遊戯王カードWiki

遊戯王カードWikiにようこそ!
だれでもページの作成・更新が可能なサイトです。
荒らしは他の利用者の迷惑になります。ご遠慮ください。
※荒らすと一切Wikiを閲覧出来なくなります。
※またプロバイダーの方に通報します。

注意事項

  • カードのページのFAQ・このページのコメントでルールやカードの処理等についての質問を投稿しないでください。
  • ルールやカードの処理等についての質問がございましたら公式データベースで調べるか、ルール質問 BBSを利用してください。

★お知らせ★

  • (14.12.26)
  • (07.10.18)
    • はじめにお読み下さいに次の文章を加えました。
      「画像ソースが無い/本誌のフラゲ情報によるカードページ作成は禁止です。
      発売されていないカードの効果は、はっきりと本誌で目視できない場合は記述するのを控えてください。」
  • (07.01.02)
    • 非OCGカードの名前を書くのは構いませんが、「非OCGカード」の「効果の全文」を記すのは文章を書く上でどうしても必要な時のみにして下さい。
      • (OCG化されているカードの原作版効果やアニメ版効果やゲーム版効果は削除すべき記述ではありません)
    • 非OCGカード単体のページは削除対象ですが、非OCGカードの記述自体は削除対象ではありません。
  • (06.11.17)
    • 自分の気に入らない事や自分に必要のない事が書かれていても、削除しないようにしましょう。
  • (06.07.16)
  • (06.07.05)
    • 新制限については公式発表および確定ソースが出るまでは編集しないでください。
  • (06.06.18)
    • 現在、利用者の増加に伴いオンライン事典として不適切な表現が各所で見受けられます。
      編集の際には根拠の無い「主観意見(自分の考え、予測、想像、願望など)」を書き込まないよう、各自で配慮をお願いします。

Wikiの使い方

  • Wiki独特の書き方がありますので、整形ルールはじめにお読み下さいをよく読んでから編集してください。
  • 公式用語集で使われるようなルール用語は公式ルールブックから引用してください。
  • 記述の仕方等で迷った場合や問題が起こった場合には掲示板をご利用ください。
  • Wiki内の全てのページへのリンクを制限しません。
  • Wiki内の文章の無断引用は当然構いませんが、無断転載はお止め下さい。

一言伝言板

簡単な意見交換に。詳しく検討する場合などは掲示板をご利用ください。

  • 荒らしコメント・ルール質問以外のコメントアウトおよび削除は禁止です。
  • 言葉遣いには気をつけましょう。
  • 空気を読んで。スルースキルも大事。
  • ルールについての質問はルール質問板で。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 残りはリーフ・フェアリーやな。ガッシュべルが属するサンデーは小学館だから。「集英社以外において」とか? -- 2024-06-10 (月) 20:50:17
  • 集英社の関連書籍かを掲載基準にするの?そうすると例えば《リーフ・フェアリー》のデザイン盗用問題、《シューティング・スター・ドラゴン》の韓国ドラマ登場なんかの記述は消す必要が出てこない? -- 2024-06-10 (月) 20:53:49
  • っと書いてる間に話題が被った。「○○において」の題目は無し、または「遊戯王関連作品以外において」とかで良いんじゃないかな -- 2024-06-10 (月) 20:56:33
  • 集英社というページが存在するのでこれを活用しました。 -- 2024-06-10 (月) 20:58:16
  • オベリスクは例外中の例外かな。こち亀ではあるけど書いたのは高橋和希氏ですし。 -- 2024-06-10 (月) 21:01:28
  • 高橋氏が描いたものでもこち亀自体は別作品なんだから関連書籍扱いの方が良いと思う。あとこのルールで決定なのか知らんけど、決定とするなら犬マユゲ関連記述も移す必要があるかな -- 2024-06-10 (月) 21:20:14
  • あと、移した方が読みやすくはなるね -- 2024-06-10 (月) 21:21:58
  • 「身代わり」で新しい基本ルールを発見したんだが、あまり書きなれてないし状況が複雑なのでうまく書けた自信がない。手直しが必要そうならお願い。 -- 2024-06-10 (月) 21:46:24
  • 内容は書いた通りだが、「身代わりでフィールドから除外等する効果は、そのカードも破壊範囲に入っていると、回数制限のある耐性では身代わりにできない」らしい。 -- 2024-06-10 (月) 21:48:50
  • いろいろ条件変えて聞いても同じで、フギンじゃなくて神樹のパラディオン、オルフェゴール・コアのような魔法罠、破壊耐性が2回分あっても同じ。なのでどうやら基本ルールのようだ。 -- 2024-06-10 (月) 21:49:51
お名前:

広告