《フォッグ・コントロール/Fog Control》

速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「雲魔物」と名のついたモンスター1体を生け贄に捧げる事で、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にフォッグカウンターを3つ置く。

 ※テキスト中の「生け贄」は「リリース」を指す。

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した速攻魔法
 雲魔物リリースすることで、フォッグカウンターを3つ生成する効果を持つ。

 リリース要員としては用済みになった雲魔物の他、《雲魔物−羊雲》から生成される雲魔物トークン等が最適であろう。
 また雲魔物戦闘破壊耐性を持つ関係上効果除去されやすく、他のカテゴリと比較してもサクリファイス・エスケープが狙いやすい。
 それでなくとも雲魔物は場持ちがよく大半が下級モンスターなので、カテゴリ指定ではあるが腐ることは少ない。
 直接的にはディスアドバンテージになるが、3つフォッグカウンターを置けば下級雲魔物効果を1〜2回使えるのでアドバンテージを取り戻していける。
 《雲魔物−タービュランス》とも相性が良く、特殊召喚した《雲魔物−スモークボール》リリースすれば3体の《雲魔物−スモークボール》を場に出せる。

 このように安定性が高いカードではあるが、《雲魔物−ゴースト・フォッグ》《雲魔物のスコール》と比べて置けるフォッグカウンターの数は少ない。
 役割は異なるが、サクリファイス・エスケープ要員としては他の水属性モンスターにも対応している《水霊術−「葵」》の存在も考慮する必要がある。
 即効性の高さなどでうまく差別化していきたい。

 フォッグカウンター置くのは雲魔物以外のモンスターでも構わない。
 相手モンスターに置いて《ダイヤモンドダスト・サイクロン》と併用することもできるが、他にもう1つフォッグカウンターが必要となるので安定性は低い。
 ただし、全体除去を受ける場合など万一の際は、相手モンスターに置けば《雲魔物−ニンバスマン》《雲魔物−アルトス》効果に使える可能性があるので覚えておきたい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《フォッグ・コントロール》 魔法 速攻魔法

広告