*《&ruby(まどうしょ){魔導書};の&ruby(しんぱん){神判};》 [#ufafc525]
 速攻魔法
 このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、
 このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、
 自分のデッキから「魔導書の神判」以外の
 「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。
 その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ
 魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
 「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[LORD OF THE TACHYON GALAXY]]で登場した[[速攻魔法]]。~

 [[魔法カード]]を使用した分だけ[[魔導書]]を[[サーチ]]可能になるため、[[手札交換]]や[[サーチ]][[効果]]を持つ[[魔法カード]]を大量に使用すれば大きな[[アドバンテージ]]を獲得できる。~
 [[自分]]・[[相手]]を問わないため、[[相手]]の[[ターン]]に[[発動]]して[[魔法カード]]の[[発動]]をためらわせる事もできる。~
 また、[[魔法使い族]][[モンスター]]の[[リクルート]]まででき、[[魔導書]]関連の[[効果]]を持つ[[魔法使い族]]を使えばさらなる[[アドバンテージ]]を稼げる。~


 [[《グリモの魔導書》]]から[[《セフェルの魔導書》]]を[[サーチ]]し、さらに[[魔導書]]を[[サーチ]]して使えばそれだけで[[エンドフェイズ]]に3枚の[[サーチ]]ができる。~
 [[手札]]にこの[[カード]]、[[《魔導書士 バテル》]]、[[《グリモの魔導書》]]のうち2枚と他の[[魔導書]]1枚があれば可能であるため、リターンの大きさの割には非常に決まりやすい。~
 更に[[《魔導教士 システィ》]]を[[リクルート]]すれば[[効果]]で[[魔導書]]と[[モンスター]]を追加で[[サーチ]]でき、合計で5枚もの[[サーチ]]を行うこととなる。~
 [[魔導書]]だけでなく、[[《テラ・フォーミング》]]などで[[魔法カード]]を複数回[[発動]]したり、[[永続魔法]]等を[[バウンス]]させたりして使いまわせば[[サーチ]]できる枚数は大きく増える。

 ただし、[[エンドフェイズ]]に[[手札]]に加えるため、大量に[[サーチ]]した場合[[手札]]制限6枚に引っかかる可能性が高い。~
 [[エンドフェイズ]]前に余分な[[手札]]を伏せることで回避できるが、[[ブラフ]]であることを[[相手]]に見抜かれやすい。~
 もしくは、溢れた分は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と割り切ってそのまま[[墓地に捨てる]]ことも選択肢となる。~
 [[魔導書]]を[[捨てる>墓地に捨てる]]ことで強力な[[効果]]を持つ[[《ゲーテの魔導書》]]を[[発動]]する布石としたり、[[魔法使い族]][[モンスター]]を捨てて[[《ネクロの魔導書》]]に繋げるのも良い。~

 [[《王立魔法図書館》]]や[[《魔法都市エンディミオン》]]とも相性が良い。~
 この[[カード]]を含め[[魔法カード]]を大量[[発動]]し、[[サーチ]]した[[魔導書]]を次の[[ターン]]で使用することで大量の[[魔力カウンター]]を乗せられる。
 この[[カード]]を含め[[魔法カード]]を大量[[発動]]し、[[サーチ]]した[[魔導書]]を次の[[ターン]]で使用することで大量の[[魔力カウンター]]を乗せられる。~

 いずれにせよ、この[[アドバンテージ]]を活かすためには返しの[[ターン]]をどう凌ぐかが重要となる。~
 いくら手札を得た所で、返しの[[ターン]]で[[1ターンキル]]されては何の意味も無いためである。~
 そのため[[魔法カード]]で[[ドロー]][[効果]]を持ち、さらに返しの[[1ターンキル]]を封じてくれる[[《一時休戦》]]は抜群の相性を持つ。~

-変わったところでは[[《無限の手札》]]を使えば溢れた[[魔導書]]を[[エンドフェイズ]]で捨てる必要はなくなり、[[《無限の手札》]]自体も[[魔法カード]]なので[[サーチ]]枚数を増やせる。~
とはいえ、基本的には伏せるだけでも十分なので、わざわざ使う意義は薄い。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
-[[カード]]の由来は、タロットカードの大アルカナの一つ「Judgment(審判)」だろう。~
マルセイユ版タロットのイラストにも3人の人物が描かれ、この[[カード]]の[[イラスト]]の構図に似ている。~
カード番号は20、正位置では「復活、結果」、逆位置では「行き詰まり、悪い報せ」などを意味する[[カード]]である。~
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#d553d4ec]
-[[魔導書]]

-[[《超再生能力》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《魔導冥士 ラモール》]]
-[[《魔導法皇 ハイロン》]]
-[[《魔導皇聖 トリス》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#g0d7e8e5]
-[[【魔導書】]]

**収録パック等 [#y1eaae5e]
-[[LORD OF THE TACHYON GALAXY]] LTGY-JP063

**FAQ [#of22c072]
Q:この[[カード]]の[[エンドフェイズ]]の[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ、作りません。(13/02/18)
//A:はい、作ります。(13/02/16)

Q:この[[カード]]の[[発動]]に対して[[《神の警告》]]を[[発動]]することができますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(13/02/18)

Q:この[[カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]して[[速攻魔法]]を[[発動]]した場合、その[[速攻魔法]]はこの[[カード]]の[[発動]]後に[[発動]]した[[カード]]として数えますか?~
A:いいえ、同一[[チェーンブロック]]上の[[魔法カード]]の[[発動]]は、[[発動]]した[[カード]]の数には含まれません。(13/02/18)

//Q:[[フィールド]]上に[[《ライオウ》]]が存在する時に[[発動]]できますか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。