破壊竜(はかいりゅう)ガンドラ−ギガ・レイズ》

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻   0/守   0
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は除外されているカードの数×300アップする。
(2):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類によって以下を適用する。
●1種類:このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
●2種類:このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。
●3種類以上:このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。

 Vジャンプ(2017年2月号) 付属カードで登場した闇属性ドラゴン族特殊召喚モンスター
 手札またはフィールドモンスター墓地へ送る召喚条件除外されたカードの分だけ攻撃力を上げる効果墓地ガンドラの種類に応じた全体除去を行う効果を持つ。

 特殊召喚には2体のモンスターが必要で、フィールド上に限ればトークン及びペンデュラムモンスターの使用はできない。
 しかし、手札からも墓地へ送ることができるので《サンダー・ドラゴン》《ヴォルカニック・バレット》等を利用すれば消費を抑えられる。
 他には墓地発動するモンスター墓地へ送るのにも使える。
 手札でダブったガンドラ墓地へ送れば(2)の効果の範囲も広がる。

 攻撃力が0のためサーチ手段には困らない。
 ガンドラはいずれも《悪夢再び》に対応するため、このカード墓地へ送るためのカードサルベージで賄うこともできる。
 蘇生制限を満たせば蘇生帰還は可能であり、《復活の福音》《闇次元の解放》など手段は多い。
 また、《モンタージュ・ドラゴン》とは召喚条件が類似している他、レベル種族が同じなのでサポートを共有できる。

 (1)の効果自己強化
 カードの種類を問わず、お互いの枚数を参照にするため爆発力は中々に高い。
 自分カードを大量除外する手段は《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》のページを参照。
 それに加え相手カードのみを除外する《デビル・コメディアン》《M・HERO ダーク・ロウ》などとも相性がいい。
 お互いカード除外するなら《ネクロフェイス》が相性が良く3300の強化が可能。
 《マクロコスモス》お互いカードを大量に除外できるが、フィールドに存在するとこのカード特殊召喚できなくなる。

 (2)は半分のライフコスト全体除去を行う効果
 モンスター効果の発動には別途ガンドラが必要であり、各種ピンポイントで墓地を肥やすカードで早々に墓地へ送っておきたい。
 また、種類により発動する効果が変動する性質上、デッキタイプによってガンドラを絞って採用するといいだろう。
 いずれの効果を使うにしろライフコストが必要であり、基本的にはこのカード直接攻撃を行うという形になる。
 相手ターンを迎えても問題無いように予め相応の枚数のカード除外して、(1)の効果で高い攻撃力が得られるようにしておきたい。

 1種類の場合、このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
 破壊耐性を持つカード《スターライト・ロード》といった破壊無効にするカードは多くコストに見合った成果が出るとは限らず、(1)の効果とも噛み合っていない。
 だが破壊耐性自分カードに付与したり、破壊された場合に発動する効果コンボを狙える場面はある。

 2種類の場合、このカード以外のフィールドのカードを全て除外するため、この効果をメインに運用することになる。
 (1)の効果による自己強化に繋がるため《破壊竜ガンドラ》とほぼ同等の効果となるが、微妙に差異がある。
 破壊を介さないため破壊されない耐性を持つものも突破できるが、トークン除外しても攻撃力は増えない。

 3種類以上の場合、フィールドのカードに加えお互い墓地カード除外する。
 現状ガンドラはこのカード含め3種類のみなので、必然的にこの効果を使うには2枚目以降のこのカードが必要ということになる。
 27枚以上除外できれば攻撃力が8000を越え、1ターンキルに到達するので、フィールド墓地除外の合計枚数は常に把握しておくといいだろう。
 かなり極端だが、デッキを60枚にして《隣の芝刈り》を使えば自分デッキから20枚ほど墓地に落とせ、かつ墓地ガンドラの種類も増やせるので1ターンキル圏まで届かせやすくなる。
 だが自分墓地カード除外してしまうため、2度目以降のこの効果は使いにくくなる。
 爆発力こそ得られるが盤面を返されると途端に苦しくなるため、可能な限り発動したターンに決着を付けておきたい。

 2種類以上であれば、自分フィールドのカード除外できるので、《エクシーズ・ディメンション・スプラッシュ》効果の発動を狙える。
 後述する《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》《トレード・イン》などとも相性が良いが、手札事故には注意。

 《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》は一度に3種類のガンドラ墓地へ送ることができ、このカード自身もランク8のギャラクシーアイズエクシーズ素材にできる。
 エクシーズ素材として墓地へ送られたこのカード蘇生すれば即座に3種類以上の効果発動できる。
 レベル8のため《復活の福音》蘇生でき、耐性もあるため効果を使いやすい。
 その場合、あえて墓地ガンドラを1種類にして、《復活の福音》耐性《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》に使って残すという選択肢もある。
 《リビングデッドの呼び声》などで蘇生させた場合、そのカードフィールド離れてこのカード破壊されるため、できれば完全蘇生を心掛けたい。

 このカード効果を最大限に生かそうとすると最上級モンスターガンドラを2種類入れることになるため手札事故の危険性がつきまとう。
 いずれもレベル8なので《トレード・イン》などを併用しておきたい。

関連カード

収録パック等


Tag: 《破壊竜ガンドラ−ギガ・レイズ》 モンスター 特殊召喚モンスター 効果モンスター 星8 闇属性 ドラゴン族 攻0 守0 ガンドラ