【テラナイト】

デッキの概要

 ほぼ光属性戦士族で統一されたテラナイトを中心とするランクエクシーズモンスターを軸とした【ランク4】デッキ
 各モンスターの連携によって、エクシーズ召喚前の段階で負担をカバーできる点や、3体素材のランク4を扱いやすい点が特徴。

《星因士 デネブ/Satellarknight Deneb》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1000
「星因士 デネブ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「星因士 デネブ」以外の「テラナイト」モンスター1体を手札に加える。
《星因士 アルタイル/Satellarknight Altair》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1300
「星因士 アルタイル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、
「星因士 アルタイル」以外の自分の墓地の
「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで「テラナイト」モンスター以外の
自分フィールドのモンスターは攻撃できない。
《星輝士 デルタテロス/Stellarknight Delteros》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2100
レベル4モンスター×3
(1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時には、
相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札・デッキから「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。
《星輝士 トライヴェール/Stellarknight Triverr》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2100/守2500
レベル4「テラナイト」モンスター×3
このカードをX召喚するターン、
自分は「テラナイト」モンスターしか特殊召喚できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動する。
このカード以外のフィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。
(3):X素材を持ったこのカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
《星守の騎士 プトレマイオス/Tellarknight Ptolemaeus》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 550/守2600
レベル4モンスター×2体以上
(1):このカードのX素材を3つまたは7つ取り除いて発動できる。
●3つ:「No.」モンスター以外の、このカードよりランクが1つ高いXモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●7つ:次の相手ターンをスキップする。
(2):お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。
自分のエクストラデッキの「ステラナイト」カード1枚を選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。

デッキ構築に際して

 テラナイトは従来のランク4軸のデッキと比較し、アドバンテージ獲得能力および持久力に長ける。
 ただし、それには特定のテラナイトを揃える必要があるため、デッキ全体で補助したい。

メインデッキモンスターについて

テラナイトモンスター
 全てのモンスター召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合の誘発効果を持つ(Pモンスター召喚・反転召喚・P召喚に成功したという条件である)。
 それぞれの誘発効果の一覧はこちらを参照。

  • その他のモンスター
    基本要素は上記モンスターらで済んでいるので、以下は各々の構築に合わせて枚数調整したい。

―自身または他者を展開するレベルモンスター
 主な候補は【ランク4】を参考してもらいたいが、テラナイトとのシナジーで言えば戦士族光属性を中心としたい。
 また、召喚権テラナイトに当てたい都合上、他のモンスター特殊召喚するものよりも自身を特殊召喚できる方が若干優先度が高いが、最終的には各々の構築に委ねられる。

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 ランク4主体のエクシーズモンスターが中心となる。
 殆どのテラナイト属性種族が偏っているため、縛りを持つエクシーズモンスターも採用しやすい。
 ただし、《星因士 アルタイル》との制約上、攻撃に参加できずとも機能するモンスターの選択も重要となる。

テラナイトエクシーズモンスター
 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》以外はランク4、《煉獄の騎士 ヴァトライムス》以外は光属性である。
 《星因士 アルタイル》《星騎士 アルテア》のいずれの攻撃制限にも掛からないのが利点。

セイクリッドエクシーズモンスター
 《星守の騎士 プトレマイオス》《星守の騎士団》効果で展開するのが基本。
 この2枚から出せるテラナイトランク5の《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》程度しかおらず、セイクリッドを採用しておく事でより展開の幅が広がる。

―その他のエクシーズモンスター
 主な候補は【ランク4】を参考(《星守の騎士 プトレマイオス》用のモンスターはあちらのページを参照)。
 同じ戦士族希望皇ホープヒロイックはこのデッキに不足する打点と爆発力を補ってくれるため重宝する(下記も参照)。
 属性の偏りからメタカードの影響を受けやすいので、それを懸念するのならば《鳥銃士カステル》《No.101 S・H・Ark Knight》等の他属性除去要員も用意しておきたい。

リンクモンスター
《星輝士 デルタテロス》リンク素材に使用することでリクルート効果を活用できる。
ただし、【テラナイト】は元々エクストラデッキの枠を圧迫するデッキのため、どの程度採用するかは吟味したい。
リンクモンスターを多く採用したい場合、特にエクストラデッキを消費する《星守の騎士 プトレマイオス》などを切り捨てる選択も必要になるだろう。

魔法・罠カードについて

テラナイトカード
 以下のカード以外は性能が低いため、採用する意義は薄い。

テラナイトサポートカード
 テラナイトに関連はするがカテゴリに属してはいないため、サーチサルベージは難しい。

種族属性サポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 《星因士 デネブ》で後続のテラナイトを確保しながら戦うのが基本だが、それだけでターンを終えるのは流石に遅すぎる。
 基本的には(相手の妨害が無い限りは)毎ターン何らかのエクシーズ召喚は行える様な配分で構築しておきたい。

 一時的な消費は大きいが、カウンター《リビングデッドの呼び声》による復帰といったケアが効く状況では、積極的に《星輝士 デルタテロス》の展開を狙いたい。
 除去リクルートで安定してアドバンテージを得られる働きを見せつつ、制圧力を高められる。
 相手が息切れして隙ができている状況では、爆発力に長ける希望皇ホープヒロイックで一気に押し込んでしまうのも良い。

デッキの種類

アーマード・エクシーズ

 《アーマード・エクシーズ》《星輝士 デルタテロス》装備し何度も墓地へ送ることでリクルートを複数回行う。
 サーチ役の《エクシーズ・アーマー・フォートレス》と、サルベージ効果を持つ《FA−ダーク・ナイト・ランサー》も採用しておきたい。
 《FA−ダーク・ナイト・ランサー》《星輝士 デルタテロス》装備した《エクシーズ・アーマー・フォートレス》に重ねることで即座に《星輝士 デルタテロス》墓地へ送ることができるのも利点。

 《フル・アーマード・エクシーズ》発動タイミングが遅いため《星輝士 デルタテロス》装備する役割では用いにくい。
 採用するなら身代わりによる防御・やや物足りない攻撃力の補強に加え、相手ターン《厄災の星ティ・フォン》を出すなど独自の役割を任せたい。

デッキの派生

【アーティファクト・テラナイト】

 【アーティファクト】とのハイブリッド構築であり、【AFテラナイト】とも呼ばれる。
 《リビングデッドの呼び声》《竜魂の幻泉》アーティファクトテラナイトの双方とシナジーすることを利用した構築。
 《命削りの宝札》も併用して積極的にカードセットして多めのカウンター罠で迎撃するため、モンスターは最小限に抑えられる。

【ヒロイックテラナイト】

 【ヒロイック】との混合構築であり、あちらの高い爆発力とテラナイトの持久力の双方の利点を取り入れられる。
 最小限の範囲に抑えるのならば、メインデッキ《H・C モーニング・スター》《H・C 強襲のハルベルト》エクシーズモンスター《H−C エクスカリバー》《H−C クレイヴソリッシュ》等の単体で機能するものだけでも良い。
 枠を多少使ってよいのならば、《H・C モーニング・スター》で用意できるサーチカード《ヒロイック・エンヴォイ》、展開札の《ヒロイック・コール》辺りは採用しておきたい。
 その他、自身の特殊召喚により《H・C モーニング・スター》を1枚初動にできる《H・C ナックル・ナイフ》や、《Emトリック・クラウン》との相性が抜群の《H・C サウザンド・ブレード》辺りも検討できる。

 ただし、《星因士 アルタイル》による攻撃制限との相性は悪く、あちらの効果を使用するターンは他のエクシーズモンスターを出すのが望ましい。
 エクストラデッキは多少圧迫するが、制圧にも使える《H−C ガーンデーヴァ》ならばあちらとも併用でき、先攻ターン目に出す候補にもなる。

【セイクリッドテラナイト】

 【セイクリッド】との混合構築であり、一部のテラナイトカードセイクリッドにも属し、あちらをサポートする効果も幾つか見られる。
 最小限に抑えるのならば、自己特殊召喚《星守の騎士団》サーチを行える《セイクリッド・カドケウス》と、《星騎士 セイクリッド・カドケウス》コピーするためのサーチカード《セイクリッド・シェラタン》を採用すれば事足りる。
 ドローソース《星騎士 セイクリッド・カドケウス》の第2のサーチ先として《セイクリッドの星痕》も検討でき、《星輝士 トライヴェール》バウンスすれば1ターンの複数ドローも視野に入る。
 ただし、《星輝士 トライヴェール》自身はテラナイト以外を特殊召喚したターンに出せないため、この構築で採用するのならば1枚が限度になる点は注意。

このデッキの弱点

墓地利用封じ

《星因士 アルタイル》をはじめ蘇生を多用するので、《マクロコスモス》《王家の眠る谷−ネクロバレー》《D.D.クロウ》などの影響を受けやすい。
《奈落の落とし穴》《次元幽閉》などに対しては事前にカード・アドバンテージを得られたり、サクリファイス・エスケープが狙えたりとある程度の免疫もあるが、出鼻をくじかれたり、重ねられれば当然厳しい。

モンスター効果特殊召喚封じ

エクシーズモンスター戦闘力が依存しているので、これにつながる動きを妨害されると、単体の能力の低さが露呈してしまう。
一時的なものやステータスの低めな下級モンスターならば立て直しは難しくないが、《エルシャドール・ミドラーシュ》等の複数ターンにわたって居座る可能性があるタイプには特に警戒する必要がある。

サーチメタカード

カード・アドバンテージの取得が《星因士 デネブ》に依存しているので、これを封じられると息切れがしやすくなる。
中でも《ライオウ》エクシーズ召喚をも封じ、攻撃力テラナイトを上回るため相性が悪い。

除去罠カード

伏せカード除去する効果を持つテラナイトがいないため、伏せ除去手段は必然的に《サイクロン》などに頼る形となるが、汎用カードゆえにサーチ手段が乏しく安定して除去を行うのが難しい。
そのため、《ゴッドバードアタック》を組み込んだ【鳥獣族】や、落とし穴等の除去罠カードを大量にセットする【蟲惑魔】などといったデッキに弱い。

属性種族メタカード

もっとも警戒すべきと言える要素なのが、光属性に対するメタカードの存在。
複数を除外する《A・O・J サイクルリーダー》召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合の効果も使わせず単体では《神星なる因子》でも回避できない《混沌の落とし穴》、そして全体の効果を封殺する《閃光を吸い込むマジック・ミラー》などは特に注意が必要で、これらに対するデッキとしての相性は【光属性】中でも悪い部類である。
罠カードに弱点が多いため、魔法・罠除去はしっかり揃えておきたい。

戦士族が大半を占めるカテゴリの宿命ではあるが、《サイファー・スカウター》などの戦士族メタにも当然注意。

このデッキの歴史

第9期

 下記の通り、最も活躍したのはこの時期であったため、何度もリミットレギュレーションによる影響を受けた。

第11期

 第11期末の2023年1月のCYBERSTORM ACCESSで新規カードが複数登場し、セイクリッドとのシナジーが強まり【セイクリッドテラナイト】も現実的な構築となった。
 時期を前後して長らく禁止カードであった《星守の騎士 プトレマイオス》制限復帰した事も追い風となっており、久しぶりにデッキに大きな強化が見られた。

第12期

 23/07/01にて《星守の騎士 プトレマイオス》制限解除される。

代表的なカード

サンプルレシピ

光天使テラナイト 第2回レイピーCS1位A・B 2014/6/22
https://laydarksworn.wixsite.com/laypycs/2nd-deck

光天使テラナイト 2014年東日本選考会ベスト32 (2014/6/28)
http://duel-entrance-deck.seesaa.net/article/400738012.html

【テラナイト】WCS2015 一般の部・ジュニアの部 優勝
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=8ea865890c5398bb9d4826fc65636ac2&dno=1
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=8ea865890c5398bb9d4826fc65636ac2&dno=5

【アーティファクト・テラナイト】 WCS2015 一般の部 4位
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=8ea865890c5398bb9d4826fc65636ac2&dno=4

関連リンク

広告