メニュー
 •トップページ
 •はじめにお読み下さい
 •カードリスト ◦(英語版)(韓国版)
 ◦略称一覧

 •デッキ集
 •デッキ・カードプールの変遷
 •遊戯王OCGの歴史
 •禁止・制限カード(海外版)
 •用語集・公式用語集
 •データベース ◦間違えやすいルール

 •削除ガイドライン
 •最近削除されたページ
 •ページ削除告知
 •掲示板 ◦連絡用
 ◦議論用 ■議論での決定事項

 ◦ルール質問 






最新の15件
 
2012-12-16 •魔界発現世行きデスガイド
•コメント/トップページ
•《調律》
•《陽炎獣 グリプス》
•最近削除されたページ
•《セイクリッド・ヒアデス》
•攻撃
•効果の発動
•ダメージステップ
•チェーン
•《フェイク・エクスプロージョン・ペンタ》
•【ガエル】
•対象をとる(指定する)効果
•効果の対象
•サーチ
 


《魔界発現世行まかいはつげんせゆきデスガイド/Tour Guide From the Underworld》 †
 効果モンスター(準制限カード)
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 600
このカードが召喚に成功した時、
手札・デッキからレベル3の悪魔族モンスター1体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、シンクロ素材にもできない。 
 EXTRA PACK 2012で登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。
  召喚に成功した時にレベル3の悪魔族を手札、またはデッキから特殊召喚する効果を持つ。

 
 召喚に成功するだけでレベル3の悪魔族モンスターを手札またはデッキから特殊召喚でき、デッキからなら1枚のアドバンテージを得られる。
  更にエクシーズ素材としての制限は無いので、即座に《No.17 リバイス・ドラゴン》などのランク3のエクシーズモンスターを召喚する事ができる。
  エクシーズ素材を能動的に墓地へ送れるエクシーズモンスターを出せば、デッキから狙ったカードを墓地へ送る役割も果たせる。

 
 リクルート先としてとりわけ有力なのは制限カードである《クリッター》だろう。
  《クリッター》経由でデッキのキーカードを呼び込むことが可能。
  ただし下記の通り、そのままエクシーズ素材にしたのでは《クリッター》のサーチ効果が使えない点には注意。
  それでも、《クリッター》を墓地に送っておけば、相手の伏せ除去に対して《リビングデッドの呼び声》をチェーンすることでアドバンテージを稼げるようになる。
  逆に相手はこれを警戒して伏せ除去を使いづらくなるため、影響は大きい。

 
 同名カードや《クリッター》をリクルートできることもあって、サーチ対象不足で腐るようなことは少なく、非常に多くのデッキで採用されうる。
  【暗黒界】においては、《暗黒界の狩人 ブラウ》を特殊召喚する事で《暗黒界の龍神 グラファ》の自己再生に繋げられ《暗黒界の門》の墓地コストも増やせるので、特に相性が良い。
  【魔轟神】や【インフェルニティ】では、デッキのエンジンとなる《魔轟神クシャノ》・《インフェルニティ・ネクロマンサー》を呼び出せるので、採用を検討できる。
  【儀式召喚】では、《儀式魔人リリーサー》・《儀式魔人プレコグスター》を特殊召喚し、このカードと共に6レベルまでのリリースとして使用できる。
  【正規融合】では融合素材代用モンスターの《破壊神 ヴァサーゴ》をリクルートでき、墓地融合の布石にもできる。
  召喚コストに悪魔族を要求する《幻魔皇ラビエル》、トークンでリリースを軽減できない《アルカナフォースEX−THE DARK RULER》のリリースにも最適で、《クリッター》を混ぜることで更にディスアドバンテージを軽減できる。
  墓地に闇属性・悪魔族を多く貯めることのできる性質から、カオスやダークモンスター、《ダーク・ネクロフィア》とも相性が良い。

 
 エクシーズ召喚先は優秀なものが揃っているが、《M.X−セイバー インヴォーカー》・《虚空海竜リヴァイエール》・《発条空母ゼンマイティ》辺りを出せば更なる特殊召喚に繋げられる。
  あらかじめ《フォトン・スラッシャー》等のレベル4戦士族を場に出しておけば、《M.X−セイバー インヴォーカー》で《H・C エクストラ・ソード》をリクルート、《機甲忍者ブレード・ハート》に繋ぎ3200×2+1600で総攻撃力8000の1ターンキルができる。
  汎用性の高い《虚空海竜リヴァイエール》を1枚で出せるのも魅力的であり、《封印の黄金櫃》でデッキからあらゆる下級モンスターを擬似リクルートするような使い方もできる。

 •この効果で特殊召喚できるモンスターは、同名カードも含めて数十種類にのぼる。
 効果が無効化されてしまうのは痛いが、様々なデッキで採用を検討できるだろう。
 •シンクロ素材に使用できないのは、この効果で特殊召喚したモンスターだけなので、このカード自身はシンクロ素材に使用できる。
 特殊召喚したモンスターの効果を使用したい場合は、《A・ジェネクス・バードマン》でバウンスすると良いだろう。
 同名カードをリクルートして《A・ジェネクス・バードマン》でバウンスすれば、実質的な再利用を行いつつシンクロ召喚も行える。

 •ステータスが《クリッター》と完全に一致しており、お互いをサーチし合える相互関係が成立している。
 ちなみに、《記憶破壊者》も同じステータスである。
 •英語圏ではマスタールール2移行当初、エクシーズ素材をフィールド上のカードとして扱っていたため、このカードでリクルートした《クリッター》をエクシーズ素材としながらサーチ効果を発動するコンボが注目された。
 後に日本語圏と同様のルールが適用されたことでこのコンボは消滅したが、それでも容易にエクシーズ召喚に繋げられるパワーカードである事に変わりはないため、現在でも大会上位デッキにはかなりの確率で採用されている。
 流行の《レスキューラビット》と相性の良い《虚空海竜リヴァイエール》が手札消費1枚で召喚できる点も大きい。

 •海外での登場当時はエクシーズ召喚がまだ存在せず、同じくリクルート効果を持ち、シンクロ召喚に利用できる《輪廻天狗》の方が評価されていた。
 しかしエクシーズ召喚の普及や、12/03/01の制限改訂にてシンクロ召喚関連カードの規制が進んだ事で相対的に評価が上昇し、様々なデッキで複数枚採用される様になる。
 このカード1枚でランク3エクシーズモンスターを呼び出せる性能に加え、海外で活躍するデッキの大半に採用された事が決め手となったか、12/09/01にて準制限カードに指定された。 ◦《輪廻天狗》に次いで2例目の、日本版が未登場の段階で規制がかけられたカードである。

 •イラストはかなりアニメチックで、バスガイド風の女性がバスの前に立つ様子が描かれており、悪魔族らしからぬ可愛らしいタッチが特徴的。
 人間に怪しまれない姿に擬態して欺く、といった手法を使う悪魔は古今東西よく見られるため、そういった意図のイラストなのかもしれない。
 Vジャンプでは「凶悪な効果を持つキュートなバスガイド」と紹介されている。 ◦こうしたイラストのためかキャラクターとしての人気も高い。
 英語版公式サイトでもGeneration Forceの商品情報において別格の扱いをしている。

 •カード名は、 英語名には存在しない「デス」が付け足されている。
 同様のケースは、他に《フレムベル・デスガンナー》・《スクラップ・デスデーモン》が存在する。

 •元々は、海外版Extreme Victoryで追加された10種の海外新規カードの内の1枚である。

 •原作・アニメにおいて―
 アニメZEXAL33話において、Vブイが読んでいた本にこのカードの英語版テキストが書かれていた。
 一文目は「Tour Guide From the Underworld Underworld」と書かれており、なぜか「Underworld」という単語が2回も書かれている。



関連カード †
 •《深海のディーヴァ》
 •《最期の同調》
 
―《魔界発現世行きデスガイド》の姿が見られるカード
 •《魔界発現世行きバス》



特殊召喚可能なモンスター†
 •効果モンスター ◦《アスワンの亡霊》
 ◦《悪魔の知恵》
 ◦《暗黒界の狩人 ブラウ》
 ◦《暗黒のミミック LV3》
 ◦《インヴェルズの歩哨》
 ◦《インフェルニティ・ナイト》
 ◦《インフェルニティ・ネクロマンサー》(最高守備力)
 ◦《ガーベージ・オーガ》
 ◦《儀式魔人プレコグスター》(儀式補助効果は無効化されない)
 ◦《儀式魔人リリーサー》(最高守備力・儀式補助効果は無効化されない)
 ◦《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》
 ◦《雲魔物−ポイズン・クラウド》
 ◦《グラビティ・ボール》
 ◦《クリエイト・リゾネーター》
 ◦《クリッター》(サーチ効果は無効化されない)
 ◦《クロック・リゾネーター》
 ◦《幻影王 ハイド・ライド》
 ◦《コアキメイル・デビル》(最高攻撃力)
 ◦《スカル・ナイト》
 ◦《迷走悪魔》
 ◦《闇の芸術家》
 ◦《ダーク・リゾネーター》
 ◦《ダークビショップデーモン》
 ◦《デスルークデーモン》
 ◦《深淵の暗殺者》
 ◦《破壊神 ヴァサーゴ》
 ◦《バグマンX》(最高守備力)
 ◦《バグマンY》
 ◦《バグマンZ》
 ◦《憑依するブラッド・ソウル》
 ◦《連爆魔人》
 ◦《フレア・リゾネーター》
 ◦《魔界発現世行きデスガイド》
 ◦《魔界発現世行きバス》(デッキに戻す効果は無効化されない)
 ◦《魔轟神クシャノ》(サルベージ効果は無効化されない)
 ◦《魔轟神ディフ》
 ◦《メタボ・サッカー》
 ◦《記憶破壊者》

 •通常モンスター ◦《ガーゴイル》
 ◦《キラー・ザ・クロー》
 ◦《キング・スモーク》
 ◦《ゴーゴン・エッグ》(通常モンスター最高守備力)
 ◦《死神ブーメラン》
 ◦《深淵の冥王》(通常モンスター最高攻撃力)
 ◦《ダーク・プリズナー》
 ◦《ダークシェイド》
 ◦《デス・フット》
 ◦《転職の魔鏡》
 ◦《B・プラント》
 ◦《魔天老》
 ◦《メギラス・ライト》
 ◦《闇を司る影》




収録パック等 †
 •EXTRA PACK 2012 EP12-JP005 Ultra