犀子の王様(ダイノス・スタッキング)/Royal Rhino with Deceitful Dice》

効果モンスター
星1/地属性/獣族/攻 600/守 600
(1):1ターンに1度、カードの効果が発動した時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
サイコロを1回振る。
この効果の発動時に積まれているチェーンの数によって以下の効果を適用する。
●2つ:このカードの攻撃力はターン終了時まで出た目の数×500アップする。
●3つ:出た目の数×500ダメージを相手に与える。
●4つ以上:出た目の数までフィールドのカードを破壊する。

 PHANTOM NIGHTMAREで登場した地属性獣族下級モンスター
 効果発動した時にサイコロを振り、発動時に積まれているチェーンの数によって「出目に比例した自己強化」・「出目に比例したバーン」・「出目の数までの除去」のいずれかを適用する誘発即時効果を持つ。

 トリガー効果の発動と緩く、フリーチェーンカードを複数枚採用しておけばチェーン3以降での発動も難しくない。
 ただし、自分カードで調整しようとした場合、この効果発動前に相手フリーチェーンカードチェーン数をズラされて狙いの効果(特にバーン)を回避される可能性もある。
 いずれの効果も大きな目が出るほど優秀な効果になるため、出目の期待値を3.5から5まで引き上げられる《出たら目》とは好相性。

 チェーン2で発動した場合の効果自己強化
 最大で3600とアタッカーとしても利用できる数値になり、期待値でも2350と下級モンスターとしてはかなり高い数値となる。
 とは言え、結局不安定な方法で最大3600の攻撃力を得るだけなら他のカードでやれば良いということになりやすい。
 そのため、基本的にはこの効果よりチェーン3以降の効果を目指すことになるだろう。

 チェーン3で発動した場合の効果バーン
 最大値は3000、期待値でも1750と十分な大きさであるため、コンセプトも一致する【チェーンバーン】ならこの効果目当てで採用を考えられる。

 チェーン4以降で発動した場合はフィールドのカード破壊
 対象をとらない複数枚の破壊であり、下級モンスターノーコストで行う除去としては破格の強力さである。
 枚数も出目までであるため、自分カードを巻き込む心配もない。

 【メルフィー】では《メルフィー・パピィ》リクルートでき、複数のメルフィー達が手札に戻るだけでもチェーンが積まれるため相性が良い。

  • カード名は「ダイス・スタッキング/dice stacking」+「ライノセラス/rhinoceros(サイ)」+「スタック/stack(チェーンを積む)」+「キング/king(王)」を合わせたものだろうか。
    「ダイス・スタッキング」とはサイコロ数個をダイスカップという円筒状の容器に入れて動かして、テーブルなどの上に積み上げるパフォーマンスの一種。
    漢字表記も「賽子」+「犀」を掛けている。
    • イラストでは、ガウンを着たサイらしきモンスターが手にダイスカップと縦に連なったサイコロを見せてドヤ顔をしている様子が描かれている。
      恐らく、彼(?)が掌でダイス・スタッキングを成功させた場面だと思われる。
  • 英語名の「deceitful」は「嘘つきの」「欺瞞的な」を意味する形容詞。
    ダイス・スタッキングがイカサマ扱いにされている。

関連カード

収録パック等


Tag: 《犀子の王様》 モンスター 効果モンスター 星1 地属性 獣族 攻600 守600

広告