*《&ruby(レッドアイズ・ダークネスドラゴン){真紅眼の闇竜};/Red-Eyes Darkness Dragon》 [#cc8318f9]
 効果モンスター
 星9/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上に存在する「真紅眼の黒竜」1体を
 生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
 このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族
 モンスター1体につき300ポイントアップする。

 [[ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−]]で登場した、[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[自分]]の[[墓地]]の[[ドラゴン族]]の数だけ[[攻撃力]]を上昇する[[永続効果]]を持つ。

 [[《真紅眼の黒竜》]]を[[生け贄に捧げる]]ため、[[《黒竜の雛》]]から展開しても[[手札]]を消耗する。~
 [[効果]]は[[攻撃力]]上昇のみで何の耐性もないため、[[《奈落の落とし穴》]]等で即座に[[除去]]されると[[ディスアドバンテージ]]を負う。~
 [[《強奪》]][[《洗脳−ブレインコントロール》]]等で奪われたり、[[《風帝ライザー》]][[《N・グラン・モール》]]等に[[バウンス]]されると致命的。~
 [[墓地]]に大量の[[ドラゴン族]]を用意して切り札[[モンスター]]を[[召喚]]するのであれば、[[《龍の鏡》]]を使って[[《F・G・D》]]を[[召喚]]する方が強力。~
 高い[[攻撃力]]を求めるなら、[[汎用性]]のある[[《団結の力》]][[《偉大魔獣 ガーゼット》]]等を使う方が[[手札事故]]を回避でき、安定する。~

 [[《真紅眼の黒竜》]]を[[生け贄]]とするため、[[召喚]]前に[[《黒炎弾》]]を[[発動]]すれば有効な[[コンボ]]となる。~
 [[《真紅眼の黒竜》]]には多数のサポートカードが存在するため、準備にはさほど手間は掛からない。~
 [[《黒竜の雛》]]は[[《仮面竜》]][[《キラー・トマト》]]によって[[リクルート]]できるため、比較的楽に[[召喚]]する事ができる。~
 [[《竜魔人 キングドラグーン》]]からの[[特殊召喚]]や[[墓地]]から[[《正統なる血統》]][[《蘇りし魂》]]からの[[蘇生]]に繋げる事も可能。~
 [[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]の[[召喚]]対象に[[《F・G・D》]]を選択すれば、[[攻撃力]]強化や[[《真紅眼の黒竜》]]の[[蘇生]]を補助できる。~
 [[《手札抹殺》]][[《メタモルポット》]][[《魔導雑貨商人》]]等も高速で[[墓地]]を肥やし、[[攻撃力]]強化や[[《真紅眼の黒竜》]]の[[蘇生]]を補助する事ができる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsダークネス」戦において登場。~
彼の切り札として[[《黒竜の雛》]]から一気に[[召喚]]され、その4500もの[[攻撃力]]で十代を圧倒した。~
因みに、この時は[[トークン]]として二体同時登場という、非常に貴重な場面が見られた。~
~
その後、「ヘルカイザーvsダークネス吹雪」戦でダークネスの力を借りた吹雪が使用。~
[[攻撃力]]3000オーバーとなったが、[[攻撃力]]7000を超えた[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]に倒されてしまった。~
[[攻撃]]名は「ダークネス・ギガ・フレイム」。~

**関連カード [#e7bf6e08]
-[[《真紅眼の黒竜》]]

-[[《カオス・ネクロマンサー》]]
-[[《青眼の光龍》]]

**収録パック等 [#o5864bb6]
-[[ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−]] SD1-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[遊戯王 ワールドチャンピオンシップ2006セット>パックパッケージ#w9adab53]] W6S-JP001 &size(10){[[Ultimate]]};

**FAQ [#q2f7243e]
Q:~
A: