*《&ruby(レッドアイズ・ダークネスドラゴン){真紅眼の闇竜};/Red-Eyes Darkness Dragon》 [#cc8318f9]
 効果モンスター
 星9/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上に存在する「真紅眼の黒竜」1体を
 リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。
 このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在するドラゴン族
 モンスター1体につき300ポイントアップする。

 [[ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[自分]]の[[墓地]]の[[ドラゴン族]]の数だけ[[自己強化]]する[[永続効果]]を持つ。~


 [[《真紅眼の黒竜》]]には多数の[[サポートカード]]が存在するため、[[特殊召喚]]にはさほど手間は掛からない。~
 また[[《思い出のブランコ》]]で[[蘇生]]か、[[《黒炎弾》]]を[[発動]]した後の[[《真紅眼の黒竜》]]を[[リリース]]すれば、有効な[[コンボ]]となる。~
 通常、[[特殊召喚]]した時点で[[《真紅眼の黒竜》]]が[[墓地]]に存在するので、その基本[[攻撃力]]は2700となる。~
 その後も[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を続ければ、[[攻撃力]]3000以上の強力な[[モンスター]]となる。~

// [[【ドラゴン族】]]では[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[《F・G・D》]]を指定すれば、効率よく[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能となる。~
 また、[[《E・HERO プリズマー》]]を使えば、[[《真紅眼の黒竜》]]を[[召喚]]できなくとも、この[[カード]]の[[召喚条件]]を満たすことができる。~
 [[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]か[[《メテオ・ブラック・ドラゴン》]]を指定し、[[《真紅眼の黒竜》]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[《E・HERO プリズマー》]]の[[リリース]]で《真紅眼の闇竜》を[[特殊召喚]]でき、[[攻撃力]]もアップさせられる。~
 [[聖刻]]なら[[《真紅眼の黒竜》]]をほぼノー[[コスト]]で[[特殊召喚]]できるため、この[[カード]]が[[手札]]にあれば高速で[[特殊召喚]]できる。~
 さらに[[レッドアイズ]]は[[闇属性]]が中心なため[[【カオス】]]の要素も混ぜやすく相性はいい。~


 ただしいくら[[特殊召喚]]しやすいとはいえ、重い[[召喚制限]]を持つ上に、[[最上級モンスター]]を[[リリース]]するので[[ディスアドバンテージ]]は生じる。~
 [[カードの効果]]には全く[[耐性]]がないため、[[除去]]・[[バウンス]]されると痛い。~
 [[自己強化]][[効果]]では[[守備力]]が変化しないので、いくら[[攻撃力]]が高くなっても[[表示形式]]変更後に[[戦闘破壊]]される事もある。~
 [[闇属性]]・[[ドラゴン族]]ではあるが[[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]してしまう[[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]とは相性が悪い。 

-[[カード名]]、[[召喚]]方法、[[攻撃力]]増加[[効果]]から[[《青眼の光龍》]]の対となる[[カード]]としてデザインされたと見て良いだろう。~
//[[レベル]]も元となった[[ドラゴン>ドラゴン族]]の[[レベル]]の+2である。~

-どんなに[[墓地]]を肥やしても、[[《バスター・ブレイダー》]]や[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]に勝てない。~

-[[トーナメントパック2008 Vol.1]]を最後に[[絶版]]になっている。

-前足が羽であるため、[[ドラゴン>ドラゴン族]]よりも[[ワイバーン>《ワイバーン》]]に近い。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsダークネス吹雪」(1戦目)にてダークネス吹雪が使用。~
[[特殊召喚]]された際には[[攻撃力]]が4500になっていた。~
[[《E・HERO テンペスター》]]を[[戦闘破壊]]する活躍を見せたが、[[魔法カード]]《ワイルド・ハーフ》によって[[攻撃力]]を半減させられ、[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]によって[[強化]]された[[《E・HERO ワイルドジャギーマン》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「ヘルカイザー亮vs吹雪」戦では[[《サイバー・ダーク・ホーン》]]・[[《サイバー・ダーク・エッジ》]]を[[攻撃]]して大[[ダメージ]]を与えたが、返しの[[ターン]]に[[攻撃力]]が7100になった[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]に[[戦闘破壊]]され、敗北した。~
[[攻撃]]名は「ダークネス・ギガ・フレイム」。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では最初のステージの吹雪が使用。

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#e7bf6e08]
//-[[レッドアイズ]]
-[[《真紅眼の黒竜》]]

-[[《青眼の光龍》]]

-[[《カオス・ネクロマンサー》]]

-[[《毒蛇王ヴェノミノン》]]
-[[《毒蛇神ヴェノミナーガ》]]

-[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]
-[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]

**収録パック等 [#o5864bb6]
-[[ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−]] SD1-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[遊戯王 ワールドチャンピオンシップ2006セット>パックパッケージ#w9adab53]] W6S-JP001 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[トーナメントパック2008 Vol.1]] TP05-JP002 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#q2f7243e]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。