の[[モンスター]]を[[強化]]でき、更に継続的な[[バーン]][[効果]]と[[全体除去]][[効果]]を持つ。~
[[ライフ]]差が広ければ広いほど[[全体強化]]の数値が増え、状況次第では他の[[モンスター]]と組み合わせることで[[1ターンキル]]も狙える爆発力を持つ。~
[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]とは相性が良く、あちらが1回[[効果]]を[[発動]]すれば最大で4000もの[[ステータス]]の上昇が見込める。~
[[バーン]][[効果]]も[[相手]]の[[デッキ]]によっては意外と効果的であり、[[闇属性]]なので後述の[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]や[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]にも繋げられる。~

---[[《No.XX インフィニティ・ダークホープ》]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]すれば[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]でき、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[回復]]も狙える。~
[[回復]]は通常では優先度が低い[[効果]]だが、[[マッチ]]戦で[[エキストラターン]]まで回る事を考慮するのならば1枚投入してみるのも手。~
また、[[墓地]]に[[レベル]]10[[モンスター]]が3体いれば[[《輝望道》]]で出す事も可能。~

--3体素材の[[ランク]]10~
[[エクシーズ素材]]を3体要求する[[重さ>重い]]から上記の[[モンスター]]に比べると優先度が下がる。~
しかし、それぞれに利点はあるため少数の採用ならば考えられる。~
---[[《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》]]~
非常に高い[[攻撃力]]と、[[相手]]の[[チェーン]][[発動]]を許さずに[[相手]]の[[魔法・罠カード]]全てを[[破壊]]する豪快な[[効果]]を持つ。~
[[蘇生制限]]を満たせば[[《エクシーズ・リボーン》]]などで[[蘇生]]でき、[[《リミッター解除》]]などと組み合わせれば[[1ターンキル]]も狙えるので、1枚採用しておけば意外な活躍も見込める。~

---[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]~
[[対象]]を取る[[モンスター効果]]には強いが、[[蘇生]][[効果]]の方はこの[[デッキ]]では使いにくい。~
この[[カード]]の利点は[[墓地]]に[[レベル]]10[[モンスター]]が3体いれば[[《輝望道》]]1枚で[[エクシーズ召喚]]可能な点にある。~
[[墓地]]に素材を用意する難しさがあるため安易に採用できるものではないが、[[レベル]]10を多めに採用する構築ならば[[《輝望道》]]共々1枚ずつ採用するのも考えられる。~

---[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]~
[[戦闘]]を介した[[モンスター]]を[[エクシーズ素材]]にする[[効果]]と[[バーン]][[効果]]を有する。~
実質的に[[戦闘破壊]]されない[[壁]]になるが、[[効果]][[耐性]]はないため場持ちは期待しづらい。~
[[対象]]を取らない[[除去]]という点では後述の[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]が存在するため、こちらは[[破壊]]を介さない[[除去]]という点を活かしたい。~
[[《マーシャリング・フィールド》]]を併用する場合なら[[《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》]]を[[エクシーズ素材]]とした場合の[[効果]]も狙えるため高い爆発力を発揮できる。~

--[[ランク]]10から繋げられる[[エクシーズモンスター]]~
[[エクストラデッキ]]は圧迫するものの対応力が広くなる。~
---[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]~
[[ランク]]10の[[機械族]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]11の[[エクシーズモンスター]]。~
元々の[[ステータス]]と2つの[[効果]]により圧倒的な[[攻撃]]性能を備えており、[[攻撃表示]][[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]に複数存在すれば[[1ターンキル]]すらも可能。~
その性能により[[フィニッシャー]]として最適だが[[効果]][[耐性]]はないため他の[[カード]]で守るか事前に[[除去]]しておきたい。~
また、[[キーカード]]の[[《転回操車》]]の[[デメリット]]と相性が悪い点にも注意。~

---[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]~
[[エクシーズ素材]]を2つ持った[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]11の[[エクシーズモンスター]]。~
[[守備力]]が[[ランク]]の合計×200となり、自身の[[守備力]]以下の[[相手]][[モンスター]]全てを[[破壊]]する[[効果]]と継続的な[[バーン]][[効果]]を持つ。~
[[攻撃表示]][[モンスター]]が並んでいる状況では上記の[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]に繋げた方が[[ダメージ]]が稼ぎやすいため、こちらは[[壁]][[モンスター]]が並んでる状況で使用すると良い。~
単体でも[[守備力]]2200以下という多くの[[モンスター]]を[[破壊]]できるため、[[壁]][[モンスター]]を一掃する事は難しくないだろう。~
//他の[[エクシーズモンスター]]と並べると殆どの[[モンスター]]を[[破壊]]できるようになる。~
//新ルールで難しくなってしまった…
また、[[《超巨大空中宮殿ガンガリディア》]]や[[《重機貨列車デリックレーン》]]とは異なり[[対象]]を取らないため一部の[[耐性]]持ち[[モンスター]]にも有効である。~
ただし、自身の[[攻撃力]]は0のため下記の[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]との併用が半ば強要される関係上、[[エクストラデッキ]]を圧迫する点には注意。~

---[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]~
[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]か[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]12の[[エクシーズモンスター]]。~
[[攻撃力]]4000と[[エクシーズ素材]]を[[身代わり]]とした[[破壊]][[耐性]]、[[対象]]を取らない全体[[除外]][[効果]]を持つ。~
上記の[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]で[[相手]][[モンスター]]を一掃できれば[[攻撃力]]4000の[[直接攻撃]]をお見舞いできるため[[フィニッシャー]]にも十分なり得る。~
[[エクシーズ素材]]を2つ以上持った状態で次の[[ターン]]まで生き残れば[[除去]][[効果]]を発揮できるが、あまり意識せずにおまけ程度と捉えておけば良いだろう。~
並べるのは骨だが[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]の[[効果]]で[[耐性]]を付与できれば維持も容易となる。~

---[[《CX 超巨大空中要塞バビロン》]]~
上記らとは異なり[[RUM]]が必要であり、役割が被る[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]の存在もあって通常の構築では肩身が狭い。~
[[《マーシャリング・フィールド》]]&[[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]を採用した場合ならば投入が検討できるか。~
[[《転回操車》]]の[[デメリット]]が効いている[[ターン]]でも[[効果ダメージ]]を与えられるのはあちらにない利点。~

-それ以外の[[エクシーズモンスター]]~
[[《マシンナーズ・フォートレス》]]で出せる[[ランク]]7、[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]を使える[[ランク]]4が採用圏内となる。~
//それ以外では[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《巌征竜−レドックス》]]で出せる[[ランク]]7、[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]を使える[[ランク]]4も採用圏内である。~
後述の[[《マーシャリング・フィールド》]]を採用しているのならば、[[ランク]]5〜9の[[機械族]][[エクシーズモンスター]]も使えなくはない。~
--[[《幻獣機ドラゴサック》]]~
[[ランク]]7のため[[《マシンナーズ・フォートレス》]]2体で出せる他、[[機械族]]のため[[《マーシャリング・フィールド》]][[適用]]中でも[[特殊召喚]]できる。~
[[カードの種類]]を問わずに[[破壊]]できる[[汎用性]]の高い[[効果]]を持つので、厄介な[[永続カード]]や本命を通す前の露払いとして[[伏せカード]]を[[破壊]]するのが主な役目となる。~

--[[《No.27 弩級戦艦−ドレッドノイド》]]~
[[戦闘破壊]]に成功した[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[機械族]]の[[ランク]]10以上に[[ランクアップ>エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]4。~
[[自己強化]]できる[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]を[[エクシーズ素材]]にできれば[[攻撃力]]3000となり[[効果の発動]]も狙いやすくなる。~

//--[[《ラヴァルバル・チェイン》]]~
//[[デッキ]]内の[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]。~
//変わったところでは、[[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]を[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]、自身の[[効果]]で[[サルベージ]]も可能になる。~

--[[《ギアギガント X》]]~
[[ランク]]4だが[[エクシーズ素材]]に[[機械族]][[縛り]]があるため[[エクシーズ召喚]]には手間がかかる。~
[[レベル]]4の[[機械族]]が少ないと[[サーチ]]・[[サルベージ]]する[[効果]]も活かしにくく、[[レベル]]4を複数入れるのでなければ採用枚数は抑えたい。~

--[[《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》]]~
[[《ギアギガント X》]]と同じ[[エクシーズ素材]]で[[エクシーズ召喚]]できる[[ランク]]4。~
[[《リミッター解除》]]で[[攻撃力]]を倍にした[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]を[[直接攻撃]]可能にすれば[[1ターンキル]]も可能。~


―[[融合モンスター]]
-[[《エルシャドール・シェキナーガ》]]~
[[シャドール]]+[[地属性]][[モンスター]]で[[融合召喚]]できる[[レベル]]10[[融合モンスター]]。~
[[【列車ドール】>【列車】#Shaddoll]]で採用される[[モンスター]]であり、[[融合素材]]に必要な[[地属性]]はこの[[デッキ]]では豊富に存在しており、特に[[《無頼特急バトレイン》]]とは相性が良い。~
状況次第では[[《影依融合》]]1枚で[[融合召喚]]でき、[[《神の写し身との接触》]]ならば[[相手]][[ターン]]に[[融合召喚]]可能なため[[《転回操車》]]の[[リクルート]][[効果]]を[[相手]][[ターン]]に[[発動]]できる。~

-[[《聖霊獣騎 ガイアペライオ》]]~
[[聖霊獣騎]]+[[霊獣使い]]+[[精霊獣]]を[[除外]]することで[[特殊召喚]]できる[[レベル]]10[[融合モンスター]]。~
[[《精霊獣使い ウィンダ》]]の[[効果]]により、[[自爆特攻]]を行う事で[[エクストラデッキ]]から容易に[[リクルート]]が可能。~
この方法で[[特殊召喚]]した場合、[[無効]][[効果]]を使う事はできなくなるが、[[攻撃力]]が3200あるため、そのまま[[アタッカー]]として用いる事もできる。~

-[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]~
[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]と[[エクストラモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で[[特殊召喚]]できる[[レベル]]10[[融合モンスター]]。~
[[相手]]の[[モンスター]]を[[効果]]ではない方法で[[除去]]しつつ[[エクシーズ素材]]を用意できるので一石二鳥となる。~
[[除去]]する[[相手]][[モンスター]]がいない場合でも、[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]は[[機械族]]なので[[《機関重連アンガー・ナックル》]]等の[[リンク素材]]に転用できる。~

―[[リンクモンスター]]~
 [[レベル]]を合わせる必要がないため[[《弾丸特急バレット・ライナー》]]や[[《無頼特急バトレイン》]]を[[墓地へ送る]]手段としても使いやすい。~
 [[《スクラップ・リサイクラー》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]等の[[レベル]]の都合上[[エクシーズ素材]]に使いにくい[[モンスター]]の処理としても有用。~

-[[《機関重連アンガー・ナックル》]]([[機械族]]2体[[縛り]])~
[[お互い]]の[[ターン]]の[[メインフェイズ]]に[[レベル]]10を[[蘇生]]する[[効果]]、[[自己再生]]する[[効果]]を持つ。~
どちらの[[効果]]も[[コスト]]が必要だが、逆に[[《弾丸特急バレット・ライナー》]]・[[《無頼特急バトレイン》]]・[[《臨時ダイヤ》]]・[[《緊急ダイヤ》]]等を[[墓地へ送る]]手段にもなる。~
[[《スキルドレイン》]]とも相性が良く、(1)は自身を[[コスト]]にする事ですり抜ける事ができ、邪魔に感じたら(2)の[[コスト]]としてしまえば良い。~
1[[ターン]]に2つの[[効果]]のどちらかしか[[発動]]できない点と自身が[[リンク素材]]に使えない点には注意。~

-[[《古代の機械弩士》]]([[地属性]]・[[機械族]]2体[[縛り]])~
(2)で[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にした上で[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]&[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]の[[コンボ]]を決めれば[[1ターンキル]]となる。~
[[《臨時ダイヤ》]]や[[《緊急ダイヤ》]]は[[破壊された]]場合の[[効果]]を持つので(2)で[[破壊]]する[[自分]]の[[カード]]としても適する。~
[[《歯車街》]]と適当な[[アンティーク・ギア]][[モンスター]]を[[出張]]採用して(1)を活かすのも良い。~

-[[《クリフォート・ゲニウス》]]([[機械族]]2体[[縛り]])~
(2)の[[効果]]で[[妥協召喚]]した[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]を[[アタッカー]]として運用しつつ厄介な[[相手]]の[[カード]]を[[無効]]化できる。~
//また、[[《ソウル・チャージ》]]を[[使用]]すれば(3)の[[効果]]で後続を[[サーチ]]できる。~

-[[《ミセス・レディエント》]]([[地属性]]2体[[縛り]])~
採用する[[モンスター]]には[[地属性]]が多いため、比較的[[リンク召喚]]がしやすい。~
また、【列車】自体打点が高いためより[[戦闘破壊]]されにくくなり、この[[カード]]が[[破壊]]されても[[地属性]]を[[サルベージ]]でき、次の[[ターン]]に立て直しを行いやすくなる。~

-[[《トラックブラック》]]([[効果モンスター]]2体[[縛り]])~
[[トークン]]を活用する[[デッキ]]ではないため、[[リンク召喚]]がしやすい。~
[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]の[[連続攻撃]]と相性が良い。~

-[[《アンダークロックテイカー》]]([[効果モンスター]]2体[[縛り]])~
[[トークン]]を活用する[[デッキ]]ではないため、[[リンク召喚]]がしやすい。~
高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を[[リンク先]]に[[召喚]]すれば、大[[ダメージ]]が見込まれる。~
また、[[《No.27 弩級戦艦−ドレッドノイド》]]の[[戦闘]]補助としても有用。~

-[[《ペンテスタッグ》]]([[効果モンスター]]2体[[縛り]])~
[[トークン]]を活用する[[デッキ]]ではないため、[[リンク召喚]]がしやすい。~
[[リンク状態]]の[[自分]][[モンスター]]に[[貫通]][[効果]]を付与するため、[[リクルーター]]や[[壁]][[モンスター]]に対しても強く出られる。~

//-[[《サモン・ソーサレス》]]~
//[[リンク先]]を確保しつつ、(2)の[[効果]]で[[《無頼特急バトレイン》]]や[[《マシンナーズ・フォートレス》]]といった[[モンスター]]を[[リクルート]]できる。~
//(1)の[[効果]]で[[《無頼特急バトレイン》]]を[[送りつけ]]て[[破壊]]することで[[《無頼特急バトレイン》]]の[[効果]]を[[発動]]させると行った芸当も可能。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[フィールド魔法]]~
 [[キーカード]]たる[[《転回操車》]]のために[[《テラ・フォーミング》]]や[[《盆回し》]]、[[《メタバース》]]等の採用が求められる[[デッキ]]だが、採用する[[フィールド魔法]]が1種類のみの場合それらの[[カード]]が[[腐る]]ことも起こり得る。~
 その場合でも[[《転回操車》]]の(2)の[[効果]]の[[手札コスト]]として処理はできるが、他の[[フィールド魔法]]との併用も考えられる。~

-[[《転回操車》]]~
[[リクルート]][[効果]]と[[サーチ]][[効果]]を持つこの[[デッキ]]の[[キーカード]]であり、フル投入は当然となる。~
この[[カード]]が[[手札]]にだぶった場合には(2)の[[効果]]の[[手札コスト]]にしても良いが、[[発動]]しているこの[[カード]]が[[除去]]された時のことを考えて温存するのも1つの手である。~

-[[《ブラック・ガーデン》]]~
[[自己強化]]で[[攻撃力]]半減の影響を軽減できる点と、[[相手]][[フィールド]]に[[攻撃]]の的を作るという点で[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]の相性が非常に良い。~
[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]の[[バーン]]と合わせれば[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]で2体の[[ローズ・トークン]]を[[攻撃]]するだけで[[1ターンキル]]が可能となる。~

-[[《チキンレース》]]~
1000[[ライフ]]を払うことで1枚[[ドロー]]できるので[[デッキ圧縮]]に役立つ。~
[[ライフ]]が少ない[[プレイヤー]]が[[ダメージ]]を受けない[[効果]]は[[メリット]]にも[[デメリット]]にもなり得るので、状況次第では上書きして[[フィールド]]に残さないでおきたい。~

-[[《神縛りの塚》]]~
[[レベル]]10の[[モンスター]]に強力な[[耐性]]を付与し、[[戦闘破壊]]時には1000[[バーン]]をお見舞いする。~
どちらかと言えば[[《スキルドレイン》]]と併用した場合に真価を発揮しやすく、特に高い[[攻撃力]]と容易に[[特殊召喚]]できる[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]と相性が良い。~

-[[《死皇帝の陵墓》]]~
[[特殊召喚]]が封じられていても[[レベル]]10の[[モンスター]]を[[召喚]]可能にするため[[メタ]]に強いと言える。~
[[《スキルドレイン》]]と併用すれば[[相手]]への[[メタ]]として機能するが、この[[デッキ]]の本来の動きからは外れていることは意識したい。~
//や[[《虚無空間》]]

-[[《エクシーズ・テリトリー》]]~
[[エクシーズモンスター]]が[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う際に[[ランク]]×200分だけ[[攻撃力]]をアップするため、[[ランク]]10以上ならば2000以上の[[強化]]となる。~
単純な性能では見劣りしやすいが、1枚指しておけば終盤の[[ダメージ]]レースで活躍する機会もある。~

―[[モンスター]]を展開する[[カード]]~
 展開が容易な[[モンスター]]が多いとはいえ[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]が多いため[[重く>重い]]なりやすいのも事実なので、これらの[[カード]]で補いたい。~

-[[《緊急ダイヤ》]]~
[[地属性]]・[[機械族]]の[[レベル]]4以下と[[レベル]]5以上を1体ずつ[[効果]][[無効]]で[[リクルート]]できる(1)の[[効果]]が非常に魅力的。~
[[モンスター]]数が[[相手]]の方が多い場合という[[発動条件]]はあるため状況によっては[[腐る]]ものの、下準備無しで2体の[[モンスター]]を[[リクルート]]できる性能は非常に高い。~
(2)の[[サーチ]][[効果]]はやや受動的なのでオマケに近いが、[[エンドサイク]]に強いのは評価ポイント。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]~
[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[汎用性]]の高い[[永続罠]]。~
特に[[《転回操車》]]を[[発動]]していれば、[[相手]][[ターン]]に[[蘇生]]⇒[[リクルート]]を行うことで、[[デメリット]]無しで[[エクシーズ素材]]を揃えることができる。~
[[セット]]状態のこの[[カード]]が[[《サイクロン》]]に狙われたり[[全体除去]]に巻き込まれても[[《無頼特急バトレイン》]]を[[蘇生]]すれば無駄にならないのも強み。~

//-[[《ソウル・チャージ》]]~
//[[ライフロス]]と[[戦闘]]禁止の[[デメリット]]はあるものの、[[汎用性]]の高い[[蘇生]][[カード]]であるため使えないことがまず無い[[パワーカード]]。~
//複数の[[レベル]]10[[モンスター]]を[[蘇生]]すれば[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を2体以上並べてトドメを刺すことも可能。~

-[[《臨時ダイヤ》]]~
[[墓地]]の[[攻撃力]]3000以上の[[機械族]]を[[蘇生]]するほか、[[セット]]されたこの[[カード]]が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]れば[[レベル]]10の[[機械族]]を[[サルベージ]]できる。~
[[エクシーズ素材]]を揃える、[[壁]][[モンスター]]を[[フィールド]]に出して耐える、[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]で[[破壊]]して[[サルベージ]]するなど臨機応変に対応可能である。~

-[[《機甲部隊の最前線》]]~
[[機械族]][[モンスター]]が[[戦闘破壊]]された場合にその[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]以下の[[攻撃力]]を持つ同[[属性]]の[[機械族]][[モンスター]]を[[リクルート]]できる。~
[[地属性]]が多いため[[リクルート]]候補には困らず、場合によっては[[妥協召喚]]された[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]で[[自爆特攻]]しても良いだろう。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
[[《重機貨列車デリックレーン》]]は自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合に[[攻撃力]]が1400になるため、この[[カード]]と[[コンボ]]が組める。~
成功すれば大きな[[アドバンテージ]]が稼げる一方で、[[腐る]]場合も当然あり得るので、採用するのならば枚数には気を付けたい。~

-[[《エクシーズ・リボーン》]]~
[[汎用性]]は元々高い[[カード]]であり、[[墓地]]に[[蘇生制限]]を満たした[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]がいれば終盤では事実上の[[エンドカード]]にもなり得る。~
[[エクシーズ]]に属しているため[[《ジェネレーション・フォース》]]で[[サーチ]]できるのも利点。~

-[[《メタル・リフレクト・スライム》]]~
[[発動]]後に[[守備力]]3000の[[レベル]]10[[モンスター]]となる[[罠モンスター]]。~
[[罠カード]]故のタイムラグと[[除去]]されやすさは欠点だが、[[特殊召喚]]自体は容易く[[壁]]にもなる[[ステータス]]である。~
因みにこの[[カード]]が[[セット]]されている状態で[[相手]]が[[直接攻撃]]宣言をした場合には、[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]⇒この[[カード]]と[[発動]]することで[[破壊される]]ことなく2体の[[モンスター]]を並べることができる。~

―[[ダメージ]]を稼げる[[カード]]~
 この[[デッキ]]は爆発力が高いものの、[[キーカード]]に[[永続カード]]が多い関係上長期戦になるとそれらを[[除去]]されやすくなるため、短期決着を望めるこれらの[[カード]]も相性が良い。~
 ただし[[《転回操車》]]の(1)の[[効果]]を使用した[[ターン]]では意味を成しにくいことはしっかりと意識しておく必要がある。~
 [[装備魔法]]の場合は[[《アームズ・ホール》]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]が、[[エクシーズ]][[カード]]の場合は[[《ジェネレーション・フォース》]]で[[サーチ]]可能となる。~
-[[《リミッター解除》]]・[[《機関連結》]]・[[《巨大化》]]・[[《コンセントレイト》]]~
いずれも[[攻撃力]]を倍加させる[[魔法カード]]。~
[[元々の攻撃力]]が高い[[モンスター]]が多いため上昇率が高く、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]の[[バーン]][[効果]]等と組み合わせれば[[1ターンキル]]圏内となる。~
前者2枚は[[機械族]]を中心とした構築で真価を発揮し、[[《巨大化》]]の場合は[[ライフ]]差を活かしやすい[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]と相性が良く、[[《コンセントレイト》]]の[[デメリット]]は[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]で[[攻撃]]する場合なら気にならない。~
-[[《ストイック・チャレンジ》]]~
[[装備]]した[[エクシーズモンスター]]の[[攻撃力]]を[[エクシーズ素材]]の数×600上げて、更に[[モンスター]]との[[戦闘]]時に発生する[[戦闘ダメージ]]を倍加する。~
[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]と[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]を経由した[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]に[[装備]]すれば[[攻撃力]]2400以下の[[モンスター]]との[[戦闘]]で[[1ターンキル]]となる。~
仕留めそこなっても、[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]の[[耐性]]は[[永続効果]]なので[[デメリット]]の[[自壊]]を回避できる点でも好相性。~
[[エクシーズ素材]]を2つ持った[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]に[[装備]]させた場合、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]が「[[ライフ]]差−2800」以下ならば[[1ターンキル]]となるので、土壇場からの一発逆転勝利も起こり得る。~
//ライフ差をX、相手モンスターの攻撃力をYとすると、(X+1200−Y)×2≧8000となれば良いので、X−2800≧Yの図式となる。

-[[《エクシーズ・ユニット》]]~
[[装備]]した[[エクシーズモンスター]]の[[攻撃力]]を[[ランク]]×200上昇させる。~
[[エクシーズモンスター]]が[[エクシーズ素材]]を取り除いて[[発動]]する[[効果]]の代わりとして使用することも可能なので、[[蘇生]]させた[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]等に使用すると良い。~

-[[《エクシーズ・ソウル》]]~
[[自分]][[フィールド]]の全ての[[モンスター]]の[[攻撃力]]を1[[ターン]]のみ[[墓地]]の[[エクシーズモンスター]]1体の[[ランク]]×200分だけアップできる。~
[[ランク]]10以上の[[エクシーズ召喚]]が行いやすいこの[[デッキ]]では2000以上のアップも容易であり、一斉[[攻撃]]で決着を付けられる。~

-[[《罪鍵の法−シン・キー・ロウ》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[エクシーズモンスター]]と同じ[[攻撃力]]を持つ[[トークン]]3体を[[特殊召喚]]する。~
高[[攻撃力]]の[[エクシーズモンスター]]を用意しやすいこの[[デッキ]]では[[トークン]]の[[ステータス]]も高くなりやすく、[[アドバンス召喚]]のための[[リリース]]にも使用できる。~
[[対象]]にした[[エクシーズモンスター]]が[[フィールド]]を[[離れる]]と[[自壊]]してしまうが、[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]ならば場持ちが良く、[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]ならば即座に[[エクシーズ素材]]にして回避できる。~
[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]や[[《安全地帯》]]・[[《ハーフ・シャット》]]等と[[コンボ]]して[[相手]][[モンスター]]を[[サンドバッグ]]にすれば[[1ターンキル]]も可能となる。~

-[[《ワンダー・エクシーズ》]]~
[[発動]]時に[[エクシーズ召喚]]を行える[[通常罠]]。~
[[《スキルドレイン》]][[適用]]時や、他の[[モンスター]]の[[攻撃]]を制限する代わりに打点が高い[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]を使用する場合、[[バトルフェイズ]]の追撃で大[[ダメージ]]を与えられる。~
重ねることによる[[エクシーズ召喚]]も可能なので、[[《No.35 ラベノス・タランチュラ》]]で[[攻撃]]後に[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]にするのも良いだろう。~
[[召喚]]時の[[除去]][[罠カード]]などを掻い潜るために[[エクシーズ召喚]]することも状況によっては起こり得る。~

-[[《アクションマジック−フルターン》]]~
[[発動]][[ターン]]の[[モンスター]]同士の[[戦闘ダメージ]]を倍化させる。~
[[モンスター]]に[[適用]]される[[効果]]ではないため、[[《禁じられた聖槍》]]の[[効果]]が[[適用]]された[[モンスター]]や[[効果を受けない]][[モンスター]]の[[戦闘ダメージ]]も問題なく倍化できる。~
//[[モンスター]]に[[適用]]される[[効果]]ではないため、自身の[[効果]]で[[耐性]]を得ている[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]の[[戦闘ダメージ]]も問題なく倍化できる。~

-[[《遮攻カーテン》]]~
[[自分]][[フィールドのカード]]の[[破壊]]の[[身代わり]]に[[フィールド]]から[[破壊される]][[効果]]、[[相手]][[フィールドのカード]]の[[破壊]]の[[身代わり]]に[[墓地]]から[[除外]]する[[効果]]を持つ。~
[[耐性]]のない[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]や[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を[[相手]]の[[除去]]から守ったり、[[相手]][[モンスター]]を[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]でサンドバッグにできる。~
[[破壊]]以外の[[除去]]には無力であることには注意が必要。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《スキルドレイン》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にし続ける[[永続罠]]。~
[[相手]]の妨害だけでなく、自身の[[効果]]で[[フィールド]]に出た[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]や[[《重機貨列車デリックレーン》]]とも好相性であり、構築によってはこの[[カード]]を主軸にすることも考えられる。~
ただし[[サーチ]]は効かず[[除去]]もされやすいので、主軸にするのならばそれ相応の構築が求められる。~
//また[[エクシーズモンスター]]とはイマイチ相性が良くないので、邪魔になったら[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]などで能動的に[[除去]]しても良いだろう。~
//ラッセルはスキルドレインを破壊できません

-[[《禁じられた聖杯》]]~
[[《スキルドレイン》]]とは違い、一時的に[[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にするので、邪魔になることがまずない[[汎用性]]の高さが利点である。~
また、[[速攻魔法]]故の速効性があるのも利点であり、[[妥協召喚]]した[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]などの[[攻撃力]]を戻し[[コンバットトリック]]として使用できる。~

-[[《安全地帯》]]~
[[ステータス]]の高い[[エクシーズモンスター]]に[[耐性]]を付与し、安定して[[戦闘]]を行える。~
変わった使い方としては、[[相手]][[モンスター]]につけた上で[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]で[[破壊]]してやれば[[除去]]としても使える。~

-[[《マーシャリング・フィールド》]]~
[[機械族]]が[[破壊される]]場合の[[身代わり]]に使え、更に[[墓地へ送られた]]時に[[《RUM−アージェント・カオス・フォース》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる。~
[[相手]]の[[除去]]に対する防御策として使ってもよいが、場合によっては[[自分]]の[[《リミッター解除》]]や[[《除雪機関車ハッスル・ラッセル》]]と組み合わせても良いだろう。~
この[[カード]]を多く採用してるのならば、[[《激流葬》]]や[[《ブラック・ホール》]]などの[[全体除去]]や、[[ランク]]5〜9の[[機械族]][[エクシーズモンスター]]も採用可能である。~
ただし[[適用]]中は[[機械族]]以外の[[特殊召喚]]が行えない欠点は忘れないようにしたい。~

-[[《掃射特攻》]]~
[[機械族]][[エクシーズモンスター]]の[[エクシーズ素材]]を任意の数[[コスト]]にする事でその数だけ[[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる。~
[[永続罠]]なので[[除去]]の危険性はあるものの、[[相手]][[ターン]]に複数枚の[[カード]]を[[破壊]]できるため[[制圧]]力は増す。~
[[機械族]][[エクシーズモンスター]]の[[破壊]]を[[トリガー]]に[[バーン]]を与える[[効果]]もこの[[デッキ]]では[[ダメージ]]数値に期待しやすく[[エンドカード]]にもなり得る。~

-[[《E.M.R.》]]~
[[リリース]]した[[機械族]]の[[元々の攻撃力]]1000につき1枚の[[カード]]を[[フリーチェーン]]で[[破壊]]できる。~
[[妥協召喚]]した[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]や、[[特殊召喚]]はしやすいが[[攻撃]]が難しい[[《弾丸特急バレット・ライナー》]]を[[コスト]]にできれば[[アドバンテージ]]となる。~
[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]ならば2枚も[[ボード・アドバンテージ]]を稼げ、[[相手]][[フィールド]]をがら空きにした上での[[1ターンキル]]も視野に入る。~

-[[《群雄割拠》]]・[[《御前試合》]]~
[[種族]]・[[属性]]が固まりやすいこの[[デッキ]]では採用しやすく、[[相手]]への[[メタ]]として期待できる。~
[[種族]][[サポート>サポートカード]]としては他に[[《一族の結束》]]があるが、[[元々の攻撃力]]の高い[[モンスター]]が多いこの[[デッキ]]ではさほどの恩恵を得られないので、無理して採用する必要はないだろう。~

-[[《神の宣告》]]・[[《魔宮の賄賂》]]・[[《大革命返し》]]・[[《スターライト・ロード》]]~
対[[モンスター]]には強いこの[[デッキ]]だが、一方で[[魔法・罠カード]]の[[除去]]には非常に脆い一面もあるので、これらの[[カード]]で[[カウンター]]したい。~
特に、[[キーカード]]には[[《転回操車》]]や[[《スキルドレイン》]]等の[[永続カード]]が多いため、それらへの[[全体除去]]は絶対に防ぎたい。~

**戦術 [#strategy]
 まずは[[《テラ・フォーミング》]]や[[《惑星探査車》]]を使い、[[キーカード]]である[[《転回操車》]]の[[サーチ]]を優先する。~
 [[《転回操車》]]を[[発動]]したら[[機械族]]・[[地属性]]・[[レベル]]10[[モンスター]]を[[フィールド]]に出し、[[《無頼特急バトレイン》]]を[[リクルート]]して[[ランク]]10の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]する。~
 その後[[《無頼特急バトレイン》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[エンドフェイズ]]時に[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]を[[サーチ]]でき、次の[[ターン]]に再び同じ動きができる。~
 既に[[手札]]に[[《重機貨列車デリックレーン》]]などが存在して、[[リクルート]]せずとも[[ランク]]10の[[エクシーズモンスター]]が出せるようならば、(2)の[[サーチ]][[効果]]で[[手札]]の質を高めておきたい。~

 序盤に[[手札]]が悪いようならば、無理して展開せずに[[《カードカー・D》]]や[[《転回操車》]]で[[手札]]を整えつつ[[《メタル・リフレクト・スライム》]]などで守備に徹するのも良い。~
 ただし[[デュエル]]のスピードが高速化している現在では悠長なことを言ってる間に逆転不可能な盤面を築かれたり[[1ターンキル]]されかねないのも事実である。~
 状況次第では多少無理してでも[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]辺りを立てておいた方が良い場合もあり柔軟に対応したい。~
 [[ライフ]]が少なくなる中盤以降では、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]や[[《CX 超巨大空中要塞バビロン》]]、[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]&[[《No.77 ザ・セブン・シンズ》]]等で一気にカタをつけられれば理想的である。~

 [[デッキ破壊]]や[[特殊勝利]]などの非[[ビートダウン]]以外の[[デッキ]]が[[相手]]の場合は、無理に[[攻撃]]せずに[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]の[[バーン]]を中心に攻めると良い。~
 [[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]が[[エクストラデッキ]]に無い場合でも、[[《エクシーズ・リボーン》]]で[[蘇生]]したり[[《究極封印神エクゾディオス》]]で回収すれば再利用できる。~
 [[魔法・罠カード]]を多用する[[【エクゾディア】]]の様な[[デッキ]][[相手]]には永続的に[[バーン]]を行える[[《No.84 ペイン・ゲイナー》]]を立てておくのも効果的。~

 また、[[相手]]の[[デッキ]]構築やプレイングに予想がつきやすい2戦目以降では[[《スキルドレイン》]]や[[《群雄割拠》]]の有無をよく考えてサイドチェンジを行いたい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【スキルドレイン】]]軸 [#SkillDrain]
 [[《スキルドレイン》]]を主軸にしたタイプであり、通常の構築に比べ[[メタ]]要素の強い[[デッキ]]タイプと言える。~
 [[《スキルドレイン》]]を[[手札]]に[[加える]]ための[[《カードカー・D》]]や[[《強欲で謙虚な壺》]]などの[[ドローソース]]は多く採用したい。~
 また、[[発動]]した[[《スキルドレイン》]]を[[除去]]されないための防御[[カード]]も幾つか用意しておきたい。~
 [[《群雄割拠》]]や[[《御前試合》]]などの[[メタカード]]と組み合わせる場合には、それらを[[全体除去]]から守れる[[《宮廷のしきたり》]]の採用も考えられる。~
 [[《スキルドレイン》]]と相性抜群の[[《神獣王バルバロス》]]を採用すれば、より[[攻撃力]]の高い[[《獣神機王バルバロスUr》]]も同時に採用しやすくなる。~
 この[[デッキ]]本来の動きとそこまで相性が良いわけではないが、[[メタ]]要素をより強めるならば[[フィールド魔法]][[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]を採用するのも考えられる。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【ヴォルカニック列車】[#Volcanic]
 [[手札]]を稼ぐ能力と[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]及び[[バーン]]に長けた[[【ヴォルカニック】]]との混合[[デッキ]]。~
 [[《ヴォルカニック・バレット》]]の[[効果]]で稼いだ[[手札]]や、[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]できる[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]を[[《転回操車》]]の[[コスト]]に当て、[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]の[[手札交換]]で[[デッキ]]を[[回転]]させる。~
 [[《ヴォルカニック・バックショット》]]と[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]の[[バーン]][[効果]]で高速で[[ライフ]]を削っていけるなど[[シナジー]]がある。~
 [[《究極封印神エクゾディオス》]]の[[特殊召喚]]時に[[墓地]]の[[《ヴォルカニック・バックショット》]]や[[《ヴォルカニック・バレット》]]を[[デッキに戻す]]ことで、再び[[効果]]を使用することも可能となる。~
 [[《ヴォルカニック・バレット》]]や[[《ヴォルカニック・バックショット》]]の[[効果]]は[[墓地]]で[[発動]]するため、[[《スキルドレイン》]]を併用しても問題ないあたりも好相性である。~
 ただし[[《ヴォルカニック・ロケット》]]の[[サーチ]]・[[サルベージ]][[効果]]とは相性が悪い点には注意。~

-基本的には[[ブレイズ・キャノン]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる[[《ヴォルカニック・ロケット》]]、[[手札コスト]]として優れる[[《ヴォルカニック・バレット》]]、生きる[[《サンダー・ボルト》]]である[[《ヴォルカニック・バックショット》]]、[[手札コスト]]にもなり[[デッキ]][[回転]]の潤滑油ともなる[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]を[[出張]]させることとなる。~

***【列車ドール】 [#Shaddoll]
 [[アドバンテージ]]を稼ぐ能力が非常に高い[[【シャドール】]]との混合[[デッキ]]。~
 [[《影依融合》]]で[[地属性]]と[[シャドール]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ、[[レベル]]10の[[地属性]]・[[機械族]]である[[《エルシャドール・シェキナーガ》]]の[[融合召喚]]を狙う。~
 [[《影依融合》]]で[[墓地へ送る]][[融合素材]]として[[《弾丸特急バレット・ライナー》]]や[[《無頼特急バトレイン》]]を用いれば[[エンドフェイズ]]に[[サーチ]]・[[サルベージ]]も可能。~
 [[シャドール]]の[[効果]]で[[手札]]を稼ぎやすいため、[[《転回操車》]]の(2)の[[手札コスト]]も用立てしやすい。~
 また、[[《星なる影 ゲニウス》]]は[[《転回操車》]]や[[《緊急ダイヤ》]]の[[リクルート]]に対応する[[シャドール]]なので、他[[属性]]の[[シャドール]]を採用せずとも[[融合召喚]]は狙える。~
 [[《エルシャドール・シェキナーガ》]]は単体でも扱いやすく、[[《転回操車》]]の[[リクルート]][[効果]]や[[《重機貨列車デリックレーン》]]の[[特殊召喚]][[効果]]の[[トリガー]]としても機能する。~
 [[レベル]]10であるため[[エクシーズ素材]]にしやすい点も好相性であり、[[エクシーズ素材]]から[[墓地へ送られた]]場合でも(2)の[[効果]]により[[シャドール]][[フュージョン]][[カード]]を[[サルベージ]]できるため再び[[融合召喚]]が狙える。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]や[[サーチ]]、[[モンスター効果]]の使用や[[墓地送り>墓地へ送る]]を多用する[[デッキ]]なのでそれらへの[[メタ]]には適切な対応が求められる。~
 [[《重機貨列車デリックレーン》]]や[[《超巨大空中宮殿ガンガリディア》]]の[[効果]]による[[除去]]、[[《スキルドレイン》]]や[[《禁じられた聖杯》]]による[[無効]]化などで臨機応変に対処したい。~
 逆に言えば、[[サイドデッキ]]に頼らずともその手の[[メタ]]に対処できるということなので、周りの[[環境]]をよく考えて[[デッキ]]構築とプレイングを行えば絶対的に不利な[[デッキ]]はそこまで多くない。~
 とはいえ、流石に[[メタカード]]が多量に[[積まれて>積む]]いては勝ち目が薄くなるので、[[《サイクロン》]]などの汎用[[カード]]は必ず[[メインデッキ]]か[[サイドデッキ]]には用意しておきたい。~

 一方で、こちらの[[キーカード]]になり得る[[《転回操車》]]や[[《スキルドレイン》]]等に[[永続カード]]が多いため、純粋に[[魔法・罠カード]]の[[除去]]が多い[[デッキ]]にはジリ貧になりやすい。~
 展開を容易にする[[カード]]が多いとはいえ、高[[レベル]][[モンスター]]が多いのは事実なので[[手札事故]]が生じる可能性も常に抱えている。~
 [[機械族]]が中心になるため、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]や[[《システム・ダウン》]]などの[[メタカード]]も天敵である。~
 これらの要素が噛み合ってしまった場合は地力で劣る[[デッキ]]相手でも為す術なく負けかねないので、その意味では安定性に欠ける[[デッキ]]とも言える。~

 あまり見かける[[カード]]では無いが、一回当たりの[[バーン]]の数値が高いため[[《地獄の扉越し銃》]]や[[《痛魂の呪術》]]などの反射系には弱い。~
 同様に[[《魔法の筒》]]などの[[戦闘ダメージ]]反射系もこちらへの[[エンドカード]]になり得るので[[伏せカード]]には警戒を怠らないようにしたい。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]

**備考 [#other]
-Vジャンプの定期購読者用ペーパー(2015年9月号)では、上記の[[シャドール]]と組み合わせたタイプの[[デッキ]]のレシピを掲載しているが、その[[デッキ]]名は「列車+[[シャドール]]」であった。~
また、2018年の[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編4−]]のCMでは「神月アンナの列車」とはっきりと言及されている。~
どうやら公式としても呼称は【列車】のようである。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXALシリーズでは神月アンナが【列車】を使用。~
[[モンスター]]の[[レベル]]を10に変更する[[通常魔法]]《サザンクロス》なども投入し、[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を主力としていた。~

--アニメARC-Vでは、神月アレンが[[《無頼特急バトレイン》]]・[[《豪腕特急トロッコロッコ》]]を使用。~
こちらは[[《工作列車シグナル・レッド》]]や[[《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》]]を用いるなど、[[下級モンスター]]を軸とした構築である。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《無頼特急バトレイン》]]
-[[《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》]]
-[[《重機貨列車デリックレーン》]]

-[[《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》]]

-[[《転回操車》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[列車]]
-[[【地属性】]]
-[[【機械族】]]
-[[【エクシーズ召喚】]]

-[[デッキ集]]