停戦協定(ていせんきょうてい)/Ceasefire》

通常罠
(1):フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側表示にする。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。

 Curse of Anubis −アヌビスの呪い−で登場した通常罠
 裏側守備表示モンスター表側表示にし、フィールド効果モンスターの数に比例したダメージを与える効果を持つ。

 モンスターが並びやすい中盤では致命的なダメージを与えられ、終盤では引導火力にも十分なり得る。
 一般的なビートダウン相手なら、序盤でも1000以上は確実にダメージを与えられる。
 展開力の高いデッキも多いので、2000以上のダメージも難しくない。
 《自業自得》《仕込みマシンガン》等とは相互互換的な性能だが、共に複数積んで《トラップトリック》で状況に応じ使い分けるのも面白い。
 また、【ロックバーン】等のお互いフィールドモンスターが溜まりやすいデッキでは、最大の6000ダメージを与える事も可能である。
 ただし、羊トークンを始めとしたトークン通常モンスター扱いで勘定には含めないので注意。

 相手《ライトロード・ハンター ライコウ》といったリバースモンスター効果無効にできるのはもちろん、自分裏側守備表示《光の追放者》《A・ジェネクス・クラッシャー》等を表側守備表示にするのに使える。
 相手モンスター表側表示にできるので、《カオス・ソーサラー》《地砕き》《ライトニング・ボルテックス》等のサポートにもなる。

 かつては《抹殺の使徒》《地帝グランマーグ》等の効果を回避する用途も見込めたが、これらのカードが第一線を退いたため、防御的にはあまり期待できない。
 せいぜい、《月の書》による妨害を相殺できる程度である。

  • 「停戦/ceasefire」とは、交戦中の両軍が何らかの目的のため、合意の上で一時的に戦闘行為を中止する事である。
    しかし、カード名に反して戦闘を止められないどころか、逆にダメージを与えているため、停戦ではなくなってしまっている。
    しかも、フィールド効果モンスターの数によっては、停戦を通り越して終戦となる事も少なくない。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメ5D'sの「遊星vsシェリー」戦において、シェリーが使用したカウンター罠《チェーン・クローズ》のイラストに登場している。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:相手発動したこのカードに対し、《地獄の扉越し銃》《痛魂の呪術》等はチェーン発動できますか?
A:このカードの発動時に表側表示効果モンスターが存在する場合は、可能です。
  裏側守備表示モンスターしか存在しない場合は、ダメージを受けるかどうか確定していないため、発動する事はできません。

Q:《E・HERO ワイルドマン》等は、効果モンスターに数えますか?
A:カウントします。

Q:リバースした発動するリバースモンスター以外のモンスター任意効果発動できますか?
A:表側表示にする効果ダメージを与える効果は同時のため、発動できます。(10/10/04)

Q:《暴君の威圧》効果適用されている場合、このカードの効果リバースした元々の持ち主自分リバースモンスター効果発動しますか?
A:いいえ、発動できません。(14/06/13)


Tag: 《停戦協定》 通常罠

広告