《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン/Super Vehicroid - Stealth Union》

融合・効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻3600/守3000 
「トラックロイド」+「エクスプレスロイド」+「ドリルロイド」+「ステルスロイド」
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
フィールド上に存在する機械族以外のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
この効果によってモンスターを装備している場合、
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
このカードが攻撃をする場合、このカードの元々の攻撃力は半分になる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。  

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した地属性機械族融合モンスター
 ビークロイドの1体であり、1ターンに1度モンスター装備カード化する起動効果全体攻撃貫通攻撃時に攻撃力が半減する永続効果を持つ。

 フィールドモンスター装備カードにする起動効果を持つモンスターは他にも存在するが、このカードは「1体のみ」といった枚数制限がない。
 このため、《非常食》などで装備カードとなったモンスターを処理せずとも、魔法&罠ゾーンが埋まるまで毎ターンモンスターを装備できる。
 モンスター装備すれば全体攻撃が可能になるが、複数枚のモンスター装備しても効果は変わらないため、このカードの場合はあくまで除去効果としてのみ考えた方がいいだろう。
 破壊耐性を無視して何度も除去できるが、対象をとる効果なので《竜魔人 キングドラグーン》等には無効化される。
 また、機械族モンスター裏側守備表示モンスター装備できず、そちらには別個に対策が必要となる。

 吸収効果こそ悪くない一方、攻撃時に元々の攻撃力が半分になる致命的なデメリットを持つ。
 基本ステータス自体はかなり高いものの、全体攻撃時の実質の攻撃力が1800とあっては融合召喚の労力に見合わない。
 むしろ元々の攻撃力が高いせいで《スーパービークロイド−モビルベース》効果特殊召喚する事が難しくなっている。
 このデメリットのせいでこのカードが持つ貫通全体攻撃の魅力もかなり失われており、戦闘面で頼りなくなっている。
 《おジャマトリオ》トークンを並べたとしても合計ダメージは3300にとどまる。
 特殊召喚のしやすさと融合素材の能力から、通常は《スーパービークロイド−ジャンボドリル》が優先されるだろう。

 一応半減するのは元々の攻撃力だけであり、デメリット自体も攻撃宣言を行なったタイミングで適用される。
 装備魔法なりで外付けする、《孤毒の剣》などでダメージステップ時に元々の攻撃力を変動させるなどすれば打点面は補えるものの、このカード自体の重さに加えて更に大幅な強化を求めるのは必要枚数の多さが否めない。
 ロイド関連では《メガロイド都市》によって元々の守備力と入れ替えることで攻撃力3000で攻撃できるが、1ターンに1度のため全体攻撃ではそのうち1回にしか適用できない。

 《エクスプレスロイド》効果融合素材サルベージする事で、融合召喚による手札の消耗を抑えられる。
 《チェーン・マテリアル》《ビークロイド・コネクション・ゾーン》を使って融合召喚する場合は、《スーパービークロイド−ジャンボドリル》よりもこちらを狙いたい。
 攻撃できないデメリットモンスター吸収効果を使えば、それほど苦にはならない。

 召喚条件を持たないため、正規融合以外で特殊召喚することもできる。
 《デビル・フランケン》《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》を使うデッキで、特殊召喚候補として加えておいてもいいだろう。
 前述のデメリットから優先度は低めにはなるが、破壊除外を介さない除去効果ということで役に立つ場面はある。

 《融合派兵》の登場により、融合素材となる4体のロイド召喚するために見せるカードとしての有用性が生まれた。
 特に【ビークロイド】において高い有用性のある効果を持つ《エクスプレスロイド》を出せるのはありがたい。

  • 週刊少年ジャンプ2007年30号の記事には「三体融合」と書いてあるが、テキストを見てのとおりの四体の融合素材である。
    トラックが合体していない、元ネタのガオガイガーと混同しているものと思われる。
  • 元ネタはロボットアニメ・勇者シリーズ『勇者王ガオガイガー』の主役ロボ、「ガオガイガー」だろう。
    両肩が新幹線、両足がドリル、背中にステルス戦闘機が変形・合体と、各部のモチーフが一致している。
    また、攻撃技もガオガイガーの「ブロウクンマグナム」と似ている。
  • 《超伝導恐獣》はこのモンスターの胸部に吸収され、このモンスターの胸部は恐竜の顔のデザインに変化した。
    胸部に動物の顔がついているというデザインも、前述の「元ネタ」由来だろう。
    なお、アニメで確認できるイラストOCGと異なり正面を向いている。
  • アニメZEXALでは、決闘庵の木像として設置されている。

関連カード

相手モンスターを装備する効果を持つモンスターについては装備カードを参照

融合素材

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:裏側守備表示モンスター装備することはできますか?
A:機械族以外であるか確認できないため、できません。(07/07/21)

Q:装備カードにする効果処理時対象になったモンスター裏側表示になった場合、装備する処理は行われますか?
A:いいえ、行われません。(14/10/11)

Q:相手モンスター装備することはできますか?
A:はい、機械族以外であればできます。(07/07/21)

Q:既にモンスター装備されている状態で、次のターン新たにモンスター装備することが出来ますか?
  (装備するモンスターの数に制限はあるかどうか)
A:複数枚、装備させることが出来ます。(07/07/21)

Q:変化した数値は元々の攻撃力として扱いますか?
A:はい、元々の攻撃力として扱います。(14/04/07)

Q:元々の攻撃力が半分になる効果貫通効果は、モンスター装備している状態のときだけですか?
A:いいえ、モンスター装備に関わらず適用されます。(07/07/21)

Q:《デーモンの斧》装備したこのモンスター攻撃したとき、攻撃力はいくつになりますか?
A:(3600÷2)+1000=2800です。

Q:このカード攻撃が終了した時に攻撃力は元に戻りますか?
A:はい、ダメージステップ終了時元々の攻撃力は元に戻ります。
  再び攻撃をすればまた元々の攻撃力は半分になり、ダメージステップ終了時に戻ります。(07/07/21)

Q:このカード攻撃をする時に元々の攻撃力が半分になるタイミングはいつですか?
A:攻撃力が半分になる効果は、このカード攻撃宣言後からダメージステップ終了時まで適用されます。(07/10/24)

Q:メインフェイズ《突進》効果を受けたこのモンスター攻撃したとき、攻撃力はいくつになりますか?
  (元々の数値が変動したとき、上昇値はキャンセルされますか?)
A:その場合、半分になった数値に《突進》効果適用されて攻撃力は2500になります。(14/10/11)

Q:このモンスター攻撃時、《突進》ダメージステップ発動したならば攻撃力はいくつになりますか?
A:(3600÷2)+700=2500となります。(07/10/24)


Tag: 《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》 融合モンスター 効果モンスター モンスター 星9 地属性 機械族 攻3600 守3000 ロイド ビークロイド

広告