*マッチキル [#top]
 特定の条件を満たしながら[[デュエル]]1戦を勝利するだけで[[マッチ]]戦自体に勝利できる能力のこと、またそれを狙った[[デッキ]]のこと。~

 具体的には以下のような能力を指す。~
 (条件)で相手のLPを0にした場合、
 このカードのコントローラーはマッチに勝利する。

 [[サイドデッキ]]からの対策では対応できないため、マッチキル[[デッキ]]は[[環境]]に大きな影響を与える。~
 極めて強力な能力だけに条件自体は相応に厳しく設定されているものの、[[マッチ]]戦のシステムを大きく乱すことができる点から、その存在自体が凶悪である。~
 かつては[[ロック]]や[[無限ループ]]から[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]を使うことでマッチキルを目指す[[デッキ]]が存在したが、[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]が[[禁止カード]]に指定され消滅した。~
 その後登場したマッチキル能力を持つ[[モンスター]]は、[[World Championship Series]]の恒例として[[パスワード]]の位置に「This card cannot be used in a Duel.(公式の[[デュエル]]では使用できません)」と記載されており、公式[[デュエル]]での使用が禁じられている。~

 強固な[[ロック]]を敷いて[[エキストラターン]]への突入を狙う戦略も、ある意味ではマッチキルと言えるだろう。~

-[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]をはじめとするマッチキル能力を持つ[[モンスター]]は全て、自身の[[種族]]と同じ[[種族]]の[[モンスター]]を[[リリース]]や各種素材などの[[召喚条件]]及びマッチキル能力を発揮するために必要なものとして指定している。~
-マッチキルの性質故か、[[特殊召喚]]に[[魔法カード]]の必要な[[儀式モンスター]]や[[融合モンスター]]は存在しない。~
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[モンスター]]の種類''|''召喚制限''|>|''マッチキル成立条件の補足''&br;(「[[直接攻撃]]で[[相手]][[LP>ライフポイント]]を0にする」以外の必要な条件)|
|[[効果モンスター]]|特定の[[種族]]の[[モンスター]]を3体[[リリース]]必要&br;[[特殊召喚]]不可|>|なし|
|[[シンクロモンスター]]|[[シンクロ召喚]]以外で[[特殊召喚]]不可|>|なし|
|[[エクシーズモンスター]]|[[エクシーズ召喚]]以外で[[特殊召喚]]不可|>|自身と同じ[[種族]]の[[モンスター]]を[[エクシーズ素材]]として持っている|
|[[ペンデュラムモンスター]]|特定の[[種族]]の[[モンスター]]を3体[[リリース]]必要&br;[[ペンデュラム召喚]]以外で[[特殊召喚]]不可|[[モンスター効果]]|[[自分]][[フィールド]]に自身以外の[[モンスター]]が存在しない|
|~|~|[[ペンデュラム効果]]|[[自分]][[フィールド]]の自身と同じ[[種族]]で[[表側表示]]の[[ペンデュラムモンスター]]3体を除外し、&br;[[自分]][[フィールド]]の[[ペンデュラムモンスター]]を選択して[[発動]]&br;その[[ターン]]内の選択[[モンスター]]のみ|
|[[リンクモンスター]]|[[リンク召喚]]以外で[[特殊召喚]]不可|>|[[エクストラリンク]]状態のみ|

-マッチキルに対しては''故意に違反行為を行う([[デッキ]]を崩す等)ことでわざと反則負け(デュエルの敗北)になり、2戦目から[[メタカード]]を投入する''、という対処方法がある。~
これらの[[故意による反則行為>大会罰則規定#q290b262]]は[[マッチの敗北>大会罰則規定#i0f3cbb7]]や[[失格>大会罰則規定#j5a518fc]]に値する行為だが、過去の[[選考会]]における公式ヘッドジャッジの判断では「今の[[デュエル]]の勝敗が決していない以上はその[[デュエルの敗北>大会罰則規定#c317f30a]]」という措置が取られた。~
もちろんマナーの観点からは責められて然るべきだが、この反則行為を推奨する裁定は[[選考会]]等の大きな大会でも度々下され、物議を醸していた。~
なお、[[遊戯王OCG事務局]]からは「あらゆる罰則・判断はジャッジに委ねられている」とのことであり、大会などでは現場の審判の判断が優先されることが基本となる。~

//-原作・アニメにおいて―~
//マッチキルとは若干ニュアンスが異なるが、アニメ5D'sのWRGPでは、スピードカウンターが12個以上の差がついて更に周回遅れが発生するとチーム戦そのものの決着となるルールがあった。~
//マッチとは関係ないね。チーム戦とかが妥当かも。

-コナミのゲーム作品において―~
TAG FORCE SPECIALでは、[[マッチ]]戦ではなく[[デュエル]]1回で勝敗が決まるので、[[無制限カード]]として使用可能となっている。~
しかし、裏を返すと、実質[[重い]]上に[[召喚制限]]しか持たない[[モンスター]]となっていて、非常に扱いにくい。~
[[ペンデュラムスケール]]要員になれる[[ペンデュラムモンスター]]が数少ない例外と言える。~

--[[シングル戦]]で行われるマスターデュエルでは[[効果]]が無意味なためか、[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]も含めて全てが未実装である。~

**関連リンク [#link]
―マッチキル[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
 ※[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]を除く全てが公式[[デュエル]]使用不可である。~
  また[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]も[[禁止カード]]なので、事実上全[[カード]]が公式[[デュエル]]で使用できない。~

-[[通常モンスター]]([[ペンデュラムモンスター]])
--[[《異界より来たるシェルガ》]]
--[[《輝銀の天空船−レオ号》]]
--[[《極刀の武者 左京》]]

-[[効果モンスター]]
--[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]
--[[《Aggiba, the Malevolent Sh'nn S'yo》]]
--[[《Armament of the Lethal Lords》]]
--[[《Chimaera, the Master of Beasts》]]
--[[《Emperor of Lightning》]]
--[[《Gatebridgeo the Waterfront Warbeast》]]
--[[《King of Destruction - Xexex》]]
--[[《Lorelei, the Symphonic Arsenal》]]
--[[《Masterful Magician, Servant of the Sanctuary》]]
--[[《Meteo the Matchless》]]
--[[《Queen of Fate - Eternia》]]
--[[《Skuna, the Leonine Rakan》]]
--[[《Testament of the Arcane Lords》]]
--[[《Tyr, the Vanquishing Warlord》]]
--[[《Ulevo》]]

-[[効果モンスター]]([[ペンデュラムモンスター]])
--[[《陰陽神 クズノハ》]]
--[[《牙狼の双王 ロムルス−レムス》]]
--[[《天空の女神 ジュノー》]]

-[[シンクロモンスター]]
--[[《Grizzly, the Red Star Beast》]]
--[[《Stardust Divinity》]]

-[[エクシーズモンスター]]
--[[《E☆HERO 盤面の執行者》]]
--[[《悠久の黄金都市 グランポリス》]]
--[[《伝説の白き龍》]]
--[[《伝説の闇の魔導師》]]
--[[《King Landia the Goldfang》]]
--[[《Queen Nereia the Silvercrown》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[《革命の鉄騎士》]]
--[[《黒き森の航天閣》]]
--[[《黒衣之詔刀師》]]
--[[《神峰之天津オカミ》]]
--[[《天元の荒鷲王》]]
--[[《ユニティ・オブ・ドラゴン》]]

―マッチキルを利用した[[デッキ]]
-[[《ヴィクトリー・ドラゴン》]]型
--[[【MCV】]]
--[[【Vドラコントロール】]]
-[[エキストラデュエル]]・[[エキストラターン]]型
--[[【トランス】]]
--[[【コスモロック】]]
--[[【エキストラウィン】]]
--[[【ワールドトランス】]]
--[[【神光の宣告者】]]
--[[【魔鍾洞】]]

―その他のリンク
-[[マッチ]]

-[[用語集]]