雪沓(ゆきぐつ)跡追(あとお)うひとつ またひとつ/In Papa's Footsteps》

速攻魔法
(1):「雪沓の 跡追うひとつ またひとつ」以外のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地のカードを5枚まで裏側で除外する。
その後、自分の除外状態の裏側のカードが7枚以上存在する場合、
相手は自身の墓地のカードを5枚まで可能な限り選んで裏側で除外する。

 LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した速攻魔法
 同名カード以外が墓地へ送られた場合に発動でき、自分墓地を5枚まで裏側表示で除外し、裏側表示で除外された自分カードが7枚以上あれば、相手に自身の墓地を5枚まで可能な限り裏側表示で除外させる効果を持つ。

 発動条件は非常に緩く、どちらの墓地であっても構わないため、ほぼ毎ターントリガーは引けるだろう。
 ただしトリガーがある事に代わりはない以上、チェーン発動して相手効果を妨害できるタイミングが限られる事には注意。
 前半の効果だけでは自分墓地リソースを一方的に失うだけなので、可能な限り後半の効果まで適用を狙いたい。
 この際、予め裏側表示で除外された自分カードが6枚以上あれば自分は適当なカードを1枚裏側表示で除外するだけで済むため、墓地リソースの消耗も抑えられる。
 《強欲で貪欲な壺》《強欲で金満な壺》《金満で謙虚な壺》あたりの汎用ドローカードで稼いでおくのが最もオーソドックスな手段であろう。
 【除外ビートダウン】では《機巧蛇−叢雲遠呂智》《百万喰らいのグラットン》等もサポートとなり、同時に除外アドバンテージの確保にも繋がる。

 ただ、後半の効果にしてもその効力は相手デッキ墓地リソース次第に左右される。
 裏側表示で除外しても構わない使い捨てのカードが5枚以上あればそれを選ばれてしまい、殆ど痛手を負わせる事ができない。
 その意味では墓地の枚数が限られる序盤〜中盤に使いたいのだが、その場合は裏側表示で除外された自分カードが7枚(厳密には6枚)以上ない場合も起こり得るのが悩みどころ。

 単純に相手墓地リソースを奪うなら《魂の解放》もあり、あちらなら条件なしに自分が5枚まで選んで除外できる。
 そのため、速攻魔法で展開妨害に利用できる点で差別化したいが、そちらでは《D.D.クロウ》《墓穴の指名者》とも競合する。
 複数枚除外できる点ではこちらが勝るが、前述の通り発動条件相手が選ぶ点など、小回りの効かなさや後半での使いにくさが痛い。
 除外アドバンテージメリットに繋がるデッキ裏側表示で除外することを活かせるデッキなら、活用しやすいか。

  • カード名は俳句・川柳で用いられる「五・七・五」の形式になっており、俳句として読めるようになっている。
    その効果も、枚数が順に5・7・5となっている。
    • 「雪沓」は、一般に藁わら等の素材で作った雪の中(上)を歩くのに用いられる長靴であり、俳句では冬の季語に相当する。

収録パック等


Tag: 《雪沓の 跡追うひとつ またひとつ》 魔法 速攻魔法

広告