*&ruby(ルーン){神碑};/Runick [#top]
 [[デッキビルドパック タクティカル・マスターズ]]で[[カテゴリ]]化された「神碑」と名のついた[[カード]]群。~
 属する[[モンスター]]は[[光属性]]・[[獣族]]、[[光属性]]・[[天使族]]、[[闇属性]]・[[獣族]]の組み合わせで構成されている。~

-「神碑の翼」[[融合モンスター]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 デッキから「神碑」(魔法カードの種類)1枚を手札に加える。

-属する[[速攻魔法]]は以下の共通[[テキスト]]を持つ。~
ただし、[[《怒れる嵐の神碑》]]のみ1つ目の選択肢の部分が異なる。~
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
 このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
 ●(固有効果)。
 その後、相手のデッキの上からカードを○枚除外する。
 ●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
~
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[カード名]]|固有[[効果]]|[[除外]]枚数|
|[[《神碑の穂先》]]|[[同名カード]]以外の神碑[[カード]]の[[サーチ]]|1枚|
|[[《輝く炎の神碑》]]|[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]の[[破壊]]|2枚|
|[[《破壊の神碑》]]|[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[破壊]]|4枚|
|[[《解呪の神碑》]]|[[相手]]の[[手札]]を[[ランダム]]に[[捨てる]]|2枚|
|[[《凍てつく呪いの神碑》]]|[[相手]]の[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]|3枚|
|[[《まどろみの神碑》]]|[[フィールド]]の[[モンスター]]への[[破壊]][[耐性]]と[[攻撃]]不可の制約の付与|3枚|
|[[《黄金の雫の神碑》]]|[[相手]]に1枚[[ドロー]]させる|4枚|
|[[《怒れる嵐の神碑》]]|[[相手]][[フィールドのカード]]の数まで[[相手]]の[[デッキトップ]]を[[除外]]|不定|
~
--[[適用]]する[[効果]]は[[カードの発動]]時に選ぶため、例えば1つ目の[[効果]]を選べば、「[[特殊召喚]]する[[効果]]を含む[[効果]]」としては扱われず[[《神の警告》]]を[[チェーン]]されることはない。~

--[[除外]]枚数が固定となっている神碑[[速攻魔法]](現状は[[《怒れる嵐の神碑》]]のみ例外)は[[カードの発動]]時に[[相手]]の[[デッキ]]の枚数が[[除外]]予定の枚数未満の場合は[[空撃ち]]となり[[除外]]を伴う方の[[効果]]の選択ができなくなる。~

--[[《魂の氷結》]]と同じく、(1)は次に''行うと[[宣言]]した''[[バトルフェイズ]]が[[スキップ]]される。~
よって、それを[[宣言]]せずにただ[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で[[自分]][[ターン]]を終了した場合、その後神碑[[速攻魔法]]を[[発動]]せずとも、次の[[自分]][[ターン]]以降に[[スキップ]]が持ち越されるので注意。~
それ以外にも、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]や[[相手]][[ターン]]で[[発動]]した場合、一度[[ターン]]をまたぐことで[[残存効果]]が[[適用]]されていることを忘れている事態が発生しがち。~

-[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[神碑]][[速攻魔法]]ではあるが''出せる場所が「[[エクストラモンスターゾーン]]」に指定されている''ため、展開には向かない。~
[[エクストラモンスターゾーン]]に[[モンスター]]が残りがちな[[リンクモンスター]]との併用には一考を要する。

-制約により[[自分]][[バトルフェイズ]]が[[スキップ]]される上、属する[[モンスター]]の多くは[[攻撃力]]0、[[バーン]][[カード]]も無いなど、[[カテゴリ]]内[[カード]]は[[相手]]に能動的に[[ダメージ]]を与える手段を殆ど持たない。~
上記に加え、[[永続魔法]]・[[速攻魔法]]が共通して持つ[[相手]]の[[デッキトップ]]の[[カード]]を[[除外]]する[[効果]]を踏まえると、勝ち筋として[[相手]]の[[デッキ切れ]]、すなわち[[デッキ破壊]]による勝利が想定されている非常に珍しい[[カテゴリ]]である。
--無論、[[《破壊竜ガンドラ−ギガ・レイズ》]]や[[《D.D.ダイナマイト》]]など採用する[[カード]]次第では[[ビートダウン]]や[[バーン]]による勝利も狙える。~
--性質上、[[キーカード]]の枚数が少なく[[サーチ]]・[[サルベージ]]に頼るような[[デッキ]]とは相性が良く、[[除外]]を利用する[[デッキ]]とは極めて相性が悪い。~
--性質上、[[キーカード]]の枚数が少なく[[サーチ]]・[[サルベージ]]に頼るような[[デッキ]]に対しては強く出られるが、[[除外]]を利用する[[デッキ]]は[[デッキ破壊]]が意味を成さなくなるため苦手とする。~

-属する[[永続魔法]]及び[[速攻魔法]]の[[イラスト]]は全て一人称視点となっており、[[イラスト]]手前には[[イラスト]]内で魔術を行使している(あるいは[[イラスト]]内キャラクターと交流している)であろう人物の手が描かれている。~
これは「ファーストパーソンゲーム」と呼ばれるジャンルで見られる表現手法である。~
[[イラスト]]のストーリー性を鑑みるに、[[カード]]の発動者([[プレイヤー]])が魔術([[魔法カード]])を駆使する、といったイメージだと思われる。~

--[[《神碑の穂先》]]の設定画においても、''「神碑」カードは基本“一人称視点”という構図をとる''と指定されている。~

-読み仮名の「ルーン」は、[[イラスト]]に描かれている「ルーン文字」を指すと思われる。~
成立時期は文献が存在せず一切不明だがゲルマン人が日常的に使っていた口語の文字であり、ラテン文字が普及し日常的に使用されなくなってからは魔術的な儀式や呪術に用いられるようになったとされる。~

--[[カテゴリ]]名「神碑」は、同音異義語の「&ruby(しんぴ){神秘};」に、文字を刻んだ石を意味する「&ruby(ひ){碑};」を合わせたものか。~
ルーン文字は、石に文字を刻んで占いに使うこともあり、それを踏まえたと思われる。~

--属する[[モンスター]]は、北欧神話の主神である[[オーディン>《極神聖帝オーディン》]]に付き添う動物たちが[[カード名]]の由来となっている。~
ルーン文字は[[オーディン>《極神聖帝オーディン》]]によって与えられたとされており、両者の関わりは深い。~

---同じく北欧神話をモチーフとする[[カテゴリ]]に[[ジェネレイド]]があり、この[[カテゴリ]]の[[イラスト]]では[[ジェネレイド]]との関連が示唆されているものがある。~
[[ジェネレイド]]の一部が持つ「[[相手]]に[[カード]]を[[ドロー]]させる」[[効果]]もこの[[カテゴリ]]の特徴である[[デッキ破壊]]に繋がる要素である。~
「神碑」自体も[[《黄金の雫の神碑》]]で[[相手]]に[[ドロー]]させることができるが、組み合わせて相性が良いと言う訳ではない。~

---[[ジェネレイド]]はゲームのボスキャラクターを意識したテーマであり、こちらは上記の通りゲームのプレイヤーを意識したテーマである。~
この事から、背景設定としてはあちらを倒す存在がこのテーマに相当するものと思われる。~
事実、[[ジェネレイド]]に[[帰還]]に関する[[効果]]を持つ[[カード]]はないため、完全ではないがあちらの[[メタ]]にはなる。~

---ザ・ヴァリュアブル・ブックEX3のストーリー解説は、ゲーム攻略本を思わせる構成となっており、各[[ジェネレイド]]の攻略に有効な神碑を紹介する形となっている。~
また、「プレイヤーは魔導師に導かれて世界に降り立つ。神々の力「神碑」を与えられ、『九つの世界を束ねる王を倒す』という使命を果たすため冒険の旅に出る」というストーリーが語られている。~

--公式Twitterや公式サイトでは、「――世界の神秘に『&ruby(ルーン){神碑};』で挑め!!」というキャッチコピーと共にこの[[カテゴリ]]を紹介している。~
なお、このキャッチコピーは、[[ジェネレイド]]のキャッチコピーである「――世界に君臨する『&ruby(ジェネレイド){王};』に挑め!!」を意識したものと思われる。

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[シングル戦]]のみのマスターデュエルでは[[マッチ]]戦メインの[[OCG]]以上に[[環境]]で活躍したため、23/03/01の[[リミットレギュレーション]]で[[《凍てつく呪いの神碑》]]・[[《破壊の神碑》]]・[[《まどろみの神碑》]]がそれぞれ[[準制限カード]]指定と一気に3枚も規制を受ける結果となった。~

**関連リンク [#link]
―「神碑」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「神碑」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[融合モンスター]]
--[[レベル]]2
---※[[《神碑の翼フギン》]]
--[[レベル]]3
---※[[《神碑の翼ムニン》]]
--[[レベル]]4
---※[[《神碑の牙ゲーリ》]]
--[[レベル]]5
---※[[《神碑の牙フレーキ》]]
--[[レベル]]9
---[[《神碑の鬣スレイプニル》]]

-[[モンスタートークン]]
--[[神碑トークン]]

―「神碑」と名のついた[[魔法・罠カード]]~
 ※は「神碑」に関する[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]
-[[速攻魔法]]
--※[[《怒れる嵐の神碑》]]
--※[[《凍てつく呪いの神碑》]]
--※[[《黄金の雫の神碑》]]
--※[[《解呪の神碑》]]
--※[[《輝く炎の神碑》]]
--※[[《破壊の神碑》]]
--※[[《まどろみの神碑》]]
--※[[《神碑の穂先》]]
-[[永続魔法]]
--[[《神碑の誑かし》]]
-[[フィールド魔法]]
--※[[《神碑の泉》]]

//―「神碑」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
//-[[《》]]

―「神碑」を素材に指定する[[モンスター]]
-[[融合素材]]
--[[《神碑の牙ゲーリ》]]
--[[《神碑の牙フレーキ》]]
--[[《神碑の鬣スレイプニル》]]
--[[《神碑の翼フギン》]]
--[[《神碑の翼ムニン》]]

―その他のリンク
-[[ジェネレイド]]

-[[【神碑】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。