(ねむ)れる巨人(きょじん)ズシン》

特殊召喚・効果モンスター
星10/地属性/戦士族/攻   0/守   0
このカードは通常召喚できない。
ズシンカウンターが10個置かれた自分のモンスター1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、手札のこのカードをターン終了時まで相手に見せ、
自分フィールドのレベル1通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターにズシンカウンターを1つ置く。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動する。
このカードの攻撃力・守備力はダメージ計算時のみ、
そのモンスターの攻撃力+1000の数値になる。

 コレクターズパック−閃光の決闘者編−で登場する地属性戦士族特殊召喚モンスター
 ズシンカウンターが10個置かれた自分モンスターリリースした場合のみ特殊召喚できる召喚条件手札の自身を公開してレベル1の通常モンスターズシンカウンター置く効果、自身以外のカード効果を受けない効果ダメージ計算時攻撃力強化する効果を持つ。

 弱小ステータスレベル通常モンスターズシンカウンターを10個乗せるという、非常に困難な召喚条件を持つ。
 1ターンに1つずつ乗せていては、特殊勝利できる《終焉のカウントダウン》に近い19ターンもかかるので到底現実的ではない。
 また条件のモンスターは最も守備力の高い《大木炭18》辺りでも下級モンスター攻撃なら止められるという程度の守備力で、何ターンも耐えるには心許ない。
 影武者狸トークンなどのステータスが変動するトークンも居るが、手間や安定性に問題がある。
 (1)の効果同名カード発動回数に制限がないため、複数の《眠れる巨人ズシン》を手札に溜め込み、1ターンに複数個のカウンターを載せていくのが望ましい。
 手札に3枚の同名カードがあれば、自分ターンで4ターン、往復7ターンで10個のズシンカウンターが貯まる。
 だが、それでも召喚条件は過酷であり、手札に複数の《眠れる巨人ズシン》を溜め込もうとすると、肝心のレベル通常モンスターの防御にカードを回す余裕が無くなる危険がある。
 また、手札から公開するという性質上、《マインドクラッシュ》などのカード名宣言して行うタイプのハンデスは天敵といえる。
 このカード自体は《クリッター》《魔装戦士 ドラゴディウス》でのサーチに対応し、《戦士の生還》でのサルベージも可能なので、手札に加える事自体は容易である。

 まともにターンを跨いで特殊召喚するのであれば相手の行動のほぼ全てを封じ込める程のロックを用意したい。
 《ハウスダストン》ズシンカウンターを乗せられる《ホワイト・ダストン》用意しつつ、相手フィールドデメリット持ちダストンで埋められるため相性がよい。
 《宇宙の収縮》も併用すればより強固なロックを完成させられる。
 もっとも、そこまでするなら前述の《終焉のカウントダウン》でも十分のため、このカードを使うならばファンデッキ寄りの専用デッキを組むことになるだろう。
 始めから正規の特殊召喚を諦め、《青天の霹靂》特殊召喚し、相手ターン《G・B・ハンター》蘇生カードや、《連撃の帝王》《The tyrant NEPTUNE》でのデッキバウンス回避のみに尽力するという手もある。

 (2)は《毒蛇神ヴェノミナーガ》同様に他のカード効果を受けない最高クラスの耐性
 基本的な事や弱点についてはあちらを参照の事。
 なお、《神の通告》などのカウンター罠には特殊召喚そのものを無効にされてしまう。

 (3)の効果ダメージ計算時攻撃力強化する効果で、詳細は《合神竜ティマイオス》を参照。
 ただしこちらは強化強制効果であるためチェーンブロックの組み方が異なる。
 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》戦闘を行う場合も、強制効果であるこのカードチェーン1、任意効果《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》チェーン2となる。
 逆順処理により、《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》攻撃力5000、このカード攻撃力6000になるため、一方的に戦闘破壊する事ができる。
 なお、《月鏡の盾》とは違い守備力攻撃力よりも1000以上高い守備表示モンスター戦闘破壊できず、反射ダメージを受けてしまう。
 特殊召喚の補助用のカードが必要な以上、どうしても除去カードが少なくなってしまうので、モンスターへの対処も必要になってくる。
 また、直接攻撃では単なる攻撃力0のモンスターに過ぎず、時間がかかる都合上、特殊勝利系やバーン系にも弱い。

関連カード

レベル1の通常モンスター

収録パック等


Tag: 《眠れる巨人ズシン》 モンスター 特殊召喚モンスター 効果モンスター 星10 地属性 戦士族 攻0 守0 正規の方法以外での特殊召喚不可