*《いたずら好きな双子悪魔/Delinquent Duo》 [#c50cb5e0]
 通常魔法(禁止カード)
 1000ポイントのライフを払う。
 相手は手札からカードをランダムに1枚捨て、さらにもう1枚選択して捨てる。

 第2期から登場した、強力な魔法カード。~
 《強引な番兵》や《押収》とは同期の強力なハンデスカードの一つ。~
 かつては上記3枚をまとめて「ハンデス三種の神器」と呼ばれていた。~
 第2期から登場した、強力な[[魔法カード]]。~
 [[《強引な番兵》]]や[[《押収》]]とは同期の強力な[[ハンデス]]カードの一つ。~
 かつては上記3枚をまとめて「[[ハンデス三種の神器]]」と呼ばれていた。~

 上記の二つとは違って相手の手札を見ることはできないため、確実に良いカードを捨てさせるのは難しい。~
 上記の二つとは違って相手の[[手札]]を見ることはできないため、確実に良いカードを捨てさせるのは難しい。~
 しかし、このカード1枚で相手はカード2枚を失うことになるので、枚数的には得をすることになる。~
 つまり、カードを失わせる能力においては1枚しか失わせることができない《押収》や《強引な番兵》に勝っているのだ。~
 つまり、カードを失わせる能力においては1枚しか失わせることができない[[《押収》]]や[[《強引な番兵》]]に勝っているのだ。~

 逆に《強引な番兵》や《押収》に比べてハンデス対策カードの影響を受けやすく、威力の不安定さが欠点である。~
 この点でハンデス対策カードを回避できる《押収》やハンデス対策カードすら無力化する《強引な番兵》に劣っていた。~
 逆に[[《強引な番兵》]]や[[《押収》]]に比べて[[ハンデス]]対策カードの影響を受けやすく、威力の不安定さが欠点である。~
 この点で[[ハンデス]]対策カードを回避できる[[《押収》]]や[[ハンデス]]対策カードすら無力化する[[《強引な番兵》]]に劣っていた。~

 過去においては《押収》や《強引な番兵》とともにハンデスデッキには必ず投入され猛威をふるっていた。~
 そしてハンデスをコンセプトにするデッキならともかくとして、いわゆる「ハンデス三種の神器」はどれも、ただ1枚ずつ入れるだけでも強力なハンデスになってしまうことは非常に問題だった。~
 つまり【スタンダード】がただこの3枚を入れることでハンデスだったのだ。~
 その中でも《いたずら好きな双子悪魔》は主犯格であり、長く準制限カード止まりだったことは最初のドローで勝負が決まる悲惨な時代を作り出していた。~
--先攻を取られ《強欲な壺》、《天使の施し》、《いたずら好きな双子悪魔》と連打された上にこちらの《強欲な壺》は相手の《王宮の勅命》で無効化。~
--先攻を取られ《強引な番兵》から《いたずら好きな双子悪魔》を2回。~
 過去においては[[《押収》]]や[[《強引な番兵》]]とともに[[ハンデス]][[デッキ]]には必ず投入され猛威をふるっていた。~
 そして[[ハンデス]]をコンセプトにする[[デッキ]]ならともかくとして、いわゆる「[[ハンデス三種の神器]]」はどれも、ただ1枚ずつ入れるだけでも強力な[[ハンデス]]になってしまうことは非常に問題だった。~
 つまり[[【スタンダード】]]がただこの3枚を入れることで[[ハンデス]]だったのだ。~
 その中でも[[《いたずら好きな双子悪魔》]]は主犯格であり、長く[[準制限カード]]止まりだったことは最初の[[ドロー]]で勝負が決まる悲惨な時代を作り出していた。~
--先攻を取られ[[《強欲な壺》]]、[[《天使の施し》]]、[[《いたずら好きな双子悪魔》]]と連打された上にこちらの[[《強欲な壺》]]は相手の[[《王宮の勅命》]]で無効化。~
--先攻を取られ[[《強引な番兵》]]から[[《いたずら好きな双子悪魔》]]を2回。~

 というような激しくやる気を無くす展開は頻繁に起きたのだ。~

 一応このカードの凶悪さの認識はあったようだが、発売からすぐ[[00/8/15>禁止・制限カード/2000年8月15日]]で準制限カードになるも、その後ほぼ2年間この状態で居座ることになる。~
 [[02/03/01>禁止・制限カード/2002年5月1日]]でやっと制限カードになり、初めて禁止カードが導入された[[04/03/01>禁止・制限カード/2004年3月1日]]ですぐに禁止カード指定を受けた。~
 一時期上記の二つと入れ替わる形で制限復帰したが、[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]の制限改訂で《押収》と入れ替わるかたちで再び禁止に指定された。~
 一応このカードの凶悪さの認識はあったようだが、発売からすぐ[[00/8/15>禁止・制限カード/2000年8月15日]]で[[準制限カード]]になるも、その後ほぼ2年間この状態で居座ることになる。~
 [[02/03/01>禁止・制限カード/2002年5月1日]]でやっと[[制限カード]]になり、初めて[[禁止カード]]が導入された[[04/03/01>禁止・制限カード/2004年3月1日]]ですぐに[[禁止カード]]指定を受けた。~
 一時期上記の二つと入れ替わる形で[[制限復帰]]したが、[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]の[[制限改訂]]で[[《押収》]]と入れ替わるかたちで再び[[禁止>禁止カード]]に指定された。~

-【暗黒界】の流行によって、再び《押収》と入れ替えても良いのでは、という声もある。~
が、1枚入るだけでお手軽ハンデスというカードは【暗黒界】以外には「脅威」以外の何でもないため、実現の可能性は低いだろう。~
-[[【暗黒界】]]の流行によって、再び[[《押収》]]と入れ替えても良いのでは、という声もある。~
が、1枚入るだけでお手軽[[ハンデス]]というカードは[[【暗黒界】]]以外には「脅威」以外の何でもないため、実現の可能性は低いだろう。~

**関連カード [#u6e5be03]
-[[《強引な番兵》]]
-[[《押収》]]

**収録パック等 [#s0934e90]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP024
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-028
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-39

**FAQ [#cb84cffd]
Q:~
A: