*《&ruby(しんえんりゅう){神炎竜};ルベリオン》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
 闇属性モンスター+「アルバスの落胤」
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
 「神炎竜ルベリオン」を除くレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 このターン、このカードは攻撃できず、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1157

 [[ストラクチャーデッキ−ALBA STRIKE−]]で登場する[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚に成功した]]場合に[[手札コスト]]を払う事で、[[フィールド]]・[[墓地]]・[[除外]]ゾーンから[[融合素材]]を[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]て[[同名カード]]以外の[[レベル]]8以下の[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[《アルバスの落胤》を融合素材として指定する融合モンスター>《アルバスの落胤》#card]]の1体であり、もう一方の[[融合素材]]は[[闇属性]][[モンスター]]。~
 比較的採用率が高い[[属性]]とはいえ[[《アルバスの落胤》]]で[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を巻き込めるかは[[相手]][[デッキ]]に依存してしまうだろう。~
 とはいえ[[【アルバスの落胤】]]は[[闇属性]]比率も高い[[デッキ]]であるため、[[《烙印竜アルビオン》]]・[[《白の烙印》]]などで[[自分]]の[[カード]]で[[融合召喚]]する場合には[[融合素材]]に困ることはないだろう。~
 また[[《白の烙印》]]による[[墓地融合]]で[[《鉄獣鳥 メルクーリエ》]]を[[融合素材]]として[[除外]]できる現状唯一の[[カード]]であり、あちらの[[除外]]時の[[効果]]の[[トリガー]]としても貴重な手段となる。~
 なお、[[《アルバスの落胤》]]の[[効果]]で[[融合召喚]]する場合、ほぼ同じ[[融合素材]]で出せる[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]もおり、状況に応じて使い分けられる運用が求められる。~

 [[《烙印竜アルビオン》]]に近い[[効果]]だがこちらは[[手札融合]]に対応せず、[[除外]][[融合]]に対応している。~
 そのため[[《白の烙印》]]などで[[融合素材]]にした[[モンスター]]を[[融合素材]]として利用できる。~
 なお[[手札コスト]]が必要であるため、擬似的に[[手札]]の[[モンスター]]も1枚まで[[融合素材]]にできる。(ただし[[手札コスト]]なしで[[融合召喚]]できる組み合わせが[[フィールド]]・[[墓地]]・[[除外]]に存在しなければ[[発動]]自体ができない。)~
 [[融合素材]]にした[[モンスター]]も[[デッキ]]に[[戻る>戻す]]ため、[[リクルート]]手段の豊富な[[《アルバスの落胤》]]の枯渇などを防ぐことができる。~
 その[[《烙印竜アルビオン》]]とは非常に相性がよく、あちらの[[効果]]でこの[[カード]]を[[融合召喚]]できれば、あちらの[[効果]]で[[融合素材]]にした[[モンスター]]を利用して更に[[融合召喚]]ということが可能になる。~

 [[残存効果]]としてこの[[カード]]に[[攻撃]]制限がつき、[[融合モンスター]]以外[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できなくなる。~
 これにより[[レベル]]8が複数体並べるのも容易だが、それらを用いて[[ランク]]8[[エクシーズ召喚]]ということはできない。~
 この[[カード]]自体はこの[[ターン]][[攻撃]]できない高[[ステータス]][[バニラ]]になってしまうため、[[融合素材]]にしてしまうのもよいだろう。~

 [[《白の聖女エクレシア》]]等で[[相手]][[ターン]]に[[《アルバスの落胤》]]を[[特殊召喚]]し、[[融合召喚]]すれば[[デメリット]]は無視できる。~
 その際、(1)で[[《氷剣竜ミラジェイド》]]を出しておけば[[除去]]に加え牽制にもなる。~
 [[《痕喰竜ブリガンド》]]や[[《灰燼竜バスタード》]]で守りを固め、返しに[[エクシーズ召喚]]から攻勢に出るのも手だろう。~

-同様の[[テキスト]]を持つ[[《烙印竜アルビオン》]]の例に倣えば、《神炎竜ルベリオン》を[[融合召喚]]できないが《神炎竜ルベリオン》を[[融合素材]]として利用する事はできる。~

-他の[[《アルバスの落胤》を融合素材として指定するモンスター>《アルバスの落胤》#card]]と異なり、[[融合素材]]における[[《アルバスの落胤》]]の指定が後ろに記述されている。~
これまでと違い、「[[闇属性]][[モンスター]]」の側に主体があると言う事かもしれない。~
また、[[守備力]]の方が[[攻撃力]]より高い。

-「ルベリオン」は「[[リベリオン]]」とラテン語で赤を意味する「ルベル(ruber)」からか。~

-[[融合素材]]に[[闇属性]]を指定しておきながら自身は[[光属性]]の[[融合モンスター]]という点は[[デスピア]]と共通する。~
上記の「ルベル」が[[カード名]]に含まれる[[《デスピアの導化アルベル》]]と何らかの関係性があるのだろうか。~


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《アルバスの落胤》]]


//―《神炎竜ルベリオン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−ALBA STRIKE−]] SD43-JP042 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください