|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:80|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~[[種族]]|h
|[[魔法使い族]]|[[ドラゴン族]]|[[アンデット族]]|[[戦士族]]|[[獣戦士族]]|[[獣族]]|[[鳥獣族]]|[[悪魔族]]|[[天使族]]|[[昆虫族]]|
|[[恐竜族]]|[[爬虫類族]]|[[魚族]]|[[海竜族]]|[[水族]]|[[炎族]]|''雷族''|[[岩石族]]|[[植物族]]|[[機械族]]|
|[[サイキック族]]|[[幻竜族]]|[[サイバース族]]|[[幻想魔族]]|||||[[幻神獣族]]|[[創造神族]]|

*&ruby(いかずち){雷};&ruby(ぞく){族};/Thunder [#top]

#contents

**基礎データ [#Data]
-''種類数の内訳(大会賞品限定を除く)''~
--[[属性]]別
|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|~[[闇>闇属性]]|~[[光>光属性]]|~[[地>地属性]]|~[[水>水属性]]|~[[炎>炎属性]]|~[[風>風属性]]|
|14|82|10|4|5|19|
---大会賞品限定1種を含まず、[[LEGACY OF DESTRUCTION]]までで134種類が登場している。~
//23/3/11
//《Emperor of Lightning》含まず
>
-[[属性]]の偏りが酷いが中でも[[炎属性]]の登場はかなり遅く、2021年7月の[[《魔鍵変鬼−トランスフルミネ》]]が初となる。~
~
-このゲームにはいわゆる「雷属性」が存在せず、最もイメージに近いのは「電光」という言葉もある様に[[光属性]]になる。~
雷族に[[光属性]]の[[モンスター]]が多いのは、こういった理由からであると思われる。~
--最初期に登場した雷族[[モンスター]]は、[[光属性]]ではなく[[風属性]]の[[モンスター]]が多い。~
おそらく天候関連の[[属性]]ということで、最も関連性のある[[風属性]]にしたものと思われる。~
遊戯王以外のRPG作品などでも、同じく雷の攻撃が[[風属性]]に複合されているものも多い。~
~
--なお、現在でも[[風属性]]の雷族は、[[ミスト・バレー]]や[[ガスタ]]などの[[風属性]]統一の[[カテゴリ]]に属するものばかりだが度々登場している。~
逆に、[[《風征竜−ライトニング》]]や[[《雷遁封印式》]]などの様な雷族とは無関係だが[[風属性]]で雷と関連付けてる[[カード]]も存在する。~

//シンクロやリンク、チューナーは下に一覧あるんだからそれ数えればいい

-''[[モンスター]]の種類毎の[[攻撃力]]・[[守備力]]の最高値は以下の通り([[使用不可カード]]は除く)。''~
(赤字は[[種族]]全体での最高値)
//タグリスト使いたかったけど召喚条件とかあるから一応羅列。いい方法あったらタグリストでもいいかも
|>|>|>|>|CENTER:|c
|~[[モンスター]]の種類|>|~[[攻撃力]]|>|~[[守備力]]|h
|~[[通常モンスター]]|[[《ジェムナイト・ルマリン》]]|1600|[[《ジェムナイト・ルマリン》]]|1800|
|~[[効果モンスター]]&br;([[通常召喚モンスター]])|[[《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》]]|3300|[[《サブテラーマリス・ボルティニア》]]([[リバースモンスター]])&br;[[《創世神》]]([[召喚条件]]あり)|3000|
|~[[特殊召喚モンスター]]|[[《降雷皇ハモン》]]|''&color(red){4000};''|[[《降雷皇ハモン》]]|''&color(red){4000};''|
|~[[儀式モンスター]]|>|>|>|''該当なし''|
|~[[融合モンスター]]|[[《雷神龍−サンダー・ドラゴン》]]|3200|[[《雷神龍−サンダー・ドラゴン》]]|3200|
|~[[Sモンスター>シンクロモンスター]]|[[《魔鍵変鬼−トランスフルミネ》]]|2800|[[《魔鍵変鬼−トランスフルミネ》]]|2800|
|~[[Xモンスター>エクシーズモンスター]]|[[《電光千鳥》]]|1900|[[《電光千鳥》]]&br;[[《ギガンティック・スプライト》]]|1600|
|~[[Lモンスター>リンクモンスター]]|[[《轟雷機龍−サンダー・ドラゴン》]]|2800|>|-|

**概要 [#Abstract]
 主に雷や電気関係の[[モンスター]]が分類されている[[種族]]。~

 [[環境]]で活躍した[[モンスター]]としては、[[シンクロ召喚]]や[[サーチ]][[効果]]を封じる[[効果]]を持つ[[《ライオウ》]]が属している[[種族]]。~
 自身を[[捨てて>捨てる]][[デッキ圧縮]]と[[手札]]補充ができる[[《サンダー・ドラゴン》]]、強力な[[蘇生]][[効果]]を持つ[[《創世神》]]もこの[[種族]]である。~
 他にも、時に凄まじい[[攻撃力]]になる[[《ザ・カリキュレーター》]]や、[[バウンス]][[効果]]を持つ[[《ミスト・ウォーム》]]などが存在する。~

 総種類数は少なく、専用の[[サポートカード]]も有用性以前に数自体が乏しかったので、[[種族]]としては未発達な状態が長い間続いた。~
 第6期終了時点では[[種族]]統一して[[デッキ]]を組まれることは少なく、雷族の[[カテゴリ]]である「[[電池メン]]」が[[【雷族】]]の中核を担った。~
 [[電池メン]]は数こそ少ないが、優秀な[[モンスター]]や強力な専用の[[魔法・罠カード]]が多く、[[1ターンキル]]も狙える強力なテーマである。~

 [[《電池メン−業務用》]]・[[《雷の裁き》]]・[[《バッテリーリサイクル》]]などが登場してからは、[[種族]]統一する意義が高まってきた。~
 さらに、[[電池メン]]に続く雷族を中心とした[[カテゴリ]]として[[エレキ]]が誕生し、同時に雷族をサポートする[[魔法・罠カード]]も急増している。~
 しかし[[エレキ]]以降は雷族関連の[[効果]]を持つ[[魔法・罠カード]]はほとんど登場しなくなり、周囲が着々と強化される中で相対的に後退していった。~

 第9期頃からは[[《電光−雪花−》]]・[[《避雷神》]]・[[《放電ムスタンガン》]]などの、[[プレイ]]や行動に制限をかける[[ロック]]系統の[[効果]]を持つ[[モンスター]]も増えている。~
 上記の[[《ライオウ》]]も含め、これらは全て[[光属性]]・[[レベル]]4で統一されているため、[[《OToサンダー》]]・[[《OKaサンダー》]]・[[《サンダー・シーホース》]]と相性が良い。~
 第10期では[[サンダー・ドラゴン]][[モンスター]]やそれに関連した[[魔法・罠カード]]が登場し、[[種族]]として急激な発展の時を迎えている。~
 [[環境]]でも[[【サンダー・ドラゴン】]]が活躍し、雷族では[[《ライオウ》]]以来久々となる規制を受けた[[カード]]も登場した。~

-第1期に登場した、特定の[[種族]]の[[ステータス]]を200アップさせる6枚の[[フィールド魔法]]のうち、[[《海》]]と[[《山》]]に対応している。~
これらの[[フィールド魔法]]に2枚以上対応している[[種族]]は、この[[種族]]以外には、[[《森》]]・[[《草原》]]に対応する[[獣戦士族]]のみ。~

-種類数が少ないため、[[モンスター]]に電気が絡んだり電気を帯びたりすると、問答無用でこの[[種族]]に設定されることが多い。~
逆に[[カード名]]や[[イラスト]]、[[モンスター]]の元ネタや[[テキスト]]に書かれた設定込みで電気と全く関係ない雷族はほとんど存在しない。~

--[[機械族]]とこの[[種族]]は[[イラスト]]や名前だけでどちらに分類されるかが判断しにくいものが多く、特に電化製品をモチーフにした[[モンスター]]はその傾向が強い。~
[[《超電磁タートル》]]や[[《エレクトロ軍曹》]]は電気に関連するが[[機械族]]であるのに対し、[[《ザ・カリキュレーター》]]や[[《D・ラジオン》]]などは機械をモチーフにしているがこの[[種族]]に分類されている。~

-間違えやすいが、読み方は「かみなりぞく」ではなく「''いかずち''ぞく」である。~
後述の通り公式側でも度々間違えていたため注意したい。~

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者王国編」のフィールドパワーの説明を見ると、[[《山》]]で強化される[[属性]]に「雷」とある。~
どうやら原作では[[属性]]という扱いであり、この設定が[[OCG]]における[[《山》]]による雷族[[強化]]に繋がったと思われる。~

--総数が少ないからか、漫画・アニメ通してこの[[種族]]を中心としたデュエリストは殆ど登場していない。~
数少ない例外として、アニメGXの雷丸が[[《雷帝ザボルグ》]]を中心とする[[【雷族】]]を使用している。~
しかし、彼は終始「いかずちぞく」ではなく「かみなりぞく」という間違った呼び方をしていた。~
また、三沢が使用した《プラズマ戦士 エイトム》、沢渡が使用した《ライトニング・ボード》はこの[[種族]]だった。~
アニメでは[[サポートカード]]として雷丸が[[永続魔法]]《暴走コンデンサー》を、岩丸が[[通常魔法]]《神鳴り》を使用している。

--漫画ZEXALに登場した、ハートランドのアトラクションキャラクターの1人「サンダー・スパーク」もこの[[種族]]を使用している。~

-コナミのゲーム作品において―~
前述の通り、遊戯王[[OCG]]には「雷属性」は存在しないが、DMシリーズでは[[属性]]の代わりに「魔族」というものが設けられている。~
そしてその中には「雷魔族」(水魔族に強く、土魔族に弱い)というものが存在しており、雷族のほとんどがこの「雷魔族」に属している。~

--得意地形が2つあってかつ苦手地形が1つもないという点は、一部のゲーム作品ではかなり優秀な[[種族]]だった。~
特に真DM2では、得意地形が移動力に関係し、多くの[[種族]]が新たな苦手地形を追加される中、この[[種族]]と[[獣戦士族]]は従来通りに活躍することができた。~

--カプセルモンスターコロシアム等のRPG式のゲームでは「雷属性」が存在し、雷族の殆どがやはりその属性に属しており、[[光属性]]に強く、[[地属性]]に弱い。~

--TF4には[[カード]]の[[イラスト]]から[[種族]]を当てるミニゲームがあるのだが、「かみなりぞく」と誤植されている。~
この件を踏まえてなのか、次回作のTF5ではカードショップで雷族などを収録したパック「現象界の果ての果て」を選択した際の胡桃沢の台詞に「へ?カミナリ族?なんのこと?」というものが存在する。~
(カミナリ族については[[《ライライダー》]]を参照)~

**関連リンク [#link]
-[[手札で効果を発動できる雷族>《超雷龍−サンダー・ドラゴン》#list]]

-[[レベル3以下の雷族>《電磁シールド》#list]]

-[[攻撃力1500以下の雷族>《バッテリーリサイクル》#list]]

-[[雷族・光属性・レベル4モンスター>《OToサンダー》#list]]

-[[雷族専用の装備魔法>《電撃鞭》#Exclusive]]

***[[リミットレギュレーション]]で規制されている雷族[[モンスター]] [#limit]
-''現在[[禁止カード]]である雷族[[モンスター]]''
--[[《スプライト・エルフ》]]

-''現在[[制限カード]]である雷族[[モンスター]]''
--[[《スプライト・ジェット》]]
--[[《スプライト・ブルー》]]

--[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]

//-''現在[[準制限カード]]である雷族[[モンスター]]''

***雷族に関連する[[効果]]を持つ[[カード]] [#card]
-[[《OKaサンダー》]]
-[[《OToサンダー》]]
-[[《ONiサンダー》]]
-[[《ONeサンダー》]]
-[[《サンダー・シーホース》]]
-[[《太陽電池メン》]]
-[[《電極獣カチオン》]]
-[[《電池メン−単一型》]]
-[[《封狼雷坊》]]
-[[《雷源龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[《シビレルダケ》]]
-[[《充電池メン》]]

-[[《幻魔の召喚神》]]
-[[《電池メン−業務用》]]
-[[《天雷震龍−サンダー・ドラゴン》]]
-[[《雷劫龍−サンダー・ドラゴン》]]
-[[《Emperor of Lightning》]]

-[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]
-[[《雷神龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[《エレキュウキ》]]

-[[《轟雷機龍−サンダー・ドラゴン》]]
-[[《常夏のカミナリサマー》]]

-[[《海》]]
-[[《エレキカンシャ》]]
-[[《エレキャッシュ》]]
-[[《エレキュア》]]
-[[《エレキューブ》]]
-[[《エレキングダム》]]
-[[《雷龍融合》]]
-[[《スピリット変換装置》]]
-[[《デュエル・アカデミア》]]
-[[《電撃鞭》]]
-[[《電磁シールド》]]
-[[《バッテリーリサイクル》]]
-[[《魔霧雨》]]
-[[《山》]]

-[[《雷の裁き》]]
-[[《エレキャノン》]]
-[[《雷龍放電》]]
-[[《百雷のサンダー・ドラゴン》]]

***素材に雷族を指定する[[モンスター]] [#material]
-[[融合素材]]
--[[《ジェムナイト・プリズムオーラ》]]
--[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]

-[[シンクロ素材]]
--[[《エレキマイラ》]]
--[[《エレキュウキ》]]
--[[《エレキリム》]]

-[[リンク素材]]
--[[《轟雷機龍−サンダー・ドラゴン》]]
--[[《常夏のカミナリサマー》]]

***雷族[[トークン]] [#token]
-[[家臣トークン]]
-[[シビレルトークン]]
-[[電池メントークン]]
-[[フォトントークン]]

***雷族[[罠モンスター]] [#trapmonster]
//-[[レベル]]12
//#taglist(雷族^星12^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]11
//#taglist(雷族^星11^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]10
//#taglist(雷族^星10^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]9
//#taglist(雷族^星9^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]8
//#taglist(雷族^星8^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]7
//#taglist(雷族^星7^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]6
//#taglist(雷族^星6^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
-[[レベル]]5
#taglist(雷族^星5^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]4
//#taglist(雷族^星4^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]3
//#taglist(雷族^星3^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]2
//#taglist(雷族^星2^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]1
//#taglist(雷族^星1^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})
//-[[レベル]]不定
//#taglist(雷族-星1~~12^{罠モンスター(通常)+罠モンスター(効果)})

//-[[《深淵のスタングレイ》]]

***雷族の[[チューナー]] [#tuner]
//-[[レベル]]8
//#taglist(雷族^星8^チューナーモンスター)
//-[[レベル]]7
//#taglist(雷族^星7^チューナーモンスター)
//-[[レベル]]6
//#taglist(雷族^星6^チューナーモンスター)
//-[[レベル]]5
//#taglist(雷族^星5^チューナーモンスター)
-[[レベル]]4
#taglist(雷族^星4^チューナーモンスター)
-[[レベル]]3
#taglist(雷族^星3^チューナーモンスター)
-[[レベル]]2
#taglist(雷族^星2^チューナーモンスター)
//-[[レベル]]1
//#taglist(雷族^星1^チューナーモンスター)
//コメントアウトは新規にカードが出たとき一時的な誤った欄への表示予防

***雷族の[[ペンデュラムモンスター]] [#pendulum]
-[[レベル]]4
--[[《ダイカミナリ・ジャイクロプス》]]([[ペンデュラムスケール]]5)
//スケール情報のためタグリスト化せず

***雷族の[[融合モンスター]] [#fusion]
//-[[レベル]]12
//#taglist(雷族^星12^融合モンスター)
//-[[レベル]]11
//#taglist(雷族^星11^融合モンスター)
-[[レベル]]10
#taglist(雷族^星10^融合モンスター)
-[[レベル]]9
#taglist(雷族^星9^融合モンスター)
-[[レベル]]8
#taglist(雷族^星8^融合モンスター)
-[[レベル]]7
#taglist(雷族^星7^融合モンスター)
-[[レベル]]6
#taglist(雷族^星6^融合モンスター)
-[[レベル]]5
#taglist(雷族^星5^融合モンスター)
//-[[レベル]]4
//#taglist(雷族^星4^融合モンスター)
//-[[レベル]]3
//#taglist(雷族^星3^融合モンスター)
//-[[レベル]]2
//#taglist(雷族^星2^融合モンスター)
//-[[レベル]]1
//#taglist(雷族^星1^融合モンスター)

//***雷族の[[儀式モンスター]] [#ritual]

***雷族の[[シンクロモンスター]] [#synchro]
//-[[レベル]]12
//#taglist(雷族^星12^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]11
//#taglist(雷族^星11^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]10
//#taglist(雷族^星10^シンクロモンスター)
-[[レベル]]9
#taglist(雷族^星9^シンクロモンスター)
-[[レベル]]8
#taglist(雷族^星8^シンクロモンスター)
-[[レベル]]7
#taglist(雷族^星7^シンクロモンスター)
-[[レベル]]6
#taglist(雷族^星6^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]5
//#taglist(雷族^星5^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]4
//#taglist(雷族^星4^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]3
//#taglist(雷族^星3^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]2
//#taglist(雷族^星2^シンクロモンスター)
//-[[レベル]]1
//#taglist(雷族^星1^シンクロモンスター)

***雷族の[[エクシーズモンスター]] [#XYZ]
//-[[ランク]]12
//#taglist(雷族^ランク12^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]11
//#taglist(雷族^ランク11^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]10
//#taglist(雷族^ランク10^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]9
//#taglist(雷族^ランク9^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]8
//#taglist(雷族^ランク8^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]7
//#taglist(雷族^ランク7^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]6
//#taglist(雷族^ランク6^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]5
//#taglist(雷族^ランク5^エクシーズモンスター)
-[[ランク]]4
#taglist(雷族^ランク4^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]3
//#taglist(雷族^ランク3^エクシーズモンスター)
-[[ランク]]2
#taglist(雷族^ランク2^エクシーズモンスター)
//-[[ランク]]1
//#taglist(雷族^ランク1^エクシーズモンスター)

***雷族の[[リンクモンスター]] [#Linkmonster]
//-[[リンク]]8
//#taglist(雷族^リンク8^リンクモンスター)
//-[[リンク]]7
//#taglist(雷族^リンク7^リンクモンスター)
//-[[リンク]]6
//#taglist(雷族^リンク6^リンクモンスター)
//-[[リンク]]5
//#taglist(雷族^リンク5^リンクモンスター)
-[[リンク]]4
#taglist(雷族^リンク4^リンクモンスター)
//-[[リンク]]3
//#taglist(雷族^リンク3^リンクモンスター)
-[[リンク]]2
#taglist(雷族^リンク2^リンクモンスター)
//-[[リンク]]1
//#taglist(雷族^リンク1^リンクモンスター)

***雷族の[[シリーズモンスター]] [#series]
-[[サンダー・ドラゴン]]
-[[スプライト]]
-[[電池メン]]
//-[[エレキ]]にはドラゴン族の[[《エレキテル・ドラゴン》]]が存在するため、この欄には記述しないようお願いします。詳しくは議論での決定事項を参照してください。

//***雷族[[メタ]] [#meta]

***その他のリンク [#other]
-[[【雷族】]]

-[[種族]]