Vol.7
の編集
-遊戯王カードWiki
Top
/ Vol.7
[
編集
|
差分
|
バックアップ
|
リロード
|
新規
|
最終更新
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!カード用テンプレート2
!デッキテンプレート
!公式用語集用テンプレート
!用語集用テンプレート
※全ての編集時間とIPを記録しています。理解した上で編集して下さい。
*&ruby(ボリューム){Vol.};7 [#top] //振り仮名は公式DBより:https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&pid=1102004&rp=99999 BEFORE:[[Vol.6]]~ NEXT:[[Magic Ruler −魔法の支配者−]]~ 2000年1月27日発売。~ 第1期第7弾となるこのパックのパッケージイラストは闇遊戯とバンデット・キース。~ 52種類の[[カード]]が収録された、Volシリーズでは最後となるパック。~ -原作において遊戯・海馬・城之内・ペガサス・闇のプレイヤーキラー・迷宮兄弟・骨塚・キースが使用した[[カード]]を収録。 -劇中で[[【機械族】]]を使用するキースがパッケージとなっているためか、原作で登場していない[[モンスター]]も含め多くの[[機械族]]が収録されている。~ なお彼の使用する[[《TM−1ランチャースパイダー》]]は、初めて[[ノーマル>Normal]][[カード]]として収録された[[最上級モンスター]]である。~ -収録[[カード]]の内、[[《ケンタウロス》]]は[[EX]]にて既に登場していた。~ -主な収録[[カード]]―~ --初の[[誘発即時効果]]であり[[手札誘発]]である[[《クリボー》]]。~ --初の[[フィールドのカード]]を[[除外]]する[[《異次元の戦士》]]。~ --強力な[[モンスター除去]]を可能とする[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]。~ //--初の[[攻撃]]反応型[[罠カード]]であり、強力な[[モンスター除去]]を可能とする[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]。~ //初の攻撃反応型罠カードは鎖付きブーメランが正しい --パックに収録された中では、初の[[元々の攻撃力]]1800以上に達した[[下級モンスター]]である[[《レインボー・フィッシュ》]]と[[《ダーク・エルフ》]]。~ [[《ダーク・エルフ》]]の登場は、[[攻撃力]]が1900を超える[[下級モンスター]]に[[デメリット]][[効果]]が付くという概念を生んだ。~ --後の[[【サイエンカタパ】]]で活躍し、[[エラッタ]][[弱体化]]された後に[[禁止カード]]まで登り詰めた[[《カタパルト・タートル》]]。~ --[[レベル]]2の中では高[[攻撃力]]に属する[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]]。~ --[[同名カード]]を[[手札]]に複数[[サーチ]]する[[効果]]を持つ[[《サンダー・ドラゴン》]]。~ -[[OCG]]において初めてCMが放映されたパック。~ CMでは[[《クリボー》]]・[[《振り子刃の拷問機械》]]・[[《リボルバー・ドラゴン》]]の画像が確認できる。~ -[[カード]]表記の特徴としては、このパックの後期版からは右下のコピーライト欄に原作者・高橋和希の法人である「スタジオ・ダイス」表記が行われるようになった(初版ではこの表記がなされていない)。~ --このスタジオ・ダイス版ロットは、ほかに[[EX]]と[[Vol.6]]〜[[Vol.4]]までの後期版、[[書籍付属カード]]である[[《封印されし者の右腕》]]・[[《封印されし者の左腕》]]・[[《スカルライダー》]]・[[《スカルライダーの復活》]]の後期増刷分に存在する。~ **収録カードリスト [#card] ※[[レアリティ]]無表記の[[カード]]は[[Normal]]~ ※[[カード]]の[[レアリティ]]については各リンク参照~ -[[《アルラウネ》]] -[[《アンモ・ナイト》]] -[[《ウンディーネ》]] -[[《大食いグール》]] -[[《クレイジー・フィッシュ》]] -[[《ケンタウロス》]] -[[《トゥーン・アリゲーター》]] -[[《東方の英雄》]] -[[《呪われし魔剣》]] -[[《プリヴェント・ラット》]] -[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]] -[[《闇・道化師のサギー》]] -[[《レインボー・フィッシュ》]] -[[《レッド・エース》]] -[[《アイアン・ハート》]] -[[《幻想師・ノー・フェイス》]] -[[《機械の兵隊》]] -[[《ギガント》]] -[[《巨大な怪鳥》]] -[[《キラー・マシーン》]] -[[《クラッシュマン》]] -[[《ゲート・キーパー》]] -[[《ダーク・キメラ》]] -[[《振り子刃の拷問機械》]] -[[《密林の黒竜王》]] -[[《鎧武者斬鬼》]] -[[《ロイヤルガード》]] -[[《TM−1ランチャースパイダー》]] -[[《異次元の戦士》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《雷仙人》]] -[[《クリボー》]] &size(10){[[N-Rare]]}; -[[《ダーク・エルフ》]] -[[《剣の女王》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《薄幸の美少女》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《マタンゴ》]] -[[《カタパルト・タートル》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《サンダー・ドラゴン》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《バーバリアン1号》]] -[[《バーバリアン2号》]] -[[《リボルバー・ドラゴン》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《双頭の雷龍》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《ミノケンタウロス》]] -[[《迷宮の魔戦車》]] -[[《メカ・ザウルス》]] -[[《火炎地獄》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《『攻撃』封じ》]] -[[《細菌感染》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《しびれ薬》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《執念の剣》]] -[[《右手に盾を左手に剣を》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《追い剥ぎゴブリン》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]] &size(10){[[Secret]],[[Parallel]]}; **関連リンク [#link] -[[カードリスト]] -[[レアリティ]] -[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] -商品情報
*&ruby(ボリューム){Vol.};7 [#top] //振り仮名は公式DBより:https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&pid=1102004&rp=99999 BEFORE:[[Vol.6]]~ NEXT:[[Magic Ruler −魔法の支配者−]]~ 2000年1月27日発売。~ 第1期第7弾となるこのパックのパッケージイラストは闇遊戯とバンデット・キース。~ 52種類の[[カード]]が収録された、Volシリーズでは最後となるパック。~ -原作において遊戯・海馬・城之内・ペガサス・闇のプレイヤーキラー・迷宮兄弟・骨塚・キースが使用した[[カード]]を収録。 -劇中で[[【機械族】]]を使用するキースがパッケージとなっているためか、原作で登場していない[[モンスター]]も含め多くの[[機械族]]が収録されている。~ なお彼の使用する[[《TM−1ランチャースパイダー》]]は、初めて[[ノーマル>Normal]][[カード]]として収録された[[最上級モンスター]]である。~ -収録[[カード]]の内、[[《ケンタウロス》]]は[[EX]]にて既に登場していた。~ -主な収録[[カード]]―~ --初の[[誘発即時効果]]であり[[手札誘発]]である[[《クリボー》]]。~ --初の[[フィールドのカード]]を[[除外]]する[[《異次元の戦士》]]。~ --強力な[[モンスター除去]]を可能とする[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]。~ //--初の[[攻撃]]反応型[[罠カード]]であり、強力な[[モンスター除去]]を可能とする[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]。~ //初の攻撃反応型罠カードは鎖付きブーメランが正しい --パックに収録された中では、初の[[元々の攻撃力]]1800以上に達した[[下級モンスター]]である[[《レインボー・フィッシュ》]]と[[《ダーク・エルフ》]]。~ [[《ダーク・エルフ》]]の登場は、[[攻撃力]]が1900を超える[[下級モンスター]]に[[デメリット]][[効果]]が付くという概念を生んだ。~ --後の[[【サイエンカタパ】]]で活躍し、[[エラッタ]][[弱体化]]された後に[[禁止カード]]まで登り詰めた[[《カタパルト・タートル》]]。~ --[[レベル]]2の中では高[[攻撃力]]に属する[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]]。~ --[[同名カード]]を[[手札]]に複数[[サーチ]]する[[効果]]を持つ[[《サンダー・ドラゴン》]]。~ -[[OCG]]において初めてCMが放映されたパック。~ CMでは[[《クリボー》]]・[[《振り子刃の拷問機械》]]・[[《リボルバー・ドラゴン》]]の画像が確認できる。~ -[[カード]]表記の特徴としては、このパックの後期版からは右下のコピーライト欄に原作者・高橋和希の法人である「スタジオ・ダイス」表記が行われるようになった(初版ではこの表記がなされていない)。~ --このスタジオ・ダイス版ロットは、ほかに[[EX]]と[[Vol.6]]〜[[Vol.4]]までの後期版、[[書籍付属カード]]である[[《封印されし者の右腕》]]・[[《封印されし者の左腕》]]・[[《スカルライダー》]]・[[《スカルライダーの復活》]]の後期増刷分に存在する。~ **収録カードリスト [#card] ※[[レアリティ]]無表記の[[カード]]は[[Normal]]~ ※[[カード]]の[[レアリティ]]については各リンク参照~ -[[《アルラウネ》]] -[[《アンモ・ナイト》]] -[[《ウンディーネ》]] -[[《大食いグール》]] -[[《クレイジー・フィッシュ》]] -[[《ケンタウロス》]] -[[《トゥーン・アリゲーター》]] -[[《東方の英雄》]] -[[《呪われし魔剣》]] -[[《プリヴェント・ラット》]] -[[《マーダーサーカス・ゾンビ》]] -[[《闇・道化師のサギー》]] -[[《レインボー・フィッシュ》]] -[[《レッド・エース》]] -[[《アイアン・ハート》]] -[[《幻想師・ノー・フェイス》]] -[[《機械の兵隊》]] -[[《ギガント》]] -[[《巨大な怪鳥》]] -[[《キラー・マシーン》]] -[[《クラッシュマン》]] -[[《ゲート・キーパー》]] -[[《ダーク・キメラ》]] -[[《振り子刃の拷問機械》]] -[[《密林の黒竜王》]] -[[《鎧武者斬鬼》]] -[[《ロイヤルガード》]] -[[《TM−1ランチャースパイダー》]] -[[《異次元の戦士》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《雷仙人》]] -[[《クリボー》]] &size(10){[[N-Rare]]}; -[[《ダーク・エルフ》]] -[[《剣の女王》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《薄幸の美少女》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《マタンゴ》]] -[[《カタパルト・タートル》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《サンダー・ドラゴン》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《バーバリアン1号》]] -[[《バーバリアン2号》]] -[[《リボルバー・ドラゴン》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《双頭の雷龍》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《ミノケンタウロス》]] -[[《迷宮の魔戦車》]] -[[《メカ・ザウルス》]] -[[《火炎地獄》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《『攻撃』封じ》]] -[[《細菌感染》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《しびれ薬》]] &size(10){[[Rare]]}; -[[《執念の剣》]] -[[《右手に盾を左手に剣を》]] &size(10){[[Ultra]]}; -[[《追い剥ぎゴブリン》]] &size(10){[[Super]]}; -[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]] &size(10){[[Secret]],[[Parallel]]}; **関連リンク [#link] -[[カードリスト]] -[[レアリティ]] -[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] -商品情報
テキスト整形のルールを表示する