*サンダー・ドラゴン/Thunder Dragon [#top]
 [[SOUL FUSION]]で[[カテゴリ]]化された「サンダー・ドラゴン」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[雷族]]で統一されており、[[属性]]は[[光属性]]と[[闇属性]]に分かれている。~
 また、[[効果モンスター]]はいずれも[[手札]]に関する[[効果]]を持っている。~

-属する[[カード]]自体は[[Vol.7]]で[[《サンダー・ドラゴン》]]・[[《双頭の雷龍》]]が登場していたが、正式な[[カテゴリ]]になったのは上記シリーズからである。~

--[[カテゴリ]]化まで実に18年6ヶ月を経過しており、これは成立時点では[[OCG]]史上最長記録であったが、後に[[サクリファイス]]に更新された。~

-[[SOUL FUSION]]で登場したこの[[カテゴリ]]に属する[[通常召喚モンスター]]は、以下の共通[[効果]]を持つ。~
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):このカードを手札から捨て(〜)発動できる。
 (固有の効果)
 (2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 (2):このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 (固有の効果)
 この[[カテゴリ]]の元祖である[[《サンダー・ドラゴン》]]も[[手札]]から[[捨てる]]事で[[発動]]する[[効果]]を持っており、「[[手札]]で[[効果]]を[[発動]]する」のがサンダー・ドラゴンの特徴と言える。~
~
|>|>|>|>|CENTER:|c
|~[[カード名]]|~[[レベル]]|~[[属性]]|~(1)の[[効果]]|~(2)の[[効果]]|h
|~[[《雷源龍−サンダー・ドラゴン》]]|1|[[光>光属性]]|[[雷族]]1体の[[攻撃力]]を[[強化]]&br;([[相手ターンでも発動可能>誘発即時効果]])|[[同名カード]]1体を[[サーチ]]|
|~[[《サンダー・ドラゴン》]]|5|[[光>光属性]]|[[同名カード]]を2体まで[[サーチ]]&br;([[1ターンに1度]]の制限なし)|-|
|~[[《雷電龍−サンダー・ドラゴン》]]|~|[[闇>闇属性]]|[[同名カード]]1体を[[サーチ]]&br;([[相手ターンでも発動可能>誘発即時効果]])|[[同名カード]]以外の「サンダー・ドラゴン」[[カード]]1枚を[[サーチ]]|
|~[[《雷鳥龍−サンダー・ドラゴン》]]|6|[[光>光属性]]|[[同名カード]]以外の「サンダー・ドラゴン」1体を[[蘇生]]or[[帰還]]|[[手札]]を任意の枚数[[デッキ]]に戻し、その枚数分[[ドロー]]|
|~[[《雷獣龍−サンダー・ドラゴン》]]|~|[[闇>闇属性]]|[[墓地]]or[[除外]]状態から[[同名カード]]以外の&br;「サンダー・ドラゴン」[[カード]]1枚を[[サルベージ]]|「サンダー・ドラゴン」1体を[[守備表示]]で[[リクルート]]&br;([[リクルート]]した[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[手札]]に戻る)|
~
-海外の[[Soul Fusion]]紹介ページでは、[[《双頭の雷龍》]]が最初期の[[融合モンスター]]の1体であることを前置きとして、その[[融合素材]]の揃えやすさを讃えつつ「古典的[[モンスター]]が新時代に生まれ変わった!」と紹介している。
//this classic monster has been reborn for a new era!

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vsサイキック天道(1戦目)」においてサイキック天道が使用。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは海馬モクバ(DSOD)がこの[[カテゴリ]]の[[デッキ]]を使用する。~

**関連リンク [#link]
―「サンダー・ドラゴン」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「サンダー・ドラゴン」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--[[レベル]]1
---[[《雷源龍−サンダー・ドラゴン》]]
--[[レベル]]5
---[[《サンダー・ドラゴン》]]
---※[[《雷電龍−サンダー・ドラゴン》]]
--[[レベル]]6
---※[[《雷獣龍−サンダー・ドラゴン》]]
---※[[《雷鳥龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[特殊召喚モンスター]]
--[[レベル]]8
---[[《雷劫龍−サンダー・ドラゴン》]]
--[[レベル]]9
---※[[《天雷震龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[融合モンスター]]
--[[レベル]]7
---[[《双頭の雷龍》]]
--[[レベル]]8
---[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]
--[[レベル]]10
---[[《雷神龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[リンク]]4
---※[[《轟雷機龍−サンダー・ドラゴン》]]

―「サンダー・ドラゴン」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「サンダー・ドラゴン」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[通常魔法]]
--[[《雷龍融合》]]

-[[通常罠]]
--[[《百雷のサンダー・ドラゴン》]]
-[[永続罠]]
--※[[《雷龍放電》]]

//―「サンダー・ドラゴン」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]

―その他のリンク
-[[【サンダー・ドラゴン】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。