電気海月(でんきくらげ)−フィサリア−/Electric Jellyfish》

効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1400/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドに「海」が存在し、相手が魔法・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、このカードの攻撃力・守備力を600アップできる。

 デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−で登場した水属性水族下級モンスター
 手札デッキフィールドから《海》墓地へ送って手札から水属性特殊召喚する起動効果《海》が存在する場合に相手モンスター効果魔法カード効果無効にした後に自己強化できる誘発即時効果を持つ。

 (1)は《海》コストにした水属性特殊召喚
 デッキ内の《海》コストにできればディスアドバンテージも生じない上、《潜海奇襲》発動可能になるので、可能ならばそちらから選びたい。
 《城塞クジラ》特殊召喚すれば《潜海奇襲》セットできる。
 なお、フィールドから選ぶ場合は《潜海奇襲II》等も含まれるので若干コストが調達しやすくなるが、(2)で《海》が必要となるため、なるべくフィールドからは使わない様にしたい。
 特殊召喚先は水属性以外の縛りや制約は一切無く、最上級モンスターも展開できる。
 自身がレベル4のため素材にも使いやすく、レベル水属性効果で展開すればそのまま《バハムート・シャーク》等のエクシーズ召喚も可能。
 大量展開可能な《超古深海王シーラカンス》を出すのもいいだろう。

 元々《海》を採用しない【水属性】でも、(1)を目当てにこのカードサーチできる《魚群探知機》《海》扱いのカードのセットで出張させることも考えられる。
 コストの場所を問わない上にデッキからでも良いため、出張としては事故率が格段に低い。

 (2)は相手モンスター効果魔法カード効果無効化と自己強化
 カウンター範囲は広いが、罠カードには対応しない点に注意。
 無効にするだけで除去は行わないため、フィールドであれば再発動されることもあるが、手札誘発には強く妨害を気にせず展開できる様になる。
 自己強化もそれなりの数値且つ永続強化と案外侮れず、1度でも適用できれば下級アタッカーに、複数回ならば上級最上級モンスター並のステータスを得られる。

  • カード名の「フィサリア」は、クラゲの一種「カツオノエボシ」の学名「Physalia physalis」から取ったものだろう。
    「カツオノエボシ」の先端の細い突起に刺されると神経毒により麻痺を発症するほどの激痛が走ることから別名「電気クラゲ」と呼ばれる。

関連カード

収録パック等


Tag: 《電気海月−フィサリア−》 モンスター 効果モンスター 星4 水属性 水族 攻1400 守1700

広告