*《&ruby(エックス){X};−セイバー ソウザ/X-Saber Souza》 [#mb2c9819]
 シンクロ・効果モンスター
 星7/地属性/戦士族/攻2500/守1600
 チューナー+チューナー以外の「X−セイバー」と名のついたモンスター1体以上
 自分のメインフェイズ時に、自分フィールド上に存在する
 「X−セイバー」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、
 以下の効果から1つを選択してエンドフェイズ時まで得る。
 ●このカードがモンスターと戦闘を行う場合、
 ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
 ●このカードは罠カードの効果では破壊されない。

 [[V JUMP EDITION 4>V JUMP EDITION#h2363293]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[X−セイバー]]を[[リリース]]する事で、[[ダメージ計算]]を行わずに[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]か、[[罠カード]]への[[耐性]][[効果]]を得る。~

 [[ダメージ計算]]を行わずに[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]は[[《A・O・J カタストル》]]の強化版のような[[効果]]であり、厄介な[[モンスター]]にはこちらの[[効果]]を使用して対処していく事となる。~
 しかし、[[戦闘]]できずに[[除去]]されてしまうと[[ディスアドバンテージ]]が大きいので注意したい。~

 [[罠カード]]による[[破壊]][[耐性]]は[[相手]]の[[伏せカード]]が気になる状況、もしくは[[《つり天井》]]等との[[コンボ]]を狙うには有効となる。~
 しかし[[《サンダー・ブレイク》]]等を[[チェーン]]されたり、[[《次元幽閉》]]等を受けてしまう可能性は少なくない。~
//強脱はフリチェだからサンブレの方に含むということで
 [[《トラップ・スタン》]]等に信頼性で劣るため、こちらの[[効果]]は少しでも確実に[[攻撃]]を通したい場合の保険程度に考えておいていいだろう。~

 ただ、[[召喚]]に[[ボード・アドバンテージ]]を消費しやすいのに加え、さらに[[X−セイバー]]のみの[[リリース]]を要する[[効果]]がついているので、少々扱い辛い。~
 [[X−セイバー]]を中心とした[[デッキ]]でも、[[シンクロ召喚]]した後に[[リリース]]要員も揃っている、という状況が用意できるとは限らない。~
 [[《XX−セイバー フォルトロール》]]や[[《ガトムズの緊急指令》]]等の[[蘇生]]手段も上手く利用していきたい。~

 [[X−セイバー]]には、同[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]に[[《X−セイバー ウルベルム》]]がある。~
 どちらも[[効果]]の[[発動条件]]は限定的だが、打点の高さに加えて生き残れば状況打開の選択肢になるため、どちらの[[効果]]も有効でないならこちらを優先して出していく事になるだろう。~

-1[[ターン]]に2度[[効果]]を使い、両方の[[効果]]を得る事もできる。~
[[ディスアドバンテージ]]は負うが、何が何でも倒したい[[モンスター]]がいる場合には使ってもいいだろう。~

-マスターガイドによると、[[X−セイバー]]を立ち上げた中心人物であるとのこと。~
「勝利のために部下を犠牲にする性格」と書かれており、これは[[X−セイバー]]を[[コスト]]に要求する[[効果]]からも垣間見える。~

--OCGとしては10人目の[[X−セイバー]]だが、彼が行方不明となった後に10人の精鋭を頂点とした統治組織が作られるため、[[DUEL TERMINAL]]などで[[X−セイバー]]を「10人の戦士」と呼んでいる場合、「彼を除く9人の[[X−セイバー]]+[[《総剣司令 ガトムズ》]]」のことを指していると思われる。~

--同じ流派であるためか、手にしている双剣は[[《X−セイバー ウルベルム》]]の武器に似ている。~

-余談だが[[12月号のVジャンプ>V JUMP EDITION#h2363293]]で掲載されている[[カード]]紹介の欄のこの[[カード]]の「シンクロ」という文字の部分をよく見ると、「エレメンタルヒーロー」という黄色い字が見える。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
WCS2011では[[デュエル]]中10000ダメージ以上を達成すると、対戦[[相手]]として登場する。~

**関連カード [#s4235514]
-[[X−セイバー]]
-[[セイバー]]

//―《X−セイバー ソウザ》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**収録パック等 [#oa833dd4]
-[[V JUMP EDITION 4>V JUMP EDITION#h2363293]] VE04-JP005 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#bb91522d]
Q:それぞれの[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[効果]]を得る[[効果]]は[[起動効果]]、[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]は[[誘発効果]]、[[罠カード]]の[[効果]]では[[破壊されない]][[効果]]は[[永続効果]]となります。(11/01/23)

Q:[[効果]]を選択するタイミングはいつになりますか?~
A:この[[カード]]の[[モンスター効果の発動]]時に選択します。(11/01/23)

Q:[[メインフェイズ]]中に2体の[[X−セイバー]]を[[リリース]]できれば、選択する[[効果]]を2つとも得られますか?~
A:はい、できます。(11/01/23)

//↑が可能な場合
Q:[[リリース]]して得る[[効果]]を選択する場合、同一[[ターン]]の2回目以降同じ[[効果]]を選択することは可能ですか?~
A:いいえ、できません。(11/01/23)

Q:この[[カード]]が既に2つの[[効果]]を得ている時に[[X−セイバー]]を[[リリース]]して効果を[[発動]]すること自体できますか?~
A:いいえ、できません。(11/01/23)

Q:一つ目の効果を得て、[[裏側守備表示]]のモンスターと戦闘する場合、[[裏側守備表示]]のまま破壊できますか?~
A:はい、できます。(11/03/30)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSへ。