氷帝(ひょうてい)メビウス/Mobius the Frost Monarch》

効果モンスター
星6/水属性/水族/攻2400/守1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、
フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで破壊する事ができる。

 SOUL OF THE DUELISTで登場した、水属性水族上級モンスター
 フィールド上の魔法・罠カード破壊する対象をとる誘発効果を持つ。
 この誘発効果は自身が生け贄召喚に成功した時に任意発動できる。
 「」の名を冠したモンスターの1枚で、水属性を司る。

 「モンスター生け贄召喚によるディスアドバンテージを即回復できる強力な能力を持つ。
 このカードは「2枚まで魔法・罠カード破壊できる」ため、状況次第では即1枚分のアドバンテージを得られる。
 そのため、魔法・罠カードによるロックコントロールを主軸とするデッキへの対策として単身で使われることもしばしば。
 邪魔な伏せカード永続魔法永続罠を掃除した上で、攻撃力2400のモンスター召喚して攻撃出来るのは大きい。
 コントロール奪取との相性が良く、《洗脳−ブレインコントロール》等を併用した場合1:3交換という破格のコストパフォーマンスを叩き出す。
 カード全体の比率からみても、数少ない強力な魔法・罠カード対策として活躍出来る。
 他の帝は能力が強制効果なので、運用タイミングを選びがちなのに対し、このカードは任意なので、相手の場に魔法・罠カードが設置されていない状況でも召喚できる。
 もちろん、その場合はアドバンテージは得られないが、攻撃力2400のアタッカーとしても運用できるため、状況次第では充分有用。

 また、自分コントロールするカードを破壊出来る点も大きい。
 自分ロックカードも破壊出来る為、【フィフティ・フィフティ】で有効となる。
 ただし、《レベル制限B地区》破壊する場合は一度守備表示になる点に注意したい。
 ロック状態から攻撃準備を整え、魔法・罠カード破壊効果発動から膠着状態を解除し、狼煙とする事が出来る。
 恐らく、「ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−」に収録されているのも、そういった運用を意図してのことだろう。

 弱点は、やはり《奈落の落とし穴》《激流葬》等の召喚成功時に発動するカード。
 一応、召喚時に伏せカード破壊できるため、破壊されてもさほど大きな損失とならないが。
 また、このカードはまず確実にカウンター対象になるため、《神の宣告》で消される事も多い。

 多少の注意点はあるが、効果魔法・罠カード破壊し、攻撃モンスター破壊できるという、極めて攻撃的な上級モンスター
 生け贄召喚する必要はあるが、生け贄召喚した時点で高いフィールド制圧能力を発揮できる点が、このカードの最大の強みである。
 他の「モンスターと比較しても、「単純なカードの枚数の取引」において一歩抜きん出た存在である。
 逆にロックコントロールデッキにとっては、《王宮のお触れ》《人造人間−サイコ・ショッカー》と並ぶ大敵である。
 確実に止めなければ、これ1枚で逆転されてしまいかねない。
 逆に、《王宮のお触れ》破壊でき、かつ《人造人間−サイコ・ショッカー》と相打ちに持ち込めるため、これらへの対策としてロックコントロールデッキでも活躍が見込める。
 生け贄召喚する価値があるため、3枚積んでも比較的安定する。
 流石に他の上級モンスターも同時に投入するのであれば不安定になってしまうのだが。

このカードを使用する代表的なデッキ

関連カード

―《氷帝メビウス》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:《クリッター》生け贄にしてアドバンス召喚した場合、効果発動できますか?
A:《クリッター》効果チェーンする形で、発動できます。
  《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が存在する場合でも、(結果として無効にはなりますが)発動できます。(07/04/20)

Q:自分の場に《激流葬》《炸裂装甲》が伏せてあります。
  相手が《氷帝メビウス》を生け贄召喚し、効果の対象に上記2枚を選びました。
  この時、《激流葬》発動できますか?できる場合、どう処理しますか?
A:《激流葬》は《氷帝メビウス》にチェーンする形で発動できます。
  そして順逆処理により「チェーン2:《激流葬》チェーン1:《氷帝メビウス》」の順番に処理を行います。
  この結果「2:《氷帝メビウス》を破壊」した後で「1:《激流葬》《炸裂装甲》破壊」します。
  詳しくは「チェーン」のページを参考にしてください。

Q:《つまずき》が存在するときに《氷帝メビウス》を生け贄召喚し、効果対象に《つまずき》を指定しました。
  《氷帝メビウス》は守備表示になりますか?
A:強制効果任意効果の関係から、《つまずき》効果に《氷帝メビウス》の効果を積む形となります。
  逆順処理の結果、《つまずき》効果適用時に《つまずき》フィールドに存在しなくなります。
  そのため、「永続カードフィールドに存在しなくなると効果を失う」ルールにより《つまずき》効果不発となります。
  つまり、《氷帝メビウス》は守備表示になりません。

Q:《レベル制限B地区》が存在するときに《氷帝メビウス》を生け贄召喚し、効果対象に《レベル制限B地区》を指定しました。
  《氷帝メビウス》は守備表示になりますか?
A:召喚した時点で守備表示となるため、《氷帝メビウス》は守備表示になります。
  上記の《つまずき》と矛盾するようにも思えますが、これは《つまずき》効果が「チェーンに乗る誘発効果」であるからです。
  これに対し《レベル制限B地区》は「チェーンに乗らない永続効果」です。