超重禽属(ちょうじゅうきんぞく)コカトリウム/Cocatorium the Heavy Metal Avian》

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1300/守 900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):デッキからレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードは除外したモンスターと同名カードとして扱い、同じ種族・属性・レベルになる。

 Vジャンプ(2020年9月号) 付属カードで登場した風属性鳥獣族下級モンスター
 獣族獣戦士族鳥獣族リリースして手札墓地より特殊召喚する起動効果デッキ下級獣族獣戦士族鳥獣族除外してそのカード名種族属性レベルコピーする起動効果を持つ。

 (1)は獣族獣戦士族鳥獣族リリースして自身を手札墓地から特殊召喚する効果
 (2)とは違い、リリースするモンスターレベル制限はないため、エクシーズモンスターリンクモンスターでもリリース可能。
 そのため、効果を使った《クロシープ》などをリリースして特殊召喚するのも手。
 特殊召喚した後は除外されてしまうため、何度も効果を使いたい場合はなるべくエクシーズ素材として活用すべきだろう。
 種族属性が共通するモンスターでは《九蛇孔雀》が相性がよく、このカード手札墓地にあれば任意のタイミングで《九蛇孔雀》効果発動できるトリガーとなる事ができる。
 このカード《ダウンビート》を使い《九蛇孔雀》リクルートし、《九蛇孔雀》リリースして自己再生《九蛇孔雀》《風の精霊 ガルーダ》サーチして特殊召喚すればランク4に繋がる。

 (2)はデッキから下級獣族獣戦士族鳥獣族除外し、カード名種族属性レベルコピーする効果
 効果コピーしないため、活用法はある程度限られてくる。
 【剣闘獣】【RR】【十二獣】など、カード名が重要な獣族獣戦士族鳥獣族カテゴリデッキではコピーする価値がある。
 例えば《十二獣ライカ》蘇生した十二獣リリースして特殊召喚し、十二獣カード名コピーすれば、エクシーズ素材にできないデメリットを踏み倒せる。
 ハーピィコピーし、チューナー扱いにして《ハーピィ・レディ・SC》シンクロ召喚することも可能。

 それ以外では任意の獣族獣戦士族鳥獣族デッキから除外する手段として、《封印の黄金櫃》のような役割としても使える。
 該当する3種族除外を活用するデッキカードは少ないが、3種族混合カテゴリトライブリゲードとは相性が良い。
 《鉄獣鳥 メルクーリエ》除外すればサーチ効果を使用できる。
 【おジャマ】なら《おジャマ・デルタハリケーン!!》発動を補助し、《おジャマパーティ》での展開に繋げられる。
 《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》の(2)や《鉄獣の抗戦》効果発動補助となり、このカード自身も(1)で除外された場合にそれらとシナジーする。
 それ以外では《月光彩雛》《ユニコーンの導き》等が存在する。

 《D・D・R》《闇次元の解放》など、汎用帰還カードを多く採用した【ビースト】を組む場合は潤滑油になるだろうか。
 《小法師ヒダルマー》とは相性がよく、間接的にサーチが行える他、(1)の方法で特殊召喚して除外されたこのカードの再利用も狙える。
 自身のレベル変動効果を活かして《虚空海竜リヴァイエール》エクシーズ召喚を絡めれば、除外したモンスターを即座に帰還させる事も可能。
 【武神】であれば除外によって武神エクシーズモンスター縛りをクリアでき、《武神姫−アマテラス》での帰還サルベージにも繋がるため活用しやすい。

  • 「超重禽属」は、超+重金属(鉄以上の比重を持つ金属)と鳥獣+禽(鳥類の総称)からだろう。
    また、「コカトリウム」はヨーロッパの伝承に見られる伝説上の怪物「コカトリス」に、金属元素に付けられる語尾の「リウム(ium)」を繋げたものか。

関連カード

効果関連

収録パック等


Tag: 《超重禽属コカトリウム》 効果モンスター モンスター 星4 風属性 鳥獣族 攻1300 守900

広告