*インフェルノイド/Infernoid [#top]
 [[ザ・シークレット・オブ・エボリューション]]で[[カテゴリ]]化した「インフェルノイド」と名のついた[[モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[炎属性]]・[[悪魔族]]で統一されており、[[《インフェルノイド・デカトロン》]]以外は全て[[特殊召喚モンスター]]である。~
 また、そのうち[[メインデッキ]]に入るものは[[レベル]]1〜10に1体ずつ存在し、以下の共通する[[召喚条件]]を持つ。~

 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
 自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター○体を
 除外した場合のみ手札(・墓地)から特殊召喚できる。

 [[レベル]]1〜4のものは1体、[[レベル]]5〜8のものは2体、[[レベル]]9・10のものは3体の[[コスト]]が必要となる。~
 複数体の[[コスト]]が必要となる[[モンスター]]は[[手札]]だけでなく[[墓地]]からの[[特殊召喚]]にも対応している。~
 もちろん[[墓地]]からの[[特殊召喚]]も正規手段であるため、[[蘇生制限]]は適用されない。~
 このため、[[《インフェルノイド・フラッド》]]で[[召喚条件]]を無視して[[リクルート]]しても影響は無い。~

 [[コスト]]が1体・2体のものは以下の共通する[[誘発即時効果]]を持つ。~

 (2):(自分・)相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
 相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを除外する。

 [[コスト]]が1体のものは[[相手]][[ターン]]のみ、[[コスト]]が2体のものは[[自分]][[ターン]]でも[[発動]]できる。~
 また、共通[[効果]]に加えて固有[[効果]]として、[[コスト]]が1体のものは[[1ターンに1度]]だけ[[フィールドのカード]]1枚を[[対象]]として[[発動]]できる[[起動効果]]を、[[コスト]]が2体のものは自身の[[攻撃]]に関するタイミングで[[発動]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[コスト]]が3体のものは以下の共通する[[誘発効果]]・[[誘発即時効果]]を持ち、対となるようにデザインされている。~

 (1):このカードが特殊召喚した時に発動できる。
 (特定のカード)以外のフィールドの(モンスター/魔法・罠カード)を全て破壊する。
 (2):1ターンに1度、このカード以外の(上記とは逆の種類のカード)の効果が発動した時、
 自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
 その発動を無効にし除外する。

-[[特殊召喚]]に関する[[テキスト]]は[[効果外テキスト]]であり、[[チェーンブロック]]を作らない[[特殊召喚]]である。~
(この[[テキスト]]は、公式データベースでは「[[特殊召喚]]する条件」と記述されている)~
[[効果]]として扱わないため、[[《マシンナーズ・フォートレス》]]らと異なり、[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]に[[戦闘破壊]]された場合も[[レベル]]5以上は[[自己再生]]が可能である。~

-VJによれば、[[クリフォート]]と共に[[《ナチュルの神星樹》]]に封印されてきた[[煉獄]]の使者であり、体には過去の[[モンスター]]達が囚われているとのこと。~
その設定に準拠してか、[[クロスオーバー・ソウルズ]]までに登場した[[モンスター]]の名前はクリフォトの図式である「[[邪悪の樹>クリフォート]]」にて各球に割り当てられた悪魔たちからとられている。~
また、[[メインデッキ]]に入る[[特殊召喚モンスター]]10体の[[レベル]]は割り当てられた球の番号の値と等しい。~

--各インフェルノイドには、それぞれ固有の色をした真空管状の物体が体に刺さっているのが見て取れる。~
これはそれぞれ自身の番号/[[レベル]]と同じだけ刺さっており、色も下記に準じたものとなっているようだ。~
(クリファのナンバリングには、虚数を意味する「i」が付属する。)~
|''番号''|''色''|''悪魔''|''[[クリファ(悪徳)>クリフォート]]''|
|1i|白|[[シャイターン>《インフェルノイド・シャイターン》]]|[[バチカル(無神論)>《アポクリフォート・カーネル》]]|
|2i|灰|[[ベルゼブル>《インフェルノイド・ベルゼブル》]]|[[エーイーリー(愚鈍)>《クリフォート・エイリアス》]]|
|3i|黒|[[ルキフグス>《インフェルノイド・ルキフグス》]]|[[シェリダー(拒絶)>《クリフォート・シェル》]]|
|4i|青|[[アスタロス>《インフェルノイド・アスタロス》]]|[[アディシェス(無感動)>《クリフォート・ディスク》]]|
|5i|赤|[[アシュメダイ>《インフェルノイド・アシュメダイ》]]|[[アクゼリュス(残酷)>《クリフォート・アクセス》]]|
|6i|黄|[[ベルフェゴル>《インフェルノイド・ベルフェゴル》]]|[[カイツール(醜悪)>《クリフォート・ツール》]]|
|7i|緑|[[ヴァエル>《インフェルノイド・ヴァエル》]]|[[ツァーカブ(色欲)>《クリフォート・アーカイブ》]]|
|8i|橙|[[アドラメレク>《インフェルノイド・アドラメレク》]]|[[ケムダー(貪欲)>《クリフォート・ゲノム》]]|
|9i|紫|[[リリス>《インフェルノイド・リリス》]]|[[アィーアツブス(不安定)>《クリフォート・アセンブラ》]]|
|10i|虹|[[ネヘモス>《インフェルノイド・ネヘモス》]]|[[キムラヌート(物質主義)>《アポクリフォート・キラー》]]|

|>|>|>|CENTER:|c
|~番号|~色|~悪魔|~[[クリファ(悪徳)>クリフォート]]|h
|~1i|白|[[シャイターン>《インフェルノイド・シャイターン》]]|[[バチカル(無神論)>《アポクリフォート・カーネル》]]|
|~2i|灰|[[ベルゼブル>《インフェルノイド・ベルゼブル》]]|[[エーイーリー(愚鈍)>《クリフォート・エイリアス》]]|
|~3i|黒|[[ルキフグス>《インフェルノイド・ルキフグス》]]|[[シェリダー(拒絶)>《クリフォート・シェル》]]|
|~4i|青|[[アスタロス>《インフェルノイド・アスタロス》]]|[[アディシェス(無感動)>《クリフォート・ディスク》]]|
|~5i|赤|[[アシュメダイ>《インフェルノイド・アシュメダイ》]]|[[アクゼリュス(残酷)>《クリフォート・アクセス》]]|
|~6i|黄|[[ベルフェゴル>《インフェルノイド・ベルフェゴル》]]|[[カイツール(醜悪)>《クリフォート・ツール》]]|
|~7i|緑|[[ヴァエル>《インフェルノイド・ヴァエル》]]|[[ツァーカブ(色欲)>《クリフォート・アーカイブ》]]|
|~8i|橙|[[アドラメレク>《インフェルノイド・アドラメレク》]]|[[ケムダー(貪欲)>《クリフォート・ゲノム》]]|
|~9i|紫|[[リリス>《インフェルノイド・リリス》]]|[[アィーアツブス(不安定)>《クリフォート・アセンブラ》]]|
|~10i|虹|[[ネヘモス>《インフェルノイド・ネヘモス》]]|[[キムラヌート(物質主義)>《アポクリフォート・キラー》]]|

---上記10体のうち半数が、同[[レベル]]の[[インヴェルズ]]と[[属性]]以外の[[ステータス]]が一致している。~

--[[英語名]]は、自身の[[レベル]]と同じ数字の序数を、様々な言語で表現したものとなっている。~

--[[機械>機械族]]のような姿をしているが[[悪魔族]]である。~
これを踏まえると、[[カテゴリ]]名は「[[Inferno(地獄)>《インフェルノ》]]」に「Android(人造人間)」を繋げたものだろうか。~
「Inferno」にギリシャ語の接尾詞「oid(〜のようなもの)」を付けたとも考えられる。~

---また、[[クリフォート]]に多いコンピュータ関連の用語としては、「Inferno」という名のオペレーティングシステムが存在する。~
「[[Limbo(辺土。説によっては煉獄と同一視される地獄の一区画>彼岸]])」という名の言語が使われており、様々なハードウェア・ネットワーク・環境に移植できるとされる。~

--過去の[[モンスター]]達が囚われているという設定だが、[[イラスト]]はモデルに準拠したものとなっており、[[ヴェルズ]]や[[シャドール]]とは異なり以前に[[DUEL TERMINAL]]で登場した[[モンスター]]の意匠は見られない。~
[[《インフェルノイド・デカトロン》]]の[[イラスト]]では真空管の中に人影らしきものが見えていたのだが、後にこの真空管が[[モンスター]]を捕らえていたものと明かされた。~

-マスターガイド5では、神の尖兵と記載されている。~
神とはおそらく[[《創星神 tierra》]]のことと思われる。~
また、体の各部についている真空管は[[シャドール]]が宿っていたものを取り込んだとあるため、本来はなかった様である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「インフェルノイド」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「インフェルノイド」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
 ([[レベル]]別に見た[[モンスター]]のリストは[[こちら>《インフェルノイド・イヴィル》#list]]を参照)~

-[[効果モンスター]]
--※[[《インフェルノイド・デカトロン》]]([[チューナー]])
-[[特殊召喚モンスター]]
--※[[《インフェルノイド・アスタロス》]]
--※[[《インフェルノイド・シャイターン》]]
--※[[《インフェルノイド・ベルゼブル》]]
--※[[《インフェルノイド・ルキフグス》]]

--※[[《インフェルノイド・アシュメダイ》]]
--※[[《インフェルノイド・ベルフェゴル》]]

--※[[《インフェルノイド・アドラメレク》]]
--※[[《インフェルノイド・ヴァエル》]]
--※[[《インフェルノイド・ネヘモス》]]
--※[[《インフェルノイド・リリス》]]

-[[融合モンスター]]
--※[[《インフェルノイド・イヴィル》]]
--[[《インフェルノイド・ティエラ》]]

-[[リンクモンスター]]
--※[[《インフェルノイド・フラッド》]]

-[[モンスタートークン]]
--[[インフェルノイドトークン]]

―「インフェルノイド」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《熾動する煉獄》]]
-[[《煉獄の虚夢》]]
-[[《煉獄の決界》]]
-[[《煉獄の災天》]]
-[[《煉獄の死徒》]]
-[[《煉獄の消華》]]
-[[《煉獄の氾爛》]]

-[[《殻醒する煉獄》]]
-[[《蒼焔の煉獄》]]
-[[《遡洸する煉獄》]]
-[[《煉獄の狂宴》]]

―「インフェルノイド」を素材に指定する[[モンスター]]
-[[融合素材]]
--[[《インフェルノイド・イヴィル》]]
--[[《インフェルノイド・ティエラ》]]

-[[リンク素材]]
--[[《インフェルノイド・フラッド》]]

―その他のリンク
-[[【インフェルノイド】]]

-[[《インフェルノイドトークン》]]

-[[煉獄]]

-[[カテゴリ]]

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]][[フィールド]]に[[効果モンスター]]が存在しない場合に[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、その場合[[レベル]]・[[ランク]]の合計を0として扱い[[特殊召喚]]できます。(14/11/14)

Q:一度正規の方法で[[特殊召喚]]したインフェルノイドモンスターが[[墓地へ送られた]]場合、[[《死者蘇生》]]などで[[墓地]]から[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、インフェルノイドモンスターは自身の[[効果]]でのみ[[特殊召喚]]できます。(14/11/22)

Q:[[《インフェルノイド・ヴァエル》]]が[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]に[[戦闘破壊]]された場合、自身の[[効果]]により[[墓地]]から[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(15/01/07)~

Q:[[《インフェルノイド・ヴァエル》]]が[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]に[[戦闘破壊]]された場合、他の[[カード]]が持つ[[効果]]により[[墓地]]から[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、[[効果]]として扱わない「〜〜した場合のみ[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる」は[[無効]]になっていないため[[《インフェルノイド・ヴァエル》]]を他の[[カード]]が持つ[[効果]]で[[特殊召喚]]することはできません。(15/01/07)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。