- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*《クリッチー/Sanwitch》 [#top]
融合モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」
[[SOUL OF THE DUELIST]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]。~
[[融合素材]]は[[《クリッター》]]と[[《黒き森のウィッチ》]]。~
[[融合素材]]はいずれも[[汎用性]]の高い[[サーチャー]]であり、[[《クリッター》]]と[[《黒き森のウィッチ》]]で[[フィールド融合]]を行えば2枚の[[サーチ]]が可能。~
だが、この[[モンスター]]自体には何の[[効果]]もなく、取り立てて高い[[ステータス]]を持つわけでもない。~
単に上記2種の[[サーチ]][[効果]]を使いたいのならばその2体で[[リンク召喚]]を行った方が[[カード]]の消費も少なく、より有用な[[リンクモンスター]]も利用できるため、[[正規融合]]を行う価値は薄い。~
一応、[[《融合解除》]]を併用する事で[[サーチ]]効果を連発する動きはできる。~
むしろ、[[汎用性]]の高い[[サーチャー]]2種を名指しで[[融合素材]]に指定している事自体がこの[[カード]]の大きな利点である。~
これにより[[融合素材]]2種は、[[《融合派兵》]]による[[リクルート]]、[[《融合準備》]]・[[《融合徴兵》]]による[[サーチ]]、[[《E・HERO プリズマー》]]による[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]、[[《竜魔導の守護者》]]・[[《融合強兵》]]による[[蘇生]]に対応している。~
[[融合素材]]2種と相性の良い[[デッキ]]や、それらで[[サーチ]]したい[[モンスター]]を[[キーカード]]に据える[[デッキ]]では[[エクストラデッキ]]要員に入れる価値はあるだろう。~
また、[[《簡素融合》]]に対応する唯一の[[レベル]]6[[魔法使い族]]という特長もある。~
[[融合召喚]]後は[[《黒の魔法神官》]]・[[《ブリザード・プリンセス》]]の[[リリース]]、[[《アーカナイト・マジシャン》]]・[[《フォーチュンレディ・エヴァリー》]]の[[シンクロ素材]]、[[《マジマジ☆マジシャンギャル》]]・[[《風紀宮司ノリト》]]の[[エクシーズ素材]]などにできる。~
[[【ウィッチクラフト】]]であれば[[特殊召喚]]後に[[《トランスターン》]]を使えば[[《ウィッチクラフト・ハイネ》]]を[[リクルート]]できるが、そこまでする必要は薄いか。~
[[エクストラデッキ]]を重視せず、[[上級モンスター]]の[[アドバンス召喚]]を基本とする[[デッキ]]に、[[融合素材]]2種・[[《融合派兵》]]・[[《簡素融合》]]と共に採用してみるのも良い。~
[[《融合派兵》]]で[[リクルート]]した[[融合素材]]を[[リリース]]すれば、防御用の[[手札誘発]]や次[[ターン]]用の[[上級モンスター]]を[[サーチ]]しつつ[[アドバンス召喚]]できる。~
[[エクストラデッキ]]に複数枚を用意しておけば、その内1枚を[[《簡素融合》]]で出して[[リリース]]に当てる事も可能。~
-[[禁止カード]]が[[初制定された>禁止・制限カード/2004年3月1日]]直後に登場したこの[[カード]]は、[[そのわずか3か月後>禁止・制限カード/2004年9月1日]]に[[融合素材]]の両方が[[禁止カード]]になってしまうという悲劇に見舞われた。~
[[融合素材]]が2枚とも[[禁止カード]]ということは、[[融合素材代用モンスター]]を使っての[[融合召喚]]すら不可能だったことになる。~
この[[カード]]自体は特別な所は無かったが、[[融合素材]]の性能が高すぎたために[[禁止カード]]に近い存在になってしまった。~
幸い、[[《クリッター》]]は[[禁止>禁止カード]]指定から半年後に[[制限復帰]]し、[[融合召喚]]の手段を取り戻す事になる。~
--[[融合召喚]]が可能になったとはいえ、[[《サイバー・ドラゴン》]]と同等の[[攻撃力]]の[[バニラ]]であるこの[[カード]]の単体性能は当時としても明らかに力不足である。~
だが、当時の[[新エキスパートルール]]では[[融合デッキ]]の枚数上限がなかったため、使用機会が少ない[[融合モンスター]]でも[[融合デッキ]]に入れておく事が可能だった。~
この[[カード]]も[[融合素材代用モンスター]]を採用する[[【正規融合】]]系の[[デッキ]]で、[[《クリッター》]]の[[効果]]を能動的に[[発動]]する手段や[[《融合回収》]]を[[腐り>腐る]]づらくする手段として投入される事があった。~
他にも、[[《魔導サイエンティスト》]]が[[禁止カード]]になる前は、その[[効果]]で[[特殊召喚]]し[[《黒の魔法神官》]]の[[生け贄]]に使うという活用法も見られた。~
--その後、[[《E・HERO プリズマー》]]が登場し、その[[効果]]で[[《クリッター》]]を[[墓地へ送る]]という明確な仕事が生まれた。~
[[《クリッター》]]を[[墓地]]に落としておけば[[蘇生]]から様々な[[コンボ]]に繋がるだけでなく、[[相手]]の[[魔法・罠除去]]に[[チェーン]]して[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《リミット・リバース》]]で[[《クリッター》]]を[[蘇生]]する事で[[サーチ]][[効果]]を発動し[[アドバンテージ]]を得られる。~
これにより[[伏せカード]][[除去]]への抑止が見込めるため、[[《E・HERO プリズマー》]]と[[《クリッター》]]を採用する[[【E・HERO】]]や[[【マリシャス・ビート】]]、[[【剣闘獣】]]などで採用された。~
--ところが、[[《クリッター》]]は最初の[[制限復帰]]から[[8年後>禁止・制限カード/2013年3月1日]]に再度[[禁止カード]]に戻ってしまった。~
再び[[融合素材代用モンスター]]を使っての[[融合召喚]]もできなくなっただけでなく、[[《E・HERO プリズマー》]]要員としての仕事も失い、おまけに[[《魔導サイエンティスト》]]や[[《突然変異》]]も既に[[禁止カード]]となっており、この[[カード]]の仕事は完全になくなってしまった。~
--[[16/04/01>リミットレギュレーション/2016年4月1日]]で[[《クリッター》]]が[[エラッタ]]による[[弱体化]]を受けて[[制限復帰]]。~
その1年後の[[17/04/01>リミットレギュレーション/2017年4月1日]]では[[《黒き森のウィッチ》]]も同様の流れで復帰した。~
この[[カード]]を正規の[[融合素材]]で[[融合召喚]]できるのは、実に約13年ぶりのことであった。~
更に名指しで[[融合素材]]を指定する事に意味がある[[カード]]が増えたことにより、現在では上述の通り固有の[[メリット]]を持つに至っている。~
かつては[[融合素材]]の[[汎用性]]の高さに泣いた[[カード]]だが、現在ではその[[汎用性]]の高さに救われているという何とも不思議な関係と言える。~
-[[《クリッター》]]の[[英語名]]が「Sangan(三眼)」であるためか、こちらの[[英語名]]は「Sanwitch」と強引な名前となっている。
-[[ステータス]]は、[[融合素材]]である[[《クリッター》]]と[[《黒き森のウィッチ》]]の数値を合計したもの。~
-原作・アニメにおいて―~
漫画5D'sの「遊星vs龍亞&龍可」(2戦目)において龍可が使用した[[速攻魔法]]《トリック・バスター》の[[イラスト]]に描かれている。
-コナミのゲーム作品において―~
遊戯王ONLINE DUEL ACCELERATORでは、海馬(LV2)が使用する[[デッキ]]になぜか搭載されている。~
[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]を[[《突然変異》]]させ、この[[カード]]を出してくる事がある。~
//解析と思しき記述を削除
--デュエルリンクスでは武藤双六に専用ボイスが用意されている。
**関連カード [#card]
―[[融合素材]]
-[[《クリッター》]]
-[[《黒き森のウィッチ》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[SOUL OF THE DUELIST]] SOD-JP036
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP036
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2]] DR02-JPC32
----
&tag(《クリッチー》,融合モンスター,モンスター,星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800,);