《カース・ネクロフィア》

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):除外されている自分の悪魔族モンスター3体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):モンスターゾーンのこのカードが
相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、自分フィールドの魔法・罠カードのカード名の種類の数まで
相手フィールドのカードを選んで破壊できる。

 デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編5−で登場する闇属性悪魔族特殊召喚モンスター
 自身を特殊召喚しつつ除外された自分悪魔族3体をデッキ戻す効果相手によって墓地へ送られたターンエンドフェイズ自己再生し、自分魔法・罠カードの数まで相手カード破壊できる効果を持つ。

 特殊召喚モンスターではあるが、あくまでも通常召喚できず「カード効果による特殊召喚」しかできないだけである。
 このため、このカード自身の効果に限らず、ほぼ全ての特殊召喚が問題なく使用可能となっている。
 《おろかな埋葬》等で、自身の効果による特殊召喚を経ずに直接墓地に送られていたとしても、蘇生は問題なく可能である。
 唯一ペンデュラム召喚だけはカード効果による特殊召喚ではないため対応しないが、スケール9以上の汎用ペンデュラムモンスターはあまりいないので、気になる場面はほぼないだろう。

 (1)は自身を特殊召喚し、除外カードを回収する効果
 コストこそ必要ないがあらかじめ悪魔族が3枚除外されている必要があり、序盤から特殊召喚するのは難しい。
 《ダーク・ネクロフィア》特殊召喚や、《闇の誘惑》《ダーク・アームド・ドラゴン》効果等により、積極的に除外していく必要がある。
 この特殊召喚に成功すれば、3体の回収が可能となるが、デッキに戻るため再びそれらを使うにはサーチ等が必要となる。
 悪魔族闇属性を中心とする場合、上記の除外手段の他に、《闇次元の解放》等も採用できるため、使い分けていきたい。

 (2)は自己再生破壊効果
 相手依存の破壊であるため、バウンス除外で回避される危険性が高い。
 タイミングもエンドフェイズと遅いため、その前に勝負がついてしまう可能性もある。
 無理に狙わずに発動できたら御の字と見るのがいい。
 《抹殺の邪悪霊》等で奇襲的に特殊召喚すれば、破壊された時のリカバリーとなるだろう。
 上手く自己再生できれば相手カード除去できるので、【DD】のような永続魔法永続罠を多用するデッキならば最大限に活かすことができる。

関連カード

―《カース・ネクロフィア》 の姿が見られるカード

収録パック等