《ジャンク・ウォリアー/Junk Warrior》

シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2300/守1300
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する
レベル2以下のモンスターの攻撃力を合計した数値分アップする。

 STARTER DECK(2008)で登場した闇属性戦士族シンクロモンスター
 シンクロ召喚に成功した時、自分フィールド上に存在する「レベル2」以下のモンスター攻撃力分だけ攻撃力を上昇する誘発効果を持つ。

 チューナーは指定されているものの、《ジャンク・シンクロン》レベル2以下のモンスター蘇生できるため、シンクロ召喚自体は難しくない。
 攻撃力上昇効果で参照するのは「元々の攻撃力分」ではなく「攻撃力分」なので、装備魔法効果による攻撃力の増加分をそのまま上乗せする事ができる。
 とはいえただシンクロ召喚しただけではまず宝の持ち腐れとなり、効果を最大限に活かすためには専用デッキを構築すべきだろう。

 いくつか高相性のカードモンスターデッキを列記する。

 《ボルト・ヘッジホッグ》《見習い魔術師》《クレボンス》とは相性が良いが、その場合は素直に高レベルシンクロモンスターシンクロ召喚した方が有利な場合が多い。
 自身の効果を使用できない状態であれば、基本的に《A・O・J カタストル》《TG ハイパー・ライブラリアン》シンクロ召喚した方がよい。
 チューナーの指定もあるため、このモンスター効果を生かせるギミックの入ったデッキでなければエクストラデッキに入れる必要性は薄い。

初登場は「遊星vs牛尾」(1戦目)で、《ジャンク・シンクロン》《スピード・ウォリアー》シンクロ素材としてシンクロ召喚された。
蘇生された《スピード・ウォリアー》攻撃力強化され、《イクイップ・シュート》効果を利用した上で《モンタージュ・ドラゴン》戦闘破壊し、勝利した。
「遊星vsルドガー」(2戦目)では、《クイック・シンクロン》チューナーとしてシンクロ召喚された。
「遊星vsジャン」戦では、《ジャンク・シンクロン》《シンクロン・エクスプローラー》シンクロ素材としてシンクロ召喚され、魔法カードSp(スピードスペル)−スピード・フュージョン》で《スターダスト・ドラゴン》融合して《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》となった。
これ以降暫く出番が無かったが、最終戦の「遊星vsジャック」(4戦目)では《ジャンク・シンクロン》《ソニック・ウォリアー》シンクロ素材として久しぶりにシンクロ召喚された。
自身の効果攻撃力5500となり、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》戦闘破壊し、勝利した。
攻撃名は「スクラップ・フィスト」、効果名は「パワー・オブ・フェローズ」(最終回の字幕では「パワー・オフ・フェロウズ」と誤植された)。
《アームズ・エイド》装備時の攻撃名は「パワーギア・フィスト」。

関連カード

―《ジャンク・ウォリアー》の姿が見られるカード

このカードを使う代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカードのシンクロ召喚時に自分フィールド上に表側表示レベル2以下のモンスターが存在しない場合でも効果発動しますか?
A:はい、この効果は強制的に発動する誘発効果ですので、たとえレベル2以下のモンスターが存在しない場合でも効果発動自体はされます。(08/04/04)

Q:このカードのシンクロ召喚時に発動する効果発動チェーンをして、《リミット・リバース》などでレベル2以下のモンスター表側表示特殊召喚した場合、その特殊召喚したモンスター攻撃力分加算されますか?
A:はい。このカードの効果処理を行う段階で存在するレベル2以下のモンスター攻撃力分で決まりますのでこの場合その攻撃力分加算されます。(08/04/04)

Q:自身の効果攻撃力が上がっているこのカードがフィールドに存在するときに《スキルドレイン》発動した場合攻撃力はいくつになりますか?
A:攻撃力アップが適用されなくなり、2300になります。(10/08/25)

Q:このカード効果処理時に自身のレベルが2以下である場合、効果発動した自身の攻撃力も加えてアップしますか?
A:はい、アップします。レベル2以下であれば、効果発動したこのカード自身も、自身の攻撃力分アップします。(10/05/21)

Q:自身の効果で攻撃力分アップしているこのカードに対して《収縮》《巨大化》発動した場合、このカードの攻撃力はどうなりますか?
A:《収縮》の場合なら元々の攻撃力が半分になった状態から自身の効果で再び攻撃力がアップします。
  《巨大化》についても同様に、元々の攻撃力を倍にした状態から自身の効果攻撃力がアップします。(10/08/25)