覇王烈竜(はおうれつりゅう)オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》

エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
(1):Xモンスターを素材としてX召喚したこのカードは以下の効果を得る。
●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊し、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、破壊したカードの数×200アップする。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

 レイジング・テンペストで登場した闇属性ドラゴン族エクシーズペンデュラムモンスター
 デッキからペンデュラムモンスター1枚をペンデュラムゾーン置くペンデュラム効果エクシーズモンスターを素材としている場合に2回攻撃永続効果全体除去自己強化起動効果を得る効果モンスターゾーンの自身が破壊された場合に自身をペンデュラムゾーンに置く誘発効果を持つ。

 ペンデュラムスケール以外のステータスモンスター効果適用条件は《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》と同じである。
 基本的な運用手段については《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》を参照。

 こちらは相手フィールドのみの全体除去とそれに伴う自己強化2回攻撃可能になる効果を得られる。
 相手カードを5枚以上破壊すれば、このカードのみでの1ターンキルも可能になるが、破壊耐性を持つものに対しては別途対処が必要となる。
 こちらは裏側表示カード破壊できるので、《底なし落とし穴》等で裏側守備表示にして破壊耐性適用されないところを一網打尽にするのもいいだろう。

 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》と比較した場合、与えられる最大ダメージ量ではあちらに劣る。
 だが、こちらは破壊するカードの種類を問わないので汎用性が高く、維持さえできれば次のターン以降もモンスター効果を狙えるので安定性が高い。
 また、上記の通り5枚以上破壊すれば1ターンキルは可能になるためダメージ量で劣る点も大して問題になりにくい。
 ペンデュラムゾーンに置いた場合も、あちらがスケール4に対しこちらはスケール1なのでペンデュラム召喚可能な範囲が広い。
 ペンデュラムゾーンが既に埋まっていると置けないものの、元々こちらの効果はオマケの様なものなので然程気にすることではない。
 状況に応じて両者を使い分けるのがベストだが、どちらか片方だけ採用するのならばこちらを優先するのが無難な性能である。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:「エクシーズモンスターを素材としてエクシーズ召喚したこのカードは以下の効果を得る」は、条件を満たした後で裏側守備表示になり反転召喚した場合も有効ですか?
A:いいえ、一度裏側守備表示になった場合は効果を得ることができなくなります。(17/01/23)


Tag: 《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》 モンスター エクシーズモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター ランク7 闇属性 ドラゴン族 攻3000 守2500 スケール1 オッドアイズ