*《イービル・ブラスト/Evil Blast》 [#r0d28aa4] 通常罠 相手フィールド上にモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。 発動後このカードは攻撃力500ポイントアップの装備カードになり、 そのモンスターに装備する。 相手のスタンバイフェイズ毎に500ポイントダメージを相手ライフに与える。 //英語名: // ttp://www.youtube.com/watch?v=KcCtQUVrgs8 // 上記動画の2:43周辺 [[アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン 付属カード>パックパッケージ#j7e5db51]]で登場した[[通常罠]]。~ [[相手]]の[[モンスター]]に装備させる[[カード]]であり、[[攻撃力]]を上げてしまうが、代わりに[[相手]][[ターン]]の[[スタンバイフェイズ]]毎に[[ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~ [[攻撃]]を封じる[[【ロックバーン】]]なら、[[攻撃力]]の上昇も関係ないため、相性がいい。~ [[《平和の使者》]]が[[発動]]していれば、[[攻撃力]]1000以上の[[モンスター]]も[[ロック]]できるようになる。~ 似た[[効果]]を持つ[[《拷問車輪》]]とは、[[ダメージ]]を与えるタイミングが異なる。~ こちらは[[相手]]の[[スタンバイフェイズ]]、あちらは[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]。~ [[相手]]の[[ターン]]に[[発動]]する事が多いので、[[《拷問車輪》]]の方がスピードは勝るか。~ また、あちらは[[攻撃]]を封じる[[効果]]を持つが、こちらは逆に[[攻撃力]]を上昇させてしまう。~ 一見、[[デメリット]]のようにも思えるが、[[コントロール奪取]]を組み合わせれば、こちらが一方的に得をできるのだ。~ そのため、[[相手]]の場に[[モンスター]]を[[特殊召喚]]し、[[コントロール奪取]]する事を目的とする[[【ゴーレム】]]では、こちらの方が使い易いだろう。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメGXにおいて、「覇王十代vsオブライエン」戦で覇王十代が使用。~ この時は[[永続罠]]だった。~ [[《ヴィシャス・クロー》]]によって[[特殊召喚]]された[[イービル・トークン]]に装備し、次の[[スタンバイフェイズ]]でオブライエンの[[ライフポイント]]を削りきる算段だった。~ 劇中では[[イービル・トークン]]が[[特殊召喚]]されたタイミング(=[[ダメージステップ]])で[[発動]]していたが、OCGではお約束通り[[ダメージステップ]]での[[発動]]は不可能である。~ //-コナミのゲーム作品において―~ //-神話・伝承において―~ **関連カード [#k8c966ea] -[[《拷問車輪》]] ―[[装備カード]]になる[[罠カード]] -[[《アサルト・スピリッツ》]] //-[[《イービル・ブラスト》]] -[[《鎖付き爆弾》]] -[[《鎖付きブーメラン》]] -[[《幻獣の角》]] -[[《サディスティック・ポーション》]] -[[《植物連鎖》]] -[[《身剣一体》]] -[[《D−シールド》]] -[[《D−チェーン》]] -[[《デュアル・ブースター》]] -[[《パワー・フレーム》]] -[[《ヒーロー・ヘイロー》]] -[[《メタル化・魔法反射装甲》]] **収録パック等 [#feb9a3b0] -[[アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン 付属カード>パックパッケージ#j7e5db51]] ADDR-JP005 &size(10){[[Ultra]]}; **FAQ [#h274bf01] Q:[[ダメージステップ]]に[[発動]]できますか?~ A:できません。(08/09/11) Q:[[ダメージ]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~ A:作ります。(08/09/11) //質問だけの投稿はお止めください。 //ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~