*《&ruby(な){鳴};いて&ruby(ホトトギス){時鳥};》 [#top]
 効果モンスター
 星3/炎属性/鳥獣族/攻 800/守1000
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このカードを破壊する。
 その後、自分は1枚ドローする。
 ●自分の手札を1枚選んで捨てる。
 その後、自分は1枚ドローする。
 ●このターンのエンドフェイズに、自分は1枚ドローする。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[DUELIST NEXUS]]で登場した[[炎属性]]・[[鳥獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 「[[自壊]]し1枚[[ドロー]]する[[効果]]」・「[[手札]]を1枚[[捨て>捨てる]]、1枚[[ドロー]]する[[効果]]」・「[[エンドフェイズ]]1枚[[ドロー]]する[[効果]]」から1つ選んで[[発動]]する[[効果]]を持つ。~
 「[[自壊]]し1枚[[ドロー]]する[[効果]]」・「[[手札]]を1枚[[捨て>捨てる]]、1枚[[ドロー]]する[[効果]]」・「[[エンドフェイズ]]1枚[[ドロー]]する[[効果]]」から1つ選んで[[発動]]する[[起動効果]]を持つ。~

 1つ目は自身を[[自壊]]させて[[ドロー]]する[[効果]]。~
 基本的に使い捨てとなるが、[[効果]]で[[破壊]]する為他の[[カード]]が[[効果破壊]]された場合の[[トリガー]]に使える。~
 ただし、[[自壊]]と[[ドロー]]は同時ではない為、[[機皇帝]]等の[[破壊]]された時に[[発動]]できる時の[[任意効果]]は[[タイミングを逃す]]。~

 2つ目は[[手札]]を[[捨てて>捨てる]][[ドロー]]する[[効果]]。~
 いわゆる[[手札交換]]であるが、[[効果]]で[[捨てる]]為[[暗黒界]]等の[[効果]]で[[捨てられた>捨てる]]or[[墓地へ送られた]]場合の[[トリガー]]に使える。~
 なお、1つ目と同様に[[手札]]を[[捨てる]]と[[ドロー]]は同時ではない為、[[効果]]で[[捨てられた>捨てる]]or[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]できる時の[[任意効果]]は[[タイミングを逃す]]。~

 3つ目は[[エンドフェイズ]]時に[[ドロー]]する[[効果]]。~
 上2つと異なり[[ドロー]]するタイミングが[[エンドフェイズ]]と遅い代わりに[[アドバンテージ]]の損失を軽減しつつ[[ドロー]]できる。~
 こちらは[[【ロックバーン】]]等の長期戦を得意とする[[デッキ]]で[[ドロー]]ソースとして使うのが良いか。~
 なお、[[発動]]さえすれば[[エンドフェイズ]]まで存在している必要は無く、[[リンク素材]]等に使ってしまっても問題無い。~

-その[[ステータス]]から、[[《ブラック・ガーデン》]]や[[家臣]]関連のサポートでの[[蘇生]]や[[リクルート]]も可能。~
[[【帝王】]]・[[【帝コントロール】]]は[[手札]]消費が激しいため、[[ドロー]][[効果]]とよく噛み合っている。~

-モチーフは[[織田信長>《真六武衆−シエン》]]、[[豊臣秀吉>《紫炎の足軽》]]、徳川家康の3人の戦国武将の性格を表現した句からだろう。~
-[[イラスト]]では足軽の陣笠を被った時鳥が、3人の人影に囲まれ、涙目で震えている様子が描かれている。~
背景は、[[《天下統一》]]に描かれている赤い楼閣と似ている。

--モチーフは[[織田信長>《真六武衆−シエン》]]、[[豊臣秀吉>《紫炎の足軽》]]、徳川家康の3人の戦国武将の性格を表現した句からだろう。~
提唱者は肥前国平戸藩の第9代藩主の&ruby(まつうらせいざん){松浦静山};であり、江戸時代後期の随筆集「&ruby(かっしやわ){甲子夜話};」に収録された三英傑の性格をあらわす句歌である。~
ホトトギスが鳴くことを[[ドロー]]に見立てると、上から順に~
「鳴かぬなら [[殺してしまえ>自壊]] ホトトギス」(織田信長)~
「鳴かぬなら [[鳴かせて>手札]][[みせよう>捨てる]] ホトトギス」(豊臣秀吉)~
「鳴かぬなら [[鳴くまで>エンドフェイズ]]待とう ホトトギス」(徳川家康)~
「鳴かぬなら [[鳴く>エンドフェイズ]]まで待とう ホトトギス」(徳川家康)~
に対応していると思われる。~

//--[[イラスト]]は[[《天下統一》]]の描写されている武将・織田信長のイラストの続きの場面だと思われる。~
//織田信長を囲っている赤い楼閣とそのすみっこで《鳴いて時鳥》取り囲むように三英傑の人影が映っている。~
//--また、家康の場合が最も[[アドバンテージ]]の取れる[[効果]]であることから、「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに[[食う>ドロー]]は徳川」も、モチーフに組み込まれていると考えられる。~
//この歌は俗に「天下餅の歌」と言われ、「家康は、信長と秀吉の功績のおこぼれで天下統一を成し得た」という風刺である。~
//関係ないと思うけどなぁ

--また、家康の場合が最も[[アドバンテージ]]の取れる[[効果]]であることから、風刺の「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに[[食う>ドロー]]は徳川」も、モチーフに組み込まれていると考えられる。

-「ホトトギス」とはカッコウ目・カッコウ科に分類される鳥類の一種で、特徴的な鳴き声とウグイスなどに托卵する習性で知られている。~
日本では古来より万葉集や古今集など様々な文書に登場し、その特徴的な鳴き声や模様は多くの人々に親しみや親近感を与え、現代でも人気が高い鳥となっている。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《天下統一》]]

//―《鳴いて時鳥》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP031 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JP031

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。