*《&ruby(かみがみ){神々};の&ruby(たそがれ){黄昏};/Gotterdammerung》 [#zd3cd8e9]
 通常魔法
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
 選択したモンスターのコントロールを相手に移す。
 次の相手のエンドフェイズ時、選択したモンスターを破壊し、
 相手フィールド上に存在するカードを全てゲームから除外する。
//英語名 ttp://www.yugioh-card.com/en/products/bp-stor.html
//ソース:9/18発売のWJより

 [[STORM OF RAGNAROK]]で登場する[[通常魔法]]。

 [[相手]]に[[極神]]の[[コントロール]]を渡す代わりに、1[[ターン]]後に[[相手]][[フィールド上のカード]]が全て[[除外]]される。~
 [[全体除去]]は数あれど[[モンスター]]・[[魔法・罠カード]]全てを[[除外]]できる[[カード]]は例がなく、決まれば非常に強力。~
 [[相手]][[エンドフェイズ]]という都合上、[[自分]]の[[ターン]]にはガラ空きとなった[[相手]]を一気に攻め込めるのも大きな利点。

 しかしせっかく苦労して召喚した[[極神]]を渡すと大きな[[ディスアドバンテージ]]を負うことになる。~
 [[極神]]は強力なため[[自分]][[フィールド]]にいた方が有利になる場合も多く、無計画に[[発動]]すると[[自分]]の首を絞めることになる。~
 [[《ロスト・スター・ディセント》]]で[[蘇生]]した[[極神]]を渡せば[[攻撃]]も[[効果の発動]]もされないため、比較的安全になる。~
 だが、[[リリース]]や[[シンクロ素材]]にされると破壊されないため、[[相手]][[フィールド]]も[[除外]]されず[[相手]]に塩を送る結果となってしまう。~
 また[[極神]]は[[シンクロ素材]]が制限されているため、気軽に[[フィールド]]に出すことができずこのカードも腐りやすい。~
 [[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]に[[《シンクロ・チェンジ》]]を使う手もあるが、安定性が低い。

 [[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]等と比べると、[[破壊]]から[[除外]]に強化された点は魅力だが、[[発動]]条件に加え運用上のリスクや難易度も飛躍的に上昇した。~
 総じて非常にハイリスク・ハイリターンの[[カード]]と言える。

-[[《洗脳解除》]]で[[コントロール]]が戻った場合、どうなるかは裁定待ち。~
[[コントロール]]を移した[[極神]]が[[リリース]]等や[[エンドフェイズ]]までに[[破壊]]されることで[[フィールド]]を離れた場合どうなるかも裁定待ちである。~
「[[極神]]と名のついた[[モンスター]]」とあるため、[[極神]]の[[カード名]]をコピーした[[《ファントム・オブ・カオス》]]でも[[発動]]できると思われるが、裁定待ち。


//-[[極神]]は[[相手]]によって[[破壊]]された場合[[自己再生]]する[[効果]]を持っているが、この[[カード]]では[[発動条件]]を満たせない。~
//[[相手]][[フィールド]]上に存在する元々の[[持ち主]]が[[自分]]の[[モンスター]]を[[自分]]の[[カードの効果]]で[[破壊]]しても「[[相手]]によって」という条件とは見なされないのである。
//一応裁定待ちってことで

-原作・アニメにおいて―~
アニメ版の「闇遊戯vs闇マリク」戦で闇遊戯が[[速攻魔法]]《&ruby(ラグナロク){神々の黄昏};》というルビの異なる[[同名カード]]を使用している。~
--アニメ版の[[《混沌幻魔アーミタイル》]]にも似たように自身の[[コントロール]]を[[相手]]に移し、その[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時に自身を除く[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]をゲームから[[除外]]して元の[[コントローラー]]の[[フィールド]]上に戻る[[効果]]が存在した。~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
「神々の黄昏」とは、「ラグナロク(Ragnarok)」の意訳である。~
ラグナロクについては[[《神竜 ラグナロク》]]を参照。~
--なお、[[英語名]]はワーグナーが初演した楽劇「神々の黄昏」のドイツ語表記「Götterdämmerung」を英語表記にしたものである。

**関連カード [#i75eca1b]
-[[極神]]

-[[《神竜 ラグナロク》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《極神聖帝オーディン》]]

//―《神々の黄昏》が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#p64a79e3]
-[[STORM OF RAGNAROK]] STOR-JP046

//**FAQ
//Q:[[自分]]のこのカードの[[効果]]によって自分の[[極神]]が[[破壊]]された場合、[[極神]]の[[蘇生]][[効果]]を発動できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//↑無理な場合、この質問も続けて質問
//Q:元々の持ち主が自分である[[極神]]が相手フィールド上に[[コントロール奪還]]され、相手にこのカードを[[発動]]されました。その後、[[極神]]が[[破壊]]された場合、[[極神]]の[[蘇生]][[効果]]を発動できますか?~
//相手によって破壊される扱いかどうか
//A:(発売をお待ちください)

//Q:このカードの[[発動]]に対し、[[《スターダスト・ドラゴン》]]や[[《デストラクション・ジャマー》]]の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[相手]]の[[モンスターゾーン]]に空きがない時、このカードを[[発動]]できますか?
//A:(発売をお待ちください)

//Q:このカードの[[発動]]に[[チェーン]]された結果、[[相手]]の[[モンスターゾーン]]に空きがなくなった場合、選択した[[極神]]はどのような処理をしますか?また、[[破壊]]や[[除外]][[効果]]は適用されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[《王宮の鉄壁》]]が存在する場合、このカードを[[発動]]できますか?また、このカード発動後に[[《王宮の鉄壁》]]を[[発動]]した場合、[[コントロール]]を移した[[モンスター]]は[[破壊]]されますか?そして、相手フィールド上のカードはどうなりますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時に[[フィールド]]上に存在しなかった場合、[[除外]][[効果]]は適用されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時に[[自分]][[フィールド]]上に存在した場合、[[破壊]]されますか?~
//[[破壊]]される場合、[[除外]][[効果]]は適用されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時に何らかの[[効果]]によって[[破壊]]されなかった場合、[[除外]][[効果]]は適用されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が[[裏側守備表示]]になった場合、[[裏側守備表示]]のまま[[破壊]]され[[除外]][[効果]]は適用されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が一時的な[[除外]]・[[墓地]]送りなどで場を[[離れる]]、あるいは[[裏側守備表示]]化後に[[表側表示]]で[[フィールド]]上に存在する場合、[[破壊]]されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[コントロール]]を移した[[モンスター]]が2度の[[コントロール交換]]後に[[相手]][[フィールド]]上に存在する場合、[[破壊]]されますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[極神]]の[[カード名]]をコピーした[[《ファントム・オブ・カオス》]]を選択できますか?できる場合、エンドフェイズ時に[[《ファントム・オブ・カオス》]]の効果が消滅しますが、破壊と除外の処理は行いますか?
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。