*《&ruby(げこくじょう){下克上};の&ruby(くびかざ){首飾};り/Amulet of Ambition》 [#e8bc4571]
 装備魔法
 通常モンスターにのみ装備可能。
 装備モンスターよりレベルの高いモンスターと戦闘を行う場合、
 装備モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみレベル差×500ポイントアップする。
 このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す事ができる。
//テキストはDE02より

 [[TACTICAL EVOLUTION]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[通常モンスター]]専用であり、[[戦闘]]する[[相手]][[モンスター]]より[[装備モンスター]]の[[レベル]]が低い場合、その差分だけ[[攻撃力]]をアップする。~
 [[レベル]]1の[[通常モンスター]]が[[レベル]]4の[[モンスター]]を[[攻撃]]すれば1500、[[レベル]]12の[[モンスター]]を[[攻撃]]すれば5500、[[攻撃力]]が上がる。~
 [[ステータス]]が全[[モンスター]]中最も低い[[《千眼の邪教神》]]ですら[[《青眼の白龍》]]・[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]・[[《F・G・D》]]等の[[攻撃力]]を凌駕できる。~
 [[再度召喚]]する前の[[デュアル]][[モンスター]]にも一応装備できるが、その後[[再度召喚]]するとこの[[カード]]を[[破壊]]してしまう。

 2[[レベル]]以上の開きがなければ[[《デーモンの斧》]]以下の数値にしかならないため、[[通常モンスター]]を主力とする[[デッキ]]であっても、[[レベル]]4以上を[[ビートダウン]]の主軸に取り込んだものではまず採用できない。~
 [[《下降潮流》]]などで[[レベル]]を変更するにしても、[[手札事故]]のリスクと消費に見合う数値は得難い。~

 このゲームにおいて[[レベル]]の上昇に対する[[攻撃力]]の上昇値はおよそ300前後であるため、高[[レベル]]を主力とする[[デッキ]]には効果的に思えるが、実際のところ、それらはなんらかの[[除去]][[効果]]をもつものが多く、この[[カード]]か装備[[モンスター]]のいずれかが[[破壊]]されてしまうという事態も少なくない。~
 また昨今は[[レベル]]を持たない[[エクシーズモンスター]]の台頭もあり、[[汎用性]]・爆発力ともに他の[[戦闘]]補助に遅れをとりがちである。~
 当然ながら、[[【ローレベル】]]や[[《伝説の都 アトランティス》]]を用いるような[[デッキ]]相手でも効力を発揮しない。~

 [[《ジェリービーンズマン》]]等を主力とする[[レベル]]3軸の[[【ローレベル】]]の場合、[[モンスター]]を失っても利用できる[[《レベル制限B地区》]]や[[《窮鼠の進撃》]]といった[[永続カード]]よりも安定性で劣る。~
 また、この[[デッキ]]の[[キーカード]]である[[《魔の試着部屋》]]の存在から、同じ[[装備魔法]]である[[《団結の力》]]も比較対象となる。~
 こちらは上昇値こそ下がるものの、[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]にも装備可能である。~

 [[レベル]]1まで下がると、今度は[[通常モンスター]]の基礎[[攻撃力]]が低くなり、わざわざ[[戦闘]]に回す意義が薄くなる。~

 結論から言えば、もっともこの[[カード]]を効率的に利用できるのは、高[[攻撃力]]の[[レベル]]2[[モンスター]]という事になる。~
 しかしこの[[レベル]]帯は、[[《トライワイトゾーン》]]や[[《同姓同名同盟》]]など、複数を同時に[[特殊召喚]]する手段が多く、[[《ダイガスタ・フェニクス》]]に繋いだ場合も含めた爆発力は、[[《団結の力》]]が上である。~
 最大値となる[[《海皇の長槍兵》]]も、[[《深海のディーヴァ》]]や[[《海皇の狙撃兵》]]で[[モンスター]]数を容易に増やせる。~
 [[《メタル・リフレクト・スライム》]]を[[送りつけ]]、[[戦闘破壊]]するという[[コンボ]]もあるが、[[《メタル・リフレクト・スライム》]]と低[[レベル]][[モンスター]]との間に[[シナジー]]がないため、効率的であるとはいい難い。~

 このように純粋な[[装備魔法]]としての性能は高くないが、単純な[[強化]]以外に[[デッキトップ]]に[[戻す]]ことができる副次[[効果]]を持っている。~
 [[ドロー]]を阻害するため、[[アドバンテージ]]は稼げないものの、[[任意効果]]なので、必要な場面、すなわち[[戦闘]]での[[アドバンテージ]]が稼げる場合にのみ利用すればよい。~
 [[墓地]]へ送られる以前の場所や、状態を問わないが、装備[[モンスター]]含め[[コスト]]等に用いると[[タイミングを逃す]]点には注意。~
 この性質上、低[[レベル]][[通常モンスター]]を恒久的に確保できる[[デッキ]]ならば、それなりに活躍が期待できる。~
 [[《スライム増殖炉》]]を軸とした[[デッキ]]ならば、[[モンスタートークン]]は[[通常モンスター]]扱いのため、このカードを装備することができる。~
 つまり[[《スライム増殖炉》]]で毎[[ターン]][[特殊召喚]]される[[スライムモンスタートークン]]を継続的に[[強化]]できるのである。~
 [[レベル]]4[[相手]]で2000、5[[相手]]で2500、6[[相手]]で3000と、主力[[アタッカー]]を[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]できる値になる。~
 [[《湿地草原》]]も絡めることができれば、ほとんどの[[レベル]]を持つ[[モンスター]]には負けない[[攻撃力]]になる。~

// [[攻撃表示]]の[[《グリード・クエーサー》]]を[[相手]]にすると強大な[[攻撃力]]を得ることができる。~
// 多くの[[モンスター]]の[[レベル]]を[[吸収>戦闘破壊]]した[[《グリード・クエーサー》]]を[[相手]]に[[送りつけ]]、このカードを装備した[[モンスター]]で[[攻撃]]する手もある。~
// ただし、[[《グリード・クエーサー》]]の[[攻撃力]]もかなりの数値になっているので[[戦闘ダメージ]]はあまり期待できないだろう。~
// ([[《グリード・クエーサー》]]は[[レベル]]ごとに300パワーアップするので、上昇効率の差は500−300=200である。)~
//期待できないんじゃダメじゃん。無理して狙うコンボでもない。

-[[《混沌幻魔アーミタイル》]]の[[攻撃]]を受ける場合、受け止めるには[[レベル]]1であっても4500を上回る[[攻撃力]]が必要である。

-仮にこの[[カード]]1枚を装備した[[通常モンスター]]が、[[レベル]]12の[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う事とする。~
その場合の最大[[攻撃力]]は[[《海皇の長槍兵》]]の6400、最低[[攻撃力]]は[[《神龍の聖刻印》]]の2000である。~
--ちなみに[[《海皇の長槍兵》]]は[[《伝説の都 アトランティス》]]が[[フィールド]]に存在する場合は、その[[攻撃力]]は7100にまでも到達する。~
[[《海皇の長槍兵》]]自体はその他[[《海皇の突撃兵》]]等の相性の良いカードはあるものの、肝心のこの[[カード]]との兼ね合いを考えると慎重に選ぶ必要がある。

-「下克上」とは、手下の者が主人を倒して新しい主人になることである。~
戦国時代では当たり前のように行われ、自由競争主義の現代も、ある意味そのような時代だろう。~
ちなみにこの[[カード]]の表記は「下剋上」ではないので、注意したい。~

//-原作・アニメにおいて―~

**関連カード [#m6794d41]
-[[《星見鳥ラリス》]]

-[[《悪魔のくちづけ》]]
-[[《一角獣のホーン》]]
-[[《執念の剣》]]
-[[《デーモンの斧》]]
-[[《光の角》]]

-[[《ダーク・シティ》]]
-[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]

-[[《魂喰らいの魔刀》]]

-[[《与奪の首飾り》]]

**収録パック等 [#u2f00c68]
-[[TACTICAL EVOLUTION]] TAEV-JP061 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP025

**FAQ [#fc7d8250]
Q:[[デュアル]][[モンスター]]に装備しているとき、その[[モンスター]]を[[再度召喚]]した場合この[[カード]]はどうなりますか?~
A:装備対象が正しくない扱いとなり[[破壊]]されます。(07/05/12)

Q:[[攻撃力]]上昇はどのタイミングですか?~
A:[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]と同じ、[[ダメージステップ]]の[[ダメージ計算]]時です。

Q:[[デッキの一番上]]に戻す[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:作ります。(13/04/17)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。