召喚魔術(しょうかんまじゅつ)

通常魔法
「召喚魔術」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを手札から墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
「召喚獣」融合モンスターを融合召喚する場合、
自分フィールド及び自分・相手の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
除外されている自分の「召喚師アレイスター」1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードをデッキに戻し、対象のモンスターを手札に加える。

 ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−で登場する通常魔法
 融合モンスター融合召喚する効果、自身をデッキ戻し除外された《召喚師アレイスター》サルベージする効果を持つ。

 (1)の効果融合召喚を行う効果
 召喚獣に関するカードであるが、融合召喚できる融合モンスターには一切縛りがなく、ほとんどの融合モンスターに活用できる。
 ただし、手札融合専用となり、融合素材サーチサルベージよりもリクルート蘇生するデッキとは相性が悪い。
 手札融合ハンド・アドバンテージを消耗する代わり、フィールドを経由しなくてよい利点から、【正規融合】の大きな持ち味であり、苦にはなりづらい。
 しかし、召喚時のサーチを持つモンスターにより2体の融合素材を揃えるタイプのデッキも増加しており、その場合は注意が必要となる。

 召喚獣融合モンスターの場合、自分フィールドお互い墓地融合素材にできる。
 相手フィールドは組み込めないため《超融合》ほど直接的なアドバンテージは奪えないが、墓地アドバンテージを奪える貴重な手段となる。

 (2)の効果除外されている《召喚師アレイスター》サルベージしつつデッキに戻す効果
 基本的に、このカードサーチするために召喚した《召喚師アレイスター》融合素材として除外し、そのままこちらに繋ぐ流れとなる。
 これにより、実質的に《召喚師アレイスター》を消費せずに融合召喚ができ、さらに次のターンに再び召喚すればこのカード手札に戻る。
 このサイクルにより、手札消費を抑え、召喚獣の毎ターン融合召喚も可能になる。
 ただし、《召喚師アレイスター》融合素材に含むか、別の除外手段を併用しなければ、このサイクルを確立できない。
 フィールド墓地融合素材除外するカードと併用し、2体の融合モンスターを並べつつ処理できるのが理想だが、《召喚師アレイスター》を組み込める手段には乏しい。

 縛りがないために汎用性は高いが、《融合》と比較した場合、単体では手札融合しかできず劣ってしまう。
 そのため、上記のコンボを狙うかエクストラデッキ召喚獣を併用する、あるいは《召喚師アレイスター》効果を活かすことになる。
 《召喚師アレイスター》はこのカードサーチの他に、融合モンスター攻撃力強化を持ち、狙う融合モンスター次第では大きな補助となる。
 また、《融合》サーチで代表的な《沼地の魔神王》《融合準備》は、カードの名前?以外を参照する場合に活用できない点も、その場合でも効果が活きるこちらに価値を見出せる。
 逆にE・HEROファーニマルのように、カテゴリ内のカード《融合》を参照する場合は、こちらを優先する機会は薄い。

 《召喚師アレイスター》攻撃力補助目的で採用し、枠に余裕があれば4枚目以降の《融合》として、という見方もできなくはない。
 いずれにせよ、《召喚師アレイスター》との併用が前提のカードであり、《融合》及びそのサポートモンスターとは、どちらが相性が良いか吟味したい。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《召喚魔術》 魔法 通常魔法