*&ruby(じゅがん){呪眼};/Evil Eye [#top]
 [[デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ]]で[[カテゴリ]]化された「呪眼」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[闇属性]]・[[悪魔族]]で統一されている。~

-ほとんどの[[カード]]が[[《セレンの呪眼》]]に関する[[効果]]を持っている。~
--[[リンクモンスター]]及び「呪眼の死徒」と名のついた[[レベル]]4[[モンスター]]が以下の[[効果]]を共通して持っている。~
--[[リンクモンスター]]及び「呪眼の死徒」と名のついた[[レベル]]4[[モンスター]]は、以下の[[効果]]を共通して持っている。~
基本的に、(2)は[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[任意効果]]であり、(3)は[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[強制効果]]である。~
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (2):このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、(固有効果1)。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (3):このカードの(2)の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。
 (固有効果2)。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|固有[[効果]]1|固有[[効果]]2|
|[[《呪眼の死徒 サリエル》]]|[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]1体を[[破壊]]する|[[自分]][[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する|
|[[《呪眼の死徒 メドゥサ》]]|[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]1体を[[除外]]する|[[自分]]の[[墓地]]の[[カード]]1枚を[[除外]]する|
|[[《呪眼の王 ザラキエル》]]|[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する|[[リンク先]]の[[効果モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にする|
|[[《呪眼の女王 ゴルゴーネ》]]|[[ターン]]終了時まで[[相手]][[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にする|[[リンク先]]の[[モンスター]]1体を[[破壊]]する|
~
--[[装備魔法]]と[[《災誕の呪眼》]]以外の[[魔法・罠カード]]は、[[《セレンの呪眼》]]が[[魔法&罠ゾーン]]に[[表側表示]]で存在する場合に追加[[効果]]が[[適用]]されるのが特徴である。~
[[《ゴルゴネイオの呪眼》]]は代わりに[[魔法&罠ゾーン]]に[[表側表示]]で存在する場合に[[《セレンの呪眼》]]として扱う[[効果]]を持つ。~
~
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|固有[[効果]]|追加[[効果]]|種別|
|[[《喚忌の呪眼》]]|[[手札]]・[[墓地]]から「呪眼」[[モンスター]]を[[特殊召喚]]|代わりに[[リクルート]]が可能|[[通常魔法]]|
|[[《眷現の呪眼》]]|[[呪眼の眷属トークン]]1体を[[特殊召喚]]する|[[特殊召喚]]する[[呪眼の眷属トークン]]を2体にできる|[[通常魔法]]|
|[[《惨禍の呪眼》]]|[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[破壊]]|[[破壊]]した[[カード]]は[[除外]]される|[[速攻魔法]]|
|[[《呪眼領閾−パレイドリア−》]]|「呪眼」[[モンスター]]の[[サーチ]]と[[サルベージ]]|[[自分]]が受けた[[戦闘ダメージ]]の共有|[[フィールド魔法]]|
|[[《静冠の呪眼》]]|[[発動]]時の[[ドロー]]、[[除外]]された「呪眼」[[カード]]を[[墓地に戻す]]|[[戦闘]]相手の[[除外]]|[[永続魔法]]|
|[[《妬絶の呪眼》]]|[[モンスター]]1体の[[バウンス]]|[[対象]]先を2体にできる|[[通常罠]]|
|[[《死配の呪眼》]]|条件を満たした[[モンスター]]1体の[[コントロール奪取]]|その[[モンスター]]を「呪眼」扱いにできる|[[永続罠]]|
|[[《断罪の呪眼》]]|[[魔法・罠カード]]の[[発動]]の[[無効]]と[[破壊]]|自身の[[発動]]と[[効果]]が[[無効]]化されない|[[カウンター罠]]|
~
-「呪眼の眷属」と名のついた[[モンスター]]は全て[[レベル]]3で統一されており、[[《セレンの呪眼》]]に関する[[効果]]を持たず、[[呪眼]][[モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]に存在する場合に[[特殊召喚]]可能な[[効果]]を持つ。~
~
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|[[特殊召喚]]前の場所|[[効果]]の分類|備考|
|[[《呪眼の眷属 カトブレパス》]]|[[墓地]]|[[起動効果]]|[[同名カード]]は条件にならない&br;[[フィールド]]を[[離れる]]と[[除外]]|
|[[《呪眼の眷属 バジリウス》]]|[[手札]]|[[起動効果]]||
|[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]|[[手札]]・[[墓地]]|[[誘発即時効果]]|[[フィールド]]を[[離れる]]と[[除外]]|
~
-「デッキビルドパック」で登場した新[[カテゴリ]]で、[[魔法・罠カード]]に特定条件下で追加[[効果]]が存在する特徴は[[閃刀]][[魔法・罠カード]]と共通している。~

-公式サイトでは「核となる『[[セレンの呪眼>《セレンの呪眼》]]』を装備することで代償を伴うような強力な[[効果]]を得た[[モンスター]]で闘う[[デッキ]]。[[装備]]した[[モンスター]]だけでなく、『[[セレンの呪眼>《セレンの呪眼》]]』を[[フィールド]]に保つことで[[魔法・罠>魔法・罠カード]]などの[[サポートカード]]の[[効果]]も強力となる」と解説している。~
「代償を伴う」という点は、多くの[[モンスター]]が[[デメリット]]のような[[効果]]を持つ点に反映されている。

-属する[[モンスター]]はいずれも共通して邪視・邪眼を持つとされる伝承上の存在を由来としている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「呪眼」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「呪眼」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--※[[《呪眼の眷属 カトブレパス》]]
--※[[《呪眼の眷属 バジリウス》]]
--※[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]
--※[[《呪眼の死徒 サリエル》]]
--※[[《呪眼の死徒 メドゥサ》]]

-[[リンクモンスター]]
--[[《呪眼の王 ザラキエル》]]
--※[[《呪眼の女王 ゴルゴーネ》]]

-[[モンスタートークン]]
--[[呪眼の眷属トークン]]

―「呪眼」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「呪眼」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[通常魔法]]
--※[[《喚忌の呪眼》]]
--※[[《眷現の呪眼》]]
--※[[《災誕の呪眼》]]

-[[速攻魔法]]
--※[[《惨禍の呪眼》]]

-[[フィールド魔法]]
--※[[《呪眼領閾−パレイドリア−》]]

-[[装備魔法]]
--※[[《ゴルゴネイオの呪眼》]]
--※[[《セレンの呪眼》]]

-[[永続魔法]]
--※[[《静冠の呪眼》]]

-[[通常罠]]
--※[[《妬絶の呪眼》]]

-[[永続罠]]
--※[[《死配の呪眼》]]

-[[カウンター罠]]
--※[[《断罪の呪眼》]]

//―「呪眼」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]

―「呪眼」を素材に指定する[[モンスター]]
-[[リンク素材]]
--[[《呪眼の王 ザラキエル》]]
--[[《呪眼の女王 ゴルゴーネ》]]

―その他のリンク
-[[【呪眼】]]

-[[《死償不知》]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。