リリース/Tribute

公式ルールブック解説

 モンスターの召喚効果発動コストのひとつで、基本的にモンスターカード墓地に送ることを指します。
 コストとなるリリースはカードの発動宣言の前に行います。
 この方法で墓地に送られたモンスターは「破壊」扱いにはなりません。

 (公式ルールブック バージョン 1.0 より引用)

説明

 リリースとは、フィールドに存在するモンスターカードフィールド以外の領域に移動させる手段の一種である。
 ルールブックには「モンスターの召喚効果発動コストのひとつ」と書かれているが、《幻想召喚師》儀式魔法のような効果によるリリースも存在し、特に儀式魔法は頻繁に使われるため「コストと効果」の違いをよく把握しておかなければならない。

  • この用語は、新エキスパートルールで「生け贄生け贄に捧げる)」と呼ばれていたものをマスタールール移行時に変更したものである。
    しかし、英語の「release」に生け贄の意味はないため、機械的に置き換えると日本語として不自然になる。
    よって、基本的には「リリースする」と書いて「生け贄に捧げる」の意味で使用されているが、「2体分の生け贄とする事ができる」に関しては機械的に置き換えただけの「2体分のリリースとする事ができる(リリースにできる)」となっている。
    なお、「release」は本来「囚人の釈放、爆弾の投下、製品の公開、権利の放棄」など何かを放つ意味合いがあるので、「生け贄」との兼ね合いを考える場合「生け贄となるモンスターの魂を現世から解放(リリース)する」といったように捉えるといいかもしれない。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメでは「墓地へ送る」や「破壊」に相当する行為であっても「リリース」や「生け贄」という表現が用いられる事がある。
  • アニメ5D's放送開始と同時にマスタールールに移行したため、5D's劇中及びそれ以降のZEXALシリーズ・ARC-V・VRAINSでも一貫して「生け贄」ではなく「リリース」と呼称されている。
    アニメGXで明日香は生け贄と言っていたが、アニメARC-Vではリリースと言っている。
    しかしアニメ5D'sではデュエル以外ではダークシグナーがよく生け贄という発言をしており、地縛神召喚時には生きた人間を文字通り生け贄に捧げている。
  • 劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』においては、台詞中の本来リリースまたは生け贄と言うべき単語は、「破壊」などの別の単語に置き換えられているか省略されている。
    ただしテキスト上ではリリースという言葉が確認でき、このあたりはエクストラデッキと同じような扱いである(こちらも参照)。
  • コナミのゲーム作品において―
    第6期の初め、DUEL TERMINAL稼動当初のゲーム内テキストは単に「生け贄」を「リリース」に機械的に置き換えていた。
    マスタールール後に発売されたPSPやDSのゲームでは、機械的な置き換えではなくなっている。

関連カード

 特に記載がない場合、自分フィールドからのみリリースする。
 以下はリンク先を参照(太字はこのページにも記載)

自身をコストでリリースする効果を持つモンスター

モンスターコストでリリースする効果を持つモンスター

 ※カッコ内はリリースするモンスターの条件。無い場合は条件なし。

自身以外のモンスターコストでリリースする効果を持つモンスター

 ※付きは種族などを変更することで自身もリリース可能なカード

自身を含む2体以上のモンスターコストでリリースする効果を持つモンスター

コストでリリースする魔法・罠カード

効果でリリースするカード

モンスターをリリースして条件による特殊召喚を行うモンスター

通常召喚モンスター

メインデッキ特殊召喚モンスター

エクストラデッキ特殊召喚モンスター

効果外テキストでリリースするカード

相手モンスターをリリースする(できる)カード

カードの効果でリリース

コストでリリース

召喚の手順・召喚条件でリリース

―上記以外でリリース

リリースが制限されるカード

―自身をリリースできない永続効果を持つモンスター

―あらゆるリリースを制限するカード

―自身の効果召喚特殊召喚)したモンスターにリリース制限を付与するカード

―自身がコントロール奪取したモンスターにリリース制限を付与するカード

―上記以外で、自身の効果適用したモンスターにリリース制限を付与するカード

リリースが制限されるトークン

トークンにリリース制限を付与するカード

モンスターカード以外でリリースするカード

リリースされた際の効果を持つカード

他のモンスターがリリースされた際の効果を持つカード

 ※括弧内はトリガーとなるカード
 ※自身がリリースされた場合は除く

それ以外のリリースに関連するカード

関連リンク

広告