*《&ruby(だてんし){堕天使};ゼラート/Darklord Zerato》 [#top]
 効果モンスター
 星8/闇属性/天使族/攻2800/守2300
 自分の墓地に闇属性モンスターが4種類以上存在する場合、
 このカードは闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事ができる。
 手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送る事で、
 相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
 この効果を発動したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。

 [[EXTRA PACK]]で登場した[[闇属性]]・[[天使族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[アドバンス召喚]]のための[[リリース]]を軽減する[[召喚ルール効果]]、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[破壊]]する[[起動効果]]、[[自壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[アドバンス召喚]]の[[リリース]]を軽減できるため、[[最上級モンスター]]でありながら、[[フィールド]]に展開しやすい。~
 ただし、[[リリース]]軽減[[効果]]は、[[墓地]]の[[闇属性]][[モンスター]]が4''体''以上ではなく4''種類''以上であるため、複数の[[闇属性]]を採用したいところ。~
 ただ[[闇属性]]・[[天使族]]であり、[[手札]]・[[墓地]]・[[除外]]からの[[特殊召喚]]手段が豊富に存在するため、[[リリース]]軽減[[効果]]はあまり使用されないことが多い。~

 [[手札]]の[[闇属性]][[モンスター]]1体を[[コスト]]にした[[全体除去]][[効果]]を持つ。~
 [[コスト]]に使用する[[闇属性]]は[[《ゾンビキャリア》]]や[[《ネクロ・ガードナー》]]等の[[墓地へ送る]]のが[[メリット]]になる[[モンスター]]が好ましい。~
 見落としがちだが、[[起動効果]]には回数制限がないため、[[直接攻撃]]時に[[《冥府の使者ゴーズ》]]等が[[特殊召喚]]されても、再び[[除去]][[効果]]を使用し[[破壊]]することができる。~
 [[《クロック・リゾネーター》]]のような[[1ターンに1度]]だけ[[破壊されない]][[効果]]も突破が可能。~

 しかし[[除去]][[効果]]を使用した[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]するため、場持ちが悪い。~
 [[自壊]]する前に[[《アドバンスドロー》]]や[[《アテナ》]]等の[[コスト]]にしてしまうのがいいだろう。~
 [[蘇生制限]]はないため、各種[[蘇生]][[カード]]による[[自壊]]後のフォローを優先してもいい。~
 [[エクシーズ素材]]にする事でも[[デメリット]]を回避できるため、[[レベル]]8[[モンスター]]を多めに採用した[[デッキ]]構築にすることも考えられる。~
 [[《禁じられた聖衣》]]で[[破壊]]を防いでもいい。~
 もちろん、その[[ターン]]の内に勝負を決められるなら[[自壊]][[デメリット]]は気にならない。~

-[[《神の居城−ヴァルハラ》]]とは好相性。~
不意に現れて[[《サンダー・ボルト》]]を打たれた上に2800の[[直接攻撃]]をされては相手にとって大きな痛手となる。~
[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]する[[デメリット]]によって[[フィールド]]が空くのも[[通常召喚]]によって補うことができる。~

-[[D−HERO]]とも好相性。~
[[闇属性]]であることや[[リリース]]を用意しやすく、[[手札]]でダブついた[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]・[[《D−HERO ダッシュガイ》]]を[[効果]]の[[コスト]]として[[墓地へ送る]]事もできる。~
[[レベル]]8[[D−HERO]]と[[《トレード・イン》]]・[[《闇の誘惑》]]も共有でき、[[手札]]で[[腐り>腐る]]にくい。~

-[[《闇の誘惑》]]の[[効果]]で[[除外]]して[[《奇跡の光臨》]]や[[《闇次元の解放》]]等で[[帰還]]させることも容易。~
この場合は直後に別の[[モンスター]]を[[通常召喚]]できるので、[[伏せ除去]]さえ済ませておけば容易に引導を渡す事ができる。~

-元々は、海外版[[Phantom Darkness]]で追加された10種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~
[[最上級モンスター]]の中で優秀な[[効果]]を持つため、海外において一時は[[環境]]の最上位にまで上り詰めた。~
--海外版では[[シークレットレア>Secret]]で収録されている。~

-[[属性]]以外の[[ステータス]]は[[《大天使ゼラート》]]と同じであり、[[英語名]]も[[《Archlord Zerato/大天使ゼラート》>《大天使ゼラート》]]と《Darklord Zerato/堕天使ゼラート》で類似しており[[効果]]も共通点がある。~

--[[《ゼラの戦士》]]が[[悪魔>《ゼラ》]]の誘惑から逃れて聖なる力を得た姿が[[《大天使ゼラート》]]なのだが、この[[カード]]は堕天使である。~
彼の身に何が起きたというのだろうか。~
[[《デビルマゼラ》]]のように[[種族]]が変わってはいないため、同じような境遇である[[《戦士ダイ・グレファー》]]と[[《ダーク・グレファー》]]の関係を考えると[[《大天使ゼラート》]]とは別人である可能性も十分考えられる。~

--[[ダークモンスター>リメイク#k6aff6c8]]の中では唯一、日本語名に「ダーク」と付いていない。~
「Archlord/大天使」から「Darklord/堕天使」と、語感を優先させたためだろう。~

---先に登場した「堕天使」である[[《堕天使マリー》]]と[[《堕天使ナース−レフィキュル》]]の[[英語名]]には、「the Fallen One」が使用されていた。~
しかし、この[[カード]]以降に登場した「堕天使」の[[英語名]]は、「Darklord」が使用されている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《大天使ゼラート》]]
-[[《サンダー・ボルト》]]

-[[ダークモンスター>リメイク#k6aff6c8]]

-[[リリース1体でアドバンス召喚(通常召喚)できる召喚ルール効果を持つ最上級モンスター>召喚ルール効果#adv2]]

―堕天使~
-[[《堕天使アスモディウス》]]
-[[《堕天使エデ・アーラエ》]]
-[[《堕天使スペルビア》]]
//-[[《堕天使ゼラート》]]
-[[《堕天使ディザイア》]]
-[[《堕天使ナース−レフィキュル》]]
-[[《堕天使マリー》]]

-[[《魔天老》]]

//―《堕天使ゼラート》の姿の見られるカード

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ダークモンスター】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTRA PACK]] EXP1-JP024 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[裏側表示]]の[[闇属性]][[モンスター]]1体を[[リリース]]してこの[[カード]]を[[アドバンス召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(08/10/29)

Q:[[破壊]]する[[効果]]を[[発動]]したこの[[カード]]に、[[《月の書》]]を使い、[[裏側守備表示]]にし、その[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]までに[[リバース]]した場合、この[[カード]]は[[自壊]]しますか?~
A:[[裏側表示]]の時もしくは[[リバース]]した場合でも[[破壊]]されません。(08/10/29)

Q:[[破壊]]する[[効果]]を[[発動]]したこの[[カード]]に、[[《亜空間物質転送装置》]]を使った場合、その[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に[[帰還]]したこの[[カード]]は[[自壊]]しますか?~
A:この場合、自身を[[破壊]]する[[効果]]は[[発動]]しません。(08/12/26)

Q:[[破壊]]する[[効果]]を[[発動]]した[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に、[[フィールド]]上に[[《光と闇の竜》]]がいて、この[[カード]]の[[自壊]][[効果]]が一度[[無効]]にされました。~
  その場合再び[[自壊]][[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[発動]]しません。~
  《堕天使ゼラート》の[[自壊]][[効果]]は一度しか[[発動]]されないため、一度[[無効]]にされれば同一[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に再び[[発動]]されることはありません。(12/04/04)

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《堕天使ゼラート》,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/天使族/攻2800/守2300,);