*ヴァルモニカ/Vaalmonica [#top]
 [[デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ]]で[[カテゴリ]]化された「ヴァルモニカ」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は[[水属性]]・[[魔法使い族]]、[[闇属性]]・[[天使族]]、[[光属性]]・[[悪魔族]]のいずれかである。~

-[[ペンデュラムモンスター]]は[[レベル]]4・[[攻撃力]]1200・[[守備力]]2100で以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
 【ペンデュラム効果】
 (1):もう片方の自分のPゾーンに(悪魔族・天使族)のモンスターカードが存在する限り、
 自分の(LPを回復する・効果ダメージを受ける)度に、このカードに響鳴カウンターを1つ置く。
 (2):(固有効果)
 【モンスター効果】
 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが手札に存在する場合、手札から他のカード1枚を捨てて発動できる。
 デッキから(もう一方のモンスター)1体を選び、このカードとそのカードを自分のPゾーンに置く。
 (2):このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに、
 自分の墓地から「ヴァルモニカ」通常魔法・通常罠カード1枚を除外して発動できる。
 その魔法・罠カード発動時の(LPを回復する方・ダメージを受ける方)の効果を適用する。

-[[リンク]]1はいずれも[[効果モンスター]]1体を[[リンク素材]]と指定しており、[[攻撃力]]は2500である。~
また、[[響鳴カウンター]]に関連する以下の[[召喚制限]]を持つ他、(1)の[[モンスター効果]]も[[響鳴カウンター]]に関連している。~
 このカードのL召喚は自分のPゾーンの(同じ種族)モンスターカードの響鳴カウンターが3つ以上の場合にしか行えず、
 自分は(同名カード)を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

-一部の[[通常魔法]]・[[通常罠]]は[[自分]][[ライフ]]を500[[回復]]する[[効果]]と500[[ダメージ]]を受ける[[効果]]の2つの[[効果]]を持つ。~
--[[通常魔法]]は片方を選択して[[適用]]するが、[[自分]][[ペンデュラムゾーン]]にヴァルモニカが無い場合は[[相手]]に選択させる。~
--[[通常罠]]は[[発動条件]]としてヴァルモニカ[[モンスターカード]]が必要だが[[自分]]で選択でき、ヴァルモニカ[[リンクモンスター]]がいる場合は両方を[[適用]]する事も可能。~
~
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|[[回復]]に付随する[[効果]]|[[ダメージ]]に付随する[[効果]]|
|>|>|~[[通常魔法]]|
|[[《ヴァルモニカ・イントナーレ》]]|[[相手]]が選択した[[モンスター]]の[[蘇生]]|[[レベル]]4の[[サルベージ]]|
|[[《ヴァルモニカ・ヴェルサーレ》]]|最初に[[めくられた>カードをめくる]]ヴァルモニカ[[カード]]を[[手札]]に[[加える]]|[[同名カード]]以外のヴァルモニカを[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]|
|[[《ヴァルモニカ・シェルタ》]]|[[手札]]1枚を[[デッキに戻して>デッキに戻す]]2枚[[ドロー]]|[[同名カード]]以外のヴァルモニカ[[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]|
|>|>|~[[通常罠]]|
|[[《選律のヴァルモニカ》]]|ヴァルモニカ[[モンスターカード]]に[[効果の対象]][[耐性]]付与|[[相手]][[モンスター]]1体の[[効果の無効>効果を無効]]|
|[[《律導のヴァルモニカ》]]|[[魔法・罠カード]]1枚の[[破壊]]|[[モンスター]]1体の[[バウンス]]|

//ページが長くなるのでこの程度なら文章で記した方が適切。そもそも2枚ずつしかないから共通テキストと言えるほどでもないし
//魔法3枚になったんですが
//--[[通常魔法]]は以下の共通[[効果]]を持つ。~
// 通常魔法
// このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
// (1):以下の効果から1つを選んで適用する。
// 自分のPゾーンに「ヴァルモニカ」カードが存在しない場合、適用する効果は相手が選ぶ。

//--[[通常罠]]は以下の共通[[効果]]を持つ。~
// 通常罠
// このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
// (1):自分フィールドに「ヴァルモニカ」モンスターカードが存在する場合、以下の効果から1つを選んで適用する。
// 自分フィールドに「ヴァルモニカ」Lモンスターが存在する場合、両方を選んで適用できる。

--[[回復]]・[[ダメージ]]はいずれも数値が小さく、それらに付随する[[効果]]の方がメインと言える。~
ただし、それらの付随[[効果]]は多くが任意のものであり、望まない場合や[[適用]]できない場合でも[[回復]]・[[ダメージ]]のみを[[適用]]する事が可能。~
[[《ヴァルモニカ・イントナーレ》]]と[[《選律のヴァルモニカ》]]の[[回復]]時に付随する[[効果]]のみ強制であり、選んだ場合は必ず処理を行う。~

---大まかな傾向として、[[回復]]に付随する[[効果]]は[[ドロー]]など不確実性が高く、[[ダメージ]]に付随する[[効果]]は[[サーチ]]など確実性の高い[[効果]]になっている。~

--[[回復]]・[[ダメージ]]後に[[効果]]処理を行うため、追加効果を[[適用]]した場合は[[《H・C サウザンド・ブレード》]]等の[[「時」>「時」と「場合」]]の[[任意効果]]は[[タイミングを逃す]]。~
また、[[《シモッチによる副作用》]]・[[《一時休戦》]]等で[[回復]]・[[ダメージ]]を受けなかった場合は追加効果を行えない。~

-[[デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ]]の公式サイトでは、『(ひそひそ...♪)(ごにょごにょ...!)選ぶのはアナタ次第。』というフレーズと共にこの[[カテゴリ]]を紹介している。~

-小説・映画・漫画等の創作劇において、登場人物が「道徳と私欲のどちらを優先するか」という選択を迫られる際に、「[[天使>《天使の聲》]]と[[悪魔>《悪魔の聲》]]がそれぞれ耳元で囁いてくる」という表現がしばしば用いられる。~
英語ではそれぞれ「shoulder angel」、「shoulder devil」と呼ばれる。~
[[天使族]]と[[悪魔族]]の[[ペンデュラムモンスター]]を[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]戦術を基本とする事や2つの[[効果]]から1つを選択して[[適用]]する[[カード]]が多い事から、この「天使と悪魔の囁き」が[[カテゴリ]]のデザインモチーフになっていると思われる。~

-属する[[モンスター]]と[[通常魔法]]には[[カード名]]にイタリア語が使われている。~
//前弾の[[デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ]]にはフランス語を用いている[[ヌーベルズ]]が登場しており、モチーフ被りを避けたと考えられる。~
//言語はモチーフと特に関連がないが?

-[[カテゴリ]]名のモチーフは、アメリカの発明家ベンジャミン・フランクリンの発明した楽器「アルモニカ」(グラス・ハープ)か。~
透き通った音色のために[[天使の声>《天使の聲》]]と好評だったが、後に精神障害を招くというデマにより[[悪魔の声>《悪魔の聲》]]と悪評が立った。~
//--[[カテゴリ]]名前半の「ヴァル」については、[[天使>天使族]]には「[[ヴァルキリー>《ヴァルキリー》]]」、[[悪魔>悪魔族]]には「[[ウヴァル>《執愛のウヴァループ》]]」が存在しており、混成する両[[種族]]に韻を踏める単語が存在することから選ばれたものと思われる。~
//ヴァルキリーはともかくウヴァルは「悪魔を象徴する単語」としてはあまりにもマイナー過ぎて無理があると思う。「◯ヴァル」から「ヴァル◯」に変わってるから余計にわかりにくいし

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「ヴァルモニカ」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「ヴァルモニカ」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--※[[《天魔の聲選姫》]]
-[[効果モンスター]]([[ペンデュラムモンスター]])
--※[[《天使の聲》]]
--※[[《悪魔の聲》]]

//-[[融合モンスター]]
//--[[《》]]

//-[[シンクロモンスター]]
//--[[《》]]

//-[[エクシーズモンスター]]
//--[[《》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[リンク]]1
---[[《ヴァルモニカの異神−ジュラルメ》]]
---※[[《ヴァルモニカの神異−ゼブフェーラ》]]
--[[リンク]]2
---※[[《ヴァルモニカの神奏−ヴァーラル》]]

―「ヴァルモニカ」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「ヴァルモニカ」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[通常魔法]]
--※[[《ヴァルモニカ・イントナーレ》]]
--※[[《ヴァルモニカ・ヴェルサーレ》]]
--※[[《ヴァルモニカ・シェルタ》]]
--※[[《ヴァルモニカ・ディサルモニア》]]
-[[速攻魔法]]
--※[[《ヴァルモニカ・インヴィターレ》]]
//-[[永続魔法]]
//--[[《》]]
//-[[装備魔法]]
//--[[《》]]
-[[フィールド魔法]]
--※[[《天魔の聲選器−『ヴァルモニカ』》]]

-[[通常罠]]
--※[[《選律のヴァルモニカ》]]
--※[[《律導のヴァルモニカ》]]
//-[[永続罠]]
//--[[《》]]
-[[永続罠]]
--※[[《創神のヴァルモニカ》]]
//-[[カウンター罠]]
//--[[《》]]

//―「ヴァルモニカ」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]

―「ヴァルモニカ」を素材に指定する[[モンスター]]
-[[リンク素材]]
--[[《ヴァルモニカの神奏−ヴァーラル》]]

―その他のリンク
-[[響鳴カウンター]]

-[[【ヴァルモニカ】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。