*&ruby(そうび){装備};&ruby(まほう){魔法};/Equip Spell [#top]

#contents

**公式ルールブック解説 [#officialrule]
 1体の[[モンスター]]に[[効果]]を与え、[[発動]]後も[[フィールド]]に残り続けます。~
 [[表側>表側表示]]の[[モンスター]]に重ねるように置きますが、[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]の1枚として数えます。~

 (公式ルールブック マスタールール(2020年4月1日改訂版)対応 バージョン1.0 より引用)

**説明 [#explain]

 [[魔法カード]]の一種。~
 [[カード]]右上の【魔法カード】の隣に太い十字型の[[効果アイコン]]を持つ。~
 [[通常魔法]]と同様、[[自分]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]にのみ[[発動]]できる。~

 [[モンスター]]の[[装備カード]]となり、その[[モンスター]]に[[ステータス]][[強化]]などの影響を与える。~
 [[《団結の力》]]や[[《デーモンの斧》]]など、[[装備]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]を[[強化]]するものが半数以上を占める。~
 ただし、[[装備]]している[[モンスター]]が[[フィールド]]を[[離れる]]と[[破壊]]されてしまう欠点があるため、[[強化]]系の装備魔法の採用率は[[OCG]]全体で見てもあまり高くない。~

 [[強化]]の他には、[[墓地]]の[[モンスター]]を[[蘇生]]してその[[装備カード]]となる[[《早すぎた埋葬》]]や、[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]してその[[コントロール]]を得る[[《強奪》]]なども存在する。~
 [[《早すぎた埋葬》]]と[[《強奪》]]はどちらも[[禁止カード]]に指定されており、どちらかと言えばこうした[[強化]]以外の[[効果]]を持つ装備魔法の方が高い評価を得やすい傾向にある。~

-ルールについて。''([[装備カード]]全般のルールは「[[装備カード]]」の記事を参照)''~
//重複する内容は一カ所にまとめておかないと、記事が編集されたときに両者の記事で内容が食い違う恐れがある。

--[[通常魔法]]や[[永続魔法]]と同じく、装備魔法は[[セット]]した[[ターン]]でも[[発動]]することができる。~
また[[発動]]できるのは[[自分]]の[[メインフェイズ]]の間のみで、[[スペルスピード]]が1であるのも同じである。~

--ほぼ全ての装備魔法は、[[フィールド]](もしくは[[墓地]]・[[除外]]状態)の[[モンスター]]1体を[[効果の対象]]に選択して[[カードの発動]]を行う、[[対象をとる(指定する)効果]]である。~
[[装備]][[対象]]に関して特に指定する記述が無い場合、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]にも[[装備]]可能である。~

---[[《流星の弓−シール》]]には[[装備モンスター]]が[[直接攻撃]]できる代わりに、その[[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[効果]]もある。~
つまり、これを[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]することで、[[戦闘]]補助の[[カード]]として運用することもできるということである。~

---これは装備魔法の基本ルールであるためか、[[テキスト]]が整備された第9期以降でも「[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[対象]]に[[カードの発動]]を行う」ことが省略されている装備魔法も多い。~
また、「[[モンスター]]1体を[[対象]]に選択せずに[[カードの発動]]を行う」装備魔法もごく少数存在している。([[《歌氷麗月》]][[《御巫の火叢舞》]])

--ルールブックにもある通り、装備魔法は[[装備]][[対象]]となる[[モンスターカード]]に重ねるように置くのが適切とされている。~
しかし、実際に装備魔法を[[モンスターカード]]に重ねてしまうと、[[カードの位置]]に関する[[効果]]の扱いが非常にややこしくなる。~
[[エクシーズモンスター]]の場合は[[エクシーズ素材]]と混同しやすく、特に[[モンスターカード]]を[[装備カード]]にするなどが発生すると[[カードの種類]]も同一になり、外見上殆ど区別できなくなってしまう。~
また、[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]する場合でも、その[[モンスター]]に装備魔法を重ねて置くとその装備魔法の[[コントローラー]]が分かりづらくなる。~

---上記のような不便が生じることもあり、実際の[[デュエル]]では、装備魔法は[[発動]]した[[魔法&罠ゾーン]]にそのまま置いておく運用が主流となっている。~
そして、その装備魔法を[[装備]]している[[モンスター]]を[[お互い]]に記憶しておくのが慣例になっていることが多い。~
[[《安全地帯》]]のような、特定の[[カード]]1枚を[[対象]]にとって[[発動]]し、その後[[対象をとり続ける>対象をとる(指定する)効果]][[永続魔法]]・[[永続罠]]と同様の運用である。~

---ただし、パーフェクトルールブック2017にはこのルールは書かれておらず、代わりに「装備魔法は[[発動]]したあと、その[[魔法&罠ゾーン]]に残り続ける。」と書かれている。~
公式ホームページからダウンロードできる新マスタールール対応公式ルールブックにはこのルールが記されており、真偽は不明である。~


//これより下のコメントアウトは「装備カード」へ移動したもの (24/03/16)

//-装備魔法[[カード]]の[[発動条件]]は「[[対象]]の[[モンスター]]が存在すること」と「[[装備]][[対象]]が限定されている場合、[[対象]]が適切であること」の2つである。~
//また、[[《破邪の大剣−バオウ》]]や[[《早すぎた埋葬》]]のように、[[発動]][[コスト]]がある場合は、それも条件になる。~
//逆に言えば、装備魔法の[[効果を受けない]][[モンスター]]や、その[[効果]]が[[適用]]されない[[モンスター]]に対しては問題なく[[装備]]できる。~
//--[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]などの「[[魔法カード]]の[[効果を受けない]][[モンスター]]」にも、装備魔法を[[装備]]させること自体は可能である。~
//あくまで[[装備]]することができるだけであり、[[攻撃力]]アップなどの[[装備モンスター]]自身に与える装備魔法の[[効果]]は[[適用]]されない。~
//--[[レベル]]を変化させる[[《降格処分》]]を[[レベル]]を持たない[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]に[[装備]]したり、[[守備力]]のみを変化させる[[《光の角》]]を[[守備力]]を持たない[[リンクモンスター]]に[[装備]]したりすることは可能である。~
//[[レベル]]を変化させる[[《スター・ブラスト》]]を[[エクシーズモンスター]]に対して[[発動]]したり、[[守備力]]のみを変化させる[[《頼もしき守護者》]]を[[リンクモンスター]]に対して[[発動]]したりすることは[[空撃ち]]に当たるので違いに注意。~
//(詳しくは[[空撃ち]]のページ参照。)~
//---[[マスタールール3]]以前は、「[[《降格処分》]]など、[[レベル]]を変化させる装備魔法は[[エクシーズモンスター]]には[[装備]]できない。」という[[裁定]]であった。~
//[[新マスタールール]]で[[守備力]]を持たない[[モンスター]]である[[リンクモンスター]]が登場したことに伴い、[[裁定]]が見直されたようだ。~

//-[[装備モンスター]]が装備魔法を[[装備]]できる条件を満たさなくなった場合、装備魔法は[[破壊]]され、[[墓地]]へ送られる。~
//その場合、その[[カード]]は[[効果]]によって[[破壊された]]扱いにはならない。~
//例:「[[戦士族]][[モンスター]]にのみ[[装備]]できる」[[《最強の盾》]]を[[装備]]している[[戦士族]][[モンスター]]の[[種族]]が変更された場合、[[《最強の盾》]]は[[破壊される]]。~
//パーフェクトルールブック2017より
//--ただし、[[《バスターランチャー》]]や[[《竜魂の力》]]は、自身の[[効果]]で条件を満たさなくなってしまう関係上、[[特殊裁定]]がでている。~
//詳しくは該当ページ参照。~
//--「装備魔法を''[[発動]]''できる条件」と「装備魔法を''[[装備]]''できる条件」の違いに注意。~
//例えば、[[《コミックハンド》]]の「[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]に[[装備]]できる。」という条件は[[発動条件]]である。~
//自身の[[効果]]で[[コントロール]]を奪うため、「[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]」ではなくなるが、当然[[破壊される]]ことはない。~

//---基本的に、[[モンスター]]の[[種族]]、[[属性]]、[[レベル]]、[[攻撃力]]、[[守備力]]のような[[ステータス]]が、「装備魔法を[[装備]]できる条件」となっているようだ。~
//逆に、「[[モンスター]]がどちらの[[フィールド]]に存在するか」や「[[対象]]の[[モンスター]]が[[墓地]]や[[除外]]状態に存在している」などが[[発動条件]]にあたる。~

//-装備魔法を[[装備]]した[[モンスター]]が[[フィールド]]で[[表側表示]]で存在しなくなった場合、その装備魔法は[[破壊]]され[[墓地]]へ送られる。~
//その場合、その[[カード]]は[[効果]]によって[[破壊された]]扱いにはならない。~

//-1体の[[モンスター]]に[[装備]]可能な装備魔法の枚数には特に上限はなく、[[魔法&罠ゾーン]]の許す限りということになる。~
//また「この[[カード]]を[[装備]]している場合、他の装備魔法を[[装備]]できない」といった[[効果]]を持つ装備魔法も、今のところ存在しない。~
//--[[ユニオンモンスター>ユニオン]]が、そういう類の[[テキスト]]を持っているのでその点は注意。~

//以下は(24/03/19)に移動
//--既に[[モンスター]]に[[装備]]されている装備魔法が[[チェーンブロック]]を作って[[効果の発動]]をした場合、[[永続魔法]]や[[フィールド魔法]]と同じく、[[効果処理時]]にその装備魔法が[[魔法&罠ゾーン]]に存在していなければ[[不発]]となる。~
//ただし、[[《迷宮変化》]]のように、[[効果の発動]]の条件として[[フィールド]]を[[離れる]]ことが前提であるものは例外的にそのまま処理する。~


-装備魔法の多くは[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]の増減に関する[[効果]]を持っており、第1期では「強化魔法」とも呼ばれていた。~
//初期のFAQ http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20070719222529/yugioh/images/1/14/FAQCard5B06-JP-C.jpg
またどの[[モンスター]]にも[[装備]]できるものばかりではなく、特定の[[種族]]・[[属性]]や[[カード名]]を持つ[[モンスター]]を指定するものも多い。~

-[[モンスター]]を[[除去]]されると[[装備カード]]もまとめて[[除去]]されるため、大きな[[ディスアドバンテージ]]を負ってしまう。~
[[装備]]できる[[モンスター]]が存在しなければ[[腐る]]という[[手札事故]]に関する欠点もあり、[[使用]]する際には細心の注意が必要と言える。~

--この性質から、[[【装備ビート】]]などの装備魔法や[[装備カード]]に関する[[効果]]や戦術に特化した[[デッキ]]でのみ使われることが多い。~
特に[[《重装武者−ベン・ケイ》]]を用いた[[【ベン・ケイ1キル】]]は、[[遊戯王オンライン]]などで大活躍した[[デッキ]]である。~

--第5期辺りから、[[装備モンスター]]が[[破壊される]]場合、その[[身代わり]]に自身を[[破壊]]する[[効果]]を持つ装備魔法が増えてきた。~
また、[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在していたものが[[墓地へ送られた]]時に[[効果]]を発揮する装備魔法なども登場している。~
この様に、前述の「装備魔法の弱点」を解消したものや、逆にその弱点を活かした[[効果]]を持つ装備魔法もかなり増えてきている。~

-現在、装備魔法には[[禁止カード]]が5枚存在している([[23/07/01>リミットレギュレーション/2023年7月1日]]時点)。~
過去に規制されていたものも含め、その多くが[[ビートダウン]]や[[特殊勝利]]による[[1ターンキル]]及び[[無限ループ]]に用いられた[[カード]]である。~
--数ある装備魔法の中でも特に[[汎用性]]が高いのは、現在[[禁止カード]]の[[《強奪》]]と[[《早すぎた埋葬》]]の2枚である。~
これらが[[禁止カード]]に指定されているのは、単体での性能はもちろん、[[《アームズ・ホール》]]の存在が大きく影響している。~

-原作・アニメにおいて―~
ソリッドビジョンにより[[モンスター]]が装備魔法を[[装備]]するというのは映えるからか、比較的登場頻度は多い。~
原作最初期においては、[[魔法カード]]とは別に「武装[[カード]]」という[[カード]]分類が存在し、[[《電撃鞭》]]や[[《サイバー・ボンテージ》]]などが属していた。~

--アニメDM「ドーマ編」では、[[モンスター]]を[[融合素材]]として多数の装備魔法を生み出す[[《ヘルモスの爪》]]を城之内と闇遊戯が使用している。~
なお、[[《ヘルモスの爪》]]は[[OCG]]化された際には「[[装備カード]]となる[[融合モンスター]]を生み出す」能力に変更されている。~

--アニメGXの五階堂宝山は、装備魔法を軸にした[[【装備ビート】]]使いであり、オリジナルの[[戦士族]]専用装備魔法も何枚か使用している。~

--漫画5D'sの遊星、漫画ZEXALのカイトは装備魔法を多用する[[デッキ]]構築であり、装備魔法の[[サポートカード]]も投入されている。~
また、それぞれ[[《セブン・ソード・ウォリアー》]]、[[《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》]]といった[[装備カード]]に関係した[[効果]]を持つ大型[[モンスター]]も使用している。~

--漫画・アニメにおいて、未[[OCG]][[カード]]が多数登場している。~
//原作
//《罠の護符》
//アニメDM
//《エアロの爪》・《エクスカリバー》・《ガーディアン・シールド》・《地獄炎拳》・《死霊の残像》・《データブレイン》・《嘆きの&ruby(ウェジュ){石版};》・《ニーベルングの指輪》・《虹色の祝福》・《忍法・天空の大凧》・《薔薇の鞭》・《パワーブースター レベル&ruby(ツー){2};》・《ビッグバン・ドラゴン・ブロー》・《風雷剣》・《物質調整装置・レベラー》・《&ruby(ブラック・スピア){黒の魔法槍};》・《味方殺しの魔剣−バーニング・ソウル−》・《ランドスターショット》・《霊剣−ノートゥング》
//遊戯王R
//《エンジンチューナー》・《カメレオン・カラード》・《シンクロニック・アビリティ》・《スピリット・スレイヤー》・《ネオンレーザーブラスター》・《反射盾−リフレクター−》・《ポイズンボーガン》・《ラミネート・アーマー》・《ワクチンの接種》
//アニメGX
//《アトリビュート・ボム》・《アトリビュート・マスタリー》・《良いヒーロー》・《インセクト・フェロモン》・《インパクト・フリップ》・《運命の導き》・《エターナル・リバース》・《エレメント・ソード》・《エンジェル・ウィング》・《王家の剣》・《キューピッド・キス》・《クレイラップ》・《グレード・ソード》・《サイクロン・ウィング》・《シールド・アタック》・《次元破壊砲−&ruby(スーパーサンダーユニット){STU};》・《僧兵の薙刀》・《デカラケ》・《ドレスアップ》・《ネオス・エナジー》・《ネクロショット》・《初音の鼓》・《ハッピー・マリッジ》・《バブル・ロッド》・《パワー・チャージャー》・《パワー・ロード》・《不死の血統》・《フュージョン・ショット》・《フュージョン・バスター》・《ヘル・ガントレット》・《宝玉の剣》・《補助輪》・《マッド・マックス》・《リバース・リボーン》
//漫画GX
//《エンジェル・ボー》・《怨念の小太刀》・《サイバー・ローアー》・《絶対君主の冠》・《ドラゴンズ・ユニット》・《プロミネンス》・《変身》・《ボルテック・スピア》
//アニメ5D's
//《悪徳商法》・《グローリー・シールド》・《精霊仮面》・《&ruby(セントラル・シールド){集中防御盾};》・《ダブル・アームズ》・《デストラクション・インシュランス》・《ドレイン・ストライク》・《パワー・コンバーター》・《不死のホメオスタシス》・《Pain to Power》・《ライト・ロー・プロテクション》
//漫画5D's
//《王者の威光》・《錆びた剣−ラスト・エッジ》・《樹海の爆弾》・《&ruby(スカードラゴンウィップ){傷竜の鞭};》・《セメタリー・ブレイド》・《D・マスタ・アーム》・《デーモンの枷》・《呪われた盾−カースド・シールド》・《パイル・アーム》・《不死鳥の闘翼》・《ブラック・ブローチ》・《&ruby(リアクション・スターミラー){反動星鏡};》・《霊剣タナトス》・《霊砲 クシュ・シピット》・《&ruby(ローズ・シールド){薔薇の盾};》
//アニメZEXAL
//《アクア・ミラージュ》・《アルティメット・ホープ剣》・《エクシーズの宝冠》・《エクシーズ・ユニティ》・《エクシーズ・リバイバル》・《エクスチェンジ・ガード・ローブ》・《王者の聖外套》・《オーバーレイ・サテライト》・《オーバーレイ・チェーン》・《&ruby(カースド・メダリオン){破滅の紋章};》・《奇跡の大剣》・《ギミック・シールド》・《シールド・フィン》・《シャーカイズ》・《ジャイアント・キリング》・《スプリング・パンチ》・《&ruby(タキオン・ダウンフォール・キャノン){時空殲滅砲};》・《沈黙の翼》・《デステニー・ストリングス》・《デッドマックスの呪印》・《ドッグキング》・《ナンバーズ・フレーム》・《ヒロイック・グロース》・《フォトン・スピア》・《フォトン・ウィング》・《&ruby(ブラスト・メダリオン){爆破紋章};》・《望遠レンズ》・《マタタビ・タービン》
//漫画ZEXAL
//《アンカー・ホエール》・《ギャラクシーショット》・《ギャラクシーバリア》・《ストレイン・エレメント》・《ダブル・バスターソード》・《多分影分身》・《フォトン・ストライク》
//アニメARC-V
//《&ruby(アンティーク・ギア・マジック・シールド){古代の機械魔盾};》・《&ruby(アンティーク・ギアマスク){古代の機械仮面};》・《アンデット・ハート》・《&ruby(エングレイブ・ソウル・ライト){魂を刻む右};》・《ゴヨウ・アロー》・《魁の旋刃》・《&ruby(セイント・インスツルメント){聖楽器};》・《蒼空の覇剣 スカイ・エクスカリバー》・《ディレイ・アーマー》・《覇王の翼》・《覇王烈気》・《魔界衣装「ドワーフの盾」》・《魔界衣装「勇者の剣」》・《魔星剣》・《流星剣》・《RR−アイアン・ハート》
//《&ruby(アンティーク・ギア・マジック・シールド){古代の機械魔盾};》・《&ruby(アンティーク・ギアマスク){古代の機械仮面};》・《アンデット・ハート》・《ゴヨウ・アロー》・《魁の旋刃》・《&ruby(セイント・インスツルメント){聖楽器};》・《蒼空の覇剣 スカイ・エクスカリバー》・《ディレイ・アーマー》・《覇王の翼》・《覇王烈気》・《魔界衣装「ドワーフの盾」》・《魔界衣装「勇者の剣」》・《魔星剣》・《流星剣》・《RR−アイアン・ハート》
//漫画ARC-V
//《エクシーズ・ウィング》
//アニメVRAINS
//《アセンブル・ドローン》・《剛鬼ザ・ダークマスク》・《剛鬼怒根性》・《サイバース・アナイレーション》・《サイバネット・デフラグ》・《サスペンド・ワンド》・《&ruby(サラマングレイト・カーネル){転生炎獣の熱芯};》・《&ruby(サラマングレイト・スパークス){転生炎獣の散火};》・《&ruby(サラマングレイト・ファング){転生炎獣の烈牙};》・《&ruby(スパムメイル){迷惑な鎧};》・《Dスケイル・トーピード》・《ドローン・ランチャー・ユニット》・《ハイドライブ・アクセラレーター》・《ハイドライブ・インパクト》・《ミラーコート・ユニット》・《レジューム・メイス》

-コナミのゲーム作品において―~
[[OCG]]ルール非準拠のゲームにも[[《伝説の剣》]]等は登場するが、装備魔法ではなく「強化魔法」と呼ばれている。~
装備魔法と異なり[[フィールド]]に残らないので、[[OCG]]で言うならば[[《アクア・ジェット》]]のような性質の[[通常魔法]]と考えたほうが良い。~
[[強化]]値はDM1・2では[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の60%、DM3以降及び真DM1では500ポイントであり、DM7・8及び真DM1以外は2段階が上限となっていた。~
また[[装備]][[対象]]は[[OCG]]のように[[種族]]等で決まっておらず、「女性」「牙を持つ[[モンスター]]」など曖昧であり、攻略本には[[強化]]可能な[[モンスター]]の一覧が載っていた。~

--[[OCG]]準拠のゲーム作品では、装備魔法はルールブック通りに[[モンスター]]に重ねるように置くのではなく、現実での慣例的な運用と同様に[[魔法&罠ゾーン]]に置かれる。~
その代わり、カーソルを置くと装備魔法と[[対象]][[モンスター]]にアイコンが出るようになっている。~
これにより、[[装備モンスター]]に装備魔法が重なっていなくても、[[装備]][[対象]]を容易に判別できるようになっている。~

--最強カードバトル!においては、チュートリアルで使用できる「はじめて[[デッキ]]2」の解説内で「[[モンスター]]と[[装備カード]]を重ねて置くのはルール違反」と明記されている。~

-その他の商品展開―~
[[ラッシュデュエル]]では、当初は存在しない[[魔法カード]]の分類であったが、ゲーム開始から約2年後に登場した。~

**装備魔法一覧 [#list]
 ※以下はリンク先を参照。~

-[[ドロー効果を持つ装備魔法>ドロー#EquipSpell]]
-[[サーチ効果を持つ装備魔法>サーチ#EquipSpell]]
-[[リクルート効果を持つ装備魔法>リクルート#EquipSpell]]
-[[蘇生効果を持つ装備魔法>蘇生#EquipSpell]]
-[[カードの発動時に特殊召喚を行う装備魔法>《早すぎた埋葬》#list]]
-[[自身を墓地からデッキの一番上に戻す効果を持つ装備魔法>《執念の剣》#list]]
-[[第1期で登場した装備魔法>《伝説の剣》#list]]
-[[効果の発動を行う装備魔法>効果の発動#equip_spell]](第9期以降に再録されてない第8期以前に登場した装備魔法)

//上述にあるが装備できる条件と発動条件は別物なのにまざっている
//フィールド魔法同様、一部で効果記述が冗長だったため簡略化。あと発動条件は削除しました

|CENTER:400|CENTER:600|>|CENTER:300|c
|~装備魔法|~[[装備モンスター]]に与える[[効果]](装備魔法が持つその他の[[効果]])|~[[発動]]時に必要な[[コスト]]|~[[装備]]できる条件|h
|~[[《アームド・チェンジャー》]]|[[戦闘破壊]]時に[[モンスター]]を[[サルベージ]]|[[手札]]の[[装備魔法]]1枚|-|
|~[[《悪魔のくちづけ》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;[[デッキトップ]]に[[戻す]]ことができる|-|-|
|~[[《アサルト・アーマー》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;[[2回攻撃]]|(2)装備状態の自身|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《アビスケイル−クラーケン》]]|[[攻撃力]]400アップ&br;[[効果モンスター]]の[[効果]][[無効]]・[[適用]]後に[[墓地へ送る]]|-|[[水精鱗]]|
|~[[《アビスケイル−ケートス》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[罠カード]]の[[効果]][[無効]]・[[適用]]後に[[墓地へ送る]]|-|[[水精鱗]]|
|~[[《アビスケイル−ミヅチ》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[魔法カード]]の[[効果]][[無効]]・[[適用]]後に[[墓地へ送る]]|-|[[水精鱗]]|
|~[[《アマゾネスの秘宝》]]|[[1ターンに1度]]の[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[攻撃]]した[[モンスター]]を[[破壊]]|-|[[アマゾネス]]|
|~[[《古代の機械戦車》]]|[[攻撃力]]600アップ&br;[[破壊される]]と[[相手]]に600[[ダメージ]]|-|[[アンティーク・ギア]]|
|~[[《古代の機械掌》]]|[[戦闘を行った]][[モンスター]]を[[ダメージステップ終了時]]に[[破壊]]|-|[[アンティーク・ギア]]|
|~[[《一角獣のホーン》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]700アップ&br;[[デッキトップ]]に[[戻す]]|-|-|
|~[[《一惜二跳》]]|[[モンスター]]1体を[[蘇生]]&br;[[攻撃]]不可・[[攻撃対象]]不可&br;[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の[[コントロール奪取]]|-|[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《稲妻の剣》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;全ての[[水属性]][[モンスター]]は[[攻撃力]]500ダウン|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《インスタント・ネオスペース》]]|[[エンドフェイズ]]時に[[バウンス]]されない&br;[[《E・HERO ネオス》]]を[[特殊召喚]]|-|[[《E・HERO ネオス》]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]|
|~[[《甲虫装機の魔弓 ゼクトアロー》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[相手]]は[[装備モンスター]]の[[効果]]に[[チェーン]]不可|-|[[甲虫装機]]|
|~[[《甲虫装機の魔剣 ゼクトキャリバー》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]800アップ&br;[[モンスター]]を[[サルベージ]]|-|[[甲虫装機]]|
|~[[《甲虫装機の魔斧 ゼクトホーク》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[攻撃]]時に[[相手]]は[[魔法・罠カード]]の[[発動]]不可|-|[[甲虫装機]]|
|~[[《U.A.パワードギプス》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]1000アップ・[[ダメージ]]倍増&br;[[連続攻撃]]&br;[[装備モンスター]]の[[除外]]&br;自身の[[バウンス]]|-|[[U.A.]]|
|~[[《ヴァイロン・コンポーネント》]]|[[貫通]][[効果]]&br;特定の[[魔法カード]]を[[サーチ]]|-|[[ヴァイロン]]|
|~[[《ヴァイロン・セグメント》]]|[[効果の対象]]にならない&br;特定の[[魔法カード]]を[[サーチ]]|-|[[ヴァイロン]]|
|~[[《ヴァイロン・フィラメント》]]|[[攻撃]]時に[[相手]]の[[魔法・罠カード]][[発動]]不可&br;特定の[[魔法カード]]を[[サーチ]]|-|[[ヴァイロン]]|
|~[[《ヴァイロン・マテリアル》]]|[[攻撃力]]600アップ&br;特定の[[魔法カード]]を[[サーチ]]|-|[[ヴァイロン]]|
|~[[《ヴァレル・リロード》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[離れる]]と[[除外]]&br;特定条件で[[ドロー]]|-|[[ヴァレット]]|
|~[[《ヴィシャス・クロー》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;[[身代わり]][[効果]]・[[相手]][[モンスター]]の[[破壊]]・[[バーン]]&br;[[イービル・トークン]]生成&br;[[使用]]制限|-|-|
|~[[《エアークラック・ストーム》]]|[[連続攻撃]]付与&br;[[自分]]の他の[[モンスター]]は[[攻撃]]できない|-|[[機械族]][[モンスター]]|
|~[[《疫病》]]|[[攻撃力]]が0になる&br;毎[[ターン]][[効果ダメージ]]|-|[[戦士族]]&[[獣戦士族]]&[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《疫病ウィルス ブラックダスト》]]|[[攻撃]]不可・2[[ターン]]後に[[装備モンスター]]を[[破壊]]&br;特定条件で[[バウンス]]|-|-|
|~[[《エクシーズ・ユニット》]]|[[装備モンスター]]の[[ランク]]×[[攻撃力]]200アップ&br;[[エクシーズ素材]]の代用|-|[[エクシーズモンスター]]|
|~[[《エターナル・エヴォリューション・バースト》]]|[[墓地]]の[[サイバー・ドラゴン]]を[[除外]]しての[[連続攻撃]]&br;[[自分]][[バトルフェイズ]]中での[[相手]]の[[効果の発動]]封殺|-|[[機械族]]の[[融合モンスター]]|
|~[[《エルフの光》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[光属性]][[モンスター]]|
|~[[《エレキャッシュ》]]|[[攻撃力]]800アップ・[[モンスター効果]][[無効]]&br;[[ダメージ]]を与えると[[ドロー]]|-|[[レベル]]3以下の[[雷族]][[モンスター]]|
|~[[《エレキューブ》]]|[[墓地]]の[[雷族]]×[[攻撃力]]100アップ&br;[[雷族]]の[[攻撃力]]1000アップ|([[雷族]]の[[攻撃力]]1000アップ)自身|[[雷族]][[モンスター]]|
|~[[《魂を刻む右》]]|装備モンスターが[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]なら[[相手]]の[[発動]]した[[効果を受けなくなる>効果を受けない]]&br;相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力を装備モンスターと同じにする&br;攻撃宣言時、相手の墓地のモンスター1体を除外し、その[[攻撃力]]分装備モンスターの攻撃力アップ|-|自分フィールドのドラゴン族Sモンスター|
|~[[《天子の指輪》]]|[[同名カード]]の存在制限&br;[[魔法カード]]の[[効果]]を[[1ターンに1度]]だけ[[無効]]&br;500[[ライフ回復]]し[[自壊]]・[[装備]]していた[[モンスター]]に[[耐性]]付与|-|[[装備カード]]を[[装備]]している[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《『焔聖剣−アルマス』》]]|[[デッキ]]・[[墓地]]の[[焔聖剣]]を[[装備]]し[[自壊]]&br;[[戦士族]]・[[炎属性]]を[[サルベージ]]|-|-|
|~[[《『焔聖剣−オートクレール』》]]|[[2回攻撃]]を付与し、[[自壊]]&br;[[単体除去]]|-|-|
|~[[《『焔聖剣−ジョワユーズ』》]]|[[戦士族]]・[[炎属性]]を[[サルベージ]]し、[[自壊]]&br;[[手札]]から[[戦士族]]・[[炎属性]]を[[特殊召喚]]|-|-|
|~[[《『焔聖剣−デュランダル』》]]|[[レベル]]5以下の[[戦士族]]・[[炎属性]]を[[サーチ]]し、[[自壊]]&br;[[レベル]]5以下の[[戦士族]]・[[炎属性]]を[[蘇生]]・[[特殊召喚]]制限|-|-|
|~[[《王女の試練》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;特定の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]|([[特殊召喚]])[[装備モンスター]]と装備状態の自身|[[《白魔導士ピケル》]]&br;[[《黒魔導師クラン》]]|
|~[[《Ωメガネ》]]|[[ピーピング]]&br;[[効果発動>効果の発動]][[ターン]]の[[攻撃]]不可|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《折れ竹光》]]|[[攻撃力]]0アップ|-|-|
|~[[《ガーディアンの力》]]|[[攻撃宣言]]すると[[魔力カウンター]]が1個乗る&br;乗っている[[魔力カウンター]]の数×[[ステータス]]500アップ&br;[[装備モンスター]]の[[破壊]]を[[魔力カウンター]]で肩代わり|-|-|
|~[[《ガガガリベンジ》]]|[[モンスター]]1体を[[蘇生]]&br;[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]と[[モンスター]]の[[攻撃力]]300アップ|-|[[ガガガ]]&br;[[エクシーズモンスター]]|
|~[[《火器付機甲鎧》]]|[[攻撃力]]700アップ|-|[[昆虫族]][[モンスター]]|
|~[[《覚醒》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[地属性]][[モンスター]]|
|~[[《ガスタへの追風》]]|[[効果破壊]][[耐性]]付与&br;[[レベル]]・[[ランク]]に応じて[[モンスター]]を[[リクルート]]&br;[[墓地]][[効果]]で[[ガスタ]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]|-|[[ガスタ]]|
|~[[《歌氷麗月》]]|[[手札]]から[[特殊召喚]]&br;[[融合]]・[[フュージョン]][[魔法カード]]または[[《パラサイト・フュージョナー》]]を[[サーチ]]|-|[[レベル]]4以下の[[天使族]]・[[魔法使い族]]・[[鳥獣族]]・[[獣戦士族]]|
|~[[《カラクリ蝦蟇油》]]|[[カラクリ]][[モンスター]]を[[蘇生]]&br;[[装備モンスター]]の[[表示形式]]変更の度に[[強化]]|-|[[カラクリ]]|
|~[[《ガラスの靴》]]|[[天使族]]が[[装備]]すると[[攻撃力]]1000アップ&br;[[天使族]]以外が[[装備]]すると[[攻撃]]できず[[攻撃力]]1000ダウン&br;[[装備モンスター]]が[[破壊される]]と[[《シンデレラ》]]に再[[装備]]|-|-|
|~[[《機械改造工場》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[機械族]][[モンスター]]|
|~[[《機関連結》]]|[[攻撃力]]倍増・[[貫通]][[効果]]&br;[[装備モンスター]]以外の[[攻撃]]不可|[[墓地]]の[[レベル]]10以上の[[機械族]][[モンスター]]2体|[[機械族]]・[[地属性]][[モンスター]]|
|~[[《銀河零式》]]|[[モンスター]]1体を[[蘇生]]&br;[[攻撃]]及び[[効果の発動]]不可&br;[[身代わり]][[効果]]|-|[[フォトン]]&[[ギャラクシー]]|
|~[[《凶暴化の仮面》]]|[[攻撃力]]1000アップ・[[守備力]]1000ダウン&br;[[ライフ]]を払って維持|-|-|
|~[[《極星宝ドラウプニル》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[極星宝]][[カード]]を[[サーチ]]|-|[[極星]]&[[極神]]|
|~[[《巨大化》]]|[[ライフ]]差に応じて[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]を倍増または半減|-|-|
|~[[《騎竜ドラコバック》]]|[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[バウンス]]&br;[[勇者トークン]]に再[[装備]]|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《金科玉条》]]|ルール上[[宝玉]]としても扱う&br;[[宝玉獣]]2体を[[永続魔法]]扱いで[[魔法&罠ゾーン]]に[[置き>置く]]、それらと異なる[[宝玉獣]]を[[特殊召喚]]|-|[[宝玉獣]][[モンスター]]|
|~[[《銀の弓矢》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[天使族]][[モンスター]]|
|~[[《草薙剣》]]|[[貫通]][[効果]]&br;[[サルベージ]]|-|[[スピリットモンスター>スピリット]]|
|~[[《愚鈍の斧》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[モンスター効果]][[無効]]&br;毎[[ターン]][[効果ダメージ]]|-|-|
|~[[《重力砲》]]|毎[[ターン]][[攻撃力]]400アップ&br;[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]の[[効果]][[無効]]|-|[[機械族]][[モンスター]]|
|~[[《剣闘獣の闘器グラディウス》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;特定条件で[[バウンス]]|-|[[剣闘獣]]|
|~[[《剣闘獣の闘器デーモンズシールド》]]|[[身代わり]][[効果]]&br;特定条件で[[バウンス]]|-|[[剣闘獣]]|
|~[[《剣闘獣の闘器ハルバード》]]|[[魔法・罠カード]]1枚[[除去]]&br;特定条件で[[バウンス]]|-|[[剣闘獣]]|
|~[[《剣闘獣の闘器マニカ》]]|[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;特定条件で[[バウンス]]|-|[[剣闘獣]]|
|~[[《グリッド・ロッド》]]|[[攻撃力]]300アップ・[[効果]][[耐性]]・[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合に[[破壊]][[耐性]]付与|-|[[サイバース族]][[モンスター]]|
|~[[《グローウィング・ボウガン》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ&br;[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]に[[ハンデス]]&br;[[装備モンスター]]が[[シンクロ素材]]になった場合に自己[[サルベージ]]|-|[[BF]]|
|~[[《継承の印》]]|[[墓地]]に[[同名>カード名]][[モンスター]]が3体存在する時、1体を[[蘇生]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《契約の遂行》]]|[[儀式モンスター]]を[[公開]]して[[レベル]]を変更&br;[[装備モンスター]]が[[リリース]]されることで[[墓地へ送られた]]場合[[単体除去]]|-|-|
|~[[《契約の履行》]]|[[儀式モンスター]]1体を[[蘇生]]&br;[[破壊される]]と[[除外]]|800[[ライフ]]|[[儀式モンスター]]|
|~[[《下克上の首飾り》]]|[[レベル]]差×[[攻撃力]]500アップ|-|[[通常モンスター]]|
|~[[《幻煌龍の螺旋波》]]|[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[《幻煌龍 スパイラル》]]を[[特殊召喚]]し、[[相手]]は[[手札]]を[[捨てる]]|-|[[通常モンスター]]|
|~[[《幻煌龍の螺旋突》]]|[[貫通]][[効果]]&br;[[《幻煌龍 スパイラル》]]を[[特殊召喚]]し、[[相手]]の[[表示形式]]を変更|-|[[通常モンスター]]|
|~[[《幻煌龍の螺旋絞》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[《幻煌龍 スパイラル》]]を[[特殊召喚]]し、[[相手]]に[[ダメージ]]|-|[[通常モンスター]]|
|~[[《幻惑の巻物》]]|[[装備モンスター]]の[[属性]]を指定の[[属性]]に変更|-|-|
|~[[《コアバスター》]]|[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を[[効果破壊]]&br;[[サルベージ]]|-|[[コアキメイル]]|
|~[[《幸運の鉄斧》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[ドロー]][[効果]]|-|-|
|~[[《鋼核収納》]]|[[戦闘]]する[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]&br;[[エンドフェイズ]]時の[[身代わり]][[効果]]|-|[[コアキメイル]]|
|~[[《降格処分》]]|[[装備モンスター]]の[[レベル]]が2ダウン|-|-|
|~[[《光学迷彩アーマー》]]|[[直接攻撃]]できる|-|[[レベル]]1の[[モンスター]]|
|~[[《強奪》]]|[[コントロール奪取]]&br;[[相手]]の[[ライフ]]を[[回復]]|-|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《Kozmo−レイブレード》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ、[[2回攻撃]]・[[貫通]][[効果]]付与&br;[[サルベージ]]|(2)800[[ライフ]]|[[Kozmo]][[サイキック族]][[モンスター]]|
|~[[《孤毒の剣》]]|[[同名カード]]の存在制限&br;[[ダメージ計算時]]に[[装備モンスター]]の[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]倍増&br;一定条件下で[[自壊]]|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《コミックハンド》]]|[[コントロール奪取]]&br;[[装備モンスター]]を[[トゥーンモンスター>トゥーン]]化&br;一定条件下で[[自壊]]|-|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《ゴルゴネイオの呪眼》]]|[[《セレンの呪眼》]]として扱う&br;[[ライフポイント]]の差分[[攻撃力]]アップ&br;[[呪眼]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]|(3)[[墓地]]の自身と[[手札]]の[[呪眼]][[カード]]|[[呪眼]]|
|~[[《最強の盾》]]|[[装備モンスター]]の[[表示形式]]によって[[攻撃力]]か[[守備力]]がアップ|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《細菌感染》]]|[[自分]][[スタンバイフェイズ]]毎に[[攻撃力]]300ダウン|-|[[機械族]]以外の[[モンスター]]|
|~[[《サイクロン・ブーメラン》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[魔法・罠カード]]を[[全体除去]]&br;[[バーン]][[効果]]|-|[[《E・HERO ワイルドマン》]]|
|~[[《旋風剣》]]|[[戦闘を行った]][[ダメージステップ終了時]]に[[魔法・罠カード]]を1枚[[除去]]|-|[[D−HERO]]|
|~[[《サイクロンレーザー》]]|[[攻撃力]]300アップ・[[貫通]][[効果]]|-|[[《超時空戦闘機ビック・バイパー》]]|
|~[[《サイコ・ソード》]]|最大2000まで[[相手]]との[[ライフ]]の差分だけ[[攻撃力]]アップ|-|[[サイキック族]][[モンスター]]|
|~[[《サイコ・ブレイド》]]|最大2000の[[ライフコスト]]分だけ[[攻撃力]]・[[守備力]]アップ|100の倍数の[[ライフ]](最大2000まで)|-|
|~[[《サイバー・ボンテージ》]]|[[攻撃力]]500アップ|-|[[《ハーピィ・レディ》]]&br;[[《ハーピィ・レディ三姉妹》]]|
|~[[《再融合》]]|[[融合モンスター]]1体を[[蘇生]]・[[破壊される]]と[[除外]]|800[[ライフ]]|[[融合モンスター]]|
|~[[《再臨の帝王》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[離れる]]と[[破壊]]&br;[[アドバンス召喚]]のための[[リリース]]2体分になる|-|[[攻撃力]]2400・[[守備力]]1000の[[モンスター]]&br;[[攻撃力]]2800・[[守備力]]1000の[[モンスター]]|
|~[[《サクリファイス・ソード》]]|[[攻撃力]]400アップ&br;[[装備モンスター]]が[[リリース]]され[[墓地へ送られた]]場合に[[サルベージ]]|-|[[闇属性]][[モンスター]]|
|~[[《機殻の生贄》]]|[[攻撃力]]300アップ・[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[リリース]]2体分&br;[[クリフォート]]を[[サーチ]]|-|[[クリフォート]]|
|~[[《転生炎獣の烈爪》]]|[[同名カード]]の存在制限&br;[[破壊]][[耐性]]・[[貫通]]能力を付与&br;特定条件下で[[連続攻撃]]付与|-|[[サラマングレイト]]|
|~[[《サラマンドラ》]]|[[攻撃力]]700アップ|-|[[炎属性]][[モンスター]]|
|~[[《斬機刀ナユタ》]]|[[攻撃力]]アップ&br;[[斬機]]の[[サルベージ]]|(1)[[デッキ]]の[[斬機]]1体|[[サイバース族]]|
|~[[《シールドバッシュ》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[自分]]への[[戦闘ダメージ]]0|-|[[通常召喚]]された[[モンスター]]|
|~[[《漆黒の名馬》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]200アップ&br;[[身代わり]][[効果]]|-|[[六武衆]]|
|~[[《死神の大鎌−デスサイス》]]|[[お互い]]の[[墓地]]の[[モンスター]]の数×[[攻撃力]]500アップ|-|[[《ガーディアン・デスサイス》]]|
|~[[《しびれ薬》]]|[[攻撃宣言]]不可|-|[[機械族]]以外の[[モンスター]]|
|~[[《シャイン・キャッスル》]]|[[攻撃力]]700アップ|-|[[光属性]][[モンスター]]|
|~[[《灼熱の槍》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[炎属性]][[モンスター]]|
|~[[《ジャンク・アタック》]]|[[戦闘破壊]]により[[攻撃力]]の半分の[[効果ダメージ]]を与える|-|-|
|~[[《執念の剣》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ&br;[[デッキトップ]]に[[戻す]]|-|-|
|~[[《重力の斧−グラール》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[相手]]は[[表示形式]]の変更不可|-|-|
|~[[《守護神の矛》]]|[[墓地]]の[[装備モンスター]]と[[同名>同名カード]]の[[モンスター]]×[[攻撃力]]900アップ|-|-|
|~[[《呪魂の仮面》]]|[[攻撃]]不可&br;[[スタンバイフェイズ]]毎に[[効果ダメージ]]|-|-|
|~[[《城壁壊しの大槍》]]|[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]との[[戦闘]]時、[[攻撃力]]1500アップ|-|-|
|~[[《自律行動ユニット》]]|[[相手]]の[[墓地]]から1体を[[蘇生]]&br;[[フィールド]]を[[離れる]]と[[自壊]]|1500[[ライフ]]|[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《磁力の指輪》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500ダウン&br;[[装備モンスター]]以外に[[攻撃]]できない|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《白のヴェール》]]|[[相手]][[魔法・罠カード]]の[[発動]]を封じる&br;[[相手]][[魔法・罠カード]]を[[無効]]化&br;[[相手]][[魔法・罠カード]]を[[破壊]]&br;[[フィールド]]を[[離れる]]と[[自分]]に[[ダメージ]]|-|-|
|~[[《進化する人類》]]|[[ライフ]]に応じて[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]が2400か1000になる|-|-|
|~[[《心眼の鉾》]]|[[相手]]に与える[[戦闘ダメージ]]が常に1000|-|-|
|~[[《シンクロ・ヒーロー》]]|[[レベル]]が1つアップ・[[攻撃力]]500アップ|-|-|
|~[[《神剣−フェニックスブレード》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;自身を[[サルベージ]]|([[サルベージ]])[[墓地]]の[[戦士族]]2体|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《真刀竹光》]]|[[攻撃力]]0アップ&br;[[直接攻撃]]時に[[相手]][[モンスター]]を[[全体除去]]&br;[[同名カード]]以外の[[竹光]]装備魔法を[[デッキ]]から[[装備]]|-|-|
|~[[《スーペルヴィス》]]|[[再度召喚]]した状態になる&br;[[通常モンスター]]を[[蘇生]]|-|[[デュアルモンスター>デュアル]]|
|~[[《星空蝶》]]|[[勇者トークン]]関連[[モンスター]]の種類に応じた[[相手]][[モンスター]]の[[全体弱体化]]&br;[[勇者トークン]]に再[[装備]]|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《星輝士の因子》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ&br;[[相手]]の[[効果を受けない]]&br;一定条件下で[[自壊]]|-|[[テラナイト]]|
|~[[《ストイック・チャレンジ》]]|[[エクシーズ素材]]×[[攻撃力]]600アップ・[[戦闘ダメージ]]倍増&br;[[効果の発動]]不可|-|[[エクシーズ素材]]を持つ[[エクシーズモンスター]]|
|~[[《ストーンヘンジ》]]|[[モンスター]]1体を[[攻撃表示]]で[[蘇生]]&br;[[フィールド]]を[[離れる]]と[[自壊]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[攻撃力]]0の[[モンスター]]|
|~[[《スパークガン》]]|3回まで[[表側表示]][[モンスター]]の[[表示形式]]の変更ができる|-|[[《E・HERO スパークマン》]]|
|~[[《SPYRAL GEAR−エクストラアームズ》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]と[[相手]][[フィールドのカード]]を[[除外]]&br;[[《SPYRAL−ダンディ》]]を[[蘇生]]|-|[[《SPYRAL−ダンディ》]]|
|~[[《SPYRAL GEAR−ビッグ・レッド》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]&br;[[戦闘破壊]][[耐性]]|-|[[SPYRAL]]|
|~[[《スピリット・バーナー》]]|[[守備表示]]に変更&br;[[バウンス]]された時に[[バーン]]&br;[[サルベージ]]|-|-|
|~[[《聖剣アロンダイト》]]|[[攻撃力]]を500下げて[[セット]][[カード]]1枚を[[破壊]]&br;[[聖騎士]]に再[[装備]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《聖剣 EX−カリバーン》]]|[[効果の対象]]にならない&br;[[除外]]して特殊な[[エクシーズ召喚]]を行う|-|[[聖騎士]]|
|~[[《聖剣ガラティーン》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[自分]][[スタンバイフェイズ]]毎に[[攻撃力]]200ダウン&br;[[聖騎士]]に再[[装備]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《聖剣カリバーン》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;毎[[ターン]][[ライフ]]500[[回復]]&br;[[聖騎士]]に再[[装備]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《聖剣クラレント》]]|[[ライフ]]を払って[[直接攻撃]]&br;[[聖騎士]]に再[[装備]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《静寂のロッド−ケースト》]]|[[守備力]]500アップ&br;[[対象を取る>対象をとる(指定する)効果]][[魔法>魔法カード]][[無効]]|-|-|
|~[[《7カード》]]|[[攻撃力]]か[[守備力]]700アップ|-|[[機械族]][[モンスター]]|
|~[[《セレンの呪眼》]]|[[破壊]][[耐性]]付与・[[相手]]の[[効果の対象]]にならない&br;特定条件で[[攻撃力]]500アップ・500の[[ライフロス]]&br;[[墓地]]の自身を[[フィールド]]に[[セット]]|(3)1000[[ライフ]]|[[呪眼]]|
|~[[《閃光の双剣−トライス》]]|[[攻撃力]]500ダウン&br;[[2回攻撃]]できる|[[手札]]の[[カード]]1枚|-|
|~[[《戦線復活の代償》]]|[[モンスター]]1体を[[蘇生]]&br;[[フィールド]]を[[離れる]]と[[自壊]]|[[フィールド]]の[[通常モンスター]]1体|[[自分]]または[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《閃刀機構−ハーキュリーベース》]]|[[発動]]制限&br;[[直接攻撃]]不可・[[2回攻撃]]付与&br;[[戦闘破壊]]時の1[[ドロー]]&br;[[同名カード]]以外の[[閃刀]]を[[デッキに戻す]]|-|-|
|~[[《憎悪の棘》]]|[[攻撃力]]600アップ&br;[[貫通]]・[[弱体化]][[効果]]&br;[[攻撃対象]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]|-|[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]&br;[[植物族]][[モンスター]]|
|~[[《体温の上昇》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[恐竜族]][[モンスター]]|
|~[[《ダグラの剣》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;与えた[[戦闘ダメージ]]分[[ライフ]]を[[回復]]|-|[[天使族]][[モンスター]]|
|~[[《ダストンのモップ》]]|[[リンク素材]]を除く各種素材及び[[リリース]]に使用できない&br;[[破壊される]]と[[ダストン]]を[[サーチ]]|-|-|
|~[[《ダブルツールD&C》]]|[[自分]]・[[相手]]の[[ターン]]で[[効果]]が変化|-|[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]&br;[[レベル]]4以上の[[機械族]][[D]]|
|~[[《魂喰らいの魔刀》]]|[[発動]]時に[[リリース]]した[[通常モンスター]]×[[攻撃力]]1000アップ|[[装備モンスター]]および[[トークン]]以外の、[[フィールド]]の[[通常モンスター]]全て|[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]3以下の[[通常モンスター]]|
|~[[《団結の力》]]|[[自分]]の[[モンスター]]の数×[[攻撃力]]・[[守備力]]800アップ|-|-|
|~[[《蝶の短剣−エルマ》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;[[装備]]状態で[[破壊される]]と[[サルベージ]]|-|-|
|~[[《使い捨て学習装置》]]|[[攻撃力]]が[[墓地]]の[[モンスター]]の数×200アップ&br;[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に自身を[[セット]]|-|-|
|~[[《月鏡の盾》]]|[[戦闘]]する[[相手]][[モンスター]]の高い方の[[ステータス]]+100の数値になる&br;[[デッキトップ]]か[[デッキボトム]]に[[戻す]]|-|-|
|~[[《剣の煌き》]]|[[戦闘破壊]]時の[[単体除去]]&br;[[サルベージ]]|([[サルベージ]])[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体|[[X−セイバー]]|
|~[[《デーモンの斧》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[デッキトップ]]に[[戻す]]ことができる|(2)[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体|-|
|~[[《デーモンの杖》]]|[[相手]]の[[攻撃力]]を[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]の半分ダウン&br;[[手札]]に[[戻す]]ことができる|(2)1000[[ライフ]]|[[自分]]の[[モンスター]]|
|~[[《D・D・R》]]|[[除外]]された[[モンスター]]1体[[帰還]]|[[手札]]1枚|[[除外]]されている[[自分]]の[[モンスター]]|
|~[[《D・コード》]]|[[表示形式]]の変更により[[魔法・罠カード]]を[[単体除去]]|-|[[D]]|
|~[[《D・パワーユニット》]]|[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]倍増&br;[[自壊]]し[[自分]]へ[[ダメージ]]|-|[[レベル]]3の[[D]]|
|~[[《D・リペアユニット》]]|[[D]][[モンスター]]を1体[[蘇生]]|[[手札]]の[[D]][[モンスター]]1体|[[D]]|
|~[[《D・レトロエンジン》]]|[[破壊される]]と[[お互い]]に[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]分[[ダメージ]]|-|[[D]]|
|~[[《電撃鞭》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[雷族]][[モンスター]]|
|~[[《伝説の黒帯》]]|[[戦闘破壊]]により[[守備力]]分の[[効果ダメージ]]|-|[[《格闘ねずみ チュー助》]]&br;[[《モンク・ファイター》]]&br;[[《マスターモンク》]]|
|~[[《伝説の剣》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《電脳増幅器》]]|[[装備モンスター]]の[[効果]]で[[罠カード]]が[[無効]]にならない|-|[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]|
|~[[《天命の聖剣》]]|[[戦闘破壊]]・[[効果破壊]][[耐性]]&br;[[聖騎士]]に再[[装備]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《ドーピング》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;[[自分]][[スタンバイフェイズ]]毎に[[攻撃力]]200ダウン|-|-|
|~[[《突風の扇》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[風属性]][[モンスター]]|
|~[[《ドラグニティの神槍》]]|[[レベル]]×100[[攻撃力]]アップ&br;[[罠カード]][[耐性]]&br;[[ドラグニティ]]を[[装備]]|-|[[ドラグニティ]]|
|~[[《教導神理》]]|[[装備モンスター]]の[[カード名]]によって[[攻撃力]]アップまたはダウン&br;[[エクストラデッキ]]から[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]|-|-|
|~[[《竜魂の力》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ&br;[[種族]]を[[ドラゴン族]]に変更|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《ドラゴン・シールド》]]|[[戦闘破壊]]及び[[効果破壊]][[耐性]]&br;[[お互い]]の[[プレイヤー]]への[[戦闘ダメージ]]0|-|[[ドラゴン族]][[モンスター]]|
|~[[《ドラゴンの秘宝》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[ドラゴン族]][[モンスター]]|
|~[[《トリックスター・マジカローラ》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[離れる]]と[[破壊]]&br;[[トリックスター]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]|-|[[トリックスター]]|
|~[[《ニトロユニット》]]|[[装備モンスター]]を[[戦闘破壊]]すると、[[攻撃力]]分の[[効果ダメージ]]|-|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《忍法装具 鉄土竜》]]|[[攻撃力]]を500アップし[[忍者]]として扱う&br;[[フィールドのカード]]を[[破壊]]&br;[[除外]]されている[[忍者]]を[[サルベージ]]又は[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]|(2)[[墓地]]の[[忍者]]を[[除外]]|-|
|~[[《盗人の煙玉》]]|[[カードの効果]]で[[破壊される]]と[[ピーピング]]&[[ハンデス]][[効果]]|-|-|
|~[[《ネオス・フォース》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[戦闘破壊]]により[[攻撃力]]分の[[効果ダメージ]]|-|[[《E・HERO ネオス》]]|
|~[[《ネクロの魔導書》]]|[[魔法使い族]]1体を[[蘇生]]&br;[[レベル]]が上がる|[[墓地]]の[[魔法使い族]][[モンスター]]1体の[[除外]]と、この[[カード]]以外の[[手札]]の[[魔導書]][[魔法カード]]1枚の[[公開]]|[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《魂写しの同化》]]|[[属性]]を変更&br;[[装備モンスター]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]できる|-|[[シャドール]]|
|~[[《念動増幅装置》]]|[[効果の発動]]に必要な[[ライフコスト]]無し&br;[[サルベージ]]|([[サルベージ]])1000[[ライフ]]|[[サイキック族]][[モンスター]]|
|~[[《呪いのお札》]]|[[墓地]]へ送られると[[コントローラー]]に[[ダメージ]]|-|-|
|~[[《ハイドロプレッシャーカノン》]]|[[戦闘破壊]]で1枚[[ハンデス]]|-|[[レベル]]3以下の[[水属性]][[モンスター]]|
|~[[《バウンド・ワンド》]]|[[装備モンスター]]の[[レベル]]×[[攻撃力]]100アップ&br;[[装備モンスター]]を[[蘇生]]|-|[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《はがねの甲羅》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[水属性]][[モンスター]]|
|~[[《白銀の翼》]]|1[[ターン]]に2度までの[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[身代わり]][[効果]]|-|[[レベル]]8以上の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]|
|~[[《破邪の大剣−バオウ》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[効果]][[無効]]|[[手札]]の[[カード]]1枚|-|
|~[[《バスターランチャー》]]|特定条件で[[攻撃力]]2500アップ|-|[[攻撃力]]1000以下[[モンスター]]|
|~[[《バブル・ショット》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[身代わり]][[効果]]・[[戦闘ダメージ]]0|-|[[《E・HERO バブルマン》]]|
|~[[《早すぎた埋葬》]]|[[ライフ]]を払って1体[[蘇生]]&br;[[破壊される]]と[[自壊]]|800[[ライフ]]|[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《薔薇の刻印》]]|[[コントロール奪取]]&br;毎[[ターン]][[コントロール]]変動|[[墓地]]の[[植物族]][[モンスター]]1体|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《パラレル・パンツァー》]]|[[装備モンスター]]の位置を[[リンク先]]の[[メインモンスターゾーン]]に移動させる&br;同じ縦列に存在する[[カード]]1枚を[[破壊]]|(2)装備状態の自身|[[リンクモンスター]]|
|~[[《パワー・ピカクス》]]|[[1ターンに1度]][[墓地]]の[[モンスター]]1体を[[除外]]して[[攻撃力]]500アップ|-|-|
|~[[《反目の従者》]]|[[コントロール]]が移動すると[[攻撃力]]分の[[ダメージ]]|-|-|
|~[[《光の聖剣ダンネル》]]|[[勇者トークン]]関連[[モンスター]]の種類に応じた[[単体強化]]&br;[[勇者トークン]]に再[[装備]]|-|[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《光の角》]]|[[守備力]]800アップ&br;[[デッキトップ]]に[[戻す]]ことができる|-|-|
|~[[《光の導き》]]|[[墓地]]に[[ブルーアイズ]]が3体以上存在する時、1体を[[蘇生]]&br;[[装備モンスター]]以外[[攻撃]]不可&br;[[墓地]]の[[ブルーアイズ]]の数だけ[[攻撃]]できる|-|[[ブルーアイズ]]|
|~[[《秘術の書》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《ビッグバン・シュート》]]|[[攻撃力]]400アップ&br;[[貫通]][[効果]]&br;[[装備モンスター]]を[[除外]]|-|-|
|~[[《ファイティング・スピリッツ》]]|[[相手]][[モンスター]]1体につき[[攻撃力]]300アップ&br;[[身代わり]][[効果]]|-|-|
|~[[《風魔手裏剣》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;[[効果ダメージ]]|-|[[忍者]]|
|~[[《フェイバリット・ヒーロー》]]|[[攻撃力]]を[[元々の守備力]]分[[強化]]&br;[[フィールド魔法]]の[[発動]]&br;[[連続攻撃]]|(3)装備状態の自身|[[レベル]]5以上の[[HERO]]|
|~[[《フェニックス・ギア・ブレード》]]|[[攻撃力]]300アップ&br;[[戦士族]]及び[[炎属性]]に[[2回攻撃]]付与&br;自己[[サルベージ]]|(2)装備状態の自身|[[戦士族]]または[[炎属性]]|
|~[[《堕落》]]|[[コントロール奪取]]&br;[[自分]]に[[効果ダメージ]]&br;[[デーモン]]がいないと[[自壊]]|-|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]|
|~[[《フォロー・ウィンド》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[鳥獣族]][[モンスター]]|
|~[[《フュージョン・ウェポン》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]1500アップ|-|[[レベル]]6以下の[[融合モンスター]]|
|~[[《黒いペンダント》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[効果ダメージ]]|-|-|
|~[[《海造賊−象徴》]]|[[攻撃力]]500アップ、[[対象]][[耐性]]付与&br;同じ[[属性]]が存在する[[海造賊]]を[[特殊召喚]]し[[装備モンスター]]を[[装備]]|-|[[海造賊]]|
|~[[《プリベント・スター》]]|選択した[[相手]]は[[攻撃]]・[[表示形式]]変更不可&br;[[除外]][[効果]]|-|その[[ターン]][[表側攻撃表示]]だった[[自分]]の[[表側守備表示]][[モンスター]]|
|~[[《フリント》]]|[[攻撃力]]300ダウン&br;[[攻撃宣言]]・[[表示形式]]変更不可&br;オートで再[[装備]]|-|-|
|~[[《フルール・ド・フルーレ》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]&br;[[攻撃力]]700アップ&br;[[シンクロモンスター]]に再[[装備]]|-|[[レベル]]2以下の[[モンスター]]|
|~[[《ブレイク・ドロー》]]|[[戦闘破壊]]時に1枚[[ドロー]]&br;3回目の[[自分]]の[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]|-|[[機械族]][[モンスター]]|
|~[[《捕食接ぎ木》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[離れる]]と[[破壊]]|-|[[捕食植物]]|
|~[[《ヘル・アライアンス》]]|[[装備モンスター]]の[[同名>同名カード]]の[[モンスター]]×[[攻撃力]]800アップ|-|-|
|~[[《ペンギン・ソード》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[戦闘ダメージ]]で[[相手]]の[[カード]]を[[バウンス]]&br;[[ペンギン]]の[[効果]]で[[バウンス]]・[[除外]]された[[カード]]を[[無効]]化|-|[[ペンギン]]|
|~[[《宝玉の解放》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[宝玉獣]]を[[永続魔法]]扱いとして[[置く]]|-|[[宝玉獣]]|
|~[[《ホープ剣スラッシュ》]]|[[効果破壊]]されない&br;[[カウンター]]の数×[[攻撃力]]500アップ&br;[[素材>エクシーズ素材]]の代用|-|[[希望皇ホープ]]|
|~[[《ポセイドンの力》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[水族]][[モンスター]]|
|~[[《魔界の足枷》]]|[[攻撃]]不可&br;[[攻撃力]]・[[守備力]]が100になる&br;毎[[ターン]][[効果ダメージ]]|-|-|
|~[[《魔菌》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[植物族]][[モンスター]]|
|~[[《魔術の呪文書》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;[[ライフ]]を[[回復]]|-|[[《ブラック・マジシャン》]]&br;[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]|
|~[[《魔性の月》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[獣戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《魔導師の力》]]|[[自分]]の[[魔法・罠カード]]の数×[[攻撃力]]・[[守備力]]500アップ|-|-|
|~[[《未界域捕縛作戦》]]|[[攻撃力]]800アップ・[[効果破壊]][[耐性]]&br;[[2回攻撃]]|-|[[未界域]]|
|~[[《御巫の水舞踏》]]|[[効果破壊]][[耐性]]付与&br;[[装備モンスター]]とは異なる[[御巫]]を[[特殊召喚]]し、[[装備モンスター]]を[[バウンス]]|-|-|
|~[[《御巫の誘い輪舞》]]|[[コントロール奪取]]&br;[[効果の発動]]不可&br;[[装備モンスター]]を[[墓地へ送る]]|-|[[相手]][[モンスター]]|
|~[[《御巫の祓舞》]]|[[効果破壊]][[耐性]]付与&br;[[お互い]]の[[モンスター]]を1体ずつ[[バウンス]]|-|[[御巫]]|
|~[[《御巫の火叢舞》]]|[[手札]]・[[墓地]]から[[御巫]]を[[特殊召喚]]&br;[[効果破壊]][[耐性]]付与|-|-|
|~[[《御巫舞踊−迷わし鳥》]]|[[効果破壊]][[耐性]]付与&br;[[フィールドのカード]]1枚を[[バウンス]]&br;[[墓地]]の[[御巫]]を[[蘇生]]し[[墓地]]のこの[[カード]]を[[装備]]|-|-|
|~[[《ミスト・ボディ》]]|[[戦闘破壊]][[耐性]]|-|-|
|~[[《ミュートリア反射作用》]]|[[特殊召喚]]された[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う場合にその[[モンスター]]を[[除外]]&br;[[装備モンスター]]と[[属性]]が異なる[[レベル]]8[[ミュートリア]]を[[特殊召喚]]|(2)装備状態の自身|[[レベル]]8以上の[[ミュートリア]]|
|~[[《紫水晶》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[アンデット族]][[モンスター]]|
|~[[《迷宮変化》]]|[[《ウォール・シャドウ》]]を[[特殊召喚]]|-|[[《迷宮壁−ラビリンス・ウォール−》]]|
|~[[《明鏡止水の心》]]|[[戦闘]]及び[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]による[[破壊>効果破壊]]に対する[[耐性]]&br;[[攻撃力]]1300以上の場合は[[自壊]]|-|-|
|~[[《女神の聖剣−エアトス》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;[[除外]]された[[モンスター]]の数×[[攻撃力]]500アップ|-|&br;([[《ガーディアン・エアトス》]])|
|~[[《メタルシルバー・アーマー》]]|[[装備モンスター]]以外を[[対象に取る効果>対象をとる(指定する)効果]][[カードの効果]]の[[使用]]不可|-|-|
|~[[《メテオ・ストライク》]]|[[貫通]][[効果]]|-|-|
|~[[《猛獣の歯》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[獣族]][[モンスター]]|
|~[[《モルティング・エスケープ》]]|[[1ターンに1度]]の[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[効果]][[適用]]により[[攻撃力]]300アップ|-|[[爬虫類族]][[モンスター]]|
|~[[《モルトシュラーク》]]|[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]の[[効果を受けない]]&br;[[戦闘]]時、[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]をダウン|-|[[通常召喚]]された[[モンスター]]|
|~[[《脆刃の剣》]]|[[同名カード]]の存在制限&br;[[攻撃力]]2000アップ、[[自分]]も[[戦闘ダメージ]]を受ける&br;一定の[[戦闘ダメージ]]を受けると[[自壊]]|-|-|
|~[[《八尺勾玉》]]|[[戦闘破壊]]により[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]分の[[ライフ]]を[[回復]]|-|[[スピリットモンスター>スピリット]]|
|~[[《八汰鏡》]]|[[エンドフェイズ]]時の[[バウンス]]が任意&br;[[身代わり]][[効果]]|-|[[スピリットモンスター>スピリット]]|
|~[[《闇・エネルギー》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[悪魔族]][[モンスター]]|
|~[[《闇の破神剣》]]|[[攻撃力]]400アップ・[[守備力]]200ダウン|-|[[闇属性]][[モンスター]]|
|~[[《闇竜族の爪》]]|[[攻撃力]]が600アップし、[[効果破壊]][[耐性]]付与&br;[[戦闘破壊]]されると[[蘇生]]しこの[[カード]]を[[装備]]|-|[[闇属性]][[モンスター]]|
|~[[《やりすぎた埋葬》]]|[[コスト]]とした[[モンスター]]より元々の[[レベル]]が低い[[モンスター]]を[[蘇生]]&br;[[装備モンスター]]の[[効果]]は[[無効]]|[[手札]]の[[モンスター]]1体|[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]|
|~[[《融合武器ムラサメブレード》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[カードの効果]]で[[破壊されない]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《妖刀竹光》]]|[[攻撃力]]0アップ&br;[[竹光]]を[[バウンス]]して[[直接攻撃]]&br;[[竹光]]を[[サーチ]]|-|-|
|~[[《与奪の首飾り》]]|[[戦闘破壊]]された時、[[ドロー]]か[[ハンデス]][[効果]]を選択して[[発動]]|-|-|
|~[[《ライジング・オブ・ファイア》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[攻撃力]]500アップ&br;[[相手]]に[[破壊された]]場合に[[モンスター]]1体を[[除外]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[炎属性]]|
|~[[《ライトイレイザー》]]|[[戦闘を行った]][[相手]][[モンスター]]を[[除外]]|-|[[戦士族]]・[[光属性]][[モンスター]]|
|~[[《ライトロード・レイピア》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;オートで[[サルベージ]]&[[装備]]|-|[[ライトロード]]|
|~[[《命の奇跡》]]|[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を1500[[弱体化]]&br;[[フィールドのカード]]を[[破壊]]&br;[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]|(3)[[パワー・ツール]][[Sモンスター>シンクロモンスター]]|[[地属性]][[シンクロモンスター]]|
|~[[《ラプターズ・アルティメット・メイス》]]|[[攻撃力]]1000アップ&br;[[RUM]]を[[サーチ]]し、[[戦闘ダメージ]]を0にする|-|[[RR]]|
|~[[《ラプテノスの超魔剣》]]|[[攻撃表示]]の時[[効果の対象]]にならず、[[守備表示]]の時[[戦闘]]で[[破壊されない]]&br;[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に[[表示形式]]を変更し、[[モンスター]]を[[召喚]]|-|-|
|~[[《リチュアル・ウェポン》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]1500アップ|-|[[レベル]]6以下の[[儀式モンスター]]|
|~[[《リバース・ブレイカー》]]|[[攻撃宣言]]時、[[魔法・罠カード]]を1枚[[破壊]]&br;[[魔法・罠カード]]を[[チェーン]]できない|-|[[希望皇ホープ]]|
|~[[《リビング・フォッシル》]]|[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[離れる]]と[[除外]]&br;[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]1000ダウン、[[効果]]は[[無効]]|-|[[レベル]]4以下の[[モンスター]]|
|~[[《リボーンリボン》]]|[[戦闘破壊]]されると[[エンドフェイズ]]に[[蘇生]]|-|-|
|~[[《竜殺しの剣》]]|[[攻撃力]]700アップ&br;[[戦闘]]した[[ドラゴン族]]を[[効果破壊]]|-|[[戦士族]][[モンスター]]|
|~[[《流星の弓−シール》]]|[[攻撃力]]1000ダウン・[[直接攻撃]]できる|-|-|
|~[[《レアゴールド・アーマー》]]|[[装備モンスター]]以外[[攻撃]]できない|-|-|
|~[[《霊滅独鈷杵》]]|[[戦闘ダメージを与えた]]時に[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]2体を[[除外]]|-|-|
|~[[《レインボー・ヴェール》]]|[[バトルフェイズ]]の間[[戦闘]]する[[相手]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にする|-|-|
|~[[《レーザー砲機甲鎧》]]|[[攻撃力]]・[[守備力]]300アップ|-|[[昆虫族]][[モンスター]]|
|~[[《レプティレス・アンガー》]]|[[爬虫類族]]になり[[攻撃力]]800アップ&br;[[相手]]の[[攻撃力]]800ダウン|-|-|
|~[[《ロケット・パイルダー》]]|[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[攻撃]]を受けた[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]|-|-|
|~[[《災いの装備品》]]|[[自分]]の[[モンスター]]×[[攻撃力]]600ダウン&br;[[相手]][[モンスター]]に再[[装備]]|-|-|
|~[[《ワンショット・ワンド》]]|[[攻撃力]]800アップ&br;[[戦闘]]後にこの[[カード]]を[[破壊]]して1枚[[ドロー]]|-|[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《ワンダー・ワンド》]]|[[攻撃力]]500アップ&br;2枚[[ドロー]]|(2)[[装備モンスター]]と装備状態の自身|[[魔法使い族]][[モンスター]]|
|~[[《Salamandra Fusion》]]|[[攻撃力]]700アップ・[[身代わり]][[効果]]&br;[[《炎の剣士》]]またはその[[カード名]]が記された[[モンスター]]を[[融合召喚]]扱いで[[特殊召喚]]|-|[[戦士族]]・[[炎属性]]|

**関連カード [#card]

-[[装備魔法をサーチする効果を持つカード>《名工 虎鉄》#list]]
-[[装備魔法をサルベージする効果を持つカード>《泉の精霊》#list]]

***不特定の装備魔法に関する[[効果]]を持つ[[カード]] [#e3400f02]
-[[《アショカ・ピラー》]]
-[[《ヴァイロン・オーム》]]
-[[《ヴァイロン・キューブ》]]
-[[《ヴァイロン・スフィア》]]
-[[《焔聖騎士−オリヴィエ》]]
-[[《焔聖騎士−リナルド》]]
-[[《焔聖騎士−ローラン》]]
-[[《ガーディアン・エルマ》]]
-[[《凶悪犯−チョップマン》]]
-[[《紅恋の麗傑−ブラダマンテ》]]
-[[《ザ・キックマン》]]
-[[《サンライト・ユニコーン》]]
-[[《聖騎士の槍持ち》]]
-[[《聖騎士モルドレッド》]]
-[[《騎士デイ・グレファー》]]
-[[《妖精伝姫−シンデレラ》]]
-[[《名工 虎鉄》]]

-[[《ガーディアン・エアトス》]]
-[[《ギルフォード・ザ・レジェンド》]]
-[[《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》]]

-[[《オオヒメの御巫》]]

-[[《ヴァイロン・アルファ》]]
-[[《ヴァイロン・シグマ》]]
-[[《ヴァイロン・デルタ》]]
-[[《焔聖騎士帝−シャルル》]]
-[[《焔聖騎士導−ローラン》]]
-[[《機械竜 パワー・ツール》]]
-[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]
-[[《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》]]
-[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]

-[[《シャルル大帝》]]
-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]

-[[《アームズ・ホール》]]
-[[《アームド・チェンジャー》]]
-[[《泉の精霊》]]
-[[《運命の旅路》]]
-[[《ヴァイロン・マター》]]
-[[《栄光の聖騎士団》]]
-[[《武装鍛錬》]]
-[[《旗鼓堂々》]]
-[[《工作箱》]]
-[[《拘束解放波》]]
-[[《士気高揚》]]
-[[《武装再生》]]
-[[《御巫神楽》]]

-[[《アーマーブレイク》]]
-[[《アームズ・コール》]]
-[[《オリファンの角笛》]]
-[[《武器庫荒らし》]]
-[[《海造賊−祝宴》]]
-[[《御巫かみくらべ》]]
-[[《御巫の契り》]]

***特定の装備魔法に関する[[効果]]を持つ[[カード]] [#b923fe1f]
-[[甲虫装機]]
--[[《ゼクトライク−紅黄》]]

-[[焔聖剣]]
--[[《『焔聖剣−アルマス』》]]

-[[ガーディアン]]
--[[《ガーディアン・エルマ》]]
--[[《ガーディアン・ケースト》]]
--[[《ガーディアン・シール》]]
--[[《ガーディアン・バオウ》]]

--[[《ガーディアン・グラール》]]
--[[《ガーディアン・トライス》]]

--[[《ガーディアン・デスサイス》]]

-[[幻煌龍]]
--[[《幻煌龍の浸渦》]]
--[[《幻煌龍の戦渦》]]
--[[《幻煌龍の天渦》]]

-[[呪眼]]
--[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]

--[[《災誕の呪眼》]]

-[[聖剣]]
--[[《アヴァロンの魔女モルガン》]]
--[[《聖騎士ガラハド》]]
--[[《聖騎士トリスタン》]]
--[[《聖騎士パーシヴァル》]]
--[[《聖騎士ベディヴィエール》]]
--[[《聖騎士ボールス》]]
--[[《聖騎士モルドレッド》]]
--[[《聖騎士コルネウス》]]
--[[《聖騎士イヴァン》]]
--[[《聖騎士ペリノア》]]

--[[《魔聖騎士皇ランスロット》]]

--[[《神聖騎士王アルトリウス》]]
--[[《聖騎士王アルトリウス》]]

--[[《聖杯の継承》]]

--[[《シャルルの叙事詩》]]
--[[《聖騎士伝説の終幕》]]
--[[《聖剣の導く未来》]]

-[[竹光]]
--[[《黄金色の竹光》]]
--[[《真刀竹光》]]
--[[《魂を吸う竹光》]]

-[[闘器]]
--[[《剣闘獣スパルティクス》]]

-[[御巫]]
--[[《剣の御巫ハレ》]]

-[[勇者トークン]]関連
--[[《運命の旅路》]]

--[[《サンダー・ディスチャージ》]]
--[[《リザレクション・ブレス》]]

-[[《王女の試練》]]
--[[《魔法の国の王女−クラン》]]
--[[《魔法の国の王女−ピケル》]]

-[[《ガラスの靴》]]
--[[《シンデレラ》]]

-[[《星空蝶》]]
--[[《迷い花の森》]]

-[[《セレンの呪眼》]]
--[[《呪眼の死徒 サリエル》]]
--[[《呪眼の死徒 メドゥサ》]]

--[[《呪眼の王 ザラキエル》]]

--[[《喚忌の呪眼》]]
--[[《惨禍の呪眼》]]
--[[《呪眼領閾−パレイドリア−》]]
--[[《静冠の呪眼》]]

--[[《死配の呪眼》]]
--[[《断罪の呪眼》]]
--[[《妬絶の呪眼》]]

-[[《光の聖剣ダンネル》]]
--[[《暗黒神殿ザララーム》]]

-[[《海造賊−象徴》]]
--[[《海造賊−進水式》]]

-[[《フリント》]]
--[[《フリントロック》]]

--[[《フリント・アタック》]]

**関連リンク [#link]
-[[装備カード]]
-[[装備モンスター]]

-[[魔法カード]]
--[[通常魔法]]
//--[[装備魔法]]
--[[フィールド魔法]]
--[[速攻魔法]]
--[[儀式魔法]]
--[[永続魔法]]

//装備魔法以外を含むものは削除
-[[焔聖剣]]
-[[闘器]]

-[[永続カード]]

-[[公式用語集]]
-[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/rule_book.php]]

**FAQ [#faq]
Q:[[《王宮の勅命》]][[適用]]下で、[[戦士族]]が[[《融合武器ムラサメブレード》]]を[[装備]]しています。~
  この状況で[[機械族]]を[[対象]]に[[《力の集約》]]を[[発動]]した場合、[[《融合武器ムラサメブレード》]]はどうなりますか?~
  ([[装備]][[対象]]の指定が、[[《王宮の勅命》]]の[[効果]]で[[無効]]になるかどうか)~
A:[[対象]]不適切として[[破壊]]されます。(12/05/02)

Q:装備魔法を[[装備]]している[[モンスター]]を[[対象]]に[[《禁じられた聖衣》]]を[[発動]]した場合、装備魔法の[[効果]]は持続しますか?~
A:[[《禁じられた聖衣》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]はダウンしますが、装備魔法[[カードの効果]]は[[適用]]され続け、[[フィールド]]に残り続けます。(13/06/26)~

Q:[[《TG ブレード・ガンナー》]]を[[対象]]として[[相手]]が装備魔法[[カード]]を[[発動]]し、それに対して[[《TG ブレード・ガンナー》]]の「[[効果]]を[[無効]]にする」[[効果]]を[[発動]]しました。~
  [[発動]]は[[無効]]にされず、[[効果]]のみ[[無効]]にされたその装備魔法[[カード]]は、通常通り[[装備]]される・[[効果]]を[[無効]]にして[[装備]]される・[[墓地]]へ送られる、のどれになりますか?~
  (またはそれ以外の別の処理になりますか?)~
A:[[《TG ブレード・ガンナー》]]の[[効果]]を、装備魔法[[カード]]の[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[発動]]した場合、装備魔法[[カード]]は[[対象]]の[[モンスター]]に[[装備]]されます。~
//  装備魔法[[カード]]自身が[[破壊される]]、[[装備モンスター]]が[[フィールド]]で[[表側表示]]で存在しなくなる、等にならない限り、[[効果]]が[[無効]]化された状況のまま[[フィールド]]に存在し続けます。(15/09/30)
  その場合でも、装備魔法[[カード]]の[[効果]]は[[発動]]・[[適用]]されます。(19/10/25)
//ttps://i.gyazo.com/087d9891a138af31ef56c24c12edd510.png
//なおプリベント・スターに関してはチャットでは回答できない模様なのでメールで問い合わせてます
//19/10/28にプリベント・スターに関しても同様の回答を貰いましたので記述はそのままにしています
//ttps://i.gyazo.com/aa1b5b46addcf3a852769d206cd50475.png

Q:公式ホームページからダウンロードできる新マスタールール対応公式ルールブックには、「1体の[[モンスター]]に[[効果]]を与え、[[発動]]後も[[フィールド]]に残り続けます。表側の[[モンスター]]に重ねるように置きますが、[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]の1枚として数えます。」とありますが、公式大会や遊戯王タッグフォースシリーズなどでも[[魔法&罠ゾーン]]にみな[[装備カード]]を置いています。~
  正しいルールを周知徹底しない理由は何でしょうか?~
  また、「パーフェクトルールブック2017」にはこのルールは書かれておらず、代わりに「装備魔法は[[発動]]したあと、その[[魔法&罠ゾーン]]に残り続ける。」と書かれていますが、この矛盾はどちらが正しいのでしょうか?~
A:お客様ご自身も[[デュエル]]中に装備魔法[[カード]]を使用する機会があると思いますが、[[モンスター]]に装備魔法[[カード]]1枚を[[装備]]すると、[[魔法&罠ゾーン]]1ヶ所を使用していることになります。 ~
  その際に、[[装備カード]]は表側の[[モンスター]]に重ねるように置くことになるのですが、どの[[魔法&罠ゾーン]]を使用している状態なのかは[[お互い]]の[[プレイヤー]]で把握しておく必要があります。 ~
  しかしながら、「[[装備カード]]を[[装備]]した後、どの[[魔法&罠ゾーン]]を使用していたかをうっかり忘れてしまった」というケースが全く無いわけではございませんし、[[プレイヤー]]によっては忘れないようにする目的で[[魔法&罠ゾーン]]に置いている場合もあるかと思います。 ~
  ゲームソフトでの挙動に関しましてはお客様皆様へお答え差し上げておりませんが、実際にお客様が[[デュエル]]する時には上記の内容を踏まえた上で装備魔法[[カード]]を使用していただけましたら幸いです。 (19/08/05)~

Q:装備魔法を[[モンスター]]の上に重ねて[[発動]]しています。この時、使用している[[魔法&罠ゾーン]]は[[装備モンスター]]とは違う縦列です。~
  その[[魔法&罠ゾーン]]と同じ縦列に[[セット]]されていた[[《無限泡影》]]を相手が[[発動]]した場合、その装備魔法の[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:[[無効]]になります。~
Q:また、[[装備モンスター]]と同じ縦列に[[セット]]されていた[[《無限泡影》]]を[[発動]]した場合、その装備魔法の[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:[[装備カード]]は[[装備モンスター]]に重ねるように置きますが、ルール上は[[発動]]した場所である[[魔法&罠ゾーン]]に存在する扱いです。~
  したがって、ご質問のように、[[装備モンスター]]と同じ縦列で[[セット]]された[[《無限泡影》]]が[[発動]]された場合は[[無効]]にはなりません。(22/10/28)~