シンクロ・効果モンスター 星9/地属性/サイキック族/攻3000/守2500 チューナー+チューナー以外のサイキック族モンスター1体以上 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 また、このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ終了時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ自分のライフポイントを回復する。
CRIMSON CRISISで登場した地属性・サイキック族のシンクロモンスター。
守備表示モンスターを攻撃することにより、貫通の永続効果と、ライフポイントを回復する誘発効果の2つの効果を発揮する。
レベル9のシンクロモンスターだが、今までに登場したレベル9のシンクロモンスターと違い、チューナー以外のモンスターは1体だけ用意すれば良い。
ただしチューナー以外のモンスターはサイキック族に限定されている。
現状のサイキック族を見る限りでは、どうしても3体以上のモンスターを使用しなければシンクロ召喚は難しいだろう。
(シンクロモンスターをシンクロ素材とすれば2体でのシンクロ召喚も可能ではあるが、そのシンクロモンスターを出す手間を忘れないように)
ステータスは非常に高く《緊急テレポート》を駆使すればシンクロ召喚は難しくは無いが、耐性や除去効果は持っていない。
出したい時に狙って出すのは難しく、思ったような活躍が出来ないこともあるかもしれない。
自力でシンクロ召喚する場合は、以下のような組み合わせが比較的有効と考えられる。
いずれの場合も、成功率を上げるためには《緊急テレポート》による補助は欠かせないだろう。
【サイキック族】なら《サイコ・コマンダー》+《ストーム・サモナー》の2体で出していきたいところ。
その場合《ストーム・サモナー》を《アポート》で特殊召喚するのが理想的。
《サイコ・コマンダー》を《緊急テレポート》で特殊召喚すれば、召喚権を使うこと無く、このカードをシンクロ召喚できる。
シンクロモンスターをシンクロ素材とする場合は《ロスト・スター・ディセント》を使うと良い。
シンクロ召喚の際のディスアドバンテージを抑えられる他、《ハイパーサイコガンナー/バスター》との相性も良い。
上記以外の組み合わせの場合では《サイキックブレイク》などによるレベルの調整が考えられる。
レベル4のチューナー(またはレベル4になった《サイコ・コマンダー》)+レベル5になった《サイコ・ウォールド》などが現実的だろう。
また《ギブ&テイク》との相性はかなり良いと言える。
その効果で自分のチューナーかサイキック族のレベルを3〜4程度上げてやれば、2体でシンクロ召喚するのは容易い。
さらに相手フィールド上に蘇生されたモンスターは、シンクロ召喚されたこのカードが攻撃する恰好の的になる。
他には、《サイコ・チューン》を利用するという手もある。
Q:それぞれの効果分類は何ですか?
A:貫通の効果は永続効果、ライフ回復の効果は誘発効果です。(08/11/18)
Q:このカードが守備表示の《ニュードリュア》や《人喰い虫》などを攻撃して、これらのカード効果でこのカードが破壊された場合でもライフ回復の効果は発動しますか?
A:はい、その場合でもダメージステップ終了時にライフ回復の効果が発動します。(08/11/19)